D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

不可解な現象

2011/09/26 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

画像@(最初の症状)

画像A(画像@から1分後の症状)

画像B(画像@から4分後の症状)

みなさん、こんにちは。
D90で快適な写真生活を過ごしていましたが、昨日不可解な現象が発生しましたので、ご報告いたします。
サッカーを撮影していたのですが、突然エラー表示が出て一時的に撮影ができなくなりました。電源を入れ直してみたり、レンズを脱着してみたりして復活はしましたが、途中で画像@〜Bのような現象が発生しました。
画像@とBのファイル情報は、次のとおりです。
・レ ン ズ:VR7800mm F/25.7G
・焦点距離:7800mm
・絞 り 値:F/90
ちなみに、使用したレンズは社外の300mmF2.8です。
なお、その後問題なく使い続けられたのですが、次の試合からは予備機(これもD90)で撮影しました。
深刻な事態だとは思いますが、また同じ症状が発生してから、修理を依頼しようと思います。もしかしたら、最悪な事態の前兆かもしれませんが、D90には十二分に活躍してもらいましたので、その時には諦めます。

※画像@とBは真っ白な状態、Bは真っ黒な状態です。

書込番号:13549760

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/26 12:45(1年以上前)

こんにちは
故障ですね、ニコン SC に点検依頼しかないですね。

書込番号:13549838

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/26 12:54(1年以上前)

その後なんともなく使えるとしたら、レンズ装着時に何らかの原因で接触不良になっていたのかも
また、あるいはおっしゃるように故障の予兆かもしれません

再現性のないエラーはニコンに出しても基盤交換とかしか対処がないでしょうから、次に同様のエラーが出てから持っていかれたほうが原因も特定しやすくなって良いかもしれません

書込番号:13549866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/26 14:19(1年以上前)

レンズ側の問題なのか?ボディ側の問題なのか?記憶媒体の問題なのか?ROMの問題なのか?

ニコン SCに持っていくか、それともシグマの方に持っていく方が良いのか?

APO 300mm F2.8 EX DG/HSMはD90より古いので、レンズ側の問題だったりするのかな?

一度、シグマの方に問い合わせてみてはいかがでしょう?
http://www.sigma-photo.co.jp/support/contacts/index.htm

それでだめだったら、ニコンSCへ。

書込番号:13550088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2011/09/26 17:03(1年以上前)

今年の5月に、シグマSCへ300mmレンズとD90を持参し、ピント調整を依頼しています。
だからと言って、レンズに問題がないというわけではありませんが、現在のところ原因不明です。
一昨日の撮影では全く問題なく撮影できて、昨日は突然のトラブル発生で、ちょっと焦りました。

書込番号:13550461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/26 19:43(1年以上前)

基盤かセンサーの不具合臭いですね。
再現する前でも、障状を詳細にSCに伝えれば、
修理可能なのでは?

書込番号:13551027

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/09/27 02:43(1年以上前)

接点の不具合でしょうかね。代替品のレンズを使っている場合、問題の切り分けが難しいので、D90→ニコン、300mmF2.8→そのメーカー、に出すべきでしょうね。

書込番号:13552880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

D90独特のハイキーを楽しむ

2011/06/08 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 メロ猫さん
クチコミ投稿数:47件

こんにちは。
D90で設定せずに写真や動画を撮るとハイキー気味になります。
特に動画は昔の8mm映画で撮ったような感じ、コダクロームのような色あいです。

あえて設定せずにD90で動画撮ってみました(アクション映画ですみません)
http://www.youtube.com/watch?v=1lxMMh_skOs

皆さんのハイキーの楽しみ方も教えて下さい。

書込番号:13106383

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2011/06/08 15:11(1年以上前)

アイドルスナイパーの方が。。。。(笑)

書込番号:13106490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/08 16:57(1年以上前)

つい、余計な時間を・・・

書込番号:13106768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/08 17:56(1年以上前)

もっと蹴ってぇ〜
ローソク垂らしてぇ〜

書込番号:13106953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/08 18:07(1年以上前)

つ、強そう・・・

書込番号:13106986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2011/06/09 01:20(1年以上前)

ハイキーなんだから、次回は「ハイキ〜ックガール」でしょ?

女優さんもチェンジで、もっとグラビア系プリーズ!

(ローキックじゃ地味だし、ローキーガールで出直しか。。。)

書込番号:13109050

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2011/06/09 20:16(1年以上前)

当機種

確か出た目から+2段ぐらい

↑ ↑ ↑ ↑

こ、こら〜〜〜っ!メロ猫さんはそんなレスを期待してんじゃな〜い!んまぁ・・・「くろきょー」さんがスゥエクシーなのはおぢさんも求めますが(笑)。


メロ猫さん

お久し振りです♪設定せずと言うことはデフォ・・・マルチパターン測光?ならマルチって意外とやるな〜。みゆきさんの露出はいいのでは♪

ハイキーですか・・・。私は専らMEなので、トバしたい時は意識的にトバしてます。花、女性は問答無用でトバします(笑)。


書込番号:13111406

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2011/06/09 20:18(1年以上前)


誤・・・求め

正・・・認め


何を求めてるんだ?クロキョーさんか?ああ、自己嫌悪(涙)・・・。





書込番号:13111423

ナイスクチコミ!0


スレ主 メロ猫さん
クチコミ投稿数:47件

2011/06/11 20:23(1年以上前)

>カルロスゴンさん
ローキックは地味ですけど、ハイキックより確実に当たるので
格闘技マニアには受けたりします(笑)

>じじかめさん
予告編を見て頂きありがとうございます。
お時間使わせて申し訳ないです。

>花とオジさん
もっと蹴ってる本編は秋頃公開します
お楽しみに!!

>にほんねこさん 
彼女のローキックは効くとの評判らしいです。
とても強いかも?(笑)

>電弱者さん
おひさしぶりです。
お花の写真は幻想的な感じでいいですね。
クロキョーさんのファンになって下さい
こちらの予告編には他の可愛い子も出てます(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=VN6px4_xY6w

書込番号:13119432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/12 04:44(1年以上前)

番宣するための釣りなのは前からわかっておるが・・・

スレヌシはハイキーとかいう前にアダルト映画のようなド下手な演技のパクリ映画が
公開されること前提に作られてることに抵抗はないのかが理解不能であーる。
チミはメロ猫というよりエロ猫と言ってもいいだろう。(笑)

悪いが、ワシは女性アクション映画ならこういうレベルの高いのしか見ないのであーる。
chocolate  http://www.youtube.com/watch?v=3pzDpXVppi4&feature=related
        http://www.youtube.com/watch?v=VINjCbpNqPY&feature=related
KICK-ASS  http://www.youtube.com/watch?v=XISK2FG8jyU&feature=related
        http://www.youtube.com/watch?v=4MhogL5qczs&feature=related

書込番号:13121172

ナイスクチコミ!1


スレ主 メロ猫さん
クチコミ投稿数:47件

2011/06/12 07:03(1年以上前)

>桜小路ムネ男さん
映画の好みは人それぞれだと思います(笑)
ご意見ありがとうございました。

書込番号:13121361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 写sin、やってます。 

2011/06/12 09:14(1年以上前)

私は素晴らしいと思うよ、メロ猫さんの映像。

少なくとも「見るだけの人」がどうこう批評しちゃいかんでしょ。
自分に出来ないことは素直に認めるか、いやならスルーしましょうや。

書込番号:13121680

ナイスクチコミ!3


スレ主 メロ猫さん
クチコミ投稿数:47件

2011/06/13 11:49(1年以上前)

>レモン・リーさん
映像を褒めて頂きありがとうございます。
これからもD90で頑張って作品作りを続けて行きます。

書込番号:13126561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信28

お気に入りに追加

標準

Nikonのホームページから消えましたね

2011/05/08 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

とうとうNikonのホームページからD90が姿を消しましたね。
長い間お疲れ様でした。

でも私はまだまだD90は現役で使おうと思います。
心配なのは、今後オプション品など必要なものが入手できるのでしょうか?
欲しいものは今のうちにGetした方がよいのかも知れませんね。

もし次に買い換えるならFX機に行きたいと思います。
Nikonさんよろしくね!

書込番号:12986842

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/08 17:51(1年以上前)

予想通り…
エントリー上位のD5100の発売で引退ですか

高感度画質でも現代的な性能があるし
大事に使えば10年はもつかも♪

FX買ってもサブにちょうどいいですしね

書込番号:12986893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2011/05/08 18:04(1年以上前)

約二年半在籍していますが、まだ5000ショット台です。
今年なんか先月一回顔を見ましたが、------おいおい。
特に陳腐化しているとも思わないので、これからゆっくり使っていきます。

二桁機が表舞台から降りた訳ですね。

書込番号:12986944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2011/05/08 18:49(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、こんにちは

確かにD90なら10年は行けるでしょう!10年一区切りかもしれませんね。
私は2009年の今頃買ったので約2年間経ちました。

一度オーバーホールに出してみようかな?とも思っています。

書込番号:12987104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2011/05/08 18:53(1年以上前)

うさらネットさん、こんにちは

妻が妊娠中に買いましたが、その後娘が生まれ今では1歳になり走り回っています。
AF-Cで走り回っている娘を連写する様になったら急にカウンターが上がり、つい最近DSC-0001に戻りました。D90も1歳?!になりました。

次の二桁機はあるのでしょうか?ちょっと楽しみです。ネーミング的には一番使いやすいと思いますが…。

書込番号:12987125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/08 19:34(1年以上前)

よく頑張った(?)と思いますが、ついに「旧製品」になってしまいましたね。

http://www.nikon-image.com/products/discontinue/camera/

書込番号:12987271

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/05/08 20:21(1年以上前)

ついに引退のときがきましたか。

書込番号:12987430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2011/05/08 21:10(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん、こんばんは。
時間の問題だとは思っていました。
しかし、現実のものとなると、ちょっと寂しく思います。

書込番号:12987660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/08 21:49(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん
こんばんわ
D90悩んだ末D300s購入時に手放して
しまいちょっと後悔です・・・
完全にディスコンなんですね〜
今度作例アップしてください。

書込番号:12987833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2011/05/08 21:59(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは

本当だQ製品になってますね。9ですかね?
駄洒落が下手ですみません…。

書込番号:12987880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2011/05/08 22:04(1年以上前)

万雄さん、こんにちは

ねこがお好きなんですか?
うちの近所にも猫がいますが、いつ見ても丸々太っているんですよね。
野良猫なのになにを食べてるんでしょう…。
結構良いもの食べてそうな気がします。

書込番号:12987899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2011/05/08 22:08(1年以上前)

nikonがすきさん、こんにちは

写真はヤマセミですね?
やっぱりメモリー無くなるまで連写ですか?鳥って可愛いですよね!

書込番号:12987916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2011/05/08 22:15(1年以上前)

にほんねこさん、こんにちは

えーーーっ、D90売ってしまわれたのですか?
やっぱりD300sの方がいいですか?
D90はモードダイヤルが勝手に変わってる事があるのがストレスです。それだけでもD300sに惹かれるものがありますよ。

作例をアップしたいのですが、ポートレイトが多くてなかなかアップできずにいます。
プロフに少しだけアップしてあります…。

書込番号:12987955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 SNAP×SNAP!! 

2011/05/08 23:23(1年以上前)

当機種

3518にて

こんばんは!
僕もD90ユーザーですが、まだまだ現役です。

ファンタスティック・ナイトさんと同じく、
子どもが主な被写体です。
常に手の届くリビングに
3518を付けっぱなしにして置いておいて
AF-Cで連射…基本ですね!

子育てが落ち着いたらまた色々撮りに
行きたいです。
もちろんD90で(^^

書込番号:12988278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/09 12:47(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん
こんにちわ

>やっぱりD300sの方がいいですか?
AF性能やダブルスロットなどフラッグ
シップはさすが!と思いますが、最近
DXでこのボディか〜とも思ってます…
今年発表予定(?)の後継を見てから
ですがDXはD7000がいいかもですね〜

書込番号:12989608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2011/05/09 22:08(1年以上前)

にほんねこさん、こんばんは

D300sは重さがね…。そういう点でもD90は良いですよね。
にわかにFXが気になりますが、廉価版と言うよりは軽量版FXを期待したいです。
No more heavy!
No more heavy!
No more heavy FX!

書込番号:12991316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/09 22:16(1年以上前)

こんばんわ
>軽量版FXを期待したいです
ですね〜〜!
一時期D400はその方向のような
ウワサがありましたがちょっと
期待しちゃいますね。

書込番号:12991364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/10 11:17(1年以上前)

ホントだ〜。残念です。。
でも、これ以上D90所有者が増えないと思うと、
貴重な名機を所有していることで
優越感に浸れますね(笑

当初、EOS 5D Mark II と悩んだ末、
軽さとシャッターの押したフィーリングに惹かれ、
購入しました。
デジ一初心者の私を受け入れ成長させてくれたD90。
これからも大事に使ってあげたいですね!

と言いつつ、確かにFXにステップアップしたい気持ちもある。。

書込番号:12993066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2011/05/11 17:14(1年以上前)

にほんねこさん、こんにちは

D310とかD90fxとかあったら面白いですね。
D700liteなんて良いかもしれません。

書込番号:12997476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2011/05/11 17:17(1年以上前)

カメラ女子レベル7さん、こんにちは

D90はそれくらいいいカメラだったんですね。
本当に名残惜しいですね。

でも本当にそろそろ次機FXがあってもいいと思うのですが…。
CANONにさき越されちゃいますよ!もたもたしてると。

書込番号:12997484

ナイスクチコミ!0


MP-C/SPFさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/11 17:21(1年以上前)

当機種

D90 東大寺 大仏

え〜、ホントだ旧製品になってる。

ファンタスティック・ナイトさん こんにちは。

なんだか寂しいです。 D60の販売終了時はなにも感じなかったのに・・・。
不思議と今でも一番愛着のあるD90です。そして現在もショット数を伸ばしてくれています。
これからも、大切に使わせて頂きます。

デジイチ歴ヒヨッコの、一番のお気に入りが↑です。

書込番号:12997498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2011/05/11 18:34(1年以上前)

MP-C/SPFさん、こんにちは

中学校の修学旅行で東大寺に行ったことがあります。当時は大仏殿の大きさに圧倒されたのをよく覚えています。大仏って後ろからも見えるんですね。貴重な一枚ですね。

写真はありませんが、私はミロのヴィーナスのお尻を見た事があります!?

書込番号:12997728

ナイスクチコミ!1


MP-C/SPFさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/11 22:38(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん こんばんは。

コメントを頂き、ありがとうございます。

現場に行きさえすれば、どなたでも撮影できる場所なので貴重とも言えないのですが、手持ちで息を止めてプルプルしながら撮った思い出の1枚で、正面とは違った印象になりました。

D90は撮影の楽しさ・難しさを教えてくれるお気に入りのカメラです。。


ちなみに、東大寺の大仏裏側は鎌倉の大仏のようにはなっていません。。。

書込番号:12998670

ナイスクチコミ!1


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 横浜、そして福島 

2011/05/12 05:20(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん、おはようございます。

私の所有するD90がD300同様旧製品となってしまいました。
コンパクトで軽いため、海外旅行ではD90となっています。

D300と同じ画作りのため、レンズ交換を省く良い相棒でも
あります。

EXPEED2の上級機が出るまでは勿論現役です。
出て、購入しても所有し続けるでしょう。

書込番号:12999502

ナイスクチコミ!1


DeraBloさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/12 17:49(1年以上前)

2桁Dが無くなるのは、なんだか寂しいですね。

書込番号:13001040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2011/05/12 19:45(1年以上前)

MP-C/SPFさん、こんばんは

東大寺の大仏の中には入れないって事ですね!
納得です。

書込番号:13001382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2011/05/12 19:47(1年以上前)

ys5246さん、こんばんは

D300もお持ちなんですね。
今なら中古で買うには良いかも?!と思います。

書込番号:13001392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2011/05/12 19:49(1年以上前)

DeraBloさん、こんばんは

きっと何かの形で二桁はまた出てきますよ。
CANON 7Dは一桁ですけれど…。でもいいですねぇ。

書込番号:13001402

ナイスクチコミ!0


MP-C/SPFさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/12 22:56(1年以上前)

当機種
当機種

東大寺 大仏後ろ姿

鎌倉の大仏さん背中

ファンタスティック・ナイトさん こんばんは。

ご丁寧にお答え頂き、ありがとうございます。
そうですね、奈良の大仏の中には入ることはできません。裏側はこんな風に↑なっています。
そして、東大寺の大仏さんは金属疲労や大震災、合戦や火災により奈良・鎌倉・戦国・江戸時代と修復を繰り返した為に、各部位でつなぎ目が見える状態となっています。( まめ知識 )

D90とは関係無いお話で、失礼致しました。。

書込番号:13002202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

(展示品ながら)最後と思い購入しました

2011/04/25 02:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:38件

4月21日、オープン後一週間のケーズデンキ水口店(滋賀)でD90+18-105キット私も買いました。

昨年秋、子供の運動会前日夜にD3000WZキット(\45,000-+5年保障5%別)を初めて購入してからデジ一2台目です。

実はD3000、当時自分なりには安く買えたことと、初めてパソコン上で見た写真の背景に映えた青空の鮮やさに感心し、また(これは購入してから価格.COMのクチコミ等で分かったのですが)最後のCCD機でもあり、入門機ながらとても気に入っております。
とはいうもののいろいろと勉強するうちに、室内撮りなど高感度での弱点を補填できる初めての単焦点35mmf1.8レンズを2月に買い軽いレンズ沼への第一歩、また最近は高感度に強いと評判のD3100や中級機にも興味が湧くようになっておりました。

この私の本体1+上記レンズ3本体制では、性能は別にしても行事などの本気撮りの際はレンズの付け替えにシャッターチャンスを逃すことも出てくるでしょうし、18-105をカバーするレンズで中級機の中でも長期間にわたり人気を博したD90とのセットキットは、初心者の私には当然憧れの存在でした。

前にD3000を買った近所のヤマダでも、この4月2週目あたりから在庫処分で\75,500-+P10%の店頭表示となっており実機を触りながら何とも言えないD90のシャッター音に「思いきれない価格でも無いな」と、心が動いていました。
後日同店舗でまだ値切れるものか軽い気持ちで聞いてみたら、在庫は近隣の店にも無くどこも展示品のみ・・・とのことで、ほのかな憧れはあくまで憧れとして納得していました。

買ったその日は、たまたま車での通り道に新しくケーズができていたのでフラッと寄ってみたのですが、一眼レフのコーナーでD90を触っている年上の男性がいらっしゃいました。
10-105キットの価格表示が\79,800-とあり、また在庫の文字がかでに消されてたので思わず「ヤマダさんの方で↑↑↑のような価格でしたからもう少し安くなるのでは・・それに展示品ではねぇ・・」と声をかけますと、実は3-4日前にここで買っておられるとのこと!
しかも商談した店員さんが前の店舗にいた時からのお得意さんのようで、しっかり在庫品を\66,000-にしてもらったとのことでした。

「それならいい買い物ですね・・」などと話は盛り上がっていたのですが、男性から「展示で良かったら私の友人ということで前の価格も引き合いに出すからダメ元で値切ってみては・・」との話。
・・でも展示だと・・6万にはしてもらいたいですよね・・とモゴモゴと言っていると、馴染みの店員さんを呼ばれ、早速「友人なんだけど展示だから6万になる?」みたいな展開に!?

やはり展示品には抵抗もあり、私は私で「展示だけどオープンの時に初めて開けたものですか?・・」などと質問し言い訳するのが精一杯。
店員さん曰く「オープンは14日からだが準備の4月6日頃に箱から出してはいる」という説明。
皆で眺めていると少しレンズに指紋はありましたが360度目立った傷なども見当たらず、確かに全体的にべたべたした感もなく新しそうでした。

当初「6万円はさすがに・・」だった店員さんも、「もう気持ちよく買って戴きましょう」みたいな展開で、男性から「液晶保護フィルム付けてあげて」との声、これも快諾。後に引けなくなってきました。
最後に「もう一度傷が無いか、特にレンズには」と声をかけ、確認と併せて「特に無ければ梱包の準備をしてもいいですか?」ということになりました。

店員さんも新しいクロスで一通り拭き取ってくれたみたいで、保護フィルムがD90用が品切れていたのでD7000用を準備されてましたが、最後にケンコー67mm保護レンズフィルタ−に代えてもらい(Pro1Dが良かったけどさすがにMCです)、カードを切りました。

そんなこんなで私も晴れてニコン中級機ボディ所有(の初心)者となりました。これから複数のダイヤル・ボタンの操作を少しでも覚え、入門機には無い機動性を活用できればと思っています。
(展示品でありながら思わぬ衝動買いに至り)感情の起伏もあり2日ほど少し興奮してましたので、思わぬ長文になりました。次は少しはカメラそのものの話題で書き込みができればと思っています。
ニッコール諸先輩方、今後ともよろしくお願いいたします。最後のCCD機と中級CMOS人気機の記念すべき2台体制で頑張ります。

最後になりましたが、当日連絡先を交換した男性Hさん、お世話になりました。ご商談の内容まで勝手に披露してすみません・・・ (何とこの方、初デジ一にD7000を持っておられながら、先日D90、当日また破格値で今度はEOS60Dを購入されてました。)私の場合D90購入で妻には丸一日言えませんでした・・・






書込番号:12934615

ナイスクチコミ!9


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/04/25 09:10(1年以上前)

ん〜嬉しいお気持ちは分りますが、文章はもう少し簡潔にまとめられた方が読みやすいですね。と言いながら全部読みましたが。

とりあえず、購入おめでとうございます。
デジカメは消耗品ですから中古だろうが何だろうが使い倒せば良いと思います。
たくさん撮ってお楽しみください。

書込番号:12935042

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/04/25 12:22(1年以上前)

>昨年秋… 2台目です。
こんにちは
直ぐまた、上位機が欲しくなりそうな感じですよ。
レンズや、周辺機器を充実させる事も大事だと思います。

ボデイ買いたい病を押さえるには、
最新機種を買う。
そして、出来るだけ上位機を買う。

書込番号:12935484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/25 12:28(1年以上前)

こんにちわ
D90いいボディですよね〜
次はD7000、300後継でしょうか。

書込番号:12935502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2011/04/25 12:29(1年以上前)

良い選択をされたと思いますよ。性格・使い勝手が結構違いますから。

D3000はCCD機とはいえ、D40/D60辺りのAWB/露出制御と違う印象で改善されています。
かなりExpeed2に近い感じと受け止めています。

楽しんでください。

書込番号:12935505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/25 12:42(1年以上前)

>何とこの方、初デジ一にD7000を持っておられながら、先日D90、
>当日また破格値で今度はEOS60Dを購入されてました。

会う度に、デジカメを買ってたりして・・・、今度はソニーとかペンタックスとか。

書込番号:12935548

ナイスクチコミ!1


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/25 13:54(1年以上前)

>ケーズデンキ水口店(滋賀)
>会う度に、デジカメを買ってたりして・・・、今度はソニーとかペンタックスとか。

滋賀の方ではサクラがまだ咲いてるのかも(笑)

書込番号:12935739

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2011/04/25 23:06(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます♪

なにわともあれ、レンズキットが6万ならいい買い物をされたと思いますよ♪新同中古でも6万じゃ買えないし。当然、保障もあるでしょうし。

D3000もお気に入りなんですね。最後のCCD機、手放さず大事にしてやって下さい。

D90は使い倒して、いっぱいいっぱい経験を積んで下さい。そのほうがD90も喜ぶでしょう(*^_^*)そして、それに応えるだけのポテンシャルと耐久性は持ち合わせてますから、D90は。


書込番号:12937591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/04/26 01:28(1年以上前)

kyonkiさん こんばんは

本当に長文になってしまいました。
購入後数日間興奮気味に深夜を過ごしてきましたので、昨晩頭に浮かんだまま筆を走らせてしまいました。
改めて自分のスレを見てみますと、何らテーマの分かりずらい文章になっており誠お恥ずかしい限りです><


robot2さん こんばんは

今はちょっと背伸びし購入したD90のことで頭は一杯ですから自身では大丈夫と思っていますが・・・・!?(かわいいD3000も忘れていません)
数ヵ月後「ボデイ買いたい病」が再発しないよう、これからは複数のダイヤルが少しでも上手く使いこなせるようにと技術の習得に励みたいと思います。


にほんねこさん こんばんは

D3000しか知らない私にとっては、このD90でもかなり手にずっしりきて、構えるだけで気持ちはアマチュアカメラマンになったような気分になれます。
にほんねこさん がおっしゃるのですがらきっと本当に「いいボディ」だと思います!


うさらネットさん こんばんは

D3000のことも褒めて下さり、有難うございます。
私のような初心者の生文章に経験豊かな諸先輩方が複数返信下さっただけでも感激なのに、いろんな場所で適格なアドバイスをなされている うすらネットさん にまで「良い選択」とおっしゃっていただくと、心強く本当にうれしいです。
前に うすらネットさん もコメントされていた「JpegAnalyzer」のスレ拝見しました。早速展示品での総ショット数調べてみたいと思います! またご報告します。


hotmanさん こんばんは

>会う度に、デジカメを買ってたりして・・・
本当にその通りです。Hさんを追っかけて中古で買わせてもらった方が良いのかもしれません。(本音のところ、心底思ってたりします・・・)
ズバリ、ペンタのkx、krの高感度特性にも惹かれたことありです・・・レンズが統一できないので今はニコンに傾倒してますが。


saki poさん こんばんは

さすがに桜満開ではありませんが、滋賀も本当にいいところですよ(皆さん滋賀そのものあまりご存知無いようです)
私の自宅からすぐのJR駅からは京都駅へ電車で20分で行けます。琵琶湖も綺麗です。是非京都へお越しの際は寄り道してみてください。


電弱者さん こんばんは

>D3000もお気に入りなんですね
そうなんです。D3000での またべいさん とのやり取り、楽しく読ませてもらっていました。こちらはこちらでチョイお出かけの御供に・・と思っています。
D90のポテンシャル、すぐには分からないかもしれませんが、きっと‘使い倒して経験を積む’ようになりたいと思います。


皆さん、たった1日の間にたくさんのコメント頂き有難うございました。そしてこれからもお世話になります・・・・

書込番号:12938171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2011/05/05 23:38(1年以上前)

ご報告が遅くなりました。

先日コメント頂いた諸先輩方へのご挨拶を済ませた後、「JpegAnalyzer」で早速購入ボディの総シャッター数を調べてみました。

ひとまず私がシャッターを切った一枚目のJPG画像は、150回目でした。展示品としてはまずまず最小限で納まっていたのかなと思います。・・・比較的安く買えたものの、本当に短期間の展示だったのかは正直心の何処かで引っかかっていたので、とても安堵しました!・・・

パソコンがあまり得意では無い為、実はなかなか上記ソフトがインストールできず深夜から悪戦苦闘しておりましたが、心は晴れて、苦労した甲斐があったというものです。(調査のため、記念すべきD90の1枚目は狭い私の寝室の写真になってはしまいましたが・・・)

連休に入り少しずつD90で普段撮り始めていますが、やっぱりD3000と比べると細かな設定がたくさんあって難しい!です。本来素早い設定切り替えの為にと用意されているはずの多数のボタンやダイヤルもカスタム設定と頭がコンガラかって、超〜時間かかっている状態です。

でもマニュアル片手に、何やら「嬉しい」今日この頃です。

書込番号:12976013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

D90でサッカー撮影

2011/04/29 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんにちは。
D90+MB-D80で小学生スポ少のサッカー撮影をしています。使用レンズはシグマ300mmF2.8DGに1.4倍テレコン装着していますが、この焦点距離だと中〜遠距離には対応できるものの、近距離撮影には厳しいものがあります。シグマ70-200mmF2.8DGUも所有しているので、2倍テレコン使用も考えられるのですが、そこはあえてD90+MB-D80を中古で追加購入しました。

D7000もいいカメラなのですが、最小限の機材(または投資)で最大限の成果を、が自分のモットーなので、これはこれで良とします。

いよいよ運動会シーズンも到来しますが、みなさんは、どのようなスタイルで撮影するのでしょうか。自分は、シグマ70-200mmF2.8DGUのみで撮影に望みます。(テレコンは使いません。)

書込番号:12951557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2011/04/29 23:03(1年以上前)

当機種
当機種

D90+Sigma8-16mm

D90+Sigma8-16mm

>D7000もいいカメラなのですが、-----

その通りですね。
数日後に日光方面に行きますが、D7000/D90コンビを予定しています。D90良いですよ。
思いっきりエントリでD3100/D3000(またはD40)も考えましたが、国内は前者で。

運動会はVR70-300mmです。スポーツは撮りません。
(貼付は墨田区牛島神社周辺)

書込番号:12951835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2011/05/05 01:09(1年以上前)

当機種

突然のトラブル

昨日、追加購入したD90を引っ提げて、サッカーの撮影をしてきました。

カメラ2台で撮影するのは初めてでしたが、記録として残せる写真がいつもより増えたことは良かったです。(相変わらず、ピンが甘かったり、集中力を欠いてシャッターが押せなかったりしたのも多かったですが...)

撮影中、半押ししながら選手を追いかけてもピントが合ってくれなかったり、突然に電源が入らなくなったりしたのには焦りました。前者は、AFモードをAF-Cにしていなかったため、後者は、MB-D80のD90に固定するネジが緩んでいたためでした。(撮り慣れているつもりでも、撮影中だと本当に焦ります。)

それからもう一つ、掲載写真のように突然シャッタースピードが落ちてしまいました。(その前後の写真は1/2000秒前後)撮影モードダイアルに触れってしまったわけでもなく、F値も固定でした。電源を切るだけでは回復せず、レンズを再装着したらその症状は出なくなりました。シャッタースピードが落ちた分、露出オーバーになっていますが、原因がカメラなのかレンズなのかは不明です。(ちなみに、この症状が出たカメラは以前から使用していた方のものです。)

原因不明のトラブルというのは気味が悪いのですが、今後も何もないとは限りませんので、そういう意味においても、もう1台購入しておいて良かったなと思いました。(原因を追求したいとは思いますが、サービスセンターに依頼するのも正直面倒です。)

書込番号:12972044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

D90の接点接触不良F- -表示の件

2011/04/16 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

久しぶりにこのコーナーを覗いたらF--エラー表示の件が出ていましたのでその件で報告したいと思います。

実は私も約1年前にD90購入直後から18−105ミリレンズ使用時に限って時々この症状は出ています。35ミリレンズ使用時には今まで出ていません。考えられるのは接点の接触不良でメガネ拭きの専用ペーパーで拭くと一時的にはよくなっているようなのですがやはり時たま出ます。

別の故障でメーカーサービスにも出し、そのことも付記していたのですが症状が出ないと言うことで返ってきました。

私も家電の似たような仕事をしておりそのまま返って来た事については異議を唱えませんが、この症状は結構出ているようで、メーカー知っている筈なので何らかの説明、対応があってもよいのではと思います。

全くカメラが使いにくいと言うわけではありませんが過去に肝心のときにシャッターが切れなかったこともあります。

私の場合はF--がでたらレンズ取り外しボタンを押しレンズを少し緩め再びカチッと閉めこめば直るので今のところはそのようにしてしたり、時々接点を拭いたりています。

昔、テレビのチュナーが同様な接点を使っておりその時は接点グリースを塗布すれば直っていました。カメラの場合も有効とは思うのですが後のことを考え試す気にはなれません。

書込番号:12902573

ナイスクチコミ!2


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2011/04/16 16:31(1年以上前)

 私が使っているのはキヤノンの製品ですが、やはりカメラ〜レンズの接点の接触不良が原因と思われるトラブルは何度も経験しています。いまのところ、年季の入ったある特定のレンズにだけ起きています。
 以前は「レンズ取り外しボタンを押しレンズを少し緩め再びカチッと閉めこめば直る」状態でしたが、先日はこれを幾らやってもダメになりました。でもその後なぜか知らないうちに直っているので、再現性がありません。

 金属接点の接触不良はその金属が酸化し、表面にごく薄い酸化皮膜が出来ることによって発生します。酸化皮膜は絶縁性ですので接触不良になるわけです。レンズを外したり取り付けたりすると接点表面にごく小さな擦り傷ができて酸化皮膜が破れ、導通状態になることがあります(それで一時的に直ります)。ですが年季の入った接点は長くは持ちませんで、再び酸化皮膜ができて接触不良を繰り返します(保管や使用環境によって酸化皮膜の出来やすさが変わります)。

 「メガネ拭きの専用ペーパーで拭くと一時的にはよくなっている」とは言っても、メガネ拭きでは優しくて酸化皮膜をほとんど除去できませんから、(酸化皮膜が極めて薄いときは)たまたま回復するのでしょうが、効果は限定的です。

 酸化皮膜を十分に除去するためには接点を磨けばいいのですが、やり過ぎると接点をダメにします。接点は(酸化しにくいように)ごく薄く金メッキしているはずなので、それまで剥ぎ取ってしまうとかえって接点寿命を縮めます。
 接点復活剤というのが専門の電気店にあるはずなので、それで試してみるくらいでしょうね。


※私はかつて大手電気メーカで電気・電子分野の品質保証の仕事もやっていましたので...............

書込番号:12902719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/04/16 17:03(1年以上前)

isoworldさんの指摘するような「接点表面の酸化」以外にも、接点のバネが弱くなって触れ合わなくなるとか、あるいは接点の周囲に亀裂が入って接点が規定の位置からずれてしまっている、などということも考えられます。
一度レンズ側の接点をよくみて、一部の端子が他のと比べて低くなっていたりしないか、あるいはベースとなるプラスチックの部分に亀裂などがないか、観察してみましょう。

接点表面の酸化の話に戻ると、キヤノンのボディ−レンズ間の接点はすべて金メッキですが、ニコンの場合は金ではなくおそらくニッケルメッキではないかと思います。
ニッケルメッキは金よりはるかに酸化しやすく自然に皮膜ができていきますが、一方で安価ですからだいぶ厚めにメッキされていると思いますので、多少強めに磨いても大丈夫だと思いますから、そうしてやるとよりきれいになるのではないかと思います。
このとき、磨くのはレンズ側だけではだめで、ボディ側も磨かないといけません。
また使うメガネ拭きも紙ではダメで、布製の厚手のものを使用しましょう。
isoworldさんお勧めの接点復活剤などを使うのであれば、直接吹きかけるのではなく綿棒に一度染み込ませて軽く塗布した後、ふき取るようにすると良いと思います。

書込番号:12902813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/16 17:54(1年以上前)

濃い目の鉛筆の芯を買ったナイフで削って、その粉を接点に乗せ余分を拭き取ると効果があります。
ただし接点復活剤を使用したのと同じように、他の部分に不具合が出た場合は、"自己責任"になりますので
十分に注意してください。

書込番号:12902998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/04/16 18:34(1年以上前)

こんばんわ。

昨晩「F--」エラーでトピックをたてたものです。

皆様のお陰で助かりました。

ちなみに私は18-200レンズキット購入して、まだ一ヶ月未満です。

レンズは購入して一度装着して以来、トラブルが出るまで取り外しは一度もしておりませんでした。なので初回の装着が甘かったのかな…と思っていました。

色々とやり方があるのですね。皆様の知識に尊敬です。

書込番号:12903155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/04/17 07:16(1年以上前)

皆さんの意見、参考になります、有難うございます。

私の場合、購入2日後にシャッターが切れなくなり、ディスプレーを見るとF--が出ていて、まだ説明書も十分読んでいなかったので訳が分からず驚きました。その場でレンズを外し再装着したら写せるようになり家に帰ってから詳しく説明書を読んだ次第でした。

持っているレンズは18−105ミリと35ミリだけですが、35ミリはねじ込んでカチッと音がすれば全く動きませんが18−105ミリはカチッと音がして固定された後でレンズを左右にまわそうとすればほんの少しの動きが感じられます。

この辺に問題があるような気がしています。つまり接点が完全に合う位置が微妙にずれているのではないかと言うことです。このF--の症状が出た時にレンズを左右に動かす力を加えたらF--が消えたので接点の合う位置が微妙にずれているのではと言う気が強くするわけです。

カメラの工作精度は1000分の1ミリの世界でしょうし、固体によってもほんの少しは違うと思うので全ての18−105ミリレンズに出るわけではないと思います。

問題はカメラ側ではなくレンズ側にあるのは間違いないと思っています。

書込番号:12905098

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2011/04/17 10:22(1年以上前)

 接点の問題がカメラ側にあるかレンズ側にあるかは、レンズを取り替えてみれば判断がつきます。私の場合はレンズ側ですね(多くの場合、そうだと思いますが)。

 私の場合も「カチッと音がして固定された後でレンズを左右にまわそうとすればほんの少しの動きが感じられます」のと同じような症状が出ます。

 先の私の説明に少し補足をしておいたほうがいいかも知れません。

 接点の接触不良の原因は接点表面にできる酸化皮膜ですが、これを防止するために金メッキ(キヤノンの場合)しているわけです(やまだごろうさんの説明ではニコンの場合はおそらくニッケルメッキだろうとのこと…色を見れば分かりますね。銀色だとニッケルかも)。金はそれ自体がいちばん安定なので酸化しません(ニッケルはふつうの金属よりは酸化しにくいのですが、酸化はします)。

 ですが、高価な金ではメッキ厚はごく薄くしているので、ミクロに見るとメッキに微小な空孔が開いているところがあってその部分で下地の金属が酸化するわけです。それが表面まで広がると金メッキした接点でも接触不良が起こります。ニッケルメッキの場合は、ニッケルの酸化と下地金属の酸化の両方が考えられます。メッキ厚が厚いと、ニッケルメッキの酸化のほうが可能性が高いかも知れません。

 この接触不良を一時的に直すためにレンズの着脱をすると、それによる小さな擦り傷で酸化皮膜が破れて導通状態になるわけですが、悪くするとメッキした金属まで剥げたりして、いずれ接触不良をもっと起こしやすくする要因にはなりえます。接点をこすって綺麗にしたりしても、同じ心配があります。

 レンズをカメラに取り付けるときにカチッと音がして特定の位置に固定されると、その位置の接点(メッキ)にストレスがかかって酷使され重点的に酸化している可能性も考えられます。ですから「カチッと音がして固定された後でレンズを左右にまわそうとすればほんの少しの動きが感じられます」のは、微妙に位置をずらして酷使されていない接点の部分とつながって導通が回復しているのかも知れません(これはあくまでも想像です)。

 もしそうなら「カメラの工作精度は1000分の1ミリの世界」ほど酷使位置もピンポイント的に決まってしまうわけで、少しはガタがあったほうが寿命が長くなるはず…というパラドックスになっちゃいます^^;

 余談ですが、電車に給電する架線は、電車が走るごとにその位置が左右にぶれ、パンタグラフの特定の位置が磨り減らないようになっています。あの発想ですね^^

書込番号:12905538

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング