D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

連写が・・・

2013/06/09 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:36件

今週、D90+AT-X840AFU(レンズは中古)を持って中学校の体育祭に行ってきました。
子供が走っている(中学生は走るのが速い)ところを連写で撮り(FINE(M))まくっていましたが、やはり途中でシャッターが重たくなることがあります。いいところでシャッターが重たく(切れなく)なるのは厳しいですね。
隣にいたお父さんは7D+50-500DG OS HSMで連写していました。(シャッター音はD90ですね)

ちなみに、D300sかD7100において、どちらの機でも連写に関してはストレスなくシャッターは切れるものなのでしょうか?(アベノミクスの恩恵があればと考えている今日この頃です)

書込番号:16231119

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/06/09 00:11(1年以上前)

>D300sかD7100において、どちらの機でも連写に関してはストレスなくシャッターは切れるものなのでしょうか?

FINEでMサイズなら大丈夫ですよ、ちなみにRAWだと厳しい・・・・・・・

書込番号:16231169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/06/09 00:16(1年以上前)

これは仕方が無いかも。
以前のカメラは、バファメモリが、小さいので、連写をすると、書き込みが終わらず、シャッターが切れなくなります。
SDカードのクラスを上げるか、記録画質を下げると、連写枚数を稼げます。
機種を新しいのにすれば、改善されます。
バッファもデカくなっていますから。

書込番号:16231193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/06/09 00:35(1年以上前)

権之助3さんこんばんは。

SDカードの書き込み速度が間に合わなくてバッファが埋まってますね。
D90+旧型SanDisk Extreme(30MB/s(非UHS−I))使用で、FINE L設定の連写がギリギリでしたので、これと同等のSDカードを入手出来ればFINE Mなら100枚まで連写速度落ちないかと思います。
現行の高速SDカードはどれもUHS−I規格ですので、非UHS−IのD90でどこまで性能を発揮できるかは、D90を手放した僕にはわかりません。

D300sなら高速なコンパクトフラッシュカードに対応してますしバッファも多いでしょうから、連写にはかなり有利になると思います。
D7100は画素数が多い上にバッファがそれほど多くないようですので、最高画質での連写は厳しいです。
記録画素数を落とした上で高速なUHS−I対応SDカード(SanDisk Extreme Pro(95MB/s)等)を使用すれば、D90よりもイケるのではないかと想像します。

書込番号:16231276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/06/09 00:44(1年以上前)

>ちなみに、D300sかD7100において、どちらの機でも連写に関してはストレスなくシャッターは切れるものなのでしょうか?(アベノミクスの恩恵があればと考えている今日この頃です)

まあ、ストレスが少ないのは、D300とMB−D10にEN−EL4aの組み合わせで、秒8コマ撮影を実行した場合でしょう。それでもゼロではありません。

強いてストレスレスで行くなら、D3sは、どうでしょう。当方は旧来のD3をバッファ改造してもらい「s」化しました。まあ、Jpeg、Lサイズで100コマ近くバッファがありますので、これでバッファフルになったことは一度もありません。

ただ、CFカードに耐久性のあるものを使わないと、発熱して、とんでもハップンなCHRエラーが出たりします。ファームアップも必要ですので、中古で購入した場合は要注意です。万が一熱で、エラーが出たときは、直ちにカードを交換しバックアップ用のD700やD300で急場をしのぎます。冷却を待っていたら、その間に運動会が終わってしまうかもなので、D3sの熱対策で、高速版D700(バッテリーグリップ付)とD300(同じく)は、必須なのです。

書込番号:16231314

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/06/09 00:46(1年以上前)

JPEG(M)なら100枚までいけるはずじゃないですか?
そんな長時間連写し続けていますか?

ニコンの場合、新しいカメラにしたところで、100枚でいったん止るから、
それ以上連写したければ「シャッター音の悪い」7Dにしたら良いですよ。
JPEGの画質を落とさなくても速いCFを使えば容量一杯までいくらでも連写できます。

書込番号:16231321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2013/06/09 00:46(1年以上前)

D7100を見に行ったとき、FAINでLだったと思いますが、30枚程で遅くなりました。
APS−Cで連写に強いのは未だに7Dだと思います、メモリー一杯まで撮り続けるそうです。

D7100も4秒ほどの連写なら十分でしょうか、D90使っていますが連写は4コマ/秒とは思えないほど遅いですね。
D700は外部電源または、バッテリーグリップに大きい電池を入れて7コマ/秒になります。
バッテリーとグリップで5万の出費はキツイですね、今はAC電源使って車の側限定で使っていて、D7100も候補に挙げていますが、7Dは流石だと思います(今更7D?しかし、7Dのミラーアップしながらの連写は捨てがたい)

D90とD700はバッテリーもAC電源も共通ですが、D90は外部電源で連写が早くなる事は有りません、バッファーの処理の問題でしょうね。

書込番号:16231323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/09 07:40(1年以上前)

むやみに連写せず、これというシーンのみ数枚連写に止めたらどうしょうか?

書込番号:16231836

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2013/06/09 07:59(1年以上前)

まずどれ程の連写が必要とするかではないでしょうか。
むやみに連写に頼るより
シャッターチャンス時の連写でも十分でないかと思いますが…

連写を考えるのであればD300やD300Sとなりますが、
中古でよいのですかね?
よいとしても純正の新しいバッテリーは手に入らないし…

書込番号:16231867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/06/09 08:08(1年以上前)

おはよーございます♪

シャッターボタン長押ししすぎでは??

せいぜい1連写で0.5秒〜1秒で十分では??^_^;^_^;^_^;

ビデオじゃないので・・・最初から最後まで・・・ボタン押しっぱなし。。。ってのは無茶だと思います^_^;

まあ・・・記録サイズを小さくすれば、長秒連写も可能だと思いますけど・・・

ズーミングして、構図を決めて、シャッター半押し〜ピントを食いつかせて、ココだと言うタイミングで連写(0.5秒〜1秒=3連写〜6連写)
この作法を繰り返しで撮影しても、1レース4〜5回レリーズ可能だと思う(枚数にして20カット前後は押さえられる)。
ベストな撮影ポジションが確保できたと仮定して・・・
緊迫したスタートシーン、中間走の激走、歓喜のゴールシーン。。。十分ゲット出来ると思いますけど??

書込番号:16231883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/06/09 08:21(1年以上前)

権之助3さん おはようございます。

連写枚数をどれくらい撮られたのか、使用されたSDカードがニコン推奨の速度の速い物を使用されたのか解りませんので一概には言えませんが、ニコンの場合ファインMならばバッファフルにはならず100コマまでは連写できると思います。

D90でも使用説明書281ページに記載通り推奨SDカードは256ページに記載があると思います。

RAW撮りならばD4などのプロ機でないとすぐにバッファフルとなってしまいますが、JPEG撮りならばD90だろうが新型機だろうが変わりませんので100コマ未満で止まるのであれば何か補正などの設定がオンになっているのかなと思います。

書込番号:16231914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/06/09 08:53(1年以上前)

D90はPanasonic製 Pro HIGH SPEED SDメモリーカード 2GB(RP-SDK02GJ1A?、20MB/s)でFINE(M)であれば100枚連写できるはずなので、メモリーカードが遅いだけだけじゃないでしょうか??(Nikonのカメラは最高100枚しか連写できません。)

メモリーカードを速いものすれば不満は解決する気がします。


なおメモリーカードのスピード何MB/sというのは「最高何MB/s出る」様に設計しているという表示なので信頼できるメーカーを選んでください。でないと、メモリーの一部で表示のスピードが出るだけで他の部分ではぜんぜんそのスピードが出ない粗悪品もあるようです。

Class 10表示は「最低」10MB/s出る事を保障しているだけなのであてにしない方がよいと思います。(もともとClass表示は動画撮影のための規格です)


また、最近のSDHCカードはUHS-Iに対応していますが、スピード何MB/sの表示がUHS-Iでの速度であってUHS-Iに対応していないD90ではそのスピードが出ないはずですので、その点もご注意を。。。

書込番号:16232016

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/06/09 09:24(1年以上前)

写歴40年さんが仰るようにD90の頃のカメラはボディの設定でかなり変わります。

アクティブDライティングとノイズリダクションをOFFにして試してみてください。

書込番号:16232117

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/09 11:00(1年以上前)

こんにちは
カメラのメモリーが一杯に成り、バッファフルになると→メディアに書き込み空きが出来るまでシャッターが切れなくなります。
対策は、
むやみに連写しない(次の連写の余裕を残す)。
対応した、最高速のメディアを使うとバッファフルからの復帰が速くなり、体感連写枚数も増える感じがします。

書込番号:16232427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/09 11:08(1年以上前)

D90 でスポーツをメインに撮ってました。
連写をする時は、

- ISO 感度を上げる場合は、必ずノイズリダクションをオフに
(ただしISO640 以下はノイズリダクションは効きませんので関係無いです)
- SDカードは SunDisk の 30MB/s 以上のもの
(他社のSDカードでは 30MB/s以上の表記であってもダメなケースも多々あります)
- AF は AF-C に設定
(AF-A もしくは AF-S だと、フォーカスが合焦しないとシャッターが下りないので)

以上の設定で FINE L で100枚以上の連写ができます

書込番号:16232449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/06/09 11:38(1年以上前)

>以上の設定で FINE L で100枚以上の連写ができます

D90すご〜〜い!D300sより連写枚数上〜〜〜!

いまからでもD90買おうかな!!!

書込番号:16232526

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/06/09 11:52(1年以上前)

権之助3さん、こんにちは。

実はお気持ちはボーナスシーズンなのでNewカメラ!?と感じました。
アベノミクスによる購入はもっともアベノミクス的で良い事だと思います。

連写に関しては皆さんが仰っている形がD300s、D7100でもとても有効で、D90如何に関わらず実践されたら必ず良い方向に向かうと思います。
@撮り方(#4001さんの仰るような)
 4.5コマ×14秒前後となると70コマ弱はキツイと思います。
A設定の見直し
B高速メディアの購入(思いっきりハイスペックでもD300s、D7100より安価)

尚、Bの高速メディアの購入はD300s、D7100でも無駄にはならないと思います。
(D300sはメインはCF、D7100はUHS-Tと言う事でセカンドのスロット用として)

少し悩みつつ、アドバイスを試されたらいかがでしょうか、勿論アベノミクス的買い増しも睨みつつ。
では。

書込番号:16232578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2013/06/09 15:11(1年以上前)

皆様、お返事およびアドバイスありがとうございます。
SDカードはSANDISKの「SDSDX3-008G-J31A」を使用しています。
被写体ですが、自分の子供だけではなく同学年の子供含めて撮るようにしているため、リレーなどではバトンパスのタイミング(200mトラックで100mずつ走るので2回タイミングあり)で2〜4秒連写&リリースを数回繰り返して連写しています。やはり撮り方に無理があるようですね。
また、設定方法につきましてもアドバイス頂きましたので、今度は小学校の運動会で試してみたいと思います。(小学生はあまり早く走らないので助かります)

書込番号:16233141

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

パンスターズ彗星

2013/05/13 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

機種不明

太陽から遠ざかりつつあるパンスターズ彗星を久々に狙ってみました。まるで扇子のように尾を広げた姿がなかなかチャーミングです。今は200o程度のレンズを使ってこの程度のサイズになってしまいました。近日点を過ぎて数日後に写した時よりだいぶ暗いようですが、昔は尾がこんな形になっていなかったので、その変化にびっくりです。
 カメラはIRフィルタ換装済みD90、レンズはプアマンズ・ナノクリ70-200/4.0を200o開放で使っています。露出は2分、ISO感度800、4コマの加算平均コンポジットです。追尾は高橋P2Zで行いました。追尾中のチェックは行っておりません。完全に赤道儀にお任せの楽ちん追尾です。画面中央上部の明るい星がケフェウス座のγ星です。
 もう旬は過ぎましたが、次の大物(ISON彗星)が来るまでのつなぎ?にUPしておきます。まだしばらくは楽しめそうですね。それはそうと、昨夜この写真を撮影しているときに双眼鏡で空を眺めていたら、もうさそり座や白鳥座などが見えていました。

書込番号:16128815

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:119件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2013/05/24 08:10(1年以上前)

機種不明

昨夜、空の透明度が高そうだったので、月齢13日前後の明るい空であるにもかかわらず、撮影を試みました。同じレンズを使い、シャッター時間も同じく120秒、ただしISO感度を400で4こま、800で(絞りを一段絞って)4こま、合計8コマをコンポジットしました。つい10日あまり前と比べても尾の開き確度が大きくなり、今や180度になっています。なぜこんなことに?

彗星の尾はたぶん扇状に平面的に広がっていると思うのですが、多少局面に沿っているかもしれません。その扇状の平面を尾のある平面に垂直な位置から見るとほぼ真横にひろがって見える、これが答えではないかと思いました。現在彗星は太陽からかなり離れて北のほうに飛んでいっています。太陽から彗星まで引いた直線と地球から水星まで引いた直線のなす角度がかなり0°に近いものである可能性は十分に高いので、こんな形に見えるのかなと思いました。

書込番号:16169990

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

ヨツボシトンボ

2013/05/17 07:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2066件
当機種
当機種

ヨツボシトンボー1

ヨツボシトンボー2

♪可愛いトンボに カメラを寄せて
 黙って見ている 青い空
 トンボは何にも 言わないけれど
 トンボの気持ちは よく分かる
 トンボ可愛や 可愛やトンボ


価格.コムをご覧の皆様〜お早うございます。

今日お届けするのはヨツボシトンボ。

関西以西ではあまり見かけませんが中部から関東に
かけて広い範囲に分布しており、皆様も何度か見かけ
たことがあるかも知れませんね。

このトンボ、雄雌同形同色で一見しただけでは雌雄の
区別がつきません。
尻尾の先に産卵管があるのが雌なのですが、
この写真からではわかりませんね。

(ニコンのズームレンズの中では最安の55-200VR使用。
この望遠レンズ最短撮影距離が1.1mと短いので結構便利ですよん)

追伸
飲兵衛のこと産毛フェッチなんて言っちゃや〜よ。

書込番号:16141906

ナイスクチコミ!10


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/05/17 07:24(1年以上前)

紋白蝶といい今回のトンボといい素晴らしい。

(誰かと違って、)控えめな落款印もいいです。

書込番号:16141938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/17 07:25(1年以上前)

おはようございます。トンボもういるんですか?こちらはまだトンボのトの字もありません(笑)

書込番号:16141943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BMW750さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/17 07:31(1年以上前)

おはようございます。
お写真ご拝見させていただきました。
55-200でこんなにも綺麗に撮れるのですね。
素晴らしいテクニック&さすがNikonのレンズです!

書込番号:16141958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件

2013/05/17 07:35(1年以上前)

杜甫甫 さん〜

早速のレスありがとうございます。
お褒めの言葉、飲兵衛穴があったら入りたい気分ですよん。

じんたろうのすけさん〜

お早うございます。
浜松では五月初旬のこの時期、ヨツボシトンボ以外に
ショウジョウトンボ、ハラビロトンボ、ベッコウトンボ(磐田市桶が矢沼のみ)
などが見られますよ〜。

書込番号:16141969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件

2013/05/17 07:41(1年以上前)

BMW750 さん〜

お早うございます。
ニコン55-200VRって最短撮影距離が1.1mと短いので、望遠マクロとして
重宝したます。
飲兵衛みたいなヘボでも綺麗に撮れるニコンってホント良いカメラ&レンズ
ですよね。

書込番号:16141975

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

カリフォルニア星雲とIC1805

2012/10/20 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

機種不明
機種不明

カリフォルニア州の形をしている?

バレンタインの写真に?

久しぶりに透明度のいい空を見上げたら急に写欲がわいてきました。ちょうど高度的に具合のいいカシオペア・ペルセウスのHα領域を狙ってみました。機材が古く、青い光がにじんでいますが、今度はスカイライトフィルターを使ってこれが消せるかどうか試してみたいとも思っています。

 赤道儀は20年以上昔のP2、カメラはそれと比べたらずいぶん[最新式]のD90、これのIRフィルタを換装しています。レンズはニッコールQのマウント部分に鑢を入れてAi改造したものです。200oF4.0、長秒時ノイズ低減をONにしてみました。露出時間は300秒、それを2コマです。ISO感度は1250です。画像処理はステライメージ6.5で行いました。

 不思議なことに、長秒時のノイズ低減をONにするとどういうわけかHαの色がとても赤くなりました。これは理解できないところですが、あまり気にしないようにしています。以前使っていたD40と比べるとトリミングが気楽にでき、その点がうれしいですね。高感度のリミットは1600辺りでしょうか。D40よりも一段分高感度耐性がUPしています。

 IC1805はハート形に見えますので、ハート形星雲などと呼ばれることもあるようです。カリフォルニア星雲は大胆にトリミングしています。

書込番号:15228849

ナイスクチコミ!8


返信する
20FL300Kさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/04 21:56(1年以上前)

コメットファイルさん

初めまして。
写真拝見しましたが、いい色出ていますね!やはり、改造必須ですか?!

当方、つい最近やっと赤道儀を入手しこれから、レンズ沼より深そうな
星沼へ足を踏み入れようとしているところ(先週、納品。今週雨。。。)です。
いいもの拝見させていただきました。
こんな写真が早く撮れるようになるといいのですが。。。


書込番号:15295795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/11/08 22:25(1年以上前)

20FL300Kさん、こんばんは。
受光素子の前にあるIRフィルタを換装する前にちょっとけちくさいことを考えたことがあります。無改造のデジカメのIRフィルタは6000Åあたりから光の透過率が減衰し始め、7000オングストロームで完全にカットするように出来ているそうです。そしてHαの波長域では大体70%前後カットするとのことでしたので、5分露出するとして1分半は普通に写し、残り3分半は富士フィルムからでているシートフィルタ(安い!)のR64あたりをかぶせるようにすればHαまでフラットな特性の結果が得られるのではないかと考えたのです。

 結果は、ひどい赤滲みにパープルフリンジまで加わって失敗に終わりました。IR換装については、誠報社に依頼したD90、もっと安上がりでやってくれる某会社に依頼した4/3サイズのナショナルGF-1の2回の経験がありますが、某会社のほうは失敗でした。作業が雑で、しかもピントの位置がずれていました。

 やはり、コストをあまりにも優先させるとろくなことは無いと言う教訓を得ました。なお、誠報社(現在は名前が変わっているようです)の改造で、ホワイトバランスをマニュアルでとったものを送り返してくれました。そのために一般撮影にも使えるとのことでしたが、やはりやや無理があります。無改造のカメラの発色とは異なることが分かりました。

 私はD90を使っていますが、これもちょっと公開しています。背面の液晶画面がカメラに固定されていますので、店長付近の被写体のピントあわせは実につらいものがあります。画素数が多すぎて多くの画素を後で合成することを考えると1000万画素前後が上限ではないかと思うのですが、PCを高性能なものに変えれば、高画素な機種でも十分使えるとは思うのですが…

 何らかの御参考になればいいのですが

書込番号:15313676

ナイスクチコミ!1


20FL300Kさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/12 21:07(1年以上前)

コメットファイルさん

ご丁寧なご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
やはり改造が必要なようですが、そうするとやはり一般撮影には向きそうにないですね。
当方、子供の撮影などにも使用しなければいけないため、ちょっと改造は無理そうです。

素人考えですが、キャノンの60Daのように専用ではなく、簡単にフィルター換装できる
機種が出るといいなと思います。

現時点では、まだ入手した赤道儀での撮影もできていない(購入からというもの週末は
ずーっと曇り)ので、先ずは「撮る」ということを、主眼に進めて一歩、一歩、確実に
星沼へ進んでいきたいと思います。

書込番号:15331836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/11/13 17:57(1年以上前)

20FL300Kさん、こんばんは。
私はNikonを使っていますので、詳細はわかりませんが、確かキヤノンのAPS機は、IRフィルターを換装したのち、ボディのマウント奥に補助フィルタをかませて通常撮影ができるようになっていたと思います。APS機はレフレックスミラーが小さいので、フルサイズ機とのレンズの互換性の上から、キヤノンはAPS用のレンズをフルサイズに使えなくするようなロック機構を持っており、そのロック機構を利用したものだと理解しています。もし興味がおありなら、改造してくれる会社(SEO、スターショップなど)に問い合わせて見られたらどうでしょうか。

書込番号:15335361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信52

お気に入りに追加

標準

初心者 お仲間入りです!

2012/07/15 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

はじめまして!
一部でバカ騒ぎしている松永弾正です(笑)!
昨日、友人からD90を譲り受け、晴れてニコンデジタル一眼レフユーザーのお仲間になりましたので、ご挨拶申し上げます!

鉄道写真している銀塩派の友人が、動画など用に新しいD7000が欲しいと…3万円で買って!と。
彼は基本的にF6。D90を買って一年未満。ほとんど使用していないのは知っていました。即断!
メーカー・店舗の保証を残し、総ショット数…1802…(笑)。落下はおろか、道具を極めて丁寧に扱うため傷らしい傷すらありません!
さらに、友人は知っていました。僕がほとんどニコンを持っていないことを…。さらに、撮影スタイルまで…。
レンズがなければ撮れないだろうと、タムロンの28〜200ミリXRと純正リモートコードまで付けてくれたのです。
無論…3万円(笑)!

友人には感謝感謝です。

今、知人に亡き夫の遺品だが、良かったら使って欲しい…と頂いたF100とAiーAF28〜105ミリD&AiーS100〜300ミリF5.6があります。
すべて、前ユーザーの思い入れがつまった逸品です。大切に使用していきたいです。

もっかの悩みは…8月いっぱいまで金欠病確定の最中、広角側が28ミリな部分でしょうか。
シグマあたりの安い中古標準を加えるか?広角ズームを貯金して加えるか?楽しい迷いです(笑)!

ふつつかものですが、宜しくお願いいたします!

書込番号:14811604

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2012/07/15 20:12(1年以上前)

おめでとうございます!
ただしレンズ沼が「おいでおいで」と手招きしてますよ?(笑)

書込番号:14811627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/15 20:16(1年以上前)

f^_^; ラッキーっ ほとんど使ってないやつですか。
よっぽど普段の行いが いぃ〜んすね♪
も〜一気に
ニコンのなぬレンズも 揃えてしまいましょ〜

そのうちも〜使わなくなったんでとか♪
ゆって D800がネギしょってやってきますょ♪♪♪

書込番号:14811643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/15 20:21(1年以上前)

この様な板でお目にかかるとは♪
それに初心者じゃないし(^o^)丿

書込番号:14811669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/15 20:27(1年以上前)

陸亀にいゃんさん
ありがとうございます!

歩いて来てくれたら嬉しいんですが…日頃の行いが…フフフフ(笑)!

書込番号:14811698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/15 20:30(1年以上前)

大家のおっさんさん
ありがとうございます!
恥ずかしながら、無節操にもニコン板にまで出没いたしました(笑)!

それと…初な小心者ですよ、私は(笑)!

書込番号:14811712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/15 20:34(1年以上前)

日本一速い男さん
日本一速いレスをありがとうございます!

遠くの沼の畔で、ナノクリの瞳をした女神が…右手に純正と左手にサードパーティーを持って…優しい微笑みを浮かべて手招いてます(笑)!


怖いよ〜(笑)!

書込番号:14811730

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/15 20:59(1年以上前)

ま、神様って公平じゃないよな^^

書込番号:14811835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/15 21:11(1年以上前)

杜甫甫さん
ありがとうございます!

な…なんだか…すいません(笑)!
神様に愛される人間ではないんですが…職業柄かもしれませんね。

書込番号:14811902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/07/16 01:29(1年以上前)

松永弾正さんD90否ニャコンデビューおめでとー\(^o^)/
と言ってもいきなり中級機ですからねーうらめしや〜
ニャコンの基本中の基本の中級者向けお買い得ズームレンズはいかが?
http://kakaku.com/item/10503511826/
VRより松永弾正さんの苦手なゴーストに強い♪

書込番号:14813310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/16 02:39(1年以上前)

松永弾正さん
なんやった、D90わしが安う買ったろうか?!
それやったら、D100用レンズの足しになるやろ!

書込番号:14813507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/16 02:41(1年以上前)

松永弾正さん
F100やったな。

書込番号:14813509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/16 05:33(1年以上前)

ニコイッチーさん
ありがとうございます!

なるほど!
敢えてのVR外しかぁ!それは、気がつかなかったッスよ(笑)!
実際、予算的にもありがたいラインだし!

かなり、リアルなラインで検討させていただきます!

書込番号:14813652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/16 05:40(1年以上前)

nightbearさん
ありがとうございます!

オールスターゲームちゃうけど…
“慎んでご辞退申し上げます(笑)!”

けど…あらためて考えてみて…ニコンも難しいなぁ。D90の次の名称(笑)。一番古い中級モデルにD100はあるし、ひとつ間違うと銀塩の大物になっちゃう(笑)!

書込番号:14813659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/16 05:44(1年以上前)

松永弾正さん
そうかー・・・。
グリップ、付けてやってやー。

書込番号:14813663

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/07/16 06:09(1年以上前)

おめでとうございます\(^o^)/


って、総ショット数…1802ってすごいですね^_^;

28-200と100-300で猪名川土手で飛行機撮れますね(*^_^*)
35-70とか43-86なんて標準ズームがあったくらいですから
使い方によっては。。

カタツムリさんは、100-300マクロでぜひ試してください(*^^)v

書込番号:14813693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/16 08:05(1年以上前)

nightbearさん
よっしゃ!
人生初の縦グリ…いったろか(笑)!
カメラ縦に構えるスタイルは昔からのクセで出来上がってるんやけど…縦グリつけたら、横の時に下からレンズが支えにくくてな(笑)。
それと、縦グリやと、シャッターボタンに対して立てた時にファインダーが下がり過ぎるやん。
それで…食指がな…(笑)。

書込番号:14813906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/16 08:12(1年以上前)

MA★RSさん
ありがとうございます!
んで…了解(笑)!
今朝は朝一番で箕面山に登り、試し撮りしながらカスタマイズしとりました(笑)。
個人的に後ろダイヤルで簡易露出補正が出来ないと使いにくくて(笑)。
箕面山がライトアップスタートなんで、ライブビューなんかも試していきたい楽しい時間です。

が…今日から僕の職場は祝祭日営業スタート(笑)!何でじゃ!

書込番号:14813924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/16 14:15(1年以上前)

別機種

千里川/D3000

飛行機なら、猪名川より千里川のほうが大きく撮れると思います。

書込番号:14815204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/16 14:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。(肝心のことが書き漏れでした。)
横から撮影する場合は、伊丹スカイパークもいいですね。

書込番号:14815214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/16 18:39(1年以上前)

松永弾正さん
しゃーない。
手持ちやったら何とかなるやろ。

書込番号:14816198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/16 21:18(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます!

じじかめさんのジャンルが…まさか、飛行機だったなんて(笑)!

書込番号:14816913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/16 21:20(1年以上前)

さらに、じじかめさん!
ご丁寧にありがとうございます!
飛行機に走りたくなりましたよ(笑)!

書込番号:14816921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/16 21:21(1年以上前)

nightbearさん
純正グリップをあたってみるわ(笑)!

書込番号:14816931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/16 22:25(1年以上前)

松永弾正さん
おう!

書込番号:14817352

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/07/17 00:53(1年以上前)

純正グリップ、過去トピにありますが、D80時代に出た
初期のロットだと、D90の電池を認識しないバグが有る
奴もあります(>_<)

新品で買うと、SCで交換みたいですが、中古だとそうも
いかないと思いますので、購入するならボディ持参して
チェックする方がいいかと思います(*^^)v

私はキタムラこの固体にあたって、キャンセルしました^_^;
2度目のはOKで今使用してます(*^_^*)

今1個だけ出てますね(*^_^*)
MB-D80は結構回転速くて、出ても1・2日でなくなるを
繰り返してる気がします(>_<)
出ないときはずーーーーーっと出なくて。。

書込番号:14818097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/07/17 01:38(1年以上前)

総入れ歯…そう言えばD3000をレンズキットで購入せざるおえなかったから、白箱VR18-55がショーケースに飾ってあるなー(^_^;)

書込番号:14818222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/17 05:44(1年以上前)

nightbearさん
おう!

書込番号:14818429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/17 05:47(1年以上前)

MA★RSさん
レス及び…それ以上に貴重な情報をありがとうございます!
なるほど、そんなバグがあったんや〜!ボディ持参しますわ!

書込番号:14818432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/17 05:48(1年以上前)

ニコイッチーさん
下さい(笑)!

書込番号:14818433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/07/19 04:36(1年以上前)

松永弾正さん
言うと思った(笑)!

書込番号:14826554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/19 21:48(1年以上前)

ニコイッチーさん
関西人のお・や・く・そ・く(笑)!

書込番号:14829230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/20 12:47(1年以上前)

松永弾正さん
新品同様のD90の格安ゲットおめでとうございます。
私はD90とD7000を使用してます。
D90は画質も充分、操作性も良く、とても使い易いカメラですね。
D7000はホワイトバランス、動体AF、解像度、高感度、電池などが向上し、
D90以上に良いカメラに進化しています。
友人がD7000を手放す時には、また引き取られたら良いでしょう。
D90、大事に使い倒してください。

書込番号:14831620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/20 19:00(1年以上前)

沼じいさんさん
ありがとうございます!

友人のD7000…実は狙ってます(笑)!
最初はレンズ交換から戸惑いました。マウントやダイヤルの回転方向。露出補正の+−。
ただ、使っていく中で慣れてくると…いいカメラですねぇ!
ガンガン使い込んであげたいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:14832870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/30 08:04(1年以上前)

テスト期間終了!
叩き売りの中古でシグマの18〜125ミリ3.5〜5.6も購入。付属品のタムロン28〜200やニコンAiーSの100〜300と合わせて一応のシステム化!

D90のグリップは手の小さい僕には好適!

書込番号:14874328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/30 17:42(1年以上前)

松永弾正さん
ターゲット
猫さん、やるやん。

書込番号:14875775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/07/30 18:53(1年以上前)

nightbearさん
ありがとう(笑)!
あの夫婦とは仲良しなんよ(笑)!

書込番号:14875978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/30 19:12(1年以上前)

松永弾正さん
そうなんや。

書込番号:14876052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/01 22:11(1年以上前)

松永弾正さん

先日は、箕面公園のネコさんのお写真を XZ-1 の板で投稿して頂き、ありがとうございました。
m(__)m

箕面公園には「かたつむり」を筆頭に、松永弾正さんの大切なお友達がたくさんいらっしゃるのでしょうね。また、紹介して下さいね!



書込番号:14884791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/08/01 23:45(1年以上前)

バカボンのパパと同い年さん
了解で〜す(笑)!
がんがん行きますよ!

書込番号:14885316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/08/06 20:33(1年以上前)

変な欲が出る(笑)!
CCDのD80ボディ…フジ…ああ…ビンボー谷(笑)!

書込番号:14903739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/07 03:13(1年以上前)

松永弾正さん
それやったら、止めとく

書込番号:14905147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/08/07 19:05(1年以上前)

nightbearさん
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)!

反するんかいな(笑)!

書込番号:14907258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/07 20:51(1年以上前)

松永弾正さん

「ビンボー谷」の神様に愛されて、愛されて…お困りのようですね。(笑)

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

書込番号:14907632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/08/07 21:55(1年以上前)

バカボンのパパと同い年さん
愛されすぎて困ってます(笑)!

書込番号:14907963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/08 05:02(1年以上前)

松永弾正さん
どうするんかな?

書込番号:14908988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/08/08 16:14(1年以上前)

nightbearさん
初めて顔見た(笑)!

書込番号:14910565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/08/08 20:05(1年以上前)

我が家にあるF100と一緒にいただいたSPEEDlight“SBー28”。
はたしてD90に使用可能なのだろうか?
試せばわかる話だが…気になりだした(笑)!

書込番号:14911265

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/08/09 01:22(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/03/30/3542.html
外光オートにすれば使えますよ(*^^)v

うちのはSB-24/25/26/27ですが、特に不満なく使えてます\(^o^)/

書込番号:14912579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/08/09 05:10(1年以上前)

MA★RSさん
ご解答、ありがとうございます!
安心しました(笑)!
スタイル的にほとんどフラッシュは使用しないんですが、稀にどうしても必要な場合がありまして…。
安心して使えます!

書込番号:14912842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/09 05:38(1年以上前)

松永弾正さん
その顔にメガネかな。

書込番号:14912873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/08/09 05:52(1年以上前)

nightbearさん
ダンディーやん!

書込番号:14912892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/09 06:04(1年以上前)

松永弾正さん
おおきに!

書込番号:14912903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信33

お気に入りに追加

標準

しょ〜もない話ですが・・・

2012/07/20 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

久々に歯医者に行きました。

「治療前に口腔撮影をしますね〜。」と言われ、きっとコンデジで撮影するのだとうと思いつつ、目を閉じて
いたところ、何とも心地の良い、乾いたシャッター音が続きます。間違いなくデジ一です。しかもニコン系の音。

ずっと目を閉じたままだったので、あのカメラは何だったんだろう・・・と考えている間に本日の分は終了。

レジで精算する際、棚の上に置かれた2台のD90を発見!思わず精算を中断し「カメラ好きなので、ちょっと
見させて下さい」などと無理なお願いをし、聞き入れて頂いた変なオジサンです。

う〜ん、今までD90のシャッター音を聞いたことがなかったのですが、ミドルクラスにしては、なかなかの
音ではないですか。とても魅力的な響きです。ちょっと惚れました。

以上、スレタイ通り、他愛もない話でした。失礼。

書込番号:14832039

ナイスクチコミ!9


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/07/20 15:02(1年以上前)

その歯科医がニコン使いだったのでしょうかね。

書込番号:14832046

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/20 15:11(1年以上前)

たぶん、歯科医師会のニコン派。ライカ派も多いが接写では不利。
深度の深いコンパクト型ヲ上手に使っている人もいる。(無党派)

書込番号:14832081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/20 15:14(1年以上前)

メディカルニッコールは結構使われてましたからね

書込番号:14832095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/20 15:59(1年以上前)

中古で1台入手してもいいのではないでしょうか?

書込番号:14832233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/20 16:30(1年以上前)

SONY使ってると、1年で銀歯がポロ・・・って。

書込番号:14832310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/20 16:34(1年以上前)

ぼくの話も聞いてくさい。
・・・
久々に歯医者に行きました。

「治療前に歯の撮影をしますね〜。」と言われ、言われるままに部屋に案内され、目を閉じて
いたところ、
何とも心地の良い、乾いたシャッター音が続きます。間違いなくレントゲンです。
しかも福島並の放射能。

ずっと目を閉じたままだったので、あのカメラは何だったんだろう・・・と考えている間に本日の分は終了。

レジで精算する際、ドアの横に放射能マークを発見!思わず精算を中断し
「放射能好きなので、ちょっと見させて下さい」などと無理なお願いをし、
聞き入れて頂いた変な30代です。

う〜ん、今までレントゲンのシャッター音を聞いたことがなかったのですが、
5mSvにしては、なかなかの音ではないですか。とても魅力的な響きです。
ちょっと惚れました。

以上、スレタイ通り、私の悪乗りでした!。
大変失礼しました!土下座・・・。
SONY板なら許されてます・・・ウソ!

書込番号:14832328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2012/07/20 16:36(1年以上前)

確かにいい音だと思います。以降の機種ではおとなしい音になっています。

書込番号:14832336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/20 16:45(1年以上前)

そんなにいい音なら、一度試したくなってきました・・・

書込番号:14832362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/20 16:57(1年以上前)

D700 ・・・音デカ過ぎ、硬質すぎる感じ
D300s・・・シャッター音、キレ、共に自分の中で過去最高
D7000・・・マイルドな響き、音は小さいのは歓迎だがどこか物足りず
D90 ・・・D300sに次ぐ心地よさ
D40系・・・音は素晴らしい、しかしミラーのレスポンスなど遅くやはり入門機
D3100系・・・クヒュン、クチュン、と弱々しく全く好みでない


私の中でこんなイメージ
最近の入門機のシャッター音が気に入らず、買いたくないっていうのは私だけ??
性能的には十分なんですがねえ

書込番号:14832404

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/20 17:19(1年以上前)

こんにちは
それはいいお話でした、多分目をつむってお口を開けて聞かれた音だったから、更に良かったのかと。
次回、手前自身でやってみます。

書込番号:14832493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/20 17:22(1年以上前)

レンズはマクロだったんでしょうか?

書込番号:14832506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/20 17:23(1年以上前)

実はフィシュアイだったとか・・・何を撮りたいのか??笑

書込番号:14832510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/20 17:23(1年以上前)

3Dレンズだったとか・・

パナじゃない!

はい!

書込番号:14832512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/20 17:26(1年以上前)

白黒で撮ってた!←何が撮りたいの??
連写だった!
セルフィタイマーだった・・・口開けキープが辛い・・・
長時間露光だった・・・できるか!
・・・
でも私も今、歯医者言っているんですが、目あけてますけど・・・
つむっちゃうんですか?

書込番号:14832520

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/20 17:41(1年以上前)

話は他愛無いが、・・・・・その好奇心に脱帽です。

書込番号:14832583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/07/20 17:51(1年以上前)

多くの書き込み、ありがとうございます。

■kyonkiさん
次に受診した際、D4やD800に替わっていたら面白いのですが・・・。
サイズ的にも、D90の使い勝手が良いのでしょうね。

■写画楽さん
歯科医師会にもカメラメーカの派閥があるのでしょうか。

■たこサボテンさん
メディカルニッコール、初耳でした。調べて参考になりました。貴重な情報をありがとうございます。

■じじかめさん
4月からボディだけで5D3、D4、D800E、そしてレンズ7本に三脚と一脚を計3台も購入し、妻のカミナリが落ちた
ばかりですので、しばらくはおとなしくしています。

■0カーク提督0さん
思わず笑ってしまいました。ナイス・・・と言いたいところですが、このご時勢を考慮し、NGとします。
ちなみに。治療中はずっと目を閉じています。綺麗な女医さんなので、目のやり場に困ります(笑。

■うさらネットさん
確かに、最近の機種はシャッター音がおとなしいですよね。私としては寂しいです。

■ジャベリンさん
書かれたリストに同感です。D300sの音は聞いたことがないのですが、評判高いですよね。私は以前、D7000を
所有していましたが、発売開始直後に購入して「あれ?こんなものなの!?」と感じた思い出があります。


皆さん、お付き合い頂き、ありがとうございました。

書込番号:14832611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2012/07/20 18:08(1年以上前)

お礼を言っていない方がいらっしゃいました。失礼致しました。

■里いもさん
D90をお持ちのようですので、ぜひ試してみて下さい。私は好きな音です。

■杜甫甫さん
同感です。良い意味で、そのパワーを分けて頂きたいです(笑。


以上です。これにて締め切らせて頂きます。ありがとうございました!
???解決済みには出来ないのかな???

書込番号:14832673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/20 22:47(1年以上前)

私のような者にまでフォローいただき有難うございました!
すみませんでした。
さっそく、私にとっては他社マウントですが、D90のシャッタ音を聴きに行って見ます!笑
なーんだ!αのほうがーー!って事もあるかもしれませんが・・・笑

書込番号:14833923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/21 02:07(1年以上前)

歯医者さんでのお話だけに、しょーもない歯無しで、
特別お役に立つ情報わ、なにもデンティストってことでOK?  (・_・。))

書込番号:14834764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/21 07:33(1年以上前)

>しかも福島並の放射能。


通りすがりのインド人で恐縮ですが、いつから日本人には、こういう言い方をする気違いが増えましたでしょうか。

書込番号:14835175

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/21 14:25(1年以上前)

最近、ニコンFについて調べていたのですが、5年ほど前まで、ある歯医者さんで現役だったそうです。
D90なんて、まだまだ、ひよっこですね。


>>しかも福島並の放射能。
>通りすがりのインド人で恐縮ですが、いつから日本人には、こういう言い方をする気違いが増えましたでしょうか。

私の知る限り、昭和初期には、多数いたようです。

友好国である英国やアメリカを"鬼畜米英"と言い、
友好国・満州周辺を脅かすソ連が友好国と言い、
政府(?)公認の暴徒に襲われる中国を友好国だと言ってましたよ。

最近ではリンチによる殺害を"いじめによる自殺"と言ってますね(代々の地元民なら解ります)。


なお、中国には被爆しない放射線があるそうです1970年代の中国の核実験の放射線が
日本に来ていたのですが(実測値は今の福島より強かった)、誰も被爆をしていないそうです。

書込番号:14836638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/21 20:32(1年以上前)

口腔写真をデジイチで??
歯に感熱板 挟んで レントゲンで パン
じゃ ないんですか??
別の板で、カシオのデジカメで(くるくるレンズが回るもの)の
口腔写真が載りました。
カメラは別にどこでもいいと思いますが。
大事なのは、スレヌシさんは 歯はお悪いらしいけど
耳はいいってことでした

書込番号:14838059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/07/22 06:04(1年以上前)

またコメントを頂きましたので、ここでお礼を。


■guu_cyoki_paaさん
頭が「paa」なのかな?
精神疾患の方と見受けられますので、問題にならないよう、返答は控えさせて頂きます。ご了承下さい。

■インド人の○ロ○ボさん
他のスレでも見かけますね、時事問題をネタに使われる方。ご自身が当事者だったら、書けないでしょうに。
残念に思います。

■ビカビカねっとのPちゃんさん
ニコンFとは、あのニコン初の一眼レフのことですよね。・・・私なら飾っておきたい。
被爆しない放射線?放射線の定義から考えて、その様なものが在りうるとは、私には理解できません・・・。

■カメラ久しぶりですさん
>口腔写真をデジイチで??
そう思われるでしょ?
私も数十年ぶりに行ったもので、驚きました。レントゲン写真とは別です。


以上、ありがとうございました。

書込番号:14839793

ナイスクチコミ!1


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/22 07:16(1年以上前)

>しかも福島並の放射能。

こいつさぁ、他のスレでも小馬鹿にするカキコするしね。
韓国で行われたサッカーのアジアチャンピオンズリーグで
「日本の大地震を祝福する」という旗を掲げた一人に違和感無く
混じっているんだろ。情けない。

書込番号:14839890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/23 02:41(1年以上前)

スレ主さん、

>■guu_cyoki_paaさん
>頭が「paa」なのかな?
>精神疾患の方と見受けられますので、問題にならないよう、返答は控えさせて頂きます。ご了承下さい。

素朴な疑問ですみません。guu_cyoki_paaさんの書き込み[14834764]は、こんなひどいことを言われるような内容ではないと思いますが、どこにひっかかったんでしょうか?怒りの閾値は人それぞれでしょうけど、少なくとも「しょ〜もない話」というのはスレタイだと思うのですが・・・

書込番号:14844155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/07/23 03:23(1年以上前)


私自身が、しょ〜もない人間だからです。

書込番号:14844189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/23 03:38(1年以上前)

スレ主さん、お返事ありがとうございます。

なんか含蓄のある切り返しですね。その回答、嫌いじゃないです。

書込番号:14844196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/23 05:02(1年以上前)

ナノクリスタルキングさん>
最近になって、整備・調整された、Fを入手することができました。
これを触っているとD3でさえ、玩具と感じます。
入手したカメラ屋で店員さんが話されていたのですが、今でも、飾るのに欲しい人が多いので
それなりに引っ張りだこなのだそうです。でも、私自身は使ってあげないと、逆に可哀想だと思います。

私も被爆しない放射線があると理解できません。

ただ、私は被爆とは全くの無縁ではなく、私の祖父の兄が長崎で被爆しています。
地下室にいたなど、至近距離での被爆でも助かった人達の状況が秘匿されていることを考えると
福島に限らず核問題は技術でなく政治的な側面が大きいとだけは理解しておくべきです。

書込番号:14844232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/07/23 09:22(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

■プランBさん
>なんか含蓄のある切り返しですね。その回答、嫌いじゃないです。
ありがとうございます。含みはありませんよ。例の方が書かれたような、人を馬鹿にしたような文面(失礼)が
嫌いなだけの頑固者です。

■ビカビカねっとのPちゃんさん
>でも、私自身は使ってあげないと、逆に可哀想だと思います。
Fをお持ちなのですね。羨ましい限りです。実物すら見たことがありません。あのイカツイD3が、玩具のように
見えるとは・・・。この世を去る前に、一度は触って(使って)みたいものです。

>私も被爆しない放射線があると理解できません。
電磁波の定義から考えると説明がつきません。

>福島に限らず核問題は技術でなく政治的な側面が大きいとだけは理解しておくべきです。
私も全く同感です。



・・・それにしても、新しいスレが立ちませんね。早く引退したいものです(笑。

書込番号:14844645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/24 14:57(1年以上前)

私もD90のシャッター音、すごく好きでした!

今は7Dがメインなんですが、
7Dが結構カツンという感じなので
たまにD90を使うと、物足りなく感じちゃいましたけど。。

書込番号:14850633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2012/07/27 11:49(1年以上前)

カメラ女子レベル7さん、こんにちは。

>私もD90のシャッター音、すごく好きでした!
私にはとても新鮮な「響き」として感じられました。

現在は7Dをお使いとのことですが、7Dのシャッター音、私は好きですよ。
キヤノンさんでは、以前所有していた5D2、現在所有の5D3よりも好きです。

脱線しますが。
5D2の「パコン、パコン・・・」という音、初めて聞いた時は「なんじゃこりゃ!」と
ガッカリしたものです。でも、使っていくうちに気にならなくなりました。
慣れもあるのでしょうが、愛機への愛着心のほうが大きかったような気がします。

書込番号:14862717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/29 14:06(1年以上前)

別機種
別機種

史上最も信頼性のある一眼レフカメラ

D300と比較すると意外と小柄です。

ナノクリスタルキングさん>
返事が遅くなってすいません。

意外とニコンFは小柄ですよ。D300より多少幅がありますが、全体としては薄いです。

私はカメラのキタムラで上手く見つけましたが、流通はしているとのことで、丹念にチェックを
すれば見つかると言われてました。とりあえず、整備すれば動くので、
むしろ、ジャンクの状態のものが珍しいようです。

あと、こういうサイトもあるようです。
http://j-camera.net/

稼働するFが無くなるよりフイルムが無くなる方が早いような気がします。
早めに動かれた方がよいと思います。

書込番号:14871377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2012/07/30 09:40(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん、おはようございます。

貴重な情報をありがとうございます。

>稼働するFが無くなるよりフイルムが無くなる方が早いような気がします。

私のようなアナログ好きな人間には、Fは貴重な存在です。
親身になってのアドバイス、および有意義な情報のご提供、感謝しております。
ビカビカねっとのPちゃんさんのお人柄が出ていますね。
これからもご教授、ご指導願います。

以上です。

書込番号:14874535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング