D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

D90購入しました

2010/06/25 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:301件

D5000とD80を使っていましたが、D90を購入しました。
似たようなものをという声を受けそうですが、両方下取りに出して差額7000円位で購入することが出来ました。

私の場合WEB用のインタビュー撮影をすることが一番メインですが、その他少しリビングフォトも撮り始めています。なかなか面白いですね。
マクロレンズや明るいレンズを使うとき、プリズムファインダーの良さが生きてきます。

あとSB-600とのワイヤレス発行が出来るコマンダーモードが欲しくて子の機種にしました。
D5000やD80はないんですよね。カメラ本体のフラッシュを補助光として2灯が簡単にできるのは便利です。

デジタルものは毎年どんどん新製品が出てきますので、新しいのを購入するに越したことはないかもしれませんが、良い機種を値段が下がったところで自分の予算に合わせて購入するという方法もあるのではないでしょうか。
インタビューで200〜300枚位一気に撮るときの、シャッターの感じが好きです。写真撮っているなーという気持ちにさせられます。D300Sはまだまだ自分の予算からすると高嶺の華です。1年後10万円くらいになったら狙ってみたいと思います。
下手で愛着が持てて、いっぱい撮りたくなるカメラと付き合うのが一番納得いく写真が撮れるようになる近道からも知れませんね。

書込番号:11540822

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/25 04:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

D5000とD90はねだんはあんまり離れていないけど、なんか違う気がしますよね^^
撮影頑張ってください。

さあ、レンズ沼への道がだんだんと見えてきましたね〜w

書込番号:11541145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/25 05:09(1年以上前)

ご購入おめでとうさんでござりまする。

>コマンダーモード
>2灯

このことを忘れておりました。ありがとうございます。SB-600の埃をはらって、さっそく試してみます。写真は光の当て方次第ですからね。

書込番号:11541233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/25 07:23(1年以上前)

そうなんですか。勉強になりました。しかし気持ち的にはD90より新しいモデルが欲しいですね。

書込番号:11541445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/25 08:01(1年以上前)

おはようございます。
デンマーク戦の興奮冷めやらぬまま、飲みつつ書き込んでます(^^)


購入おめでとうございます。
D90は画質はD5000と変わらないですが、買い替えの価値は十分あると思います。
それに今おそらく底値?ですし。

ただ、
>あとSB-600とのワイヤレス発行が出来るコマンダーモードが欲しくて子の機種にしました。
D5000やD80はないんですよね。カメラ本体のフラッシュを補助光として2灯が簡単にできるのは便利です。

とのことですが、D80にもコマンダーモードあったと思いますが・・・。
私かつて使った記憶があります。

ともあれ・・・(^^;)、
2灯を簡単にコントロールできるのは楽しいですよね。本体ストロボは正面からフロントライトとして、外部ストロボを斜め上からバウンスさせたり、アンブレラを使ったりすれば、キャッチを入れつつ、かなりやわらかくなりますよね。
その場合、本体ストロボに簡易的なものでもディフューザーを付けるとうまくいった記憶があります。

書込番号:11541505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/06/25 09:02(1年以上前)

 スレ主さん談:
  >良い機種を値段が下がったところで自分の予算に合わせて購入するという方法も
  >あるのではないでしょうか。

 うる星かめらさん談:
  >しかし気持ち的にはD90より新しいモデルが欲しいですね。

 ⇒・たとえデジ一眼での欲しい機種(例えばフルサイズ判デジ一眼など)が
   違っても、デジ一眼に対する、
   お二人の、まったく異なる、両方の思いが、私の心の中で葛藤しています。(笑い)

  ・どちらも正しいのでしょうね、、、

  ・両者の違いは、デジ一眼の賞味期限の短さと、高い価格に対して、
   「費用投資効果」と、「物欲煩悩制御」を
   どう、自分のこころにコントロールさせることができるかということでしょうか。

  ・・・・

  ・私は、デジ一眼は、当分、D200だけで過ごしましょう、、、
   後は、レンズがもっと欲しい、、、

  ・D200はこれで基本的な十分な機能を持っているので、後は、慣れと、使い方次第、
   というのが私の今の心境かしら、(笑い) 合掌、、、、すみません、、、

書込番号:11541603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2010/06/25 09:10(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。
ワールドカップを4時くらいに起きてみていましたが、今頃になって眠くなってきました(笑)。

jka_karateさん
 確かにレンズ沼にはまりそうな感じもします。
今は18mm〜200mmのズームを使っています。もともとD5000でWレンズキットを購入したのですが、付け替えるのが面倒で、思い切って買ってしまいました。あと35mmF1.8もスナップ用に使っています。最近はマクロレンズに興味がありますが、今回本体を買い換えたので、しばらく我慢です。

秀吉(改名)さん、お地蔵パパさん 
 2灯ストロボはまだ習得できていないのですが、面白いですね。
インタビュー撮りではまだ使えるレベルではないですが、おうちフォトを撮るときは練習かねてこれから使って見ようと思います。

うる星かめらさん 
 私も実は新しもん好きです(笑)。携帯も前は新機種ごとに買い換えていました。ただカメラに関していうとこのD90レベル前後でほとんど写りそのものに差は出ないような気がしています。D5000だからダメということもないですね。良いカメラです。ただ使っていくとだんだん自分がどのような用途にカメラを使いたいのかわかってきたのも事実です。そのときに合っているのか、もしくはもう少し機種を変えると良くなるのかといった選択肢で今回D90になりました。
撮っていて楽しいというのが実感です。
でも一眼レフまったく初心者の人に勧めるかといわれると?です。最初はD5000のような優しいカメラのほうが理解が早く良いのではないかと思います。桜モードはかなり試してみて、花びらのピンク色がきれいに出て感動しました。選択肢がいろいろとあるので難しいですよね。一般的にはデジタルものは新しいほど性能が良くなっているので間違いないと思いますが、では最新機種だと自分に気に入った写真がすぐ撮れるかといわれるとそうでもなく、このあたりがカメラの奥深さですね。
 

書込番号:11541625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/25 12:49(1年以上前)

蛇足ですが・・・

こんなの+小さめのアンブレラ(3000円しない)使うと2灯撮影が楽になります。(リンクできなかったらコピペしてください)

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961360075656&RID=00100530750001102025492337

仕様が変わってなければ、三脚にも取り付けできるはずです。
ご参考まで(^^)

書込番号:11542164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2010/06/27 08:01(1年以上前)

当機種

おうちでフォト

こんにちは。

D90を買って、昨日家でテーブルフォトをしてみました。
D80やD5000と違うと思った第一印象は、被写体が見やすいということです。
プリズムファインダーとはこういうものかというのが実感してわかりました。たぶんマクロレンズを使われる方はピントの山が見やすいのではないでしょうか。
私は35mmF1.8のレンズですこし遊んで撮ってみましたが、いつの間にか2時間くらい500枚もいろいろと撮っていました。
35mmレンズでもマクロっぽく撮れるんですね。
ご参考までに画像を1枚アップしました。撮影後無修正です。

書込番号:11550435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/27 15:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

試し撮り

やさしいパパさん
添付画像とてもナイスです。
SB600を使ったワイヤレス発光ですが、ちと調整に難儀をしますが、なかなか面白そうです。
ただ、補助灯(SB600)、主灯(内臓ストロボ)で双方の光量を調整しながら、補助灯の位置を前後左右にいろいろ変えるということになると、なれればどうってことないでしょうが、もたついていると、インタビュアーに相応の忍耐を強いることになりそうですね(笑)。

被写体は丹波地方の大黒さんです。

書込番号:11551879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/27 15:52(1年以上前)

別機種

蛇足ながら・・・。

書込番号:11551989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/27 23:19(1年以上前)

> D80やD5000と違うと思った第一印象は、被写体が見やすいということです。
> プリズムファインダーとはこういうものかというのが実感してわかりました。

つまり、全く実感できないと言う結論ですね。

書込番号:11554059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2010/06/28 01:17(1年以上前)

秀吉(改名)さん

SB600を使ったワイヤレス発光例ありがとうございました。
補助光を左斜め前から使うと、被写体がかなり立体的ですね。ポートレートとしての使い方としてとても参考になりました。

まだどのようにこのワイヤレス発行を使ったらよいのか理解できていないのですが、せっかくD90を購入しましたので、勉強します。

書込番号:11554534

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/06/28 09:16(1年以上前)

 うる星かめらさんも書かれていますが、

>D80やD5000と違うと思った第一印象は、被写体が見やすいということです。
>プリズムファインダーとはこういうものかというのが実感してわかりました。たぶんマクロレンズを使われる方はピントの山が見やすいのではないでしょうか。

 D80とD90で、第一印象で感じるほど変わりましたか?

書込番号:11555131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/29 23:11(1年以上前)

私はD90はもう過去のものだと思いますが、K20Dと一緒に警察庁に採用されてます。
警察庁は分かりませんが、K20Dはもっと過去のものですね。

書込番号:11562490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2010/06/04 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

スレ主 Sea Styleさん
クチコミ投稿数:22件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いております。

ゴールデンウイーク前に一日じっくり検討し、翌日に家電量販店でこちらのキットを購入しました。一ヶ月程使用してのD90及びオプション品の感想を簡単にレポートさせて下さい。

検討材料は私の父、義父に少々アドバイスを貰い、こちらの掲示板を大変参考させて頂き、衝動買いに近かったのですが、良い買い物が出来たと思っております。

ありがとうございました。

二歳半の娘と三ヶ月の息子が主な被写体で、たまに旅客機を撮りに行ってます。他に何を撮りに行くか、いろいろと考えて楽しんでます。何かお勧めの被写体がありましたら、アドバイスを頂ければ幸いです。

D90の画質や機能などは中級モデル相応の性能と満足しています。キットレンズにも特に不満はありませんが、開放f3.5なので、暗い室内は若干苦手ですね。肉眼で見た明るさに近いと思います。しかし明るいレンズを買い足せば、全く問題ありません。レンズ交換は一眼レフカメラの醍醐味ですね。キットレンズとの相性、性能は現在の価格とのバランスが良いと感じます。

店頭でEOS KISS X4と最後まで迷いましたが、総合的な性能、デザイン、質感、シャッター音、少々大袈裟ですが、所有する歓びを与えてくれそうなのでNikon D90を購入しました。

購入翌週にMB-D80と純正バッテリーを追加購入し装着しましたが、別物のカメラになりますね。これはこれで有りかと思いました。
またネットで拝見した情報ですが、D90用の液晶の保護プロテクターが在庫僅少になってきているとのことで、念のため2個追加購入。

これでレンズを追加するまではしばらく何も購入せず凌げると思っていましたが、問題が発生しました(笑)

キットと同時に購入したPRO1 D プロテクターは汚れが取れにくく、困っていたところ、ネットで評判のDHG スーパーレンズプロテクトを購入しましたが大正解でした。お勧めです。

次は単焦点レンズを物色していますが、ラインナップが多くて迷っています(笑)

この掲示板のおかげで楽しいカメラライフがおくれそうです。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:11451729

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5 休止中 

2010/06/04 21:50(1年以上前)

購入おめでとうございます。

D90は中級機でKX4は入門機ですから、KX4との比較はどちらにも可愛そうです。

非常に使いやすいカメラですから、たくさん撮ってストレス解消。

書込番号:11451962

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2010/06/05 08:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

おはようございます。購入おめでとうございます。
レンズ選びは楽しいですね。単焦点であれば、用途が広いのは35mm 1.8Gだと思います。
広角が欲しければD90の場合は24mm 2.8Dという選択もありますね。D90より下位のモデルだとボディ内モーターが無いのでAF-S以外のレンズではAFが効きません。
マクロも全く違う世界が広がります。
とりあえずのお勧めは35mm 1.8Gを付けて散歩でスナップでしょうか。軽いのでカメラだけ首からさげて持ち出せます。斜めがけストラップだともっと楽ですが。
私は35mm F2Dを使っていますが、作例を貼っておきます。広角風、スナップ、接写風です。

書込番号:11453744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/05 10:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
次は35mmF1.8Gかマイクロレンズあたりでしょうね。

書込番号:11454268

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sea Styleさん
クチコミ投稿数:22件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/06/07 11:02(1年以上前)

いつも大変お世話になります。

折角メッセージを頂いているにもかかわらず、返信が遅くなり申し訳ありません。


>うさらネットさん
購入おめでとうございます。

D90は中級機でKX4は入門機ですから、KX4との比較はどちらにも可愛そうです。

非常に使いやすいカメラですから、たくさん撮ってストレス解消。


おっしゃる通りで、比較するのは可愛そうでした(笑)実はペンタックスK-7も少しだけ検討した経緯がありますが、ペンタックスのホームページに記載されてある押出感の強い機能に対して、ネット上の評価があまり良くない印象を受けましたので、D90を購入致しました。沢山撮って、早く上達したいと思います。


>gozi55さん
おはようございます。購入おめでとうございます。
レンズ選びは楽しいですね。単焦点であれば、用途が広いのは35mm 1.8Gだと思います。
広角が欲しければD90の場合は24mm 2.8Dという選択もありますね。D90より下位のモデルだとボディ内モーターが無いのでAF-S以外のレンズではAFが効きません。
マクロも全く違う世界が広がります。
とりあえずのお勧めは35mm 1.8Gを付けて散歩でスナップでしょうか。軽いのでカメラだけ首からさげて持ち出せます。斜めがけストラップだともっと楽ですが。
私は35mm F2Dを使っていますが、作例を貼っておきます。広角風、スナップ、接写風です。


お勧め頂いております35ミリ1.8Gの購入を考えておりました。しかし、レンズの質感は35ミリF2Dが良いと思っています。それぞれのレンズ、一長一短ですね・・・(笑)作風添付ありがとうございます。お手数おかけ致しました。大変参考になりました。今週末には購入したいです。


>じじかめさん
ご購入おめでとうございます。
次は35mmF1.8Gかマイクロレンズあたりでしょうね。


gozi55さんにもお勧め頂いている35ミリの画角で行こうと考えております。マイクロレンズは夏休みくらいまで手が出ません(笑)70-300も欲しいので、完全に沼の口が大きく開いております(笑)

書込番号:11463480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/06/13 18:19(1年以上前)

機種不明

購入、おめでとうございます。
私もD90購入して1年経過しましたが非常に使いやすいカメラです。
後にK-7も購入しましたが、普段使いはD90になっています。
gozi55さんもオススメしていますが、35mmF1.8単焦点。私もオススメします。
外はもちろん室内撮影でもストロボなしで十分耐えます。

書込番号:11491168

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sea Styleさん
クチコミ投稿数:22件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/06/13 20:14(1年以上前)

焼酎は美味いさん


ご返信ありがとうございます。


>購入、おめでとうございます。
私もD90購入して1年経過しましたが非常に使いやすいカメラです。
後にK-7も購入しましたが、普段使いはD90になっています。
gozi55さんもオススメしていますが、35mmF1.8単焦点。私もオススメします。
外はもちろん室内撮影でもストロボなしで十分耐えます。


作例は35ミリF1.8の単焦点レンズでしょうか?
欲しくなりますね(笑)

K-7も所有されているとのことで、普段使いはD90、K-7はどんな時にお使いになられるのでしょうか。すごく気になります。

単焦点レンズ他、欲しいものが決まりましたので、週末に購入する予定です。

潤沢に購入資金があれば良いのですが、レンズは本当に迷いますね・・・
趣味はカメラだけにしないと、なかなか満足に機材が揃いませんね(笑)

書込番号:11491720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/06/16 12:08(1年以上前)

当機種

作例は35ミリF1.8の単焦点レンズでしょうか?
>35mm単眼で撮りました。もっと接写したいので先日90mmF2.5タムロンを注文しました。楽しみです。

K-7も所有されているとのことで、普段使いはD90、K-7はどんな時にお使いになられるのでしょうか。すごく気になります。
>K-7購入の日が浅いのでまだ使いこなれてないです。過去のペンタ機種では主は風景撮りですね。

こだわってくると本体よりレンズ資金が大変です。またアクセサリーも必要になるので
今後出費が多くなりますね。
思い出に残る写真をお撮りください。

書込番号:11503050

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sea Styleさん
クチコミ投稿数:22件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/06/16 19:36(1年以上前)

いつも大変お世話になります。

作例は35ミリF1.8の単焦点レンズでしょうか?
>35mm単眼で撮りました。もっと接写したいので先日90mmF2.5タムロンを注文しました。楽しみです。

やはり35ミリはいいですね。私もコツコツレンズを増やしていきたいと思います。


K-7も所有されているとのことで、普段使いはD90、K-7はどんな時にお使いになられるのでしょうか。すごく気になります。
>K-7購入の日が浅いのでまだ使いこなれてないです。過去のペンタ機種では主は風景撮りですね。

そういうことだったんですね(笑)
私はてっきりD90を普段使い、K-7を特別な時にお使いになられるのかと思いました。


こだわってくると本体よりレンズ資金が大変です。またアクセサリーも必要になるので
今後出費が多くなりますね。
思い出に残る写真をお撮りください。

ありがとうございます。出費は大変ですが、趣味としては良い趣味と思っていますので、永く続けられるように、思い出に残る写真をを撮られるように精進したいと思います。

書込番号:11504451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

D90いいですね

2010/06/05 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:16件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5
機種不明
機種不明

紫陽花

空港のフェンス越しに

ついに購入しました。いろいろな口コミを見ているとD90の後継機も気になりましたが、やっぱりこのD90いいですね。
「思った通り撮れる」というのは言い過ぎかもしれませんが、これまで他機種では「まぁ、こんなものかな」とそれなりに納得していたものが、普通のスナップ写真であっても、押せば予想以上にきれいに撮れているというか。いいですね。
久しぶりに、撮ることが楽しくなりました。どんどん撮っていこうと思います。

書込番号:11455566

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/05 18:12(1年以上前)

ありが父さんさん。

購入おめでとうございます。

綺麗に撮影されていますね!
レンズは何をお使いですか?

書込番号:11455733

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/06/05 18:20(1年以上前)

当機種

ありが父さんさん

今晩は&初めまして♪

D90ご購入、おめでとうございます。カメラがデジカメになってから「買うタイミング」は難しくなりましたが、待ってたらいつまでも買えないワケで・・・最近の価格はお値打ち価格だし、迷ってる人は「買い」ですよね〜♪

D90は調整幅が広く「色」も「絵」もかなり自分好みに追い込めますのでお楽しみ下さい(*^_^*)

書込番号:11455773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/06/05 18:35(1年以上前)

レンズは純正キットの55-200mmVRです。
タムロンの18-270でも撮ってみましたが、やはりこちらがいいですね。

書込番号:11455824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/05 18:42(1年以上前)

機種不明

D90 + 55-200mmVR

ありが父さんさん。

ありがとうございます。

沢山、撮ってください!

書込番号:11455844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/05 19:20(1年以上前)

ほ〜。キットレンズでもナチュラルできれいにとれるものですね。
D90、D5000と他のエントリー機種で迷っている人いますが、迷うことないと思うんですよね。

書込番号:11456013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/06/05 19:45(1年以上前)

当機種

D90+Tamron17-50F2.8VC

凄く使いやすい=撮りやすい機種だと思います。
たくさん楽しまれてください。おめでとうございます。

書込番号:11456116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/05 21:06(1年以上前)

ありが父さん

すっきりな作例ですね。
これから購入を考えている方にはとても参考になる作例だと思います。
すっきりだが、程よい色乗りがベースとなり、そこからの追い込みはRAW撮りならいかようになりますからね。

D90板は、カメラ初級者から上級者まで愛用され、いろいろな作例を写真を見せ合って互いに刺激を受けれるD40や、上級者の集う技術の見せ合いが楽しめるフルサイズと違い、撮り手の腕前が露骨に作例に出るほど素直な表現のできるカメラなので、価格板に作例を投稿するのは、何となく自分の裸を見られるような恥ずかしさがあります^^

これだけ売れててこれだけ人気、満足度の高いカメラなのに作例投稿が少ないのは、他のみなさんも同じような気持ちを持ってるんでしょうかねぇ^^

書込番号:11456456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/06 04:01(1年以上前)

D90は良かったです。もう古くなりますが、ソニーNEXの写真を見ますと、まだまだ現役でやれそうです。
ソニーさんも早く良いセンサーを開発して欲しいですが。

書込番号:11458107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディの満足度5

2010/06/06 05:55(1年以上前)

ありが父さんさん

D90は素直にいいカメラですね。

ある意味、傑作機だと思います。

書込番号:11458189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/06 07:05(1年以上前)

機種不明

D90 + VR70-300

おはようございます。

5日前より2000円以上値下げされてますね。

もっと下がる気配。。。

書込番号:11458270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/06/06 07:55(1年以上前)

D90のバランスって凄いいいですよね。

書込番号:11458372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2010/06/06 09:17(1年以上前)

ただ

接点に難点が。

書込番号:11458583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/06 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

恥ずかしながら連写

ご購入おめでとうさんでござりまする。

書込番号:11461576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

軽くて良いですね

2010/05/28 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

キャノン1Dmk3や5Dに24-70F2.8や70-200F2.8ISなど重くて大きいものしか持っていないので、家族旅行やツーリングなどに持ち出すのは苦痛になり、だんだんコンデジになってしまっていました。
そこで、小さく軽くてファインダーもそこそこ見やすく、AFやWBも安定している機種を時間をかけて探していました。
KISSはファインダーが小さく見にくいのでNGとしていたので必然的にキャノン以外のメーカーとなってしまいます。
フィルム時代からキャノン一筋だったので他社の商品知識はほとんど無く1年ほどかかりましたがD90に決めやっと手元に届きました。
軽さと小ささが第1条件なので、レンズは18-105VR・55-200VR・35F1.8Gの3本を一緒に購入しました。
まだ室内で試写した程度ですが軽くて小さくて最高です。
動体や超望遠などはキャノンのシステムを使いますので、旅行やツーリング、お散歩に苦にならずに持ち出せる私にはベスト機種に出会えました。
値段も18-105VRレンズキットとレンズ2本で約12万円と思いの外安く上がり喜んでいます。
サイズ(軽さ・小ささ)と性能、コストのバランスが非常に高い機種ですね(^_^)v
私のような条件で探している人にはお勧めです!

書込番号:11418887

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/05/28 13:01(1年以上前)

購入おめでとうございます。

旅行にはD90+VR16-85mm/D5000+Tokina12-24mm 二台体制で出かけます。
近所の散歩にはさらに軽いD3000/D60などにSigma17-70mm(これは重い)などを活用しています。

いかがですか、シャッタの感触など。

書込番号:11419076

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2010/05/28 13:33(1年以上前)

うさらネットさん。こんにちは。
レスありがとうございます。
キャノンとはかなり違いますが、シャッターのフィーリングは良いですね。音も静かです。
やはい1D系との比較は辛いですが、特にキャノンの二桁Dや5Dよりは好感が持てます。
好みの問題ですので、どちらが優秀かということではありません。

書込番号:11419165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/29 12:41(1年以上前)

ecryuさん、購入おめでとうございます。
わたしも欲しいのですが、唯一のネックが安っぽいシャッター音です。

これさえ良ければ、このクラスNO.1のデジ1だと思います。
シャッター音は人それぞれに好みがあるので、メーカーも音作りが大変でしょうね。

このシャッター音だけ改良してくれれば、直ぐにでも買いたいです。

こんなひねくれ者ですが、ニコンは昔から好きで、憧れの的でした。

楽しいニコン生活を満喫して下さい!

書込番号:11423460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/29 13:27(1年以上前)

>>わたしも欲しいのですが、唯一のネックが安っぽいシャッター音です。
>>これさえ良ければ、このクラスNO.1のデジ1だと思います。
>>シャッター音は人それぞれに好みがあるので、メーカーも音作りが大変でしょうね。

そうなんでしょうね。
わたしはd90を持っていませんが、d90のキレのあるシャッター音は購買意欲をそそります ^^

書込番号:11423585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/05/29 14:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ご購入おめでとうさんでござりまする。
>レンズは18-105VR・55-200VR・35F1.8Gの3本を一緒に
これだけあればなんでも撮れますね。

書込番号:11423708

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2010/05/29 17:40(1年以上前)

アン・マグレガーさん。
はじめまして。
シャッター音がお気に召さないようですが、私は静かでいいかな?と思っています。
キャノンの50Dや7Dなどはボヨーン!というゴムのような感触で私はこちらの方が嫌いです。
この部分はおっしゃるとおり好みの分かれる部分ですから納得のいくものを購入した方が長くつきあえて良いですよね。

Modulation Transfer Functionさん。
レスありがとうございます。
私も静かですがキレのある音だと思います(^_^)v

秀吉(改名)さん。
こんにちは。レスありがとうございます。
この3本は本当に軽くて良い画が出てきますね。
D90とのバランスも良いですね。
どうしてもキャノンと比べてしまいますが、キャノンには35F1.8Gに相当するレンズは無いですね。キャノンもニコンに習って、KISSや二桁D用に換算約50mmの軽くて明るい、そしてキレのある単焦点を出すべきだと思いました。
3枚目の写真はどのレンズをお使いですか?構図もステキですが雲の階調が良いですね。



書込番号:11424535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/29 18:15(1年以上前)

ecryuさん、個別にレス頂き恐縮です。有難うございます。
ecryuさんのおっしゃるように、キャノン機は頼りない音がしますね。

ニコンもD300Sだと、まあ納得出来るかと思います。

D90が静かと言われましたが、静かさで言えばペンタのK-7が静かで良い音がしますよ(^^;)

小生、K-7を所有してますが、ワケあってニコン機を買い増しを予定しております。

D300Sは高くて、とても買えませんので、D90の後継機または、シャッター音を妥協して安くて、生産末期で?完成度が高くなったD90を買おうかと悩んでいます!

書込番号:11424680

ナイスクチコミ!2


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2010/05/29 19:24(1年以上前)

アン・マグレガーさん。
こんばんは。
K−7をお使いですか。良いですね。。。
私がD90と最後まで迷ったのがK−7でした。
ボディーの質感やファインダー、多機能の面ではD90より良いですよね。
最終的にD90にした理由は、レンズのバリエーションとレンズの価格、それとWBとAFの信頼性(安定性)でした。WBとAFが劣っているかというとそんなことはないでしょうが、手軽に使えるカメラを探していたので、JPEG撮って出しでもそこそこ使えることが大切でした。
フィルム時代にペンタも多少使ったことはありましたが、やはりニコンの安心感に惹かれてしまったようです。値段的にもD90+18-105セットとK-7+18-55のセットが同じ程度なので本当に悩みましたよ。
今でもK−7には興味があります。

書込番号:11424949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/29 19:37(1年以上前)

ecryuさん
K-7は質感、機能、デザイン等 満足出来ますが、高感度やAF性能に若干の問題があり、使い勝手もニコン機に比べると機能の豊富からか、わかりづらく、ユーザーを選ぶ傾向を感じられます。

そこで、D90等を購入して比較してみたい、贅沢な気持ちになりました。
D90等が、一般的で使いやすそうな感じがして、比較的だれもが失敗の少ない写真が撮れそうな感じなので、検討中です!

書込番号:11424997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/05/26 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

スレ主 sin-nosukeさん
クチコミ投稿数:37件

月曜日に、自分への誕生日プレゼントに、新宿ヨドバシで購入しました。
クレジット機能ポイントカード加入を条件に、13万7000円+ポイント20パーセントでした。
カメラバッグと2ギガのメディアをサービスしてもらいました。(どちらもニコンの販促品)
ずいぶん前、F3で舞台写真を撮っていました(趣味でです)。
先日コンパクトデジタルを購入したら、急に一眼レフが欲しくなり購入に至りました。
マニュアルフォーカス単焦点レンズとフィルムカメラでしたので、進化したデジタル一眼の機能には目を見張るばかりりで、使いこなせる自信が全くありません。
まだ試し撮りしかしていませんが、これからたくさん撮影して、使いこなせるようになりたいです。
いろいろと教えていただくこともあろうかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

当初はF3はじめ、レンズ類(7本ほど所有)を下取りに出して、D300とも思ったのですが、キタムラで査定してもらったところ、保存状態が悪くジャンク品扱いで全く値段が付かず(涙)、方針変更しました。
同僚のD3オーナーに紹介してもらったキタムラさんでしたが、査定価格はしかたないとしても、ちっとも親切じゃなくて悲しかったです(泣)
キタムラさんではD90は欠品で、一ヶ月待ちということでしたので、ヨドバシとビックで交渉したところ、この価格になりました。

書込番号:11409905

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/26 10:41(1年以上前)

購入おめでとうございます。

F3でお使いだったMFレンズもD90で使ってみてください。カメラの露出計は効きませんが撮影を楽しむことは出来ます。

書込番号:11409983

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/05/26 10:50(1年以上前)

こんにちは
それはご購入おめでとうございます。
舞台写真はボクも撮ったことありますが、予想以上によく写る場合もあり、楽しいですね。
最近は撮影の許可が下りず、少なくなりました。
D90ではフィルムからの進歩が目覚しいと思います、特にISO感度とAFです。
しかし、以前のご経験がお役に立つことでしょうから、沢山撮ってお楽しみください。

レンズは保存状態で、すごく価値が変わると思います、D90へお使いになるか、ご不要でしたら、オークションでの処分がよろしいかと、その場合も、欠点はそのまま書かないと、返品などのトラブルとなりますから、お気をつけください。

書込番号:11410005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5 休止中 

2010/05/26 11:28(1年以上前)

銀塩は使ってきた本人から見ると思い入れがありますから、相応の価値をおぼえるのですが、
デジタルから始めた方達から見れば使えない代物であり、市場評価もうなずけます。
私のF3/F4も寝かせたまま起こしていません。F3のMD4電池は抜きました。

D90で面白写真人生楽しまれてください。昔のレンズは使い方次第では活きるでしょう。
逆光に弱かったり、コントラストが今一つだったりしますが、
デジタルで新しい発見があるかも。

書込番号:11410092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/05/26 12:38(1年以上前)

sin-nosukeさん

ご購入おめでとうございます。

キタムラの買取査定はなかなか厳しいようです。

F3ですとキタムラの中古販売相場で、48000円〜59000円程度でしょうか。
中古を扱っている専門店のほうが、高値で引き取ってくれるみたいです。


F3の修理はニコンでまだ受け付けてくれるので、レストアしてもいいかも。

何はともあれ、良きカメラライフを!

書込番号:11410299

ナイスクチコミ!3


スレ主 sin-nosukeさん
クチコミ投稿数:37件

2010/05/27 10:24(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
まさかこんなにスピーディに反応していただけるとは思いませんでした。

古いレンズは、今回の購入にあたって相談に乗ってくれた同僚に、どれか1本プレゼントして、あとは少しずつ手入れして使う場面があったら、使ってやろうと思います。
昨日試しに300ミリF4.5を付けて手持ち撮影してみました。
露出もピントもマニュアルになりますが、なんとか使えそうです。
F3ボディは、一応動くのですが、記念に保存しておくことにしました。
モータードライブ付きで8000円という査定だったので、オークションにかけてもさほどの価格にはならないようにも思いますので。

いろいろとアドバイスありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:11414130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 デジタル一眼若葉マークD

2009/12/31 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4


皆様、今年1年お疲れ様でした。09年は大変お世話になりました。

僕にとって今年09年度はデジタル一眼元年となりました。これも皆様方の有り難い助言とアドバイスがあっての事です。本当に感謝しています。ありがとうございます。

D90の購入が12月上旬と言う事もあり、また下旬に風邪による体調不良などで、撮影コマ数も、117コマと微妙な数字に終わりました。
来年は更に中身を意識した作画を目指して撮影して行きたいと思って居ます。

と言う事で来年度2010年も宜しくお願い致します。

良いお年を迎えて下さいね。

書込番号:10711709

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/12/31 10:38(1年以上前)

例年でしたら常夏の楽園(ハワイに非ず)で寝そべっているはずが、
私事でキャンセルを余儀なくされて、畳の上に寝そべっています。

久しぶりに大晦日と新年の浅草寺・浅草神社撮影を予定しています。
多分おざなり日の丸写真になるのでしょう。来年も宜しく。

書込番号:10711990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/31 11:36(1年以上前)

D90はコンデジとは表現力が違いますから、
来年はもっと積極的に撮って魅力的な写真が増えるといいですね。

書込番号:10712253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2009/12/31 12:22(1年以上前)


うさらネットさん

今年は本当にお世話掛けました。
僕は毎年川崎大師に行く様にしています。
今年はD90と共に参拝する予定です。
今年同様に健康と全て円満に行く事を影ながらも、お祈りしています。どうぞ来年もヨロシクお願い致します。

書込番号:10712427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/31 12:29(1年以上前)

フォトジェニックな(?)雪景色となりましたので、大掃除の合間を見て今年最後の撮影に出ています(^^)

先日書いたズームレンズを全部使いました(^^) タムロンの200-500でウミネコのドアップが撮れてうれしいです。VR70-300も使いやすいレンズですね。

35mmの単焦点レンズだけが今日はバッグの中でした。まだズームの便利さから抜け切れません。今私の読んでいる本には「ズームレンズはできるだけ使わない」と書いてありますが、来年はなるべく単焦点レンズを使うようにしてみます。

今年はD90に出会えて非常に幸せでした。皆さん良いお年を!

書込番号:10712461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2009/12/31 12:35(1年以上前)


デジプロさん

ありがとうございます。
そうなんですよ。コンデジは携帯性は十分満足出来るので、メモ代わりに使用していたのですが、デジイチを所有してからは、スッカリ出動回数が激減しています。

今では、チョットした外出時にも、D90無しでは成立ちません。気温が下がるこの時期は夕焼けが綺麗なので、撮り損じ無い様にしています。
来年もヨロシクお願い致します。

書込番号:10712485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2009/12/31 12:53(1年以上前)


ヒトリシズカさん

ありがとうございます。
ヒトリシズカさんも今年にD90を購入されたのですか?良いですよね。
僕は夕方から夜の時間帯で(非VRレンズにて)撮影して、手持ちの限界に挑戦していますが…フィルムカメラ時代では、あり得ない光量でもしっかりピントを合わせてくれてます。お陰で新しいカメラでも不安無くホールドに自信を持てました。

来年は更に作品性の高い撮影を求めて行きたいですね〜。
来年もヨロシクお願い致します。 良いお年をv(^O^)v

書込番号:10712557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/12/31 13:04(1年以上前)

ヤスベ〜ですさん、こんにちは。
せっかくD90を購入したのに、撮影枚数が117というのは、ちょっと残念でしたね。
年始は撮影機会が多いと思います。
思いっきり撮影をお楽しみください。

書込番号:10712614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2009/12/31 13:17(1年以上前)


nikonがすきさん
ありがとうございます。

さすがに117枚は少なかったですね〜。

来年は更に作品性も考えて枚数も増やして行きたいです。先日は夕暮れに通勤電車を試写したのですが、運転手の顔迄もピントが合って、まるでガラスが無いかの様な写真には、興奮しました。(^O^)

来年も是非宜しくお願い致します。
良いお年を迎えて下さいね。

書込番号:10712667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/31 13:55(1年以上前)

ヤスベ〜ですさん、こんにちは。

もう風邪のほうは治りましたか。
わたしも今年D90で初めてデジイチデビューしたものです。
カメラは手元にあるのだからあせらず、体調を戻してから楽しみましょう。
価格コムに貼られた多くの方の作品を見てイメージトレーニングするのも
非常に勉強になります。
わたしもまだまだカメラに使われている状態なんで、使いこなせるよう進化したいです。
2010年飛躍の年にしたいですね。

書込番号:10712829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2009/12/31 15:14(1年以上前)


おもさげねがんすさん
ありがとうございます。

体調は熱も引いて治り掛けてます。年末は、家で過ごしてます。
これ迄はコンデジを「あれば便利な…」的に使用してメインはF5やF100のフィルムカメラでした。今年はD90購入を果たしてデジイチデビューしたので来年は一歩でも先に進む為にも、頑張ります。

来年も是非ヨロシクお願い致します。
良いお年を御迎え下さいね。

書込番号:10713164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/31 23:43(1年以上前)

ヤスベ〜ですさん、こんばんわ。

もうすぐ今年も終わりですね。
私は2時ごろ、初日の出を撮りに海辺へ向かって出発します。
今のところ雪がちらついてますが、出先では止んでることを祈っております(-人-)

今年は私も写真という新たな趣味に出会えて楽しい一年となりました。
来年もお互いいい写真を撮っていきましょう^^ノ

それでは、良いお年を。

書込番号:10715530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2010/01/01 06:12(1年以上前)


ALSOKさん
返信遅くなりました。
新年明けましておめでとうございます。

ALSOKさんは、写真そのものを新たに始められたのですか。良いと思います。今はデジタル機全盛の時代ですからね、僕の様にフィルムカメラを20年続けて来た者の様に、使い勝手の違いに悪戦苦闘する事も無く、割りと、スムーズにこなせて居るのでは、ないでしょうか。

僕の場合は、フィルム時代に当り前に掛かっていた現像やプリントに掛かるコストを節約し、データの保管場所に困らないデジ一眼を09年12月上旬に始めたのです。
これ迄のデジカメは、コンデジを「あれば便利な…」的に使用していた程度で、メモ代わりに使用する事位でしたが…今ではD90が、無くては成らないメイン機になりました。とはいえまだ1ヶ月弱ですから、覚える事も山ほどあります。D90は、元々ニコン党ですから、AFニッコール(D・Gレンズ群)を所有していて、これらを活用出来き新品購入が可能な現行機を探していた結果です。フィルムカメラは、(私の初ニコンAF機)F4sやF5にF100等を所有しています。D300等、上級機は価格や技術的な問題を踏まえて、スルーしましたが、今後は…みたいな気持ちはあります。

それはともかく、薄暗いスポットでも、ISO感度設定等を屈指すれば、(非VRレンズでも)手持ち撮影出来るデジイチですからね。
お互い頑張りましょう。
また、宜しくお願い致します
では、良いお年を御迎え下さい。(帰り道、気を付けてネ。)

書込番号:10716384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2010/05/23 20:18(1年以上前)

皆様大変ご無沙汰してます。「デジカメ一眼若葉マーク」のヤスベ〜です。

ニコンD90を購入してそろそろ半年になります。
週末は鉄道模型仲間と共にドクターイエローを始め成田エキスプレス(E‐259系)の撮影の為、都内を車で堂々巡りしています。
自分成りに考えて見た所AE/AFボタンをAF‐ONにしてAFモードをAF‐Cにした状態で3Dトラッキングを兼用してます。がAF‐ONの操作時にピントが微妙にズレるのですが何か良い方法は無いもんですかね。
(基本的に手持ちの置きピンです。)
ファインダーのアイピースが後5o高いと良いのですがね〜(◎o◎)!
アフターパーツや流用パーツでもあれば良い方法を教えて下さると嬉しいです。何かあればご一報下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:11398403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/24 11:39(1年以上前)

ヤスベ〜ですさん こんにちは。

>自分成りに考えて見た所AE/AFボタンをAF‐ONにしてAFモードをAF‐Cにした状態で3Dトラッキングを兼用してます。がAF‐ONの操作時にピントが微妙にズレるのですが何か良い方法は無いもんですかね。

最初「何の事?」と思いましたが思い出しました。
私はコレが一番の決定打でD90でなくD300にしました。
ボタンがファインダーに近くて親指と顔が当たるって事じゃないですか?

あの仕様でD90は「ボタン割り振りで一応AF-ON使えますよ。拘るならD300にしてくださいな」とニコンが言っていると解釈しました(汗
確か当時「次の機種ではもっと右にすべし!どんだけ顔が小さい人が作ったか知らないけど使い難いっす!」みたいな内容でニコンにメールしました。

置きピンのようですし出来れば三脚使用が堅実だと思いますが、私の印象だと動体でなければAF-CよりAF-Sの方が信用度が高い印象です。
手持ちとはいえ被写界深度内に収まればAF-Sシャッター半押しでフォーカスロック掛けた方が良いと思いますが・・・。

参考になる一品を紹介出来なくてすみません。

書込番号:11401153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2010/05/24 12:11(1年以上前)

RODEK1200MK2サンありがとうございます。

AFモードをAF‐SにしてAFロックも試して居たのですが、ボタンを押しっぱなしにする必要がある訳ですよね。
場所的に金網越しに隙間から撮影するので三脚は使えない状況です。(フードも外してます。)

仮に三脚使用する場合はリモートケーブルを兼用するのでご指摘の通りAF‐ONは、有効です。
F4系のアイピースのラッパ状(品番不明でスイマセン)を購入したので、加工する方法を摸索中ですが工作技術が伴わない状態です。

やはりD300ですか…購入当初考えたのですが、価格差が大きいのと、最初のデジイチは、ライトミドル級のD90に食指を動かしたのです。そこ迄の知識が足りずに、今になってアタフタしているのです…。

書込番号:11401237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/24 15:22(1年以上前)

>AFモードをAF‐SにしてAFロックも試して居たのですが、ボタンを押しっぱなしにする必要がある訳ですよね。

そうですね。何言ってるんだろう・・・俺(汗
そもそも私が勘違いしているかも。
アイピースも深くなるとケラレますがOKでしょうか?
AFでピント合わせてMFに切り替えてではダメですか?

書込番号:11401818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2010/05/24 16:02(1年以上前)


RODEC1200MK2さん再信ありがとう。

AF→MFには…
AF‐ONにした方が早いかも…
俊敏さが、スポイルされてしまいそうで、連続的な撮影では難しいかなぁと…
単発なら良い方法かも知れないので今度、試してみます。

書込番号:11401942

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング