
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2010年11月9日 22:32 |
![]() |
10 | 5 | 2010年11月3日 23:31 |
![]() |
15 | 12 | 2010年10月29日 22:43 |
![]() |
2 | 10 | 2010年10月27日 21:21 |
![]() |
130 | 70 | 2010年10月24日 18:31 |
![]() |
1 | 1 | 2010年10月21日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
こんにちは。
その節はお世話になりました。
すっかりNikonマニアになりました。
以前、書き込みもありましたが、
D90を購入前に販売店で実機を見ましたが
どれも背面ゴムグリップが剥がれていていて
少し気になっていましたが
消耗部品と思いますので剥がれたら
交換しようと思い一応サービスセンターに聞いてみました。
銀座は部品のみを販売する事は出来なくて
工賃込みで¥6.300-位だそうです・・・。
新宿は部品のみの販売もOKで
部品代は確か¥110-位で、
工賃は¥1.000-だそうです。
何かサービスセンターで全然対応が違いますね・・・。
一応参考にために。
3点


サービスセンターごとの対応ではなく対応した人によっても違うでしょうね
多分銀座でもカメラ持ち込みの場合新宿と同じ値段だと思いますよ
対応した人が何かを勘違いしていたのかもしれません
話は変わりますが今年の夏は特に暑かったのでラバーが伸びるトラブルが例年より多いそうです
私の使ってるD3sもまだ1年ほどしか使っていませんがボディー前面のラバーは全て伸びてしまい
サブコマンドダイヤルがゴムに干渉して動きが悪くなったので全て交換しました(保障期間内なので無料)
ちなみにD3sの場合背面のゴムはゴムパーツとして部品の設定がないので交換の場合ボディーを一度バラス必要があるとのことです(工場送り)
こういったこともありますので担当者が勘違いしたと思われます
書込番号:12189800
0点

横レスです。
じじかめさん、過去情報ありがとうございます。
書込番号:12190173
0点

・D200ですが、ラバーの一部が、1mmくらい浮いていたので、
今年7月に、ほぼ丸5年目ですが、早めに、ニコン新宿SCにて、持込み頼みましたら、
ほぼ全部のラバー交換をしてくれていました。
・費用は、2,902円 で、修理時間1時間半?くらいでした。
・ラバー全部なのか一部なのかによっても値段が変わるのかも知れませんね。
書込番号:12190514
0点

しゅうじ+さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
私のD200も、ラバーが浮いてきています。
あまり高くないのなら、綺麗にしてあげようかな。
書込番号:12191391
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ヤマダのダイクマテックランド茅ヶ崎店で展示品ですが、
18-105のレンズキットが82,900円の21%です。(店舗に在庫は
無し、展示品の1台のみだそうです。)
ポイントを考慮すると約66,000円、私は現物の確認をしていないのですが、
状態が良ければ選択肢のひとつにどうでしょうか?
0点

店頭でアレコレいじられた展示品だとしたら、私なら敬遠したい所です。
世の中には無責任な人も少なく有りませんので…。
書込番号:12156770
5点

他店で、D90ではなく似たような物ありました。
他社人気中級機種展示品を現物のみで超魅力的な価格、まじで買いそうになりましたが・・・・
目の前で小さな子供がレンズを思いっきり引き伸ばして悪戯していたり、指紋だらけのレンズやファインダー。ズームもぎこちなく何か当たる・・・・何回シャッター押されているのか解からないし・・・(デモ機だと私も連写で100枚くらい試したりしますし^^;)
やめました(笑)
全てがそうじゃないと思いますが、デモ機はリスクが多いので私は避けてます。
書込番号:12156861
1点

ヤマダの展示品なんて相当弄られていますよ。
書込番号:12157099
2点

展示品なんて中古以外ですから3万でも買わないですね。
ポイント何%差し引いて、実質〇〇円とかの買い方が個人的には大嫌いだし
その展示品価格なら価格最安値通販で新品購入の方が、常識的考え賢いでしょうな。
価格最安値も安い所が減り、2000円ばかりupしてきましたね
欲しいなら今しかないでしょう、その内ボディ単体で6万になっちゃいますよ。
書込番号:12159333
1点

店頭展示品は、私的には
メーカー保証1年付いた”中古品”という位置づけと思っているので
コンデジならともかく、一眼ならやめときます。
書込番号:12161406
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
18-105VRレンズキットです。
当方、3年前D40でデジ一に接し、腕前はまだまだもう一つなのですが、
ずっと欲しかったD90がすごい値段になってきたのでもう我慢できず、、
D7000もいいなあ、格好いいなあ、欲しい!なのですが、値段、腕考えると
まだまだと我慢。18-105VRレンズ単体で買うなら44000円くらい。35000円
でD90本体が買えたと大喜びですし、むろんレンズは今後も大丈夫。
(標準ズームはD40レンズキットのVRなし18-55しか持ってないので、とり
あえずの一本としてのVR付き標準ズームも欲しかったので)
ここの皆さんのレビュー、口コミ。ずっと穴のあくほど見てとても参考とさせ
て頂きました。本当にありがとうございます。御礼を申し上げたく、つまらない
書き込みしました。
D7000の購入ではなく、あえてD90を購入したのもここの皆さんのおかげです。
これからD90使い倒して腕前上げたく思いますし、VR70-300望遠購入の費用も
確保できました。
デジタルものですから確かに新しいもののほうがよいのですが(特にD7000は)。
でも2年前の機器欲しくて買ってしまうなんてデジ一カメラくらいですよね。
カメラってつくづく面白いハードです。
むろんD40も大切に使い続けます。
7点

実力重視の良い選択をされたと思います。
D7000の発売前人気からすると、
年末年始にボディ単体10万円まで下がってくれるか、期待が薄くなってきましたね。
D40/D90画質が違いますので、色々楽しめますよ。二台体制は何と言っても便利ですし。
書込番号:12102912
2点

さっそくの返信ありがとうございます。
そんなに違うものですか。色々いじって楽しみます。
私は人生でコンデジすらまともに買って使ったことのない人間でしたが、
3年前コンデジ買おうと価格コムみて「D40?一眼が4万?!」
といきなりデジ一から写真を始めた中年です。
今では、レンズ沼もよー〜くわかるようになりました(苦笑)
そんなスーパービギナー、特にD40から入った人間にはD7000はステップ
アップには2段ほど価格含めて敷居が高いです。
(D3000シリーズ、D5000はサイズ的にステップアップ感がない、、)
そういう意味でも今の価格帯のD90はステップアップにちょうどよく、
いつまで生産されるかわかりませんが。私のようなD40から始めた人も多い
ような気がしますので。D90はもうしばらく生産続けて欲しいですね。
D7000も本体が10万切ってくる1年くらい後ですかね購入検討は。
でもその頃には300Sクラスやその後継機が合う腕前になっていたい気
もします。
書込番号:12103007
2点

D90ご購入、おめでとうございます。
性能を考えたら、今の販売価格は超お買い得です。
D90はスポーツ撮影もこなせますし、カメラ内画像編集機能も便利です。
書込番号:12105095
0点

皆様ありがとうございます。
今日届いて夜開けてニヤニヤさわってた
ところです。
明日も休日出勤でゆっくり触る暇もないの
ですが。
多忙のストレスの癒しにはなります。
二年前の機種でニヤニヤは、今更と思う方
も多いかと思いますが。
早く多忙を抜けてのんびり散歩、旅行行き
たいですね。
書込番号:12105212
1点

>多忙のストレスの癒しにはなります。
全くもって同感です!カメラってホントいいですよね〜
D90ご購入おめでとうございます。
私は息子に同機を就職祝いにプレゼントしましたが、
いかにもカメラって感じがニコンらしくていいなと思いました。
紅葉の季節です、存分に楽しんで下さいね♪
書込番号:12113858
1点

D40からD90の方かなり多いみたいですね。私もそうです。
「D40病」と言われる、D40の発色に悩む日々を超えれば楽しくなりますよ(笑
私は9月の購入しD40病になり、D40の頃の色見とコントラストを求め、
1か月でなんとかD90を自分のものにできました。
書込番号:12114531
0点

ナーラックさん、購入おめでとうございます。
私はD50からの買い増しでした。とても良い買い物をされたと思います。
大いに撮影を楽しんでください。
書込番号:12115033
0点

みなさんありがとうございます。
D40→D90ステップアップの方はやはり多そうですね。
改めてD90は非常にホールド感がいいですね。
ホールド感のせいか、軽く感じます。
ぴったりフィットです。
私はまったくカメラがわからなかった中年ですので
完璧に「企業姿勢、見た目、ホールド感、シャッター音」
だけでカメラを選びました。
そういう意味で今では二コンの熱狂的ファンです。
C党の方には申し訳ないですが、はなから選択肢に入れて
ません。今後もそうだと思います。
モノの持つ価値って、二つあると思います。
目的を達成するのに最適な道具としての価値
所有することで目的がより醸成されるという価値
私の場合、写真をうまく撮る「道具」としてのカメラよりは、
カメラそのものを所有することで、写真を撮りたくなり、
旅に行きたくなるカメラ。
私にとっての二コン一眼はまさに後者です。
むろん、そこには「機能的にはCもNもPも」私のレベルでは
大きな違いはない、という前提の認識がありますが。
はやく旅にいきたいです、(泣)
書込番号:12117603
0点

ナーラックさん
D90のご購入、おめでとうございます。
D90はコストパフォーマンスに優れた、比較的使いやすい、良いカメラである。
> でもその頃には300Sクラスやその後継機が合う腕前になっていたい気もします。
大丈夫!
デジタル一眼レフカメラは、
上級機ほど、初心者にも優しいカメラである。
すべての機能を使いこなす必要性はない。
必要なときに、必要な機能がちゃんとある。それで十分である。
操作性にも、圧倒的に優れている。
入門機ほど、初心者にも厳しいカメラである。
機能が削られている分、必要なときに、必要な機能が無いことが多い。
操作性も、非常に劣っている。
だから入門機ほど、ストレスフルなカメラである。
僕はD300を購入1年後に、D40をコンデジ代わりのサブ機としてゲットした。
自由度が高く圧倒的に使いやすいD300に比し、
D40は自由度が小さく、操作性に劣り、とても使いづらい。
ストレスがたまる。
しかし、D40はコンデジ代わりに買ったので、
どんなコンデジよりも圧倒的に使いやすいのは、事実である。
ビジネスツールとしてコンデジを使っていたときは、
あまりの使い勝手の悪さ+あまりものとろすぎるレスポンスの悪さで、
イライラムズムズが心頭爆発していた。
だから、D40を追加ゲットした。
操作性優良順位:
D300s+MB-D10>D300s>D90>>D40>>>コンデジ>>携帯カメラ
> 明日も休日出勤でゆっくり触る暇もないのですが。
> 多忙のストレスの癒しにはなります。
僕もD300で撮影できない日の方が多いが
(仕事では毎日のようにD40を使っている)、
それでも夜遅く、D300+MB-D10+35mm F1.8Gを触るだけで、心が落ち着く。
イマジネーションが膨らむ。明日の活力がみなぎる。
癒し系のグッズと化している。
> 二年前の機種でニヤニヤは、今更と思う方も多いかと思いますが。
2007年12月にゲットした僕のD300+MB-D10は、もうじき3年となる。
書込番号:12117716
1点

D90の仲間が増えて嬉しいです。
Giftszunge さんに同調します。
昨年4月にD90+18-105を購入して、
その後は、SB-600、70-300、10-24、35F1.8など購入してしまいました。
D90にしたのは、フィルムカメラを使っていたので、ファインダーがD90以上の機種でないと満足できなかった。
そして、今年9月に、D7000と同じ価格でしたので、D300Sも購入してしまいました。
そこで、圧倒的に良かったのは・・・D300Sの操作性です!!!
1:必要な機能が、メニューではなく、操作ボタンで行える。
2:連射のスピードと連続撮影枚数。
3:最初は重たく感じるが、結果的にちょうど良い重さである。
4:握ったときのバランスや感触と、右手の親指と人差指の位置がちょうど良い。
そして、D7000は、現在の価格では、D90を買い替えするだけの必要性が自分には無い。
D300Sの後継機は来年中には出ると思いますが・・・
発売当時の価格では、おそらく購入できる貯金が溜まっていない。
なので、当分、D90とD300Sのお世話になります。
とにかく、ニコンの仲間が増えて嬉しいです。
書込番号:12120203
0点

D90のご購入おめでとうございます。
NikonのHPにD7000の撮影サンプルが掲載されましたが、予想通りでした。
私はD90の続投決定です。
僅かですがD90の価格が少し値上がりしています。
D90の方がいいですよ。
書込番号:12134210
0点



D7000を購入予定で、
D90ボディを売ろうと考えています。
近所のカメラ屋に持ち込んだところ、買取価格を2万5千円と言われました。
オークションではもう少し高いようなのですが、
中古買取店はこんな感じなのでしょうか?
本体の状態にもよると思いますが、実際の買取価格の情報などありましたら、お願いします。
0点

カメラのキタムラの中古査定では、買い取でももう少し上みたいですし、下取り査定では、もっと高額で下取りされるみたいですから キタムラでの下取りを考えてみたら如何でしょう?
書込番号:12121624
1点


wagwagさん こんにちは
フジヤカメラさんのHPで、D90本体の買取価格は
35,000円〜36,000円となっていますよ。
ご参考まで。
書込番号:12121633
0点

キタムラネットによると
下取り29000円ー37000円
買取り26100円ー33300円
下取りとは、同時に新機種購入した場合のことです。
書込番号:12121654
0点

内容がかぶってしまいました、申し訳ありません。
チャンプカメラさんでは、高価買取中で40,000円みたいですね。
書込番号:12121717
0点

買い取り価格は機材の状態にもよりますから、汚かったり、傷だらけだったりすると公表されている価格から減額されることがあります。
査定の基準は?と以前質問したところ、100%外観とのことでした。
なお、下取りの場合には、若干甘く査定してくれることもあるようです。
書込番号:12121740
0点

マップカメラで見積もってもらえば?
外観がきれいで付属品に欠品なしなら、43,000円〜41,000円です。
https://www.mapcamera.com/kaitori/step3.php?back=1
書込番号:12121865
0点

みなさん、ありがとうございます。
当方の本体なのですが、大きな傷はないものの
発売すぐに購入し、それからずっと使用してきたので
使い込んだ感がたっぷりあるような気がします。(約4万枚)
他店にも持ち込んでみて、可能性を探りたいと思います。
書込番号:12122297
0点

買い取りでは後に中古商品として販売しなければなりません。
中古販売店の保証しかない中古は極上品でも新品安値より5千円は安くないと価格競争力が無いと思います。
メーカー保証付きの新品安値が5.6万円で、在庫として残るとますます中古価格が下がることを考えると、
好条件の店の極上ランクで4万円が買い取りの上限だと思います。
これ以上の価格を求めるのであればオークション等の個人売買で売ることを考えてはいかがですか?
個人取引のリスクはありますが、中古販売店の中間マージンに相当する額が余分に残りますよ。
書込番号:12123498
0点

キタムラ店舗では+10%キャンペーン
が時々ありますね〜
D90の中古増えそう…
書込番号:12124052
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
こんばんは。
久しぶりに一眼レフを購入しようと思っていろいろ調べたり、実際に触ってみて
EOS Kiss X4にほぼ決定していたのですが、D90を手にとってみたら一瞬にして
心を奪われました。
ですが予算の関係でキャッシュバックをしていて
最終的には1万以上の価格差となるので家族にはKiss X4を勧められています。
しかし・・・自分的にはやっぱりD90しかないと。
(D90は中級機なのでいいのは当たり前と思いますが。)
そこで皆さんに背中を押して欲しいのです。
家族への説得方法(Kiss X4よりD90の方が1万円以上の価格差があっても買うべき理由)と
D90の優れている点など何でもいいので教えてください。
宜しくお願いします。
0点

KISSは、毎年、春頃にモデルチェンジしますし、エントリーモデルを買うと直ぐに、カメラに慣れて、操作性の良い中級機が欲しくなりますので、1万円の差額で中級機のD90を買う方が長い目で見ればお得ですよ。と、いうことで言われてみればどうでしょうか。
D90のいい所は、KISSと比べて、ペンタプリズムのファンインダーで見やすく、ご自分でシャッタースピードや、絞り、などの操作がし易い所です。
書込番号:12061673
2点

初のデジ一のようですね。まだまだ素人な私の意見ですが参考程度にお願いします。
>>ですが予算の関係でキャッシュバックをしていて
最終的には1万以上の価格差となるので家族にはKiss X4を勧められています。
この1万以上の価格差が将来どのように響くかと考えたほうがいいです。
X4のほうが性能が高い部分が多いのですが、大体が付加機能で、通常撮影ではそこまで気にするような機能ではないと思います。レンズや設定でカバーできる部分もありますし。
1万ほどの価格差をケチって自分の意思とは違うカメラを手にするか、無理矢理でも自分の意思を突き通すか。
1万ケチると将来お金以上の価値を損するとおもいます。(所有感というもので)
>>家族への説得方法(Kiss X4よりD90の方が1万円以上の価格差があっても買うべき理由)と
D90の優れている点など何でもいいので教えてください。
・あまり余計な付加機能がないのでシンプル
・重いと感じるが、そのおかげで手に持って撮影した時にぶれにくい(しっかり抑えられる)
・シャッター音(全然違いますよ。)
・後はあなたの力強さで
中級機というのはあくまで目安です。私4月に本格的に初めて先月D40からD90にしました。
初心者の方でも中級機から始めたほうがいいとどこかできいた覚えがあります。
書込番号:12061678
2点

>背中を押してください!
蹴っ飛ばしてあげる
(>< ;)θ☆=(▼▼ )o きーーーっく。
書込番号:12061760
6点

説得するよりも…
D7000が発売されD90の価格が下がるのを待つ。(期待)
1ヶ月のおこづかいを減らす。(何かを犠牲に)
購入店で同じ価格帯まで交渉。または、購入店を探す。
ボディだけを買いレンズを買うのを忘れてたと開き直って後からレンズだけ買う。(安いと思って買ったら…)
後は自己責任で…(^_^;)
書込番号:12061806
0点

そりゃーX4のあとにD90触ったらD90のほうがいいと思うに決まってるでしょう
ところでX4の場合購入するのはWZKですか?
D90にしたら18−105ですか?
望遠側足りなくないですか?
失礼な言い方になりますが・・・
ご家族の方が1万円の差額を気になさると言う事は今後レンズの追加購入が厳しいのでは?
と、勝手に推測すると、X4かD3100のWZKを買ったほうが良くないですか?
初心者の人でも中級機スタートでもいいと思いますが、それはカメラにのめり込み、レンズの追加購入をする可能性が高い時の話だと思うのです
ボディーのクオリティーはエントリー機より中級機なのは分かりますが、予算に制限があるのであれば、エントリー機のWZKを買ったほうがデジイチライフを楽しめると思います
エントリー機でも十分デジイチクオリティーの写真は楽しめますよ
※撮影対象が動きの速い動体だったり、望遠側が要らないのであればD90の18ー105オススメします
書込番号:12061828
4点

■『EOS Kiss X4 ダブルズームキット』■
「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」
「EF-S 55-250mm F4-5.6IS」
●1800万画素(有効画素)
●ISO100〜6400 撮影感度 ISO100〜6400
●連写撮影 3.7 コマ/秒
●1/4000〜30 秒 3インチ104万画素
●ペンタダハミラー ファインダー視野率(上下/左右) 95/95
●ファインダー倍率 0.87
●動画撮影 1920x1080(フルHD)
.com 今日現在価格 \72,860
更にキャッシュバック▲\10,000
EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
.com 今日現在価格 \76,000?
■『D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット』■
.com 今日現在価格 \78,500 +\15,640って事になります。
更に望遠側が、劣ります。ゆくゆくレンズ購入って事になりそうです。
55-200mmVRをヤフオクで安値で落としても平均\13,000くらいです。
70-300mmVRあたりになりますとさらに高く平均\36,000くらい。
さぁ、差額が\27,000〜\51,000以上つきます。どうします?(^^;
ダブルズームレンズついて、この性能でこの値段はいいんじゃないですか(^^)
Kiss X4はエントリーモデルを超えたモンスターと雑誌にも良く掲載されております。
もうじき型落ち的要素がある二年前発売のD90と比べたら新機種ですね。
比較するなら、D3100ダブルズームキットあたりかもしれません。
.com 今日現在価格 \76,000です。
ご家族の反対が価格差であることを考慮したら、ぽぽぽい さんのおっしゃる意見に私も一票です。
・・・・がっ!ここからが男の子です。
何がなんだって俺はNIKONが好きなんだ!D90が欲しいんだ!と強く思うことです(笑)
毎月のお小遣い減らしてでも、差額返済してやらーって意気込みが大切です(^m^)
あと、私事ですが、D90を選択したのはD300sを買うちょっとした予算と根性が無かったからです。
D90を購入してから更にD300sへと思っても、もうそう簡単に経済状況が許してくれません(--;
D90お持ちの皆様には怒られるかもしれませんが、D300s買えないので格下機種でちょっと我慢してます(^^;
そんな人も結構いらっしゃると思いますよ。
これから初めて購入されるとの事ですから、御後悔されませんように♪
そう思うと、後々考えるとNikonではD7000お薦めですね!(笑)
キャノンの格上も御覧になって見比べてみてもいいんじゃないですか。選んでる時が一番甘く切なく楽しいです♪
以上、デジ一にどっぷりハマッた初心者の独り言でした(^m^)
書込番号:12062059
2点

1万円の価格差はでかいですね・・・。
まぁ〜でも一番使う人が最終的に納得で来るもの買うべきです。
機種は違いますが、今年夏にD80を中古で購入しました(購入価格4万円 ボディーのみ)。その当時、D90と激しく迷ってた結果です。D90は当時、6万3千円前後で。
しかし、心のどこかにD90の思いは捨て切れませんでした。そして先週D90の価格が5万7千円を切って我慢できずに購入!!!
嫁にはボロクソ言われました。『そんな事なら最初から欲しい方買えばよかったじゃない!』って。その通りなんですが・・・。
X4との違いですが、数値的スペックは発売が新しいX4が上ですね。
しかし見た目の質感や、操作性はD90(と言うよりニコン)が上です。シャッター音や、ファインダーも全然違いますし、細かい所では、SDカードの蓋の開け閉めやスイッチの位置など。持つ、撮る喜びが違うと思いますよ!
D90は一つの完成系カメラです。
では、購入ボタンを「ポチっ」と押しちゃってください(笑)
書込番号:12062090
1点

しゅうじ+さん
おはよぉ〜ございまぁ〜す
カタログスペックを比べれば、新しいX4の方がD90を上回る部分も有るとは思いますが、写真は基本性能だけで撮るモノでは有りません。
人の手が、そして頭で考えて撮るのが作品です。
その為には撮影者の意図する所をカメラに正確に伝えねばならず、そんな時は初級者用のX4よりはD90の方が、操作性の面では使い易いと思います。
デジモノの進歩は日進月歩ですから、今、最新のX4を買ったとしても来年には見劣りしてしまうのは目に見えた事実です。
それがカタログスペックだと言うモノだと思います。
だったら、操作性の良い、より上級思考のボディーの方が後々の事を考えたら良い選択になるでしょう。
今回の選択肢ではD90がそれに値しますが、D7000は予算的にきついのでしょうか。
今が旬の機種だと思うのですが…。
書込番号:12062130
0点

>D90を手にとってみたら一瞬にして心を奪われました。
X4にすると将来後悔しますね、間違いなく。
そんな時には理屈はいりません。
家族の方へは、一言『俺はこれじゃないといや』でいいんじゃないでしょうか?
書込番号:12062227
0点

D90のメリットですか…
ボディ内画像編集機能が豊富、特に画像合成、多重露出。
キットレンズが優秀で、上級機に乗り換えてもレンズ資産として残りそう。レンズ性能はネットのGANREFまたは、本サイトで要確認。大事な時に動かなくなったりしないだろうという安心感。
X4のメリットは価格、携帯性、ダブルズームの焦点域が広い。
私なら3万円違ってもD90かな。
何人かの方が言っている様にD7000の方がより満足度高いと思います。年末になれば、価格も落ち着くと思います。
書込番号:12062309
0点

しゅうじ+さん おはようございます。
説得方法ということで。
D90は「10万回のレリーズテストをクリアーした高耐久性シャッターユニット」なので、
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d90/features03.htm
「X4より2倍撮れるんだよ〜」
というのはどうでしょうか。
X4はシャッターユニットの耐久性は非公開のようですので5万回と見積もってみました。
5万回は私のかってな推測の数字です^^;ゞ
書込番号:12062326
0点

思い切って欲しい機種を買うほうが、後悔しなくていいと思います。
D90でいいのではないでしょうか?
書込番号:12062334
0点

やはり自分の欲しいカメラでないと、撮影するとき気もそぞろになるでしょう。
どうしようもなく行き詰った場合の最終手段は、 1、2、3・・・これだ!
家族とお店に行って、駄々っ子のごとく、これ買ってぇーと大きい声を発してください。
奥様が根負けするか、耳を引っ張られて引き引きずられるかのどちらかになると思います。
ただし父ちゃんのまねをしそうな賢しいお子さんがいらっしゃる場合はお止めになったほうが。
すんません。ちょっとジョークが・・・
家族に、男の道具はこれしかない。 て、言ってください。
わたしたちも使うのよ。 て言われたら、KissXですかね。
書込番号:12062398
1点

↑
>わたしたちも使うのよ。 て言われたら、KissXですかね
(*^^*)思わず頷いてしまいました。これが答えのような気がしました(笑)
名答だと思います♪
書込番号:12062426
1点

しゅうじ+さんこんにちは。
厳しいようですが、
奥様にはD90もX4も変わらないし、D90を買って嬉しいのはご自身だけなのでは?
でも、それでいいじゃないですかo(^-^)o
だから説得というか、、、
例えば、
『今期から部長に昇格したから、年収100万円増える。大切に使わないといけないんだけど
今、一万円高いD90がとても気に入ってるんだ。D90買っていいかな?』って聞く。聞く前に、
奥さんに感謝の気持ちを込めてささやかなプレゼントを渡せば、奥さんもイヤな気しないかも(笑)
、
私は安月給なので、一月2万円(昼飯代+呑み代+趣味代+タバコ代)でやりくりしていました。
使いたいレンズが数本あり、昼飯は手作り弁当の持参率を70⇒90%に改善し、
潔く大好きなタバコもやめました。
それだけで、7万円程度のレンズが毎年一本買えますよ(笑)
無論、説得無用です☆
あっ、最近はD7000欲しくiPhone4とカメラバッグ諦めましたよ(笑)
先々月レンズ(70-300VR)を購入したため、今はカメラ用貯金がほとんど無いのですが、
また、こつこつ貯めて来年のクリスマスまでにD7000買いたいです♪
できれば、、、年収アップがいいですねf^_^;
ダラダラと長文になってしまってごめんなさいm(__)m
それでは華のある選択を♪
書込番号:12062471
1点

奥様はキムラ好き?
好きならキムラが表紙のD90のパンフレットをさりげなく奥様の目に付きやすい
ところに置いてみてはどうでしょう(^_^)
D90のキムラは顔がてかってますが、D3100(数種のキムラあり)ならソフトな
表情で食いつきがいいかも。
書込番号:12062561
0点

一眼レフなんて興味の無い人間からからすれば高すぎるシロモノですよ。
奥様の言うとおりにしておけば‥‥
書込番号:12062563
3点

>久しぶりに一眼レフを購入しようと思っていろいろ調べたり、実際に触ってみてEOS Kiss X4にほぼ決定していたのですが、D90を手にとってみたら一瞬にして心を奪われました。
では、背中を押してあげましょう
元々、D90などと云うカメラは、この世に存在してなかったんです!
そう思えば、家族の皆さんが押すし、あなたも気に入ってたX4を買うしか無いじゃあないですか! (^^)
えっ! そうはいってもD90を手にした時の感触が忘れられない...... って? (^^;;
だったら、逆に『そもそもキヤノンなんてメーカーも無かったし、ましてやX何て云う機種も無かった』と、家族に云っちゃいましょう!
だったら、D90しか買うカメラはないじゃないですか!
たかが1万円、されど1万円.....
でも、カメラって『撮影してて楽しいカメラじゃないと、素敵な写真は撮れない』もんです
良い写真を沢山撮って残す為にも、本当に気に入ったカメラを手にする程大切なことは無いんです (^^)
多分、近い将来に手にするD90で、素敵な写真を撮ってたっぷり楽しんで下さい (^^)
書込番号:12062592
1点

仕様・数字に直接でない部分でD90が良いわけですが、使わないと分からないですよね。
ファインダが大いに違って、D90は明るいプリズム方式ですし、
操作性もNikonが便利で好きという方が、慣れの部分ではありますが、結構います。
当然、中級機が写真は撮りやすいです。
しゅうじ+さんの背中だけでなく、ご家族の背中も押しましょう。
書込番号:12062630
0点

皆さん有難うございます。
とても参考になり嬉しく思います。
家族に意見としては、
Kiss X4ならコンパクトでKissと言う名前だけあって食いつきも良く
家族でも使えそうらしいです。
でも、最終的には「安物買いの銭失い」と言うことわざもあるし
これと思った物を買った方がいいって事で家族会議は終了しました。
出来れば早速今日にでも買いに行って来ようと思います。
昨日、池袋のヤマダで聞いたら
ヤマダでは販売終了と言っていましたが・・・。
またご報告させていただきます。
ちなみに、かみさん言うには
販売店にあるKiss X4の実機はどれもサイドグリップのゴムが
めくれていて何かおもちゃみたいと言ってました。
書込番号:12062638
3点



こんにちは。
D90撮影の短編映画が公開されます。
「失はれる物語」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=p9vQ28AlicM
D7000の動画もD90と同じような濃厚な発色なんでしょうかね?
気になります。
1点

スカイツリー現場のクレーンらしき風景が。
書込番号:12095308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





