
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2011年4月2日 21:10 |
![]() |
9 | 6 | 2011年3月6日 16:11 |
![]() |
3 | 7 | 2011年2月23日 12:38 |
![]() |
5 | 8 | 2011年2月19日 09:18 |
![]() |
10 | 3 | 2011年2月12日 14:54 |
![]() |
5 | 11 | 2011年1月26日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
本日ヤマダ電機で購入しました。
\75,500のポイント10%でした
ポイントを使い、5年保証とSDカード、レンズプロテクター、バックも購入しました。
キヤノンの60Dと迷いましたが、
価格とニコンブランドの魅力でD90にしました。
バリアングルや動画は最初からあまり考慮に入れてませんでした。
D7000は予算的に都合つかず断念しました。
発売当初から欲しいなあと思っておりましたが、
やっと購入する事が出来ました。
発売から2年半経過している事で最後まで迷いましたが、
撮影の根幹部分は大きな劣化は少ないと決断しました。
撮影対象は特定していませんが、
以前よりコンデジで「空(夕日・青空)」を撮っていました。
また、気が早いですが、浮いた予算で子供の運動会対策を考えています。
望遠レンズのおおすめがありましたら教えてください。
候補として以下の3つですかね?
@ニコン 55-300oVR
Aニコン 70-300oVR
Bタムロン 70‐300o(A005)
今後ともよろしくお願いします。
1点

こんにちは。マウスCPさん
ご購入おめでとうございます。
子供の運動会を撮影するのであれば僕なら迷わず
ニコン 70-300oVRを購入するでしょうね。
書込番号:12851104
2点

予算があれば(2)か(3)でしょうね。
(3)は露出に問題があるようですが、慣れれば露出補正で対応できるのではないかと思います。
私は、面倒なので(2)を選びました。
書込番号:12851216
2点

ご購入おめでとうございます。
私も運動会なら70-300oVRをおすすめします。
書込番号:12851220
1点

発売から2.5年、私もそれに近い経過で使っていますが、未だ古さを感じさせません。良い選択ですよ。
今日はD3+サブにD90かなと思いつつD7000にしてしまいました。
ここのところエントリ機活用ばかりでD7000は久しぶり。
明日はD90+ED18-70mmF3.5-4.5Gで散歩に行きましょうか。
書込番号:12851279
1点

いかん、いかん。望遠はVR70-300mmを使っています。良いですね。
書込番号:12851351
1点

みなさん
アドバイスありがとうございます。
やっぱり70-300VRですかね。
価格的に55-300VRをやや有力候補にしていましたが、
検討し直す必要がありそうですね。
運動会は秋なのでまだ先ですが、
もうすぐ桜の季節です。
また、こちらは北陸なので、富山県砺波市のチューリップフェアも間近です。
望遠より先に単焦点マクロレンズを買っちゃいそうです。
沼の入り口に来てしまったようです(笑
望遠より先に35o
書込番号:12851614
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
60Dも値段がかなり下がってきたため、悩んでしまいましたが。
機能的には新しい60Dではありますが、スタイル、シャッター音、操作感、
満足感が得られるのは、私的にはD90と思い。
82000円の10%ポイントにて本日ヤマダ横須賀店にて購入いたしましたぁ。
Kxからの乗り換えのため、レンズ等なにもありませんが、必要に応じてのんびりと
早速明日は早起きして 試し撮りしてくるつもりです(^^♪
2点

なーちゃんパパさん、ご購入おめでとうございます。
このキットは本当に良いキットですので有意義な写真ライフ
となることをお祈りします。
でも、本当に安くなりましたね。
私が手に入れた時には約12万円でした。
これから新たなレンズも必要になると思いますが、そこが
目標ともなって、悩んでいき、頑張ろうとなって、楽しき
日々となるんですよ。
書込番号:12745897
1点

なーちゃんパパさん こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
ぜひ、35mm f/1.8G や 60mm f/2.8G を手に入れてみてください。
http://kakaku.com/item/K0000019618/
http://kakaku.com/item/10503511929/
楽しさが、広がりますよ〜。
書込番号:12745955
3点

なーちゃんパパさん ご購入おめでとうございます。
私は発売日に購入しましたので約二年半使っていますが、
いまでもD90のシャッター音が好きで意味もなくシャッターを切っては
やっぱ いいわ ニコン!
と思ってニヤっとしてしまいます。
これからD90で楽しい写真ライフお楽しみ下さい。
書込番号:12746590
2点

返信ありがとうございます。
ニヤニヤしながら早起きしてしまいました。
早速日の出でも撮りに行ってきます。
好きです横浜見させていただきました、きれいですねー私も近いので
たまに行きますがいいときにあたらなくて・・
明るい単焦点!!!!!まさに今35か50位が欲しいなぁって
思っていた所でした、来月以降小遣いセーブしつつ買いたいと思います。
意味もなくシャッター切ってニヤニヤ今まさに、していましたw
いいですよねニコン!
書込番号:12747121
1点

sigma30oF1.4もいいですよ
現在はSIGMAをオークションに出し、NIKON35oF1.8を使用していますが
明るい単焦点は写真の幅を広げてくれますね
書込番号:12747855
0点

ご購入おめでとうございます。
一晩寝たら、少し老けたような気が・・・(?)
大いに活用して、楽しんでください。
書込番号:12749235
0点



みなさま、こんばんは。
先ほど、D90・D5000用ゆがみ補正データのダウンロードファイルの存在に気づきました。
修正後のバージョンは「L 歪み補正データ」のみ 1.002 のようです。
これからチャレンジいたします。
みなさまはもうお済でしょうか?
3点

こんばんは。
情報ありがとうございます。
早速、バージョンアップしました。
今頃、D90やD5000のサポートをしてくれるとは良心的ですね。(^-^
書込番号:12690023
0点

Digic信者になりそう_χ さん
返信ありがとうございます。
わたくしのD90もリニューアルした気分で、嬉しいです!
さきほど、ヤフオクで古いレンズですが
Ai AF Zoom-NIKKOR 28-70mm f/3.5-4.5D を
ゲットできたのですが、歪み補正データが入っており
二重のよろこびでございます!
書込番号:12690088
0点

私も手持ちのレンズの殆どが対応レンズに入っていました。
フィッシュアイ(DXも)と、Ai45mm F2.8パンケーキレンズと、PC-Eレンズは入っていないようです。
でも嬉しいです。
書込番号:12690144
0点

過去スレにあったりして♪
書き込み番号 12345222
書込番号:12690177
0点

み・ね・こ さん
返信ありがとうございます。
あら〜随分前にあったんですね!
失礼いたしました!
書込番号:12690195
0点

お〜、ビックラした。12月に更新したはずですが、帰宅したら確認しましょう。(^_^)
書込番号:12691393
0点

うらさネット さん
返信ありがとうございます。
驚かせてしまい、申し訳ありません!m(_"_)m
書込番号:12695954
0点



タムロンの18-270 B003の現品を迷って結局タイプ違いのDX35 f1.8を買いましたがものすごくカチッとボディにはまっているのでびっくりしました。
キットの18-105はしょっちゅうFrrが出ていてグラグラ感が感じられていました。過去スレを検索してメガネクリーナーで接点を丁寧に拭いたらカチッとはまるようになりました。なんだかこの一年がもったいなかったような気分です。再発しなければいいのですが。もう一本のAF70-300のVRなしも大丈夫なのでボディだったんでしょうか?
ちょうどメーカー保証はきれてしまいましたが。(キタムラの5年は加入済み)
0点

>一本のAF70-300のVRなしも大丈夫なのでボディだったんでしょうか?
お話からすると、論理的帰結としては「レンズだったんでしょうか」となるべきところのように思われるのですが。
書込番号:12663669
0点

ちなみにFrr→Errの事ではないかと。
書込番号:12663716
2点

一番肝心なことを書き忘れていました。
「キットの18-105」、私のは全然ぐらぐらしていませんしErrも出ませんので、故障か不良だと思います。
ニコンSCで点検してもらう事をオススメします。
書込番号:12663735
1点

こんばんは。デトロイト18さん
メガネクリーナーで接点を拭いただけでは不安なので
ニコンSCで点検して貰ったほうが良いと思います。
書込番号:12665099
1点

レンズとの接点不良はF--ですね。
私のD90も19-105mm装着で購入後、多発しましたが
他のレンズとの交換脱着を始めたら発生しなくなり、
現在は発生していません。
接点不良はレンズ交換し始めると出なくなるという
レスがよくありますよ。
また、Errは何らかの異常ですが、D90で極稀(1回/1,2年)
に発生することがあります。
この場合、バッテリーを抜き差しすると直りました。
書込番号:12675795
0点

皆さん返信ありがとうございます。あれからは再発していませんが昨年娘の発表会ではカードエラーとダブルで発生しパニックでした。
今日は妻が1人で娘の発表会に出かけましたが少し不安です。次に発生したらキタムラへ持ち込みます。
書込番号:12676200
0点



こんにちは。
先日もこちらでご紹介したD90で動画もスチールも撮ったアクション映画。
85mmF1.8のレンズで部屋の間接照明だけの明かりで室内シーンを撮ってみました。
やはり明るいレンズだとD90の感度の良さで撮れちゃいますね〜
動画の参考になれば幸いです。
特報映像のガンアクションシーンがそれです。
http://www.youtube.com/watch?v=AbapF3uLxOo
7点

メロ猫さん、今晩は〜♪
いやぁ〜、相変わらず「クロ・キョー」さん、ナイス・バディーですね〜♪て、そっちか〜〜い(笑)。
少しオーバー目に撮られた?ノイズ、目立ちませんね♪
書込番号:12625808
1点

>電弱者さん
いつもコメントありがとうございます。
クロキョーさんはジムに通ってカラダを鍛えてるそうです(笑)
ノイズは目立たないのですが、
ちょっとフリッカーが出てしまいました。
編集ソフトでごまかすようです∧∧
書込番号:12631130
1点

実際に撮られた動画のいい悪いという話ではなく、あくまで製品の技術的な話ですが。
やはり、人の肌の部分の飛びかたがどうしてもNikon機の場合黄色く飛んでしまいますね。
スチルの方はRAWで撮って、ACRで処理することで白く飛ばせるようになってNikon機でも最近気にならなくなってきたんですが。
動画の場合、そういう訳にはいかないのでもろに出てしまいますね。
動画の場合、SONY系の機材でもやっぱり、黄色く飛んでしまいますし。
放送を見ていてもNHKとかの番組もだいたいそうなってますからね。
なかなか悩ましいです。
書込番号:12644302
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ついにこの時が…
以前D90と同時に買う予定の単焦点レンズのことで
相談させていただいたものです。
卒論も無事提出し、
これからは卒業旅行目白押し?!といった状況に
今だ!との思いで事前に下調べをしておいた
カメラのキタムラに行きました。
当初は3週間待ちとのことでしたが、
翌日(!)には繰り上げ買えるとの電話をもらい、
今日取りに行ってきました!
まず何をすればいいのか…
液晶に保護シールを貼って、メモリを入れて撮ってみる…
ほかにやっておく(確認しておく)べきことはありますか?
ちなみに単焦点レンズはSIGMAの30mmにしました。
使いこなすのが難しいと聞きますが、
どちらのレンズもたくさん撮って、
旅行までに少しでも気に入った写真がとれるように
がんばりたいと思います!
1点

卒論お疲れ様。
何よりも撮りまくって慣れることですね〜
明るい単焦点買ったのなら絞り優先撮影に慣れたり・・・でも旅行には18-105一本になるかな?
初期で必要な物品については、こんなコーナーもありますよ。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3
Q.デジタル一眼カメラを買ったとき、一緒に買っておきたいアイテムは?
すぐ必要なのはレンズプロテクターとレンズクリーナーあたりでしょうか。
書込番号:12540842
1点

おめでとうございます。
まずはバッテリーに充電でしょ。その間に取説にもひととおり目を通しておきましょう。
>単焦点レンズはSIGMAの30mmにしました
純正35/1.8Gよりもキレとボケは断然上です。私も35/1.8Gから買い替えを検討中です。
書込番号:12540854
1点

おめでとうございます。
Sigma3014は中央の切れ味が良く、周辺は甘い描写の、ある意味特定用途レンズのような。
レンズの持ち味が強く出るようなので、折り合いの付け方だと思います。
惚れ込めば手放せないでしょうね。
書込番号:12541170
0点

おめでとうと言って、泣いていてはいけません。(^_^)
書込番号:12541174
1点

私はD70→D80(各3年仕用)と液晶カバーには保護シールを貼りませんでしたが、
買取時に液晶カバーの傷で買取金額が下がった経験はありません。
書込番号:12541190
1点

こんばんは。素干し桜えびさん
ご購入おめでとうございます。
>まず何をすればいいのか…
>液晶に保護シールを貼って、メモリを入れて撮ってみる…
>ほかにやっておく(確認しておく)べきことはありますか?
バッテリーを充電してその間にボディにストラップを取り付ける
でしょうね。
それと取り扱い説明書にも目を通してください。
書込番号:12541721
0点

皆様ありがとうございます!
ただいま充電中…ストラップ装着いたしました。
液晶の部分にこんなカバーが付いてるんですね(驚)
店頭のカメラには付いていなかったので…これは外してしまってもいいんですか?
液晶保護シールはこのカバーを外して使う場合に張ればいいんですか?
書込番号:12541836
0点

素干し桜えびさん、こんばんは。
他の皆さんのアドバイス以外ですと ...。
旅行に持って行くなら、スペアバッテリがあった方が良いですね。
毎晩、充電すれば1日は持つと思いますが、撮影枚数や背面液晶での再生回数で、バッテリの持ちも変わってきます。
撮りたいときにバッテリ切れは悲しいです。
あと、カメラバックですね。
カメラの専用バッグが安心なのですが、小物(財布、携帯等々の身の回り品)の収納には不便です。
私の場合は、旅行でカメラ機材が多めのときは、普通のバックパックで済ませています。
観光の時は、少し大きめのトートバッグに100均のソフトケースに入れて移動するというのもありですね。
トートバッグなら、出し入れもスムーズですし。
ただし、ソフトケースでは、落下させたら、防護としては不十分です。
大事を取ると、どんどん荷物がかさばるので、何事もトレードオフです。
あと、コンデジも邪魔でなければ、持っていった方が、万が一のスペアになります。
書込番号:12542213
0点

おめでとうございます^^
私もシグマ30mmf/1.4はメインレンズで使っていますよ^^
膨大な量のボツ作品作りますが、決まったときの一枚はいい味出してくれます。
室内子供用から、最近は夜景、スナップと様々な使い方を楽しんでいます。
撮る楽しみが増えると思いますよ^^
いいカメラライフを♪
書込番号:12543111
0点

私もこの環境で撮り鉄しています。D80より、CCDからCMOSセンサー
に変更され、夜感鉄道撮影を練習して撮っています。ただ、F値が
F3.5で、若干、暗くなり、三脚は持っていないので、ブレてしまい
います。。。
書込番号:12562785
0点

素干し桜えびさん、こんにちは。
ご購入、おめでとうございます。
プラスチックの液晶保護カバーですが、私はつけたままに
しています。
液晶への疵は厳禁の考えからです。
若干、液晶が見ずらくはなりますが…。
そのため、液晶保護シールは使用しておりません。
これからが楽しみですね。
沢山、写真を撮ってみてください。
書込番号:12563691
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





