D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

別機種

半月前に[11042267]にてインターバルタイマーリモコンに付いて相談致しました。
レス戴いた皆様、その節は有り難うございました。

D90を購入し、先日インターバルタイマーリモコンも購入しまして動作確認出来ましたのでご報告です。
結局YONGNUOのMC-36bと言うリモコンを購入しました。どうみても端子以外はMC-36でした。
日本語のマニュアルコピー(MC-36用そのまま)を付けて頂いたので、読めば操作は分かるようです。
室内試写のみですが、今のところ問題なく使えています。
風景や動きの有るモノに使ってみたい構想があるので、今後が楽しみです。

書込番号:11190492

ナイスクチコミ!3


返信する
akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/04/05 10:47(1年以上前)

これになったのですね。うちのと同じですね。
操作方法わかりやすく、よくできていますね(たぶんMC-36互換なんでしょうが)

書込番号:11190535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/04/05 12:17(1年以上前)

akibowさん

以前は色々と有り難うございました。
akibowさんがYOUGNUO購入されたのを見まして、結局同じモノを購入してしまいました。
コレが一番安く出ていたと言う理由で選びましたが、まぁモノは同じでしょうね。
メーカーオプションで出しても構わないのでは?と言う出来映えですね。

書込番号:11190823

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/05 22:40(1年以上前)

あ、購入されたんですね。
私のもYONGNUOのキヤノンタイプですよ。
これの場合はキヤノンの取説のコピーがついてました。

半田付けしたときに中身を見たのですが、当たり前ですが中身は
ネットで見た本物の写真とは別物でした。

書込番号:11193325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/04/06 18:26(1年以上前)

>KISH1968さん

以前も色々と詳しく教えて頂き、有り難うございました。
私の購入したYOUGNUOのリモコンは¥3,500でした。既に電池が組み込まれていて液晶付きっぱなしでした。
動作は問題なかったので、まぁ安かったしイイかなと。

>当たり前ですが中身はネットで見た本物の写真とは別物でした。
安いのはそう言うことなんですかね。MC-36bも完全にガワが同じ様に見えますが、やはり中身なんでしょうかね。

書込番号:11196496

ナイスクチコミ!0


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2010/04/07 13:22(1年以上前)

私もこれ使ってますが、困った点が一つあるんです・・・

このコントローラーでは、シャッタースピードとインターバル時間を別個に設定しますが、
インターバル時間=シャッター幕が下りてからシャッター幕が上がるまでの間隔
になっているんです。
つまり、このコントローラーで「シャッタースピード5秒」「インターバル時間8秒」と設定した場合、
シャッター開時間5秒+撮影間隔8秒=13秒サイクルの撮影
になるんです。

カメラを定位置に据えて、星空から夜明けまでをインターバル撮影して微速度撮影動画をつくる際に、空が明るくなるにつれてシャッタースピードを短くしていくと、撮影サイクルまで短くなって動画の動きが一定でなくなってしまうんです。
(シャッタースピードを短くした分、インターバル時間を増やせば一定になりますが・・)

ニコン純正のコントローラーでは取扱説明書のPDFを見た限り「シャッタースピード5秒」「インターバル時間8秒」と設定した場合、
シャッター開時間5秒+撮影間隔3秒=8秒サイクルの撮影
になるみたいなんです。こっちのほうが私の使い方では使いやすい。

今はコントローラーではシャッタースピードを設定せず、D90をMモードにしてカメラ側でシャッタースピードを設定して対応していますが、それだと30秒以上にできないもので、ちょっと困るなぁと・・

書込番号:11200173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

接点強化?

2010/04/04 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:121件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

皆さんのレポートで、良く見ますが、そのなかによく、接点強化してもらいました。と書き込みされておりますが、只今僕のD90はモルト交換と、接点強化して下さいとニコンSCに記入し、送りましたが受付コメントには、モルト交換いたします。と、だけしか見積連絡票に記入されておらず接点強化は記入されていませんので、問い合わせてみたところ、接点強化はしておりません。
と言われ、理由は接点強化は改造になります。との事でした。と、言う事でエラー(F--)などは、結局レンズ側との相性だと思います。
なので、接点強化はボディにはありえません。
レンズのみ接点強化はあるのかもしれません?

書込番号:11187018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/04 16:53(1年以上前)

ボディー側の接点強化は聞きませんね。
レンズ側で言えばタムロンの板で時々聞きますが
実際はどう言う作業がされているかは判りません。
多分市販の接点復活剤を使用すれば、同様の効果があるのでは
無いでしょうか。

書込番号:11187041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/04/04 17:07(1年以上前)

> 皆さんのレポートで、良く見ますが、そのなかによく、接点強化してもらいました。と書き込みされておりますが

私はかなり多くの投稿を見ているつもりですが、「接点強化」という用語や書き込みはほぼ全く見たことがありません。

実際、価格のカメラの掲示板に「接点強化」とあるのは以下のスレ1つだけです。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=11021256/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%DA%93%5F%8B%AD%89%BB

要は「接点強化」という修理などはなく、単に「接点を拭いてきれいにしてもらった」だけのことをさす造語なんでしょう。

一方、「接点を自分で拭く」というのは良く書かれていますがね。

書込番号:11187095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/04/04 17:10(1年以上前)

チョイマルチさん、
早速のレス有難うございます。

書込番号:11187109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/04/04 17:19(1年以上前)

デジ(digi)さん
レス有難うございます。
さすがに良くご覧なされておりますね。

書込番号:11187145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/04/04 17:23(1年以上前)

接点復活剤のことかしら
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TGJTKM
表面にできてしまった酸化被膜除去と、
http://www.amazon.co.jp/dp/B001SN85BY
ナノカーボンによる接点の面の改善があります。

書込番号:11187165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/04/04 17:44(1年以上前)

customer-id:u1nje3raさん
レス有難うございます。
このような物があるんですね。
為になります。




書込番号:11187250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2010/04/04 17:45(1年以上前)

レンズ側の電解コンデンサー交換でないかい

書込番号:11187251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/04/04 18:01(1年以上前)

今回の投稿は、D90でシグマやタムロン等で、不調が多い為
何か良い、解決方があればと思いました。
僕の、ニコン純正18−55VR、55−200VRでは問題ありません。

書込番号:11187320

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/04/04 20:14(1年以上前)

>今回の投稿は、D90でシグマやタムロン等で、不調が多い為
>何か良い、解決方があればと思いました。

フィルム時代のレンズは、幾つか反応がおかしい物があります。
それは、ボディー側の問題かもしれませんが、レンズメーカの製品についてまで保障はしてくれません。
各レンズを使用しておかしい場合は、レンズメーカに送らなければなりません。

私の場合は AT-X AF 300mmF2.8 が、D1では使えていたけど、D2xでは使えなかったのでメーカーで対応してもらいました。

そういう対応は、ここのレンズごとでやらなければなりません。

もっと、よく勉強されてから対応されるべきかと思います。

書込番号:11187896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/04/04 20:49(1年以上前)

hiderimaさん
レス有難うございます。
もっとよく勉強されてから対応されるべき。
と、言うのは僕のことですか?
だとしたら、申し訳ありません。

書込番号:11188049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/04/04 21:50(1年以上前)

やるな?さん、こんにちは。

ニコン純正18−55VR、55−200VRで調子が悪いので、ボディの接点強化をしてくれというのなら、まだ話の筋は通るのですが...

シグマやタムロンなどの純正以外のレンズ(アクセサリーも)動作保証をメーカーはしていません。
ですから、もしサードパーティーのレンズ不調が多い為、やってくれではメーカーにとって、ちょっと不愉快かも知れません。

サードパーティーのレンズを使うという事は自己責任。(というかレンズメーカーに問い合わせるのが一般的になってきます)
このタムロンのレンズはD90で使えますか? なんて事も聞けないですし。
 
レンズメーカーも二コン用と記してあるのだから、初心者の方だと無理もない(作ってる先が違うだけと思う)かも知れませんが。

書込番号:11188419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/04/04 22:38(1年以上前)

PANちゃん。さん。
レス有難うございます。以前タムロン18−270VCで調子悪く手放しました。
そして、純正レンズにしたところ、エラーは無いです。
そうですよね。他社メーカーのレンズなど、付けて送るのは失礼ですからね。
ボディのみニコンSCに送りました。ボディは、ボディ。レンズはレンズのメーカーですからね。

書込番号:11188739

ナイスクチコミ!0


syn.nigriさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/05 16:51(1年以上前)

ニコンに対して失礼とまで思う必要はないと思います。
ただ純正レンズとセットでないと、ボディー調整はニコンでは受け付けれないだけ。
ニコンがユーザーの必要としているレンズを頑張って次々出してくれたら、
誰しも純正一筋で悩み解消なんでしょうが・・
 
 レンズメーカー製のレンズとの不具合、我々には常識でも、意外なほど一般世間では知られてませんからね。裏ルートのマニア向けの自己責任商品ならともかく、カメラ屋で何にも知らない人たちが店員に勧められるままにレンズメーカー製品に手を出している。アタリも大きいけど、ハズレの怖さも大きいことをもっと公表されるべきでは?
私の場合、レンズメーカーでお気に入りのレンズはたくさんありますが、最悪の玉は、3度メーカー調整に出し、その都度ジャスピンになって帰っては来るもののしばらくするとズレてくる、の繰り返しでした。メーカーの対応は良く、一生懸命さは好感のもてるものでしたが、正直リスクを顧みない者以外は手を出せない代物と解釈しています。私は終始笑顔でしたが・・

書込番号:11191637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/04/05 18:14(1年以上前)

svn.nigriさん。レス有難うございます。
やはり、色々と経験されてますね。
自分の好きなサードパーティーレンズもありますからね。
各メーカーでも、難しい選択ですね。
これは、あくまでもレポートです。

書込番号:11191945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

D90ゲットしました^^;

2010/03/31 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

D3000を買ったばかりですがそんなそばからD90を知り合いの方から譲って頂ける話があり思わず買ってしまいました^^;
D3000あっという間にドナドナです(笑
同じ機種2台は面白味はないですがポートレート撮影を考えると心強いです。
また、スナップ用にD40を買いそうです。。。思いっきりボディ沼です(笑

書込番号:11169722

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件 D90 ボディの満足度5

2010/03/31 21:45(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん、こんばんは!
いやぁ、D90のご入手、おめでとうございます。

>D3000あっという間にドナドナです(笑
思わず、ふいてしまいましたが、いいですか?(笑

でも、これで、高感度が使えるようにもなりましたし、ハッピーですね。

書込番号:11169772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/03/31 21:57(1年以上前)

D90 二台ですか。レンズ交換なしでサクサクという戦略でしょうか。
D5000だったら面白かったかもですが、多分格安で融通して戴いたのでしょう。

D3000もひと時とは言え使われたことで、楽しまれた?苦しまれた?でしょうし、
何はともあれ、おめでとうございます。

書込番号:11169844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/31 21:57(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん>
D3000も残しておきたかったのですがD90の軍資金がありませんでした^^;
なんだか怒涛の買い替えで得したのか損したのか分かりませんが良かったです(笑

書込番号:11169851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/31 22:04(1年以上前)

うさらネットさん>
ありがとうございます。
D90はお得な値段で譲って頂けました♪

今まではD90とD40(D3000)にトキナー124とタムロンA16NUでレンズ交換なしでやっていましたがこれからはD90を2台で同レンズを付けられるので現状ではベストな体制になりましたー♪

D3000は癖を掴む間もなかったですがそのせいかD90に比べるとじゃじゃ馬なイメージでした^^;
でもD40からブラッシュアップされた作り(機能)は素晴らしいと思いました。

書込番号:11169897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/03/31 22:09(1年以上前)

D90は、メインにつけていない標準・望遠いずれかのf2.8ズームをつけていることが多いです。
D90はほんと過不足のない、優等生的なカメラでたすかっております。

お名前、てつD90xD90に改名されなくて宜しいんですか(笑)

書込番号:11169931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/31 22:38(1年以上前)

奥州街道さん>
D90は本当に優等生で使いやすいです。
奥州街道さんのメインはD700ですか?
しかもナノクリでしょうか?^^
改名して(再登録)も取りたいんですが名前って変えられないですよね?

書込番号:11170110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/03/31 22:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございます、改名は冗談ですのでおきになさらずに。
D2H/HsはRAWでも、データが軽くてハンドリングのよい連写重視カメラであれはあれでよい
カメラですから。

メインは、この1年ぐらいはD3がメインです。D700は兄がメインに使っておりたまに
コンバートして使いますが。すべてナノクリで揃えたいですけれど先立つものが中々・・・
現状、D3とD90で、レンズは24-70f2.8ナノクリと70-200f2.8VR I型で相互にレンズをつけて
いる場合が9割がたです。 あとは腰にPowerShotS90がお気に入りです。

D90はメインでも使えますし、サブにもなりますしファインダーが何よりみやすいです。
3Dトラッキングも機能しますので、動体も十分いけるんですyねーーー
ほんと基本性能だけなら、F100なみのAFと連写性能を持っておりますので必要十分です。

書込番号:11170152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/31 23:55(1年以上前)

奥州街道さん>
いえいえ、本当にニックネームは変えたいんですよー
D2Hは使わなければと思いながらなかなか使わなくて。。。^^;;;
僕もD3&ナノクリは逝きたいですが全く余裕がありません(笑
僕はwebベースなのでAPS-Cで十分ですが使える高感度はもう少し欲しいですねー
D4が出たらD3の中古でも買いたいです(笑

書込番号:11170588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/01 10:02(1年以上前)

ニックネームは、一度退会してから別名で登録すれば可能です。
同一人物であっても、投稿数等は別カウントとなります。

書込番号:11171689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/04/01 13:00(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん こんにちは。

いつもポートレート楽しませてもらってます。

D3000→D90買い増し早っ!!!
まぁこれも何かのご縁でしょう。

D90二台ってことはD90xって事ですね。
24M!!!違うか〜。

日本広しといえどもD90二台使いは少ないでしょうからニコンからD90魔starの称号を貰える事でしょう。

でも、そんな気にさせる魅力あるカメラですね。
実は同じ機種二台あるって便利なんですよね〜。

書込番号:11172301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/04/01 17:10(1年以上前)

あらら。 やっぱりD90運があるんですねぇ。


マスター!

書込番号:11173012

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/04/01 18:33(1年以上前)

早えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪

書込番号:11173295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/04/01 19:04(1年以上前)

じじかめさん>
1回退会しなければならないんですよね〜
もう少しこのままいってみます^^;

RODEC1200MK2さん>
魔starの称号ありがとうございます(笑
D90×2で打倒D3X目指します。。。買えないヒガミ。。。(自爆

my name is.....さん>
そうっすねー、よく分からないタイミングでしたが結果オーライと思いますー(笑

kawase302さん>
フラットノーズ早く見せてください♪(笑

書込番号:11173424

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/04/01 19:06(1年以上前)

D902台ですか!なんとまあ・・・・
バーにD90を二台据えてステレオ撮影に挑戦して欲しい・・・

書込番号:11173433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/04/01 22:03(1年以上前)

akibowさん>
ステレオ撮影が分からなくて思わずググってしまいました^^;
面白そうですね〜

書込番号:11174227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

D90レンズキット、たいへん満足です!

2010/03/24 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズのキャッシュバックキャンペーンに後押しされ、先月このレンズキットを購入したんですが、なかなか持ち出す機会が無くて先日やっと使いました。

D40レンズキットを2年ほど使って撮影していましたが、ファインダーの見づらさからペンタプリズムのカメラに憧れていました。
※D40では結構あてずっぽうに撮っていました。(汗
撮り方はまだまだ未熟ですが、ファインダーや液晶の見やすさで失敗写真が激減した気がします。
18-105ミリのレンズも調度良い範囲が撮れて満足です。
当初はD40レンズキットの18-55ミリを使うつもりでボディ単品で検討していましたが、ボディ価格とレンズキット価格を比較してお得感から最終的にこれを選んだんですけど「大正解」でした。

動画撮影については、コンデジ程度の動画機能と割りきれば結構使えますね。
今まではD40を持ち出す際に「動画も撮るかも?」とコンデジも一緒に持ち出しましたが、わざわざ持たなくても気軽についでの動画撮りもできそうです。

家族撮りの名目で買ったんですけど、今回だけは8対2ぐらいの割合で好きなように撮影してきました。
出来るなら10年さかのぼってこれを使いたいですね。
もう一度我が子の成長記録をこれらのカメラで残したい・・・。
叶わぬ夢をみても仕方が無いので、これからは出来るだけもっと大事に撮影したいと思います。

書込番号:11135450

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/03/24 22:06(1年以上前)

当機種
当機種

D90+Tokina12-24mm F4

D90+Tokina12-24mm F4

購入おめでとうございます。VR18-105mmは良いらしいですね。
持っていないので使ってみたいですが、
買うとかなりダブル・トリプってしまうので自重しています。

D5000もあるのですが動画は動作確認以外は全く使っていません。
コンデジ動画も使いませんので。
私も二枚。2月6日のスカイツリー289mの時です。D90はこれが最新撮影でして。

書込番号:11135782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2010/03/24 23:23(1年以上前)

うさらネットさん おめでとうレス有難うございます。♪

スカイツリー良いですね。
私などは間近に行って撮ることしか思い浮かばなかったのですが、少し離れて撮ると大きさやどういう地域に建っているかなど、雰囲気が伝わってきて良い感じになるんですね。
とても参考になりました。
私もこんな感じで撮ってみたいです。
本当は「東京タワー」の時のように、だんだんと建てられていく姿を撮っておきたかったです。
私はすぐ忘れる性質なんで、すっかり忘れていました・・・(汗

私、今気が付いたんですが、ISOがえらいことになっていましたね。(汗汗
私の写真、真昼間から栄養ドリンクがぶ飲み状態じゃないですか!?
浮かれ気分で構図とかにお頭が行きっぱなしで、すっかり忘れて撮っていたようです。
こんなんで明日の子どもの卒業式をちゃんと撮れるのか???とても不安です。

今から失敗した時の言い訳を考えないと・・・♪

書込番号:11136256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/03/25 19:56(1年以上前)

当機種
当機種

純正16-85mmF3.5-5.6

純正60mmF2.8G

ミチャポンパパさん、こんばんわ。
お子様の卒業式はうまく撮れたでしょうか^^

>今気が付いたんですが、ISOがえらいことになっていましたね。
私もよくやってしまいますw
ISO感度上げてもノイズが少ないから背面液晶では解りづらいんですよね。

キットレンズは私も持っていませんが評判どおりいい写りしてますね。
4枚目は桜でしょうか?
もう咲いてるんですね。
私もこれからの季節は楽しみで仕方がありません^^

書込番号:11139944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2010/03/25 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

ALSOKさん なぐさめのレス有難うございます♪

いや〜お恥ずかしい、、、この日まで室内撮影のみでして、屋外で使えることで舞い上がってしまいました。(汗
でも本当に液晶に綺麗に写っていたので、まったく気がつきませんでした。
ここにアップするとデータが表示されるので、そこで初めて気がついた次第です。

ウミネコの接写綺麗ですね。♪
ニコンの単焦点レンズも気になっていますが、私は単はキヤノンの135Lを狙っています。
私の場合、100ミリ超辺りを使う頻度が多いんです。
でも価格が価格なのでなかなか思い切って買えません。
今回もD90レンズキットに傾いてしまいましたし・・・(汗
たぶん買ったらキヤノンは10-22ミリと135Lだけあれば十分かもしれません。

卒業式のはこれから自宅に帰って確認作業です。(泣
仕事が詰まっているのに無理言って半日もらったんですが、案の定呼び出しがかかって慌てて仕事復帰したので、全然余裕がありません。※これを書く余裕は作っちゃいましたが・・・。
たぶんあまり良くない気がします。
体育館内は難しかったです。
歌を歌っているところなどでは、動画撮影でごまかしたりしちゃいました。
見るのが怖いから仕事場に残っているような気もします。(苦笑

桜の写真はたしか・・・「カンザクラ」です。
「ヨシノザクラ」はこんな感じで、今度の日曜か来週中が見ごろだと思います。
私も楽しみです。♪

書込番号:11140489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/27 05:14(1年以上前)

ミチャポンパパさん、おはようございます。

D90には「感度自動制御」機能があります(取説P170)。
「制御上限感度」には、画質(主にノイズ)を考慮して許容できる感度の上限を設定します。
「低速限界設定」には、手ブレ・被写体ブレを考慮して、許容できる最も遅いシャッタースピードを設定します。

適切な値を設定し、「感度自動制御」をONしておくと、今回のようなシーンでは自動的に低感度を選択しますので、
失敗が減ると思いますよ。

万能ではありませんので、ケースバイケースでONとOFFを使い分けると良いと思います。
明るさが頻繁に変わるようなシーンでは重宝します。

書込番号:11146654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2010/03/29 22:11(1年以上前)

電氣写真館のなべさん 返事が遅くなりましてすいません。

有益な情報ありがとうございます。♪
まだ使い始めで無精な性格も手伝い、まったく取説を見ていませんでした。(汗
とても便利そうな機能だと思いますので、次回撮影機会までに設定したいと思います。

卒業式の結果ですけど案の定プレ写真が多かったのですが、結構D90に助けられた感じがします。
ただ、ここで何度か目にしました「黄色味が強い写真」も確認できました。
私はjpg撮りしかしないので、後でホワイトバランスをということも出来ませんが、フォトショップエレメントでカラー補正しました。

動画につきましては撮影中も気になっていましたが、軽いノイズが流れるような画面でした。
それと明るいレンズではなかったことが原因と思いますが、一昔前のコンデジ動画という印象でちょっとがっかりしてしまいました。
晴天下でなく暗所での撮影でしたので、仕方ないんでしょうね。

なんといっても雨が降ってしまい外での記念撮影もできず、終いには呼び出しであたふたと帰ってきましたので、この時期に見れただけでも良しと思っています。
これからも、ご意見やこうすれば撮影に重宝するなど教えていただけるようでしたら、よろしくお願いします。

書込番号:11160335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

標準

D90買いました

2010/03/17 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 槍弾正さん
クチコミ投稿数:34件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

以前、D5000からの買い増しで質問させていただいた槍弾正と申します。
その節は皆様色々とありがとうございました。
ついにD90購入しました(約¥65,000ボディのみ)。

妻にD5000を譲った形になりますが、時折両機種を使い分け使用してい
ます。
D90は、操作性(前後のダイヤル)やデザインもとても良く、満足な
買い物ができたと喜んでいる毎日です(^^)。
しかしD5000の良いところもD90を購入したことで分かり、たまに連れ
出して使用しています(バリアングルはやはり便利ですね!^^)。
これからの季節にD90&D5000活躍してくれると思いますので、ビシビシ
使い込んでいきたいと思います。

*ちなみに皆さんの中には、D90のバッテリーグリップを使用している方
って多いのでしょうか?縦位置撮影にとても良いという内容のレスも見ま
したので・・・質問させていただきます(MB-D80)。

書込番号:11099325

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/17 16:09(1年以上前)

こんにちは
D90購入おめでとうございます、価格もこなれ、とてもお買い得だったと思います。
プリズムのファインダーが5000よりいいと思いますが。

書込番号:11099360

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/17 16:11(1年以上前)

画像、ここでの処理中なのか、大きくなりませんね。

書込番号:11099364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/03/17 16:31(1年以上前)

槍弾正さん こんにちは。
D90ご購入おめでとうございます。
バッテリーグリップについてですが、D300やD700用の
MB-D10を装着している人はよく見かけますが、MB-D80は見たことがないですね。

しかし、レビューのほうを見ると好評なので
縦位置撮影をされる場合は購入してもいいかもしれませんね。

書込番号:11099429

ナイスクチコミ!2


スレ主 槍弾正さん
クチコミ投稿数:34件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/17 16:35(1年以上前)

里いもさん、早速のレスありがとうございます。
画像は・・ここで処理してしまいました!すいません。
(仕事場で、画像の処理が・・^^;)
家に帰りましたら、改めて載せてみようと思います。

書込番号:11099441

ナイスクチコミ!0


スレ主 槍弾正さん
クチコミ投稿数:34件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/17 16:38(1年以上前)

ニコン厨さん、ありがとうございます。
MB-D10のグリップは、D90に装着できるのですか?
出来るのならば検討の余地がありそうですね〜(^^)

書込番号:11099456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/03/17 16:44(1年以上前)

残念ながら、MB-D10はD3桁機のみしか対応していません。

書込番号:11099479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/03/17 16:49(1年以上前)

D90ご購入おめでとうございます。
私もD90/D5000など使っています。

バッテリグリップは検討しましたが使っていません。
装着メリットを見いだせなかったです。大きく重くなるのに連写は変わらず格好だけでは?

書込番号:11099498

ナイスクチコミ!2


スレ主 槍弾正さん
クチコミ投稿数:34件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/17 16:49(1年以上前)

そうなんですね!残念です(^^;
MB-D80を検討してみようと思います。
価格がMB-D10の半分以下なので・・。

書込番号:11099499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/03/17 16:51(1年以上前)

連投すいません。
なぜ、MB-D80を見かけないのかといいいますと、出来が悪いなどではなく
D80,D90ユーザーはD3に憧れを感じていない(中にはいると思います。ただ一般論として)
ので、バッテリーグリップをつけていないだけです。

それに、MB-D10とMB-D80は機能的にかわりません。
MB-D10のほうは多少連写が速くなりますが...

書込番号:11099505

ナイスクチコミ!2


スレ主 槍弾正さん
クチコミ投稿数:34件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/17 18:09(1年以上前)

ニコン厨さんありがとうございます!
確かにD3系には魅力を感じていませんね〜自分もm(__)mやっぱりこのままでいきたいと思います。その分、レンズに廻したいと思います(苦笑)。沼が怖いですが…あはは。

書込番号:11099750

ナイスクチコミ!0


スレ主 槍弾正さん
クチコミ投稿数:34件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/17 18:15(1年以上前)

うさらネットさん、ありがとうございます!
確かに連写が変わらないのに、大きく重くなってどうするのって感じですね(苦笑)。このまま使いたいと思います。
しかし、そうするとレンズに興味が行ってしまいますね〜f^_^;今は広角レンズが気になってます。

書込番号:11099777

ナイスクチコミ!0


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/17 18:25(1年以上前)

槍弾正さん、ご購入おめでとうございます。

私は、D90にMB-D80使ってます。

望遠レンズ(1,000g以上)のレンズを付けた時に使ってます。

バランスが良くグリップし易くなります。
当然縦位置の撮影も楽になります。

それ以外のレンズを付けた時は使ってません。

書込番号:11099809

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/17 19:20(1年以上前)

>槍弾正さん
D90 の追加、おめでとうございます。私も3月上旬にそれまでの D70 に D90 を追加しました。

D70 と比べると、D90/D80 本体のグリップは細身で高さがありません。
私(身長177cm、中指から手首のしわまで20cm)がカメラを握る時に D70 のグリップは太さも高さも手にピッタリでしたが、
D80/D90 のグリップには小指全体が掛からずに D70 ほど安定して握れません。

バッテリーグリップを付けることで握った時の安定感が増しそうですし、
縦位置撮影も楽になりそうですので、そのうち追加したいと思っています。

書込番号:11100032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/17 21:44(1年以上前)

当機種
当機種

>MB-D80を検討してみようと思います。

持ってますが、良い点はエネループが使える点ぐらいで、私的には、これをつけるとでかくなり過ぎD90の良さが失われる感じです。
購入するのは止めときなはれ!

書込番号:11100746

ナイスクチコミ!3


スレ主 槍弾正さん
クチコミ投稿数:34件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/18 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

cool coolさん、ありがとうございます。
確かに望遠レンズだとグリップ着けた方が
バランス的に良いのでしょうね!参考に
させていただきます。

alfreadさん、ありがとうございます。
グリップ購入予定ですか?購入されましたら
使用感を教えていただけるとうれしいのですが。
(色々皆さんの意見を伺い、購入する気はなく
なりましたが^^;)。

秀吉(改名)さん、ありがとうございます。
>D90の良さが失われる感じ
確かにそのように思ってきましたので、購入は
控えようかと思います!ありがとうございます。

里いもさん、改めて画像を貼り付けさせていただきます。
失礼しました(^^;。

書込番号:11102073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 D90 ボディの満足度5

2010/03/18 10:02(1年以上前)

こんにちは、実際に常時装着していますが、自分の環境では全く外す気がおきません。


むしろ縦の構図を気軽に描写するようになり撮影の幅が広がった様に感じます。


見た目はさほどよくもないのが現状ですが、自分はとても重宝してます。

ヨドバシなどに行くと実際に装着させていただけますので、一度試されたらいかがでしょうか?

書込番号:11103040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/18 10:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。


グリップは、電源増強というよりは、バランスをとるために使用されている方が多いと思います。

書込番号:11103065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/18 17:47(1年以上前)

こんばんは。
MB-D80はD80のとき買いました。今もありますが、嫁専用となった?D90には滅多につけてません。重くなるのがイヤみたい。
縦位置で撮る際にはやはり便利だし、長玉をつけての縦位置とかだと安定もします。
ただ、(あくまで私見ですが…)付けた見てくれがあまりよろしくない…&質感がカメラ本体と比してかなり低い…。
特に質感はニコンどうした!?と聞きたくなるくらい(^_^;)レリーズの感触や、本体のいかにもブラです!みたいなペコペコ感とか…。
D300、D700用の縦位置グリップとは(機能面も含め)雲泥の差です。こっちはさすがニコンって出来。
縦位置での安定感と乾電池使用可という点に大いに魅力を感じないのであれば、他のオプション(ストロボとか三脚とか)にお金使った方が幸せになれると思います。

そうそう、MB-D80はモデルスパンが長いので、意外と中古で見つかります。8000円くらいで買えますよ。少なくともこの程度の価値くらいはあると思います(^_^;)

書込番号:11104585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/19 02:45(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは、ご購入おめでとうございます。
MB-D80、私は中古で購入いたしました。
ぱ〜ふぱ〜ふ さん同様、気に入って付けっぱなしです。
私的には、とても持ちやすくなりました(^^

書込番号:11107040

ナイスクチコミ!1


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/19 20:55(1年以上前)

別機種

私も画像アップしてみます。
参考までに、D90+MB-D80。

書込番号:11109918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/19 23:41(1年以上前)

私は常につけてます。

良い点

<見た目 ハッタリ>
仕事では、サブ機として使っていますが、ゲタを履かせると、見た目が大きくなるので、クライアントの心証がよくなります。
<持ちやすい>
ゲタがないと、小指の行き場がないんですが、これをつけると小指がしっかりはまります。安定性が増します。
<縦位置レリーズ>
ちょっとちゃちいですが、使えるのは便利です。
<ゲタ本体が軽い>
ちゃちなプラスティック製なので、その分軽く、ほとんど重量増は感じません。
<安い>
D300用と比べれば安いです。


電池が2個入ることについては、D90は電池の持ちがいいので、あまり意味はありません。
ポケット等に予備電池を入れておいて、「どこにしまったけ?」と探すよりは、カメラ内に入れておけるのはいいかもしれません。
また、望遠レンズをつけたときに、カメラ重量を増やして安定性を増すために、わざと2個入れたりします。

なお、このゲタは電池の出し入れがしやすいです。

とにかく、1回、実物を握ってみれば、いいものか、意味ないか、わかると思います。

書込番号:11110911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/03/20 06:35(1年以上前)

遅ればせながら一言だけ。
装着すると見た目はかっこよくなります。
ただ質感はプラスチッキーです。

僕はモデル撮影会の時にだけ使います。
ほとんど縦位置での撮影になるからです。
そういうときは本当に便利です。

書込番号:11111848

ナイスクチコミ!0


スレ主 槍弾正さん
クチコミ投稿数:34件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/20 08:09(1年以上前)

皆さん、返信が遅くなりまして申し訳ありません!
中野のフジヤカメラで実機を触らせてもらいました。確かに皆さんがおっしゃっている通りで、プラッキーなのと、装着すると望遠レンズではバランスが良くなる半面、通常使いだと大きくて邪魔な感じですかね!特別、連写が早くなるとか…元々バッテリのもちも、D90は悪くないので必要ないと判断しました。
それにしても毎回、皆さんのご意見等は参考になりますm(__)m

書込番号:11112015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:7件

はじめまして!!

いつも価格.comサイトを拝見しています!!何せ本サイトでは初書き込みなので色々ありますが、以後宜しくお願いいたします!!

02月末にNikonD90を購入しました!!発売から一年越えて漸く「夢」が叶いました!!

僕は2007年に中古のNikonD40を購入して以来デジタル一眼レフカメラはニコン製一辺倒です!!D40に始まり、D70・D80・D5000と色々な機種を使ってきました!!

ちなみに今回のD90購入に当たってはD5000を下取りしてもらいましたので差額\45,000の現金払いです!!

さて実際NikonD90を「自分のモノ」にした時点で改めて感じたことは、その性能もさることながらデザイン的に「一番カッコいい」!!

色々なNIKKORレンズを付けても本当に画になるカッコ良さも人気が高い理由だと改めて理解しています!!

買ったばかりで700ショットしか撮影していないので機能や画質の面で未だ何とも言えない現状ですが、このカッコいいNikonD90を末長くそして本当に大事にしたいと思っています!!

書込番号:11021075

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/03/02 11:44(1年以上前)

すごいですね!
ニコンが一番は正しいです。
スレ主様へソニーやパナソニックはニコンと比較してどうでしょうか?斬新な未来のデザインだと思うのですが?

書込番号:11021236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/02 13:04(1年以上前)

購入おめでとうございます。
いいカメラですから使い倒してください。

デザインの点は私もそう思います。決して先進的とは言えないけど、いかにも一眼レフという佇まいがどのモデルからも感じられますね。
つい夜中、手に持ってニヤニヤしたくなる「機械感」…私も好きです(^_^;)

ただ、スレ主さんの場合、D300Sには触れない方がいいかも?絶対欲しくなりますよ(笑)

書込番号:11021574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/03/02 13:19(1年以上前)

私の場合、買い増しで増殖して7台になっています。いずれも格好良いですね。
一日に一回は手に取っています。多分、中毒です。

書込番号:11021633

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/02 13:22(1年以上前)

マグネシウムボディのには敵わないかもしれませんが、
軽量プラボディの中ではダントツにかっこいいと思います>D90

書込番号:11021640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/02 13:41(1年以上前)

貧乏してます。様

返信ありがとうございます!!

あくまでも「個人的な見解」と前置きして…ソニーやパナソニックも「デザインだけ」で言えば、悪くないですね(笑)!!

書込番号:11021715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/02 13:47(1年以上前)

お地蔵パパ様!

返信ありがとうございます!!

実はニコン製のデジタル一眼レフでもう一台狙っている機種があります!!その機種はD300より「一つ古いマグネシウムのボディ」です!!コレもデザイン的には大好きです(笑)!!

書込番号:11021733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/02 13:56(1年以上前)

うさらネット様!

返信ありがとうございます!!

現在僕が所有しているのはD40・D70そしてD90です!!D80は昨年春にD5000は今回のD90購入の際に下取り売却しました!!なので現状3台です!!

ニコンのデジタル一眼レフはデザインが本当に良いですね!!特にD90は(個人見解ですが)「写真を撮りたくなる」デザインだと思います!!

そしてそして僕も「ニコン中毒」だと認識しています(笑)!!D40もD70もD90も特にシャッター音に響きがタマラナイです(笑)!!

書込番号:11021765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/02 14:02(1年以上前)

akibow様!

返信ありがとうございます!!

別の方へのコメント返信にも書いたのですが、もう一台ニコンデジタル一眼レフを狙っています!!マグネシウムボディです(←中古ですけど・笑)!!実はD90かマグネシウムボディ機種かで迷っていたのですがタマタマそのマグネシウムボディの機種が在庫無しでした(笑)!!

D300より古いけど、あのデザインも大好きです(笑)!!

書込番号:11021780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/03/02 20:02(1年以上前)

極悪堂サウスさんこんばんは。
自分も1月末にD90手に入れました。
手持ちのカメラ・レンズ複数台との下取り交換でした。
初ニコンデジイチですが、評判通りいい感触で使えるカメラですね。
プラボディとしてはかなり剛性感もあります。比較対象だったマグネシウムボディのK-7と比べても遜色ないと感じました。
モデル末期ではあると思いますが、その分長く使えるかな〜って思ってます。
やっぱりカメラはD90のように実直に作ってもらうのが一番ですね。

書込番号:11023139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/02 21:47(1年以上前)

ぶろにかん様!

返信ありがとうございます!!

D90というカメラは本当に良いカメラです!!写真を撮らなくても毎日近くで見るだけでも飽きない!!何時も枕元に置いてます!!

あまりマグネシウムだとかプラスチックだとか…個人的にはボディの素材にはあまり拘りはありません!!

むしろデザインもトータル的に「性能の内」だと思っています!!もちろん画質もナカナカ良い!!AFレンズも使える!!

D5000下取りでも、差額\45,000もする高額モデルなので尚更大事にしないといけないとつくづく感じました!!

書込番号:11023876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/03 14:25(1年以上前)

外装がプラとは思えない出来ですね? これで簡易防滴ならもっといいのですが・・・
GPS機能と入れ替えてほしいと思います。

書込番号:11026963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/03 15:11(1年以上前)

じじかめ様!

返信ありがとうございます!!

確かに僕もマグネシウムボディを一台狙ってはいるけど今はD90が一番カッコいいです!!毎晩枕元に置いて眺めています(笑)!!

確かにマグネシウムボディの中・上級機種を「自分のモノ」にした時、何か実際以上の「重み」を感じるかもしれません!!

ようやく自分のモノにしたD90も実際以上の重みを僕は感じています(笑)!!本当に大事しないといけないと思っています!!

書込番号:11027083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング