D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

D90で撮る「お気に入り・愛用の品」

2009/12/20 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

636 25年物 最古参

702 20年物

501 14年物

502 8年物

寒くて出不精ブッこいてます(汗)。で、上記のお題で室内ブツ撮りです。

衣類、アクセサリー、時計、バッグ、楽器、食器、ステーショナリー・・・おっと、勿論カメラ・レンズも♪高価でなくても、気に入ってる品、拘ってる品、愛用してる品を撮ってみませんか、D90で♪その際の注意事項や苦労したことなど意見交換できたらいいな〜と思います。


さて、私は衣類やアクセサリーにはホント無頓着で・・・唯一拘るのはジーンズだけですね・・・(お寒い)。Levisのベーシックなものを愛用しております。

衣類撮りは初めてですが・・・サマになりませんね(泣)。技術的なことでなく、ジーンズの配置が上手く出来ません。バランス悪いよな・・・結局寄り撮りで「逃げの写真」になってしまいました(泣)。

WBには少し手こずりました。ウチは蛍光灯トップライト一発ですし・・・。なかなかデニムの青が出せなくて・・・結局「晴天」が一番見た目に近かったです。

衣類を撮ることは今後そうないでしょうが、今後の糧にはしたいと思いますので、「衣類写真はこう撮るのよ♪」的なご指南ありましたら、よろしくお願いします♪

書込番号:10659903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/12/21 11:53(1年以上前)

>今後の糧-----
いくら不況でも、Gパンまでは喰えんぞな、もし。違うってか(^_^)
帰宅したら何か撮ってみましょう。

書込番号:10663119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/12/22 00:05(1年以上前)

なんだ?
古い割には、ほとんど履いていないじゃん。

書込番号:10666327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/22 07:04(1年以上前)

えーんお見せできるような高級な服はありません…
さいきんは、服買うときは、「それ10年着る?」って自問自答します。はやりものはすぐ着なくなるので。
学生時代に買ったGパンがまだ2枚あるけど、リーバイスとかではないですね...

書込番号:10667110

ナイスクチコミ!1


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/22 21:59(1年以上前)

うさらネットさん

毎度です♪さすがにジーンズは食えません。でも、靴とかバッグとか、革製品なら・・・って、違いますって(笑)。

D3000板でのIKONTAのお写真拝見しました。カッコイイです!あんな感じでビシッと一発いっちゃて下さい♪


Giftszungeさん

お久し振りです♪そうですね〜、基本休みの日しか履かないし、複数持ってますので年数の割には一本あたりの登板回数は少ないですね。

あ、でも、かなりの本数は履き潰しましたね。


Customer-ID:u1nje3raさん

毎度〜ッス♪ジーンズ二本って少ないですね。スラックス系なのかな?私も「復刻版」や「限定版」とかのバカ高いのは持ってません。タカがジーンズに2〜3万も出せませ〜ん(笑)。

Customerさんなら工具写真とかどうスか?色々工具も持ってそうだし(*^_^*)

書込番号:10670012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/12/24 02:39(1年以上前)

うさらネットさん
> >今後の糧-----
> いくら不況でも、Gパンまでは喰えんぞな、もし。違うってか(^_^)

Mパン(メロンパン)やBパン(ブドウパン)、保存食のKパン(乾パン)は食えても、
Gパンは喰えぬか?
でも、骨董価値の高いGパンは高く売れて、今後の糧が買えるぞ。

しかし、GパンのGとは何の略?

書込番号:10676646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

D90 18-105VRセットを購入しました。

2009/12/18 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件
別機種

記念撮影!

以前、D70板で一度お世話になった者です。
こちらへ引っ越してきました。よろしくお願いいたします〜。
えぇ、手持ちの銀塩用TAMRONダブルズームを使いたく
今までD70とD90で購入検討をしていました。
資金の捻出に苦労しましたが、
この度、この年末商戦でこのセットを新品でGETいたしました!
D90 18-105VRセット、ニコンカメラバッグ、SunDisk2Gカードで95,000円、
コジマ5年保障をつけて、99,750円でした。
(結局ご近所のコジマ電気です。店頭表示価格は、128,000円でした。)
何度となく通いつめ、店員さんとも顔なじみになり、
最終兵器の価格.com最安値を引き合いに出し、頑張ってもらいました。
TAMRONの200mmもテストしてみましたが、
気になっていた画質も私的にはOKですね〜。これで広角から
望遠までカバーできます。とにかくD90いいカメラですね。デジイチライフ満喫します!
無理してでも買ってしまいましたが、大満足です。しばらく何も買えません…
アドバイスを頂いた方々本当にありがとうございました。

追伸)100枚くらい撮影後、Err点滅が出てしまいました。(1回のみ)
   バッテリー再装着で復旧し、その後は平気なのですがちょっと心配です。

書込番号:10649309

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2009/12/18 19:01(1年以上前)

D90購入されましたね。おめでとうございます。

私はD90は持っていてお奨めもしましたが、その後D70sを中古購入して楽しんでいます。
本日はD3000を調達してきましたが、これはD60を更新しようとの目論見です。

D90の絵が明るすぎるようでしたら基本露出を多少変更(-4/6EVとか)すると良いです。

書込番号:10650153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 SNAP×SNAP!! 

2009/12/18 23:13(1年以上前)

当機種

35mmF1.8で丸ボケ○●

blueflagさん、ご購入オメデトウございます!

D90安くなりましたよね。
僕は夏に買ったのですが、あれから一段と下がりました。
当時は安く買えたと満足してたんですけどね…

でもD90は期待通りの良いカメラですよね!
頑張って中級機を買った甲斐がありました。
ファインダーや操作性は後から変更できないものですから…

35mmF1.8もオススメですよ(^^
これからも宜しくお願いします!

書込番号:10651270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/12/19 00:08(1年以上前)

いらっしゃいませこんにちは。
D90、良い子ですよ、楽しんでください。
古いタムロンいいですね、古いほうのデザインが好きです。
今のデザインはどうも装飾過剰な気がして。
しかし値段さがりましたね。

書込番号:10651621

ナイスクチコミ!2


スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件

2009/12/19 01:15(1年以上前)

こんばんは!

うさらネットさん
D70sのご購入は拝見して知っていました。
私も最後までD70と迷いに迷ったんですが心を鬼にして
高価な方のD90にしました。が正解だったようです。
D90明るいので室内もこのまま行けそうです!?

daisuke-zanさん
D90安くなってますね。私ももうこの先は値段を見ない事にします。
やっとデジイチ(D90)の仲間入りできました。
これとは長く付き合って行きたいと思います。

Customer-ID:u1nje3raさん
古いレンズはスマートでデザインもいいですよね〜。
こうして並べてみると18-105VRって、ちょっとおデブですね。
でもVRの威力をみせつけられて感動しています。

みなさまありがとうございました。D90大切に付き合って行こうと思います。

書込番号:10651891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 優妃さん
クチコミ投稿数:301件

先日、ふたご座流星群を撮影しているときのこと。

D90とD70sをならべて、同じ露出(20s)で連写していました。
あとで比較明合成するためです。

星空を眺めていると、だんだん2台のシャッターが切れるタイミングが変化していることに気が付きました。
D90の方が早いのです。

で、試してみました。
MF、ISO200、露出1s、F8、NR系オフ、ADLオフで連写すると……D90の方が次のシャッターが切れるまでの時間が明らかに短いです。

連写が早い機種はそこら辺のレスポンスもいいのかな?と思い、ちょっとカメラ屋さんで見てみました。

結果
Fast D700<D300s=D90<D5000=7D<50D、5D2

でした。
D700<D300s、D90は約40回シャッターを切ると1回分ずれる感じでした。
この3機種はさほど大きな違いはありませんでしたが、それ以外は10回もシャッターを切るとズレが分かりやすかったです。
連写速度に依存するわけではないようです。相関はあるでしょうが。

すごく特殊用途で気付いたもので、一般の撮影では関係ないかと思いますが、参考までに。

書込番号:10637997

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

オーダーしちゃいました。

2009/12/09 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

D90板の皆さん、はじめまして。

本日、D90及びバッテリーグリップ・3518・5014・3004・75-300・SB600
テレコン1.4Xをオーダーしちゃいました。

当初、D300Sを考えていましたが、ボーナスの減額が予想を超えていたことと
レンズを優先した結果D90にしました。ちょっと、思い切った買い物に
なりましたが、楽しみです。

これから、よろしくお願いします。

書込番号:10602997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/09 12:29(1年以上前)


こんにちは。

わぁおー、大人買い〜。うらやましいー。ひゅぅひゅぅー。おめでとうございます。
明日がボーナスだけど明細見るのが恐いです。来てるけど見てない。
ボーナス時のお小遣い2万円もいつの間にかカットされちゃったしなぁ。
ちなみに、テレコン×1.4は、300mmF4に使用するのですか。

書込番号:10603285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件 D90 ボディの満足度5

2009/12/09 12:31(1年以上前)

ソウルブレイカーさま

一気に逝きましたですね。
レンズ他のCBもあり、時期的にもグッドタイミングだと思います。

機材の選定が、経験を積まれてる方とお見受けしますが、どちらからいらっしゃったのでしょうか。
また、なぜにニコンにされたのですか?

当方、初心者ゆえに教えをいただくこともあるかと思います。
今後ともよろしくです。

書込番号:10603300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2009/12/09 13:02(1年以上前)

おもさげねがんすさん>テレコンX1.4はAF-S300F4にて使用します。
           これは航空機の撮影のために必要なのです。
           ちなみに、ボーナスの支給日は同じく明日です。

おしゃまちゃまさん>以前はキャノンを中心に使っていましたが、AFスピードは
          速いのですが、ピントの微妙にずれることが多く、また
          MF時、ピントの山が掴みにくいファインダーに嫌気がさし
          ました。
          また、私が写真を始めるキッカケが、親父のニコンF2とF3
          でした。また、もともとニコンユーザーでもありました。

          基本的に航空機とポートレートがメインなのでこのような
          単焦点メインのシステムを組んでみました。

書込番号:10603421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/12/09 19:25(1年以上前)

いらっしゃいませ、ソウルブレイカーさん。

D300Sは勿論良いカメラですが、実質負けず劣らずのD90と的を絞ったレンズ選択、
素晴らしい撮影ができることと思います。ご購入おめでとうございます。

私は週末賞与らしいですが、属託職になってからはほぼ期待していません。
ただ、本年末は昨年末・本年夏より良いようです。
多分、私の方へは仕分けゼロかと思っていますが、ひとまず交渉しましょう。

書込番号:10604576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2009/12/09 19:38(1年以上前)

うさらネットさん>以前からニコン板の御意見番としての書き込みを拝見して
         参考にしての結論です。今後ともアドバイス等よろしくお願い
         します。製品が金曜日位には手元に届きそうなので天気良けれ
         ば土日で撮影しにいこうかと思っています。

書込番号:10604627

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/09 19:46(1年以上前)

これまた一気にレンズそろえましたね。
いきなりこれだけレンズがあるとしばらく飽きませんね。
広角が不足してる感じですが航空ショーメインの様なので急がず
後々16-85辺りを追加される予定でしょうか?

75-300って 「NIKON AF 75-300mm」の事でしょうか?
昔は、中古でたまに見かけましたが最近は、ほとんど見かけなくなりましたね。
古いレンズですが三脚さえあれば、良い描写をするらしいので楽しみですね。

サンヨン×1.4テレコンを振り回すならデカイ三脚とビデオ雲台がほしくなりますね。


書込番号:10604671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2009/12/09 20:09(1年以上前)

45の人さん>AF-S・VR70-300の間違いです。
      広角ですが、今までもあまり使わなかったので後回しにしました。
      20mm位の単焦点と85mm位の単焦点を後に追加したいと考えて
      います。
      AF-S300F4とテレコン1.4Xは手持ち撮影です。
      今までもキャノン機でタムロンのSP・AF200-500F5-6.3を手持ち撮影
      していたので苦になりません。800mm相当の画角での手持ち撮影に
      比べれば捕らえ安いですよ。
      三脚は、フットワークを妨げるので基本的に使いません。
      どうしてもの場合一脚を使用します。

書込番号:10604796

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/09 20:25(1年以上前)

VR70-300でしたか。

70-300とサンヨン×1.4テレコンだとボディー2台ほしくなりますねぇ

D90に70-300つけてD※※※にサンヨンつけてズーム用と連写630mm相当で使い分けたくなりますね。


それにしても800mm相当手持ちとは、恐れ入ります。

書込番号:10604875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/12/09 20:48(1年以上前)

標準ズームや広角がないですが、優先順序かな〜。
それはともかく、ご購入おめでとうござりまする。ニコンの35と300はナイスですよ。

書込番号:10605018

ナイスクチコミ!0


探究心さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 21:53(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ソウルブレイカーさんが購入されたD90と言い、持ってるアイテムも自分と近いです。

保有アイテム
16-85mm
70-300mm
300mmF4
1.4テレコン
SB600
シグマ30mmF1.4

45の人さんのおっしゃるとおり、この前航空機撮影に行って70-300も300F4にテレコンも使う機会があり、必死につけ変えて撮影してましたが、かなり面倒でした。
ブルーインパルスの描く大空の星を撮影するには16-85の16mmが役立ちましたし、2台体制にしたいと思いだしてますが、資金がないのでD5000でも買い増すかと検討中です。
D90と16-85と70-300で当分買う物はないなーなんて思ってた頃が懐かしいです…

書込番号:10605436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/09 23:59(1年以上前)

>ブラボー!。

 実に賢明な選択と思い、応援申し上げます。
古い者でして、デジ1眼は、D50しか持っていません。先月の航空祭では、このボデーに旧式なシグマの150-400 f4-5.6で乗り込みました。ISO800に設定したところ、ブレずに撮影できました。この程度の装備でも予想以上の成果が出て驚いています。連射性能他が、格段に良いD90なら、スゴイのではと思います。
 D300もかなり魅力的ですが、ストロボ制御のシーケンスがD90より使いにくいとの書き込みがあり、コストパフォーマンスも相まってD90の方が良さそうですネ!。
 成果のレポートが期待されます。

書込番号:10606366

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/10 02:48(1年以上前)

別機種

AF180mmF2.8D + テレコン でゴーヨン

お遊び的ですが、

http://ameblo.jp/makophoto/entry-10406437700.html

ここの、1〜4枚目は、D90 85mmF1.8D

5枚目は、300mmF4D   (E−3 600mm相当)
6枚目は、180mmF2.8D (E−3 360mm相当)

ソウルブレイカーさん 

300/4はいいれんずですよねー

ミニサイズの180/1.8を良く使います。
UPは、これに、X1.4テレコン付けてゴーヨンのつもり(180X1.4x2=504)
の、504mm相当F4(合成F値)です。(E−3なので x2)

書込番号:10607064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2009/12/10 08:31(1年以上前)

45の人さん>お金があれば、もう一台D90が欲しいですね。(ないけど)

秀吉(改名)さん>優先順序で広角及び標準ズームは後回しです。
        20mmの単焦点、もしくは、16-85をいずれ購入予定です。

探究心さん>私はキャノンを使っている時は2台体制でしたが結局はメインの
      カメラばかり使っていました。荷物が増えてフットワークが低下
      するのがちょっと嫌かなと思っています。

リナ太郎さん>そうなんですよ!CPがD300SよりD90のがいいと思います。
       私にとってMFのしやすさは重要なことなのでC-AFならぬC-MF
       をするので・・・

mao-maohさん>私もつい最近までE-3使っていました。いいカメラなんですけど
       レンズが高くて(純正300mm)、あとC-AFが弱点ですね
       結構微妙なハズシが多かったです。(後ピン気味でした)

みなさん、たくさんの書き込みありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:10607469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

TEFNON F5.6 75-300 MACRO

2009/12/06 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:5900件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

70-300VRと比較

勢いでTEFNONを手に入れました。フジヤカメラならABくらいがつきそうな、ぴかぴかのやつ。
ホコリも見えません。でも超安かったです。元が安いので当然かもしれませんが。
こいつをD90で使うとどうなるか…。

CPUもAFもなにもないです。Aiレンズ相当なのでつければMFのみで使えます。
絞りは絞りリングで操作します。
直進ズームで、ワイド端のみピントリングがすこし多めに回って近接撮影ができるという仕組み。
絞りはF5.6〜F22なのですが、なぜかF8のときだけ変な絞り形状になります。1段絞りずつしかできません。
小絞りボケのことを考えると、実質的にはF5.6で撮るかF11で撮るかの二択になりますね。

金属ボディでずっしり。70-300VRよりずっとスリムなのに、重さは同じくらいです。

書込番号:10587668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/06 14:08(1年以上前)

当機種
当機種

等倍

さすがにオールドレンズの範囲にはいるものと思いますし、安いですし
多大な期待はまったくしてませんでしたが…。
ひなた順光で撮るぶんにはふつうに写ってます。
解像感も、ズームレンズとして標準的な感じに見えます。

※すべての写真は、三脚で構え、ライブビューの拡大でピントをきっちり合わせています。
とくに但し書きがないものは、F5.6です。

書込番号:10587679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/06 14:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F11に絞る

パープルフリンジってレベルじゃ…

レフレックスみたいなリングボケ?

右上になにか変なものが

雨上がりの公園で撮っています。雨粒できらきらを表現したかったのですが…。

絞ると見事な多角形ボケになりますね。また、光球の周辺に豪快なパープルフリンジ出現。
またボケ玉が縁取られるようになるため、ちいさくぼけた光はレフレックスのリングボケみたいになります。
いちばん右の写真は、逆光なのですが、なにか不思議なゴーストが右上に出現しています。

※RAWで撮影し、Aperture2.0で現像。色補正などなしの画像です。但しAperture自体の自動補正はかかっています

書込番号:10587722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/06 14:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

前ボケは

日陰順光

日陰順光

ボケは嫌らしい感じはなく、
2線ボケもあまり見えず、発色も悪くない気がします。
順光で撮るぶんには、若干の甘さはあるものの、現像時のシャープ処理で
どうにかなりそうですし、おもったよりずっと普通、というのが感想です。
わたしは銀塩時代は写ルンですしか使ってなかったので、
TEFNONについての詳しい知識はさっぱりありません…
日本のメーカーで最近まで通販オンリーでレンズを売っていたようですね。

書込番号:10587758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/12/06 15:34(1年以上前)

小堀製作所です。昔はキヤノンの協力工場であったと思います。
http://www.kobori-mfg.co.jp/

書込番号:10588100

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/06 16:14(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

こんにちは。なにやら、(いい意味で)怪しげなのをゲットされましたね♪

パープルフリンジ・・・強烈です!ここまで強烈だと、逆手にとって絵作りできそう(*^_^*)ボケも含めて、面白い写真が撮れそう♪

もうアップしてもらいましたが・・・更に怪しげな写真撮れたら、アップして下さい♪

書込番号:10588310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/06 16:25(1年以上前)

うさらネットさんこんにちは!

キヤノンほか、ミノルタやコニカとも取引があったということが会社沿革に書かれていますね。

カメラ関連で検索してたところ、安くてよく写るレンズがあり
それがTEFNONだ、という情報を得て…
単焦点レンズが1万円で買えるとか。

2007年までは直販をしていたような情報が出てきました。惜しい。
TEFNON 28mm/F2.8 N/Ai-S というのがあるようですが…どこかから出てこないかな。

電弱者さんどうもです!
これぴっかぴかの新品みたいなやつが、3k円でオツリの値段だったんですよ。30kじゃなくて3kです!
いやもう3k円ぶんはすでに遊べたかも(笑)
三脚必須のスローライフなレンズ、何か面白いの撮れないかなと、さらに考え中です。

書込番号:10588372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR

2009/11/25 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:39件

皆様からご教授いただいた、「AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR」の発売予定日が本日発表されたようです♪

発売日は“2009年12月4日(金)”

これを買えば、もっと素敵なマクロ撮影ができるのかなぁ(^0^)

費用をどこから出すか、検討中です(><。

書込番号:10531336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/11/25 20:16(1年以上前)

当機種

85oだとD90では画角が狭くて料理撮影だと結局離れてとることになる可能性が・・・

どちらかというと60oマクロの方が使いやすいのではないかと個人的には思います

D90+60oマクロでの作例をupしておきます

書込番号:10531866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/25 20:48(1年以上前)

焦点距離の長いマクロレンズは、花や昆虫用と思います。
花壇の中に入れない、昆虫は近寄ると逃げる…

わたしも春までにマクロレンズが1本欲しいと思っています。
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VRは小さくて軽いようなので第一候補ですね。
タムロンマクロみたいに伸びないのも好印象です。

書込番号:10532058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/25 21:28(1年以上前)

>費用をどこから出すか、検討中です(><。

Pで勝負するという手もあるかも?

書込番号:10532304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/11/25 21:38(1年以上前)

すごいレンズですね。
中心より周辺のほうがコントラスト再現性が良いなんて(笑)

書込番号:10532383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/25 22:14(1年以上前)

> 85oだとD90では画角が狭くて料理撮影だと結局離れてとることになる可能性が・・・
> どちらかというと60oマクロの方が使いやすいのではないかと個人的には思います


断定は出来ませんが、
焦点距離は85ミリとDXにしては長めのマイクロですが、
インナーフォーカスなので接写時は焦点距離がかなり短くなると思われます。
ひょっとすると、60ミリ程度になる可能性もないとはいえないような気がします。

少なくとも全体繰り出し方式の等倍マイクロとは違うので、
無限遠時の焦点距離が85ミリくらいに長い方が、
接写時にはちょうど使いやすい焦点距離になるような気がします。

書込番号:10532661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/11/26 02:58(1年以上前)

いろんな情報をありがとうございます。

まだわからないようなので、発売されてからレンズを見に行ったり、
皆さんのレビューを参考にしたほうがいいみたいですね。

楽しみです♪(^ー^)

書込番号:10534318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング