D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました^ー^/

2009/10/07 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件
当機種

16mm, ISO 2800

ついに購入しました^0^/

最初はD300sを狙ってましたが、やっぱ資金上の問題とスペックをよく考えてみたらこちらの方が自分と合いますので購入いたしました。レンズは16−85mmを一緒に購入しました。

家の周りを取ってみたり、サンシャインシティの中のナンジャタウンの中に行ってみました。写真をアップしますので、これから購入を考えている方に役に立ていれば嬉しいです。

では、よろしくお願いいたします。

書込番号:10274326

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/10/07 21:25(1年以上前)

D90+VR16-85mmは、優等生コンビですね。購入おめでとうございます。
たくさんお撮りになって、その内にレンズ沼にでも嵌ってください。

書込番号:10274521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/07 22:49(1年以上前)

こんんばんは。

おっD90買われたんですね。
おめでとうございます。
ニコンへようこそ〜p(^^)q
悩まれていた分、これからの紅葉シーズンに撮りまくって取り戻してください。

書込番号:10275061

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/08 04:51(1年以上前)

うーん、手がたい選択。
次は70-300VRでしょう。
それで何もいうことはありません。
100%納得です。


↑私が納得してどうすんだって感じですが、流して下さい。

書込番号:10276148

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/10/08 05:02(1年以上前)

おはようございます。Boko-40Dさん

ご購入おめでとうございます。
ニコン党の仲間入りおめでとうございます。
レンズはVR16-85を選ばれたんですね。

広角から望遠まで1本でこなしてくれる優秀レンズを
選択して正解ですよ。

紅葉の季節はこのレンズ1本で撮影できますからね。

これからはD90で楽しいフォトライフをお送りくださいね。

書込番号:10276156

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/10/08 10:15(1年以上前)

こんにちは〜変じ遅れましてすみませんでした。

うさらネットさん> ありがとうございましたこれから撮りまくります^ー^

お地蔵パパさん> D300sに行けなくて残念でしたが、もうこちらに来ちゃいました^ー^ ちょっと使い方がまだ慣れていないのですが、頑張ります^0^/

kawase302さん> そうですね僕もそれを考えています。でも、50mm f1.4も欲しいですね。

万雄さん> ありがとうございました。今年の紅葉お楽しみです。ちなみにいつからでしょうか、今年の紅葉?

書込番号:10276742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/10/08 19:13(1年以上前)

Boko-40Dさん
ご購入おめでとうござります。
IS2800の画像、すこし、ノイズがありますが、雰囲気的に全然OKですね。
そのレンズの広角端はとても雄弁ですね〜。

書込番号:10278508

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/08 20:14(1年以上前)

AiAF50-F1.4D、いいですよー。
これ、中古で安く買いました。
新しいAFSのも良いけど、せっかくのD90だし、この古いタイプでも充分楽しめます。
F1.4って驚異的に明るいですよー。

書込番号:10278785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/10/09 00:07(1年以上前)

Boko-40Dさん
ニコンとキヤノンを使っているんですね。
わたしの場合、両マウント持っているのはシグマ 50mm F1.4です。
別に訊かれてないですが、おすすめの標準域単焦点はフォクトレンダー nokton f1.4/58mmです。
CPU搭載で多彩なAEも出来ますし、カニ爪が無いのも良いですね。3万ちょいで買えます。
プラナーと同じレンズ構成ですがより味があるレンズです。
APS-Cだと85mmという素晴らしい焦点距離になります。
コシナさんのレンズです。
レンズキャップはニコンの52mmを使ってください。
よろしくお願いします。

書込番号:10280074

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/10/09 20:58(1年以上前)

秀吉(改名)さん、kawase302さん、ニッコールHCさん>

レスありがとうございます。いま、凄く写真楽しんでいます^ー^/

ニッコールHCさん、今ニコンしか持っていないのです^ー^;

書込番号:10283249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

半年間付き合って

2009/09/30 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:1315件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

皆さんこんばんはm(_ _)m


今年4月に使い始めて、ポートレート、旅先スナップ、鉄道撮影…とあちこちに連れ回し、先日10000カットを突破しました。

個人的にはもっとも速いペースです。

今年になって魅力的なモデルさん(素人モデル)何人かと知り合えたこと、地元北陸の鉄道車両の新旧交代の時期と重なったことなどの要因もありますが、「撮っていて楽しいカメラ」であることが最大の要因であろうと思います。

今振り返ってみても、実際このカメラに「ここがダメ」という点は特に見当たらず、「ここがこうならモアベター」という部分は、D300系が全て満たしてしまうため、このカメラの存在意義(D3桁より安くて軽い)今もって衰えないと感じます。

軽快なシャッター音と良好なグリップ感…D300ユーザーには微笑ましく感じるかもしれませんが、私には充分満足です。


エントリー機と比較検討されている方には重ささえ許容できるなら断然お勧め出来ます。

今後もレンズ3本(18-105,55-200,35f1.8)と共にあちこちに連れ出し腕を磨きたいと思いますm(_ _)m

書込番号:10237561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/09/30 20:43(1年以上前)

デジタル一筋様

DX 18-105G VR レンズキット はバーゲンだと思います。

個人的には、記念すべき初デジイチですので、生涯手許に置きます。

お互い、良い物に出会えてよかったですね。

書込番号:10238029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/09/30 20:57(1年以上前)

おしゃまちゃまさん、こんばんはm(_ _)m

確かに良い買い物をしました^^


唯一の不満はセンサーに汚れが付き易いことだけですね…私のだけかもしれませんが、ブロアでも飛ばない汚れが増えてきたのでクリーニングキット購入予定です。

まあ絞り込まないとわからないのでそんなに深刻には考えてません。

書込番号:10238100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2009/09/30 21:10(1年以上前)

癖のないバランスの取れた良いカメラです。
どの点でも過不足が無い優等生のため、D40のような愛嬌は感じません。
写真を撮るための道具としてはそれで良い訳で、多いに信頼して使っています。

書込番号:10238177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/09/30 21:28(1年以上前)

うさらネットさん、こんばんはm(_ _)m


まったく同感です。

更に付け加えるなら、画質については、高感度も含めて個人的には文句のつけようがありません。
素晴らしい高画質です。

VR18-105mmも優秀ですが、歪みがもう少し抑えられていたらパーフェクトでしたね。

書込番号:10238304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/10/02 10:13(1年以上前)

デジタル一筋様

>センサーに汚れが付き易い

そうなんですね。
中をマジマジと覗いたことがないので知りませんでした。

たしかに歪曲ありますね。
わたしは、90%以上トリミング前提で撮影しますので
不具合を感じたことがありません。
なので、ポートレートには絶妙な焦点距離も含めて、重宝しています。

書込番号:10245670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/10/02 11:50(1年以上前)

おしゃまちゃまさん、こんにちはm(_ _)m


いえ、中をのぞくのではなく…撮影した画像を拡大してわかる、小さな黒い点(汚れ・ほこりの影)です。

例えば晴天の日中、鉄道の流し撮りをした時などf16とか18まで絞った時に、ちょうどゴミ付着の場所が空だったりすると気付きます。

もちろん汚れ・ほこりが大きいと、クリーニングミラーアップ時に、センサーに付着しているのが肉眼でも確認出来ます。


絞り込まないと判らないことがほとんどなので、日中スローシャッターを多用するなら、NDフィルターを買うのが良いかもしれません。


書込番号:10246005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/10/02 19:34(1年以上前)

デジタル一筋様

>f16とか18まで絞った時

了解しました。
あまり絞らないので気づかないだけかもですね。

デジ一眼を知った時、飛ぶ鳥を落とす勢いのニコンでした。
最近、元気なさげで寂しい思いをしています。来年に期待しています。

デビュー後、約一年で自分に必要なものが見えてきました。

高画素(2000万)、高感度、D90並ボディサイズ(プラボディ全然OK)動画不要
3/秒程度の連写、FX、実売価格12〜14万円、防塵防滴不要、100%ファインダー

こんなのが出るまで、D90で楽しませてもらいます。

書込番号:10247646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/10/03 06:19(1年以上前)

おしゃまちゃまさん、おはようございますm(_ _)m



スローシャッターを得たい場合など特別な意図がなければ普通そこまで絞らないので当然かもしれません(^^;)

絞り過ぎて画質が悪くなることはよく聞きますから、やはりそういう時は光量を落とすNDフィルターを装着するのが正しいのでしょう。


Nikonはキヤノンよりもモデルサイクルが長いため、そう感じるだけかもしれません。

FX機はすでに2機ありますので、可能性は低いと思いますが、D700よりも更に安価なFX機も需要があれば可能性がまったく無いとは言えないでしょう。

書込番号:10250324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

D90購入しました〜 鉄道撮りレポ

2009/09/27 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 鉄快速さん
クチコミ投稿数:8件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

岡山駅前の噴水です。

換算300mmで貨物を

逆光で蒸気機関車を

曇りましたが高感度で何とかしました。

初めまして。鉄道をメインに撮影している鉄快速です。
2008年元旦にD40を購入して以来一眼レフを楽しんでいます。

最近ゴミ写り込みが激しくなりAF性能にも不満が出てきたので先日D90を81,000円で購入しました。何日か使ってみての感想ですが、「買って良かった〜」です。

ということで早速近場や山口遠征で撮影したものをアップさせてもらいます。
画像は1156*768サイズにリサイズしています。ピクチャーコントロールは「風景」です。
レンズはAF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)とAF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-F5.6Gを使用しています。

鉄道は基本的に置きピンで撮影していますが、AF-Cでも問題なく撮影できました。
あとライブビューのピント合わせは遅く、たまにずれてたりするので微妙でした。
55-200mmとの組み合わせで若干後ピンになることも・・・
連写やISO高感度は思っていた通りの性能でした〜

あとD90を使ってみて思ったのですがD40も良いカメラだなと・・・
色乗りも良いですし置きピンならきっちりピントが合い、軽いボディですし。
SCでキレイにしてもらってまた使いたいと思います。

あとはレンズですね・・・
純正VR70-300mmかシグマ70-200mmF2.8か純正80-200mmF2.8直進を購入したいですね〜

長々書いてすみません。これからD90ユーザの方ご教授よろしくお願いします。


書込番号:10222636

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/27 20:01(1年以上前)

ご購入おめでとうさんでござる!

D90を使うと動体写真は楽ですが、性能の劣るカメラで、いろいろ自分で撮影方法を工夫しながら良い写真を囮になったほうがわたしは凄いと思いますが・・・。
そうおもいませんか。

書込番号:10222995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/09/27 20:11(1年以上前)

四枚目がなかなか良いロケーションで、箱庭のようで面白いです。
そうですね、D40も使わないと。ちょっと気軽にいきたい時などに。

書込番号:10223047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/09/27 20:24(1年以上前)

1枚目の空の濃さ、4枚目の深い緑が印象的ですね。

>純正80-200mmF2.8直進を購入したいですね〜

3万円台で売ってるF2.8ズームですよね。
AFがちょっと遅いのが難点ですが静物メインなら
良いかも知れません。

書込番号:10223125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2009/09/27 20:32(1年以上前)

おめでとうございます。

新しい国土交通省大臣の前原さんがテレビで鉄道写真マニアで、いろいろとウンチクを話していましたが・・・自分で撮影するから楽しいのだと!
なかなか良い趣味だなと思いました。

書込番号:10223186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 Mr.Xの写真館 

2009/09/28 00:33(1年以上前)

鉄快速さんこんばんは。
私もD40XWズームレンズキットからのバージョンUPでした。
D40XとD90の写りの差には驚きました。
あれから、レンズは、50oの単焦点から18-200、マクロ、18-55用のワイドコンバーション、クローズアップなど色々とそろえました。フィッシュアイと500oくらいが欲しいところ。

鉄道写真がご趣味なのでレンズはやはり望遠寄りになるのですね。
あとはD90の色々な機能を駆逐して良い写真をお撮りください。

書込番号:10224875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/28 16:03(1年以上前)

当機種

新聞輸送(両国)

鉄快速さん、こんにちは。
購入おめでとうございます。
私も鉄道写真が(といっても特殊ですが)多いですが、D90を満足して使っています。
特にISO3200の高感度で、動くものを撮影できる重宝さは何者にも変えられませんね。
最近は図に乗ってH10も頻繁に使いますが、画質が気になるほど劣化しないので驚いています。D40だとどうしてもシャッターロスタイムが気になるんですよね。

半年くらい前に書き込みをし、ここでいろいろアドバイスを頂いたのでよかったら
参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9182142/?s1

書込番号:10226788

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄快速さん
クチコミ投稿数:8件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/09/28 21:21(1年以上前)

皆さんこんばんは、スレ主です。沢山の返信ありがとうございます。

>秀吉(改名)さん

ありがとうございます。
確かにD40みたいので頑張ってみるのも面白いですよね。
D40に単焦点付けてスナップ用にでもしようかな〜


>うさらネットさん

ありがとうございます。
竹やぶ&斜面で撮影にはなかなか苦労しました・・・
私の握力のせいなのかどうしてもD90ぐらいで重く感じてしまいます・・・


>神玉二ッコールさん

ピクチャーコントロールの「風景」はD40寄りの鮮やかな発色で気に入ってます。
最初は「ニュートラル」を使っていましたが大人しすぎて・・・
あと4枚目はWBを曇天にしています。

F2.8直進は置きピンメインで、純正70-300ED(VR無し)をAF用に購入しようかと・・・


>裕次郎1さん

ありがとうございます。やはり現地で実際に見て撮ってが一番良いですよね。
蒸気機関車の撮影は初めてでしたが迫力がすさまじかったですね〜


>ラリア310さん

500mmは気になりますね〜
どうしても望遠気味になりますね。
鉄道は被写体になかなか寄れないので・・・(新幹線は特に)
最近はたまに広角で撮るのも面白いものだと感じています。
D90をフル活用できるよう精進します。


>たのちゃんさん

最近噂の湘南色の新聞輸送ですね〜
撮りに行きたい・・・
D90なら露出がなく今まで流し撮りしていた時でも少し止めることも可能になりますね。

書込番号:10228095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

D90でギンヤンマの飛翔撮影

2009/09/26 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:837件 天文中年の部屋2 
当機種
当機種
当機種

望遠レンズをつけて手持ちで撮影するにはD90は
軽くてファインダーもそこそこ良く見えて、連写速度もそこそこの
D90はとても使いやすいです。

ニッコールAF−sED300mmF4Dを付けてギンヤンマの
飛翔を撮りました。

ギンヤンマをファインダーに入れることが出来ればオートフォーカスも
十分働きました。
設定はフォーカスフレーム大、AF−Cです。
4.5コマ秒で撮影しています。

作例は1枚目と2枚目はノートリミング、
3枚目は1枚目のピクセル等倍です。

書込番号:10217231

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/26 19:24(1年以上前)

Excellent!

書込番号:10217247

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/26 19:33(1年以上前)

天文中年さん

     はじめまして

     ギンヤンマ、ちょくちょく見かけますがこのように撮影できるなんて

     天文中年さんの「撮影テクニック」ほんと素晴らしいです。

     良いものを見せていただき、ありがとうございました。     

書込番号:10217291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/09/26 19:37(1年以上前)

天文中年さん、こんばんは。

こちらでは、得意の昆虫ですか!

これまた、相変わらず素晴らしいですねぇ〜

ほんと、言葉が浮かんできません・・・(^^

書込番号:10217308

ナイスクチコミ!2


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/09/26 20:16(1年以上前)

すっごっいっですっねー!

天文中年さん、こんばんは。
どうやったらこんな写真が撮れるのでしょうか。

>ギンヤンマをファインダーに入れることが出来ればオートフォーカスも
>十分働きました。
>設定はフォーカスフレーム大、AF−Cです。
>4.5コマ秒で撮影しています。

私のD50で撮れるが分かりませんが、上記の他に何か極意があるのでしょうか。一般的なことでも構いませんので教えていただけないでしょうか。

書込番号:10217507

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/09/26 20:26(1年以上前)

天文中年さん

初めまして。

凄いお写真ですね♪(当然ですが)誰にでも撮れるもんじゃないですね、これは。

天文中年さんの技術、知識、忍耐の結晶ですね。

良いお写真をありがとうございました。

書込番号:10217552

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2009/09/26 20:30(1年以上前)

いあーーーっ、D90がほしくなりました。

そういう問題ではないか。

書込番号:10217571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 ashes to ashes のサイト  

2009/09/26 20:39(1年以上前)

お見事。仮にギンヤンマに肖像権があったら、間違いなく訴えられますね。

どうでもいい質問ですが、何枚撮ったうちの2枚ですか?

書込番号:10217633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/26 20:46(1年以上前)

ホバーリング中じゃないの?
普通に飛んでる途中でつかまえたのならすごすぎる。

書込番号:10217671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 Mr.Xの写真館 

2009/09/26 21:26(1年以上前)

3枚目は1枚目のトリミングしたものですね。ナイスです。
しかし、ホバーロング中にしても、そのチャンスに出くわすのはすごいです。
私は年寄りですから手が震えてこんな写真撮れません。

書込番号:10217919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/09/26 22:56(1年以上前)

先日70-300VRで
蝶を撮ろうと必死になったんですが
意外になかなかうまいところにピントがあわなくて
びみょうにピンズレた写真を量産してしまいました。
ホバリングでも合わせるの大変だと思いますよ。

書込番号:10218528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/26 23:57(1年以上前)

天文中年さん
タイトル一覧を見ていて、まさか・・・と思いました。
相変わらず素晴らしいの一言です。
なかなかいい所でホバリングしてくれないギンヤンマの飛翔の難しさを経験してますので、
これだけ画面一杯に納めることがどれだけ難しいか、、、その上正確無比なピント合わせ。
そう簡単に見られる作品ではありませんね。

書込番号:10218955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件 天文中年の部屋2 

2009/09/27 05:08(1年以上前)

秀吉(改名)さん

ありがとうございます。

虎819さん

はじめまして。
撮影テクニックよりも、ギンヤンマの生態を熟知
していると撮影できます。

じょばんにさん

どちらかというと、星よりこちらの方が得意です。

gozi55さん

撮影はギンヤンマがホバリング中に撮影しています。
それ程長い時間ではないので、すばやくホバ中の
ギンヤンマを捉えることが出来ればそれ程難しい
撮影ではありません。

電弱者さん
杜甫甫さん

ありがとうございます。

ashes to ashesさん

この日は、ギンヤンマの飛翔を約1500カット撮影
作例程度の写真は1000カット以上撮影できています。

hotmanさん

ホバリング中の写真だと歩留まりが良いですね。
ギンヤンマは普通に飛んでいるところも良く撮りますが
歩留まりは悪くなりますし、作例の半分程度大きさに撮るのが
やっとです。

ラリア310さん

D90とサンヨンの組み合わせは、手持ち可能と言っても
そこそこの重量がありますので、数時間の手持ち撮影は
腕が疲れました。(汗)

Customer-ID:u1nje3raさん

蝶の飛翔は望遠レンズではとても難しいですね。
私も撮ったこと在りますが、数打って当たった
って感じで撮影中の手ごたえって感じじゃないです。

とおりっぐさん

こちらでは、超ご無沙汰です。
ありがとうございます。

書込番号:10219828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/27 13:39(1年以上前)

すばらしい写真(画像)ですね。トンボは、ファインダーでとらえた経験はありません。

書込番号:10221301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/28 13:33(1年以上前)

ギンヤンマの水色と緑が綺麗で、とても良い写真ですね!

ワクワクする写真とは、こういう写真の事なんですね

書込番号:10226407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件 天文中年の部屋2 

2009/09/28 21:35(1年以上前)

じじかめさん、カールおじさぁんさん

ありがとう、ございます。
人に何かを感じさせる写真を撮ることが
目標なので、このように褒めて頂くととても
嬉しいです。

書込番号:10228180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2009/09/20 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 0210さん
クチコミ投稿数:3件

コンパクトデジカメを今まで使用してきましたが、暗いところや動きまわる子供の撮影に不満を感じていました。
そんなとき2週間ほど前にたまたま会社のニコンD70Sを借用する機会があり、ちょっと古い機種ですが一眼レフに惹かれてしまいました。
それからの1週間は、会社帰りや移動途中にお店に立ち寄りながら機種選定。液晶モニターのきれいさとファインダー、18−105という便利なレンズに惹かれてD90を第一候補に決定。引き続き価格COMの掲示板やお店の価格チェックの毎日でしたが、なかなか交渉も苦手で、少し高いなと迷っていました(予算は10万ちょいですがキタムラでの11万が店頭で見た中での最安)。すると、木曜日の夜中に価格COMでアマゾンで少し値段が下がって、しかも初めての一眼レフデビューにはありがたいカメラバック、4ギガSDカードのセット付きとなっているのを発見!。延長保障が出来ないのが引っかかりましたが、多少の価格差より早く手にした方がいいというコメントが頭の中を駆け回り、次の瞬間カートに入れてしまっていました。そして翌金曜の夜に無事商品も届きました。(便利な世の中になったものです)
早速、昨日土曜日のお祭りで子供の写真を取るのにデビュー。首から一眼レフを提げるのがちょっと気恥ずかしかったですが、いろいろ撮りました。腕はまだまだカメラに追いつきませんが、こんな私でも、暗いなかでもきれいに撮れているのにびっくり。買って良かったと実感しました。ただ一つだけ後悔したのはもっと早くに一眼レフを入手していればということだけです。背中を押してくださった皆様のコメントのクチコミ、レビューのおかげです。
追伸:
はじめてレンズを取り付けてファインダーを覗いたところ、あまりの暗さにびっくり。取り付け方が悪いのかと何度もやり直すも変わらず。もしかして不良品、思わず冷や汗。。。そこでクイックガイドではなく、マニュアルを見ると電池がなくなると暗いと書いてありました。充電完了を待ってバッテリーを入れたところ、お店でみたのと同じように見えて一安心。こんなことで先の思いやられる初心者の私です。これからこちらの掲示板でいろいろお世話になるかと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:10185607

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/21 00:49(1年以上前)

デジイチワールドへようこそ。
なんだかよくわかりませんが、このコメント読むと初めてデジイチを手にした時の感動が昨日のようによみがえりますね(実際、昨日のような最近の話なのですが。。)。
みなさんもそうだと思うんですが、不思議と、初めてデジイチを手にした時の感動って、ずっと忘れないものなんです。
とにもかくにも、おめでとうございます!!!

しかもD90が1台目って、センスいいです。
望遠は70-300VRでお願いします。


書込番号:10186021

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/21 01:37(1年以上前)

読むのが、大変な見本ですね(^^
携帯からの 書き込みでは無いと思いますが、読みにくいです。
改行、行間を空けるとか、されたら良いなと思いましたので…

書込番号:10186211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2009/09/21 06:11(1年以上前)

お早うございます。

D90は安定感のあるバランスの取れた優等生カメラです。
D60/D3000等の入門機より上の中級機として、写真が撮り易い特長を持っています。
身近なものから撮り始められて、たくさん楽しんでください。

ところで、DX35mm F1.8Gを(室内撮りに向いた)単焦点としてお奨めしておきます。

書込番号:10186565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/09/21 06:57(1年以上前)

おはようございます。購入おめでとうございます。

>ただ一つだけ後悔したのはもっと早くに一眼レフを入手していればということだけです。

こう思えれば購入は大正解と言うことでしょう。私もその点で後悔してます。
大事な画像はバックアップをきちんととって、なおかつDVDなどにとるようにしましょう。

書込番号:10186639

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/21 07:01(1年以上前)

『もっと早くに一眼レフを入手していればということ』は禿げしく同感です。

書込番号:10186649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/21 09:15(1年以上前)

↑ボクも初めて購入した時に思いました。

あっ、0210さんご購入おめでとう御座います。(^_^;

書込番号:10186991

ナイスクチコミ!0


syaitaさん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/23 17:02(1年以上前)

自分も購入しました。

どこで買うかを迷っている時に0210さんの投稿に気づいてamazonで。
今日無事に届きました。

D90でデジイチデビューです。
これから色々情報お聞きすると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:10200239

ナイスクチコミ!0


スレ主 0210さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/24 10:57(1年以上前)

みなさまコメントありがとうございました。
購入して1週間半、子供と出かけた動物園やバーベキューに連れて行き
いろいろ撮影してみました。
いろいろなシーンで撮影するには18−105というレンズはとても便利でした。
機種選択に悩みましたが、やはりこの機種にして正解だったと思います。
あとは腕がカメラに追いつくよう、楽しみながら努力していきたいと思います。

書込番号:10204467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

APO 70-200 UHSM 買ってみた

2009/09/16 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 まっきMさん
クチコミ投稿数:286件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

三脚+リモコン

トリミング

中古良品(?)を6万円で買ってみました。
 
9-11月の室内運動会、学芸会、文化祭等に使いたいと思っています。
まだ使う機会が少ないのですが、何枚か撮ってみたのでアップしてみます 
 
重いけどシャープな写りが気に入りましたw

書込番号:10162358

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/09/16 15:12(1年以上前)

Sigmaのレンズスレが適当と思いますが。
解像感・ぼけ共に良さげ。私はTamron 70-200mm F2.8使っています。

書込番号:10162520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/16 15:41(1年以上前)

75mm以上の望遠を持っていないので参考になります。

各社の70-200F2.8のどれにしようか迷っているところです。
シグマも良い感じですねぇ〜。
今年も運動会にはVR70-200F2.8レンタルなので来年にはどれかを購入したいですね。

六万ならお買い得ではないですか?
購入おめでとうございます。

書込番号:10162615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/16 15:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 良品で6万円なら、よかったのではないでしょうか。

書込番号:10162645

ナイスクチコミ!2


スレ主 まっきMさん
クチコミ投稿数:286件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/09/16 16:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

半逆光 良く言えば柔らかい(?

ガンマ下げ コントラスト上げ

トリミング

レスありがとうございます。

>>うららネットさん
確かに、レンズ板の方が良かったかもしれません^^;
タムロンとも迷ったのですが、なんとなくシグマの方が好きだったので。
 
>>RODEC1200MK2
私の場合、近くにレンタルできるお店が無いので買っちゃった感じです。
けっこう重いのでVR(OS)が欲しいと感じてます。
体育館で三脚禁止だとつらそう…。
 
>>じじかめさん
新品で75000円(並行輸入品)もあったのですが、15000円の差に負けました^^;
値段で計るものでも無いかも知れませんが、満足しています。 

書込番号:10162718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/16 16:13(1年以上前)

私も六万なら安いと思います。

シグマの70-200はかつて、インプレス社のD80完全ガイドで純正70-200VR(当然ナノクリ前)とガチンコ勝負して、評価が上だった記憶があります。
私も六万なら欲しいです(^^)

書込番号:10162722

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/16 17:35(1年以上前)

別機種
別機種

これですね

私も使っています。

非常にCPの高いレンズですね。使い倒してください。
AFが速いので動体撮影にもピッタリですよ。

書込番号:10163000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件 D90 ボディの満足度5

2009/09/16 19:03(1年以上前)

>>お地蔵パパさん 
インプレスのD90完全ガイドでは、
シグマ・タムロンを押さえて純正70-200がベストになっていましたよ
レンズの性能を引き出すには、やはりカメラの性能の違いもあるんですかね。

書込番号:10163388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/16 20:19(1年以上前)

まっきMさん
そのレンズの開放は使えそうですね。

書込番号:10163773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/16 20:34(1年以上前)

無駄遣い野郎さん

こんばんは。

>インプレスのD90完全ガイドでは、
シグマ・タムロンを押さえて純正70-200がベストになっていましたよ

え、そうなんですか?そっちの方が機種そのものですから正確なんでしょうね。すいません、D90のガイドは未読でして。
勉強不足で失礼しました。

D80のガイドでは、とにかく開放からカリカリシャープであることを褒めてました。比較画像でもたしかにシグマの方がシャープだったです。
機種との相性もあるんでしょうね。

書込番号:10163872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/16 21:11(1年以上前)

AF速度は、D90でもシグマのほうが純正より速かったようですね。

書込番号:10164108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/09/16 22:04(1年以上前)

このレンズは発売してすぐ買いましたが、純正現行の70-200より解像し、ぼけも純正よりきれいです。
タムロンも買ってみましたが、動体撮影は無理ですが逆光に強いのが意外でした。
シグマは廉価で良いレンズを提供しますね。
自分の場合D3で微弱前ピン、D300で弱前ピンでしたが、このほうがむしろ使いやすくそのまま使っています。

書込番号:10164499

ナイスクチコミ!1


スレ主 まっきMさん
クチコミ投稿数:286件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/09/16 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600 体育館裏

みなさんレスありがとうございます。
 
小学校の体育館裏で距離と高感度のテストをしてみました。
体育館の一番後ろから舞台辺りまでの距離で、全身が入るようです。

軽く回ってもらったのですが、照明無しだとさすがに被写体ブレしますね・・・
実際の舞台は照明があるのでもうちょっとSSは稼げると思います。
 
開放での描写についてですが、収差フレア(?)が強く出てしまうシーンもありましたが
基本的にはシャープで使えると思います。
休みの日にじっくりといじってみたいです。

書込番号:10164662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/09/17 01:29(1年以上前)

> 開放での描写についてですが、収差フレア(?)が強く出てしまうシーンもありましたが
基本的にはシャープで使えると思います。

大口径特有の開放でのフレア感ではなく逆光によるフレアですね。
現行の70-200 F2.8Gはシグマ、タムロンよりもフレア耐性で劣ります。
シグマにして正解だと思います。
作例の子供さんの写真は素晴らしいですね。

書込番号:10165950

ナイスクチコミ!0


Левさん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/17 02:00(1年以上前)

このレンズで撮るとして、学芸会みたいに舞台照明がきつい場合
フレアを避けるためにフィルター外しますか? 
それとも余り関係ないのかしら。

私もこのレンズ、気になつてゐるんです…
(皮算用で終る可能性も)

書込番号:10166047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/17 18:54(1年以上前)

まっきMさん

僕も近所にないのでネットにてレンタルですよ。

作例アップありがとうございます。
シャープさもさることながらボケ味も良いですね〜。
お子さんのお写真素晴らしいです。
写真が出てくるとレンズが見えてきますね。
とても参考になります。ありがとうございます。

屋内での望遠は年二回程。購入するレンズは手振れ補正無しでも良いかなと思っていたところで、シグマかタムロンか、はたまた望遠域を軽さとコンパクトさとトレードオフしてトキナー50-135F2.8かと悶々と悩んでいます。
シグマよさそうですね。

書込番号:10168793

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっきMさん
クチコミ投稿数:286件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/09/20 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遅レスで誰も見ていないかもしれませんが…

>>Левさん
舞台ではまだ試していないのでわかりませんが
フィルターはすぐに外せるのでその場で試してみるのがいいかもしれません。
 
>>RODEC1200MK2さん
ネットレンタルでしたか。
一度利用してみたいと思います
D700を使ってみたい・・・w

さてさて、久々の休日だったので色々と試したかったのですが
子供と遊べる時間も久々だったため、そっちが優先になりました^^; 
 
遊びながら振り回すには重過ぎましたが、広場での撮影には使いやすい画角でした。
色もボケも自分好みで気に入りましたw 

書込番号:10185221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング