D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D90買っちゃいました

2009/07/03 07:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット

クチコミ投稿数:5件

一昨日、「D90VR18-55mmレンズキット」オーダー入れました

ここで紹介されている販売店にて購入いたしました

5日に配達予定です。いまからワクワクしています
皆さんにご意見を頂き非常に助かりました
これから少しずつカメラのことを勉強していきたいと思います

ご意見を頂いた皆様本当にありがとうございます

ちなみにVR70-300mm+35mmF1.8レンズは次回の休みに購入予定です

書込番号:9795069

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/03 08:31(1年以上前)

『VR70-300mm+35mmF1.8レンズは次回の休みに購入予定です』

てっぱんですね♪
その次の休みには10-20あたりの広角もどうぞ♪

書込番号:9795181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/03 08:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
VR70-300もあれば、ほとんどの撮影に使えますね?
あとは、マイクロレンズでしょうか?

書込番号:9795188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットの満足度5

2009/07/03 09:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

あとは60mmF2.8Gですね。笑

書込番号:9795304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2009/07/03 10:29(1年以上前)

私の所ではD40/D60に行き先を封じられて、D90の出番が余りありません。
近所撮りはD40等が軽いので優先されてしまいます。

夏の国内外旅行はD90の出番になるでしょう。何と言ってもオールマイティ優等生。
これから楽しみですね。
そうそう、VR18-55にフードHB-45(オプション2k位)お忘れなく。装着した方が格好も良いですから。

書込番号:9795482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

76,800 円 (税込) で ポチ!!

2009/06/28 05:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 siroパパさん
クチコミ投稿数:24件

価格コムの掲示板でD90にやっと決まっていたのですが、以下の条件が揃えばと言うことで探していました。

1.価格コム最安値くらいでの価格
2.長期保障が付けられる
3.地元でのアフターサービスが受けられる

ということで今回は、Joshin webで購入を決めました。

表示価格は、web特価 89,800 円 (税込)ですが、ログインしてカートに入れると76,800 円 (税込)になります。

有償ですが、5年保障に入れます。

webでの購入ですが、近くのJoshin店舗でアフターサービスが受けられます。(私のような田舎では結構重要です!)

長々と書きましたが、このような条件で探している方には朗報になるかと思い、このようなスレ立ててみました。

次はレンズで楽しく悩んでみたいと思います。

書込番号:9768974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/28 06:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。いい購入方法ですね。

書込番号:9769063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/06/28 06:55(1年以上前)

siroパパさん おはようございます。

優等生カメラ購入おめでとうございます。

私の場合、最近までD90の出番があまりなかったのですが、活用法を考え直して、
昨日の法事携行など、普段使いは小さなD40/D60にまかせて、
状況が不明な場合や薄暮・夜間にはD90を活用しています。
暗所に強いメリットを十分に活かされてください。

書込番号:9769067

ナイスクチコミ!0


スレ主 siroパパさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/28 07:10(1年以上前)

じじかめさん、うさらネットさん 早速ありがとうございます。
今年の夏は楽しくなりそうです。

書込番号:9769106

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/28 07:36(1年以上前)

siroパパさん、おはようございます♪

ご購入おめでとうございます♪

いい購入方法だと思いますよ(^^♪ それにしてもお安く購入できて良かったですね♪

羨ましい限りですよ(^^♪

これからもD90で素晴らしいフォトライフをお送りくださいね〜\(~o~)/

書込番号:9769162

ナイスクチコミ!0


スレ主 siroパパさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/28 08:00(1年以上前)

万雄さん、おはようございます。

D90が手元に着たら、デジタルカメラ日記のような写真撮りも楽しくなるでしょうね。

書込番号:9769214

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/28 08:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
価格.com掲載店の最安値よりも安く買えたのは嬉しいですね。

レンズでの悩みは くれぐれも楽しくお願いします?


書込番号:9769226

ナイスクチコミ!0


スレ主 siroパパさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/28 08:12(1年以上前)

VallVillさん ありがとうございます。

レンズでの悩み、これがまたまた楽しみですね!
いろいろ妄想しながら購入したいと思います。

書込番号:9769246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

VR 18-200mm でお散歩小旅行

2009/06/21 08:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

天気が良かったのでぶらり旅。と言うほどのものではありませんが、18-200mmでお気楽撮影に出かけました。テレ側を使う事はそうあるまいと思っていたのですが…。
そうしたら野鳥(と言えるのか…?)の大群に出会ってしまい、思わず250枚以上撮ってしまいました。
しかしこういう状況は不慣れで咄嗟だった事もあって反省点があります。AかMモードにしてできるだけ絞り込み、ISO自動で最低シャッター速度を高くしておけば良かったと思います。

もちろんワイド側もスナップなどで活躍してくれました。やはり便利さではこのレンズは一番ですね。

書込番号:9733020

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/21 08:48(1年以上前)

Nikomat FTさん おはようございます♪

私もVR18-200の組み合わせをよく使います。
荷物を極力減らしたい時 、この組み合わせは本当に便利ですよね。

最近は明るい単焦点レンズ1本というスタイルもやってしまいますが
一番頼りになるのはVR18-200だったり


これに明るいレンズを1本もって 
旅に出たくなります・・・・笑

書込番号:9733050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/21 09:16(1年以上前)

私はD80ですが、殆んどはシグマ18-200mmOS HSMをつけて予備に小型の35mmF2Dを
持って出かけます。

書込番号:9733149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/06/21 10:20(1年以上前)

  ・スナップ撮影的写真3枚とも、すべてに動きがあり、すごく良く撮れていますね。

  ・HNがキャリアを物語っているように感じています。

書込番号:9733384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/21 11:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

観察小屋から

向こうから遊びに来た

晴れてきた

Nikomat FTさん、こんにちは。
18−200VR 便利ですね。新しいレンズ買って、少し見直しました。
描写の不満なども、設定した数値のミスや戻し忘れ等、結構自分の不注意にあることも多いです。
鳥撮りにはありえない貧弱な機材ですが、会いに行くと鳥さんに遊んでもらっています。

my name is.... さん、この頃あまり泣かなくなりましたね。

書込番号:9733589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/21 12:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何でもないときに、意外なシャッターチャンスがやってくるときがありますよね。
そんな時に VR18-200 を付けといて良かったと感じます。
アップした写真は全てノートリミングです。

書込番号:9733989

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/21 19:09(1年以上前)

う〜ん、皆さん凄いですね〜。

ピンはAFですか?咄嗟によく撮れますね〜。

動き物・・・撮ったことないので。感心するばかりです。

書込番号:9735852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/21 22:20(1年以上前)

当機種

>鳥撮りにはありえない貧弱な機材ですが、会いに行くと鳥さんに遊んでもらっています。

・・・・・・Grin
お上手ですね。

書込番号:9737064

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/21 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、コメント頂きありがとうございます。

my name is.....さん
こんばんわというか、もう少しするとおやすみなさい、でしょうか。

おっしゃる通り、これに単焦点一本あれば大抵の事は間に合いますね。


じじかめさん

色々とすばらしい写真を撮っておられますね。
35mm F2Dと一緒も良さそうですが、残念ながら私は35mmは持っていないので、今回は近接撮影をする予定でマイクロ60mm F2.8Gを持って行きました。しかし鳥撮影のおかげで、すっかり出番が無くなってしまいました。


輝峰(きほう)さん

お褒め頂き恐縮です。
キャリアは、年数という意味ならあると言えますが腕は素人レベルのままです。HNの由来はあるのですが、よく考えたら問題があるかもしれませんのでそっとしておいて下さい(^_^;)。


おもさげねがんすさん

こちらの方が、正に野鳥ですね。飛んでいる写真は躍動感を感じます。

おっしゃる通り鳥撮影目的で持って行くような機材ではないと思います。私も鳥に遊んでもらったクチです(^_^)。

かなりの枚数を撮影して99%はフレーム内に入っていますが、ピントを外しているものやブレていると思われるものばかりでした。未だD90の操作は不慣れなため、AFは全てシングルモードで、連写することもできませんでした(今日ようやくその設定方法が分かりました(^_^;))。

合焦点した位置からシャッターが切れるまでにタイムラグがあると、今回アップした1枚目のように前ピン(こちらへ向かっている場合は後ピン)状態になり、ピンボケする事になります。それで描写が甘い写真ばかりになってしまったと思います。2枚目のように静止したものなら一応それなりに写してくれます。


on the willowさん

コメントを頂き、ありがとうございます。
このレンズに関しては、D90とのレンズキットのレビュー等で書いていますので再掲はしませんが、on the willowさんが書き込まれたものを読んでこのレンズに対して私が感じていた事が願望ではなく確信に変わり安心する事ができました。おっしゃる通り、階級が違うもの同士を比較してもあまり意味はありませんから…。これからもこのレンズの良さを活かしていきたいと思っています。

アップして下さった写真もすばらしいですね。チャート用以外の、作品としてのものを初めて見させて頂いた気がします(^_^;)。ちなみに私のもノートリミングです。


電弱者さん

私のものは全てAF頼りです。今までは飛んでいる鳥は撮りたくても撮れないものとあきらめていましたが、今回撮影してみて条件によっては撮れるものだなと思いました。鳥も速く飛んでいるものばかりではありませんので、機会があればチャレンジされては如何でしょうか。

書込番号:9737445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/22 00:20(1年以上前)

いいなぁ。
特に白い木の杭?にとまっているカラス。
つぶらな瞳がキュート。ヽ(´∇`)

カラス、大好きなんですが、うまく撮れないです・・・orz
VR 18-200mmではないですが、シグマの18-200mm OS HSMで挑戦して、
過去、辛酸をなめまくってます。(´・ω・`)

先日も、高いところから木の実をアスファルトに落として、
割って食べようとしているカラス(賢いなぁ)を発見して、俄然鼻息が荒くなりましたが、
写真は…言わずもがな。

でも、頑張って撮れるようになります。

書込番号:9737930

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/22 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秀吉(改名)さん

こんばんわ、です。
私が書き込みしている最中に、書き込みして下さったようですね。

>・・・・・・Grin

ニヤリ、という意味ですよね。
でもこの単語には皮肉を込めて、という場合もあるようなので文脈からどう判断したらよいか分かりかねていました。しかし文面通り、おもさげねがんすさんにアップして頂いた写真への賞賛のご意見と解釈致します。

またアップされた写真はD90で写されたものですね。惜しいのはジャンプしている子にピントが合っていればという事になるのですが、情景を感じさせてくれる事は確かです。
ありがとうございました。


やまりうさん

カラスを気に入られて下さって私も嬉しいです。カラスの良さを気に入って下さる方が少なくてどうかな、と思っていたので…。
街中のカラスは用心深いのが多いので撮影が難しい事はお察しします。でもたまに太々しいのもいますので、そのチャンスを逃がさないようにされては如何でしょうか。
このカラスは若いのか、少し近づいても逃げませんでした。

という事で、200mmでの被写界深度の浅さと1/1000秒でもブレるという見本込みでアップしておきます。

書込番号:9741880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2009/06/23 04:37(1年以上前)

カラス?
私の事ですか?(笑)

なかなか良い写真が
ありましたので
遊びにきました

私も 18-200mmのセットで
購入しました
これ1本で今のところ満足しています
競馬が好きなので中山競馬場に馬を撮りに行きますが200mmで撮って物足りない
場合はトリミングしてます
写真を載せたいのですが
携帯からなので
すみません

ただ 広大な景色を撮りたい時に不満はありますが。
馬券しだいですが
AF-S NIKKOR 14-24mm
F2.8G EDのレンズの購入を目指しています
あとは いらない

レンズ沼には
はまらぬよう 
心がけています

では スレ主様の幸福を
祈って
グーラック。

書込番号:9743736

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/23 23:03(1年以上前)

カラスも たまには 白髪染めさん

コメント頂きありがとうございます。

カラス…。ガラス…。グラス…。レンズ…。
お呼びでない…?。お呼びでない。・・・これまた失礼しました…。(自爆)

AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDは、競馬ではありませんがお小遣いが入ったら狙っている一本です( ^o^)。広角で思いっきり近寄った写真を撮ってみたいですよね。(最近どっちつかずの模様なのでどうすればよいのか判断に悩んでいます)
すっかりレンズ沼にはまっている自分が怖いです。

申し訳ありません、変なコメントで。
これからも機会がまたありましたら、作品のアップもよろしくお願いします。

書込番号:9747793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/06/23 23:19(1年以上前)

Nikomat FTさん
こんばんは

携帯なので写真を載せられないのです

同じレンズを狙ってる何て
気が合うかもしれませんね
このレンズのスレで
オーロラ大好きさんという方がいますので
よければ 遊びにいって下さい
オーロラの写真が見れますよ

では 
グーラック。

書込番号:9747949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/24 06:49(1年以上前)

Nikomat FTさん

追加のカラス写真ありがとうございますm(_ _)m


カラスは独特な黒さをもつことと、とても頭が良く、仕草も可愛らしいので好きですねヽ(´∇`)

職場近くの公園のカラスやスズメやハトは人に慣れてるので、晴れたらチャレンジしてみます。
ふてぶてしそうなヤツ(笑)を狙って( ̄∀ ̄)

写真をアップしようかと思いましたが、ブレブレなのと、VR18-200mmではないのでやめました(^_^;)

書込番号:9749272

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/25 00:10(1年以上前)

カラスも たまには 白髪染めさん

たまたま携帯からだったという事ではなくて、いつも携帯でここを利用されているという事だったのですね。
キーボード付きのものでしょうか。それなら競馬の実況書き込みも楽しそうですね。

>オーロラ大好きさんという方がいますので
>よければ 遊びにいって下さい
>オーロラの写真が見れますよ

実はもう読んでいました。というか、逆にオーロラ大好きさんが競馬ファンだった事を今、知りました(^_^)。
オーロラも幼い頃から実物を見てみたいと思っているのですが、これは願望で終わりそうです(^_^;)。
これからも機会がありましたら、よろしくお願いします。


やまりうさん

そろそろ話題がここのスレタイとも離れかけているような気がしないでもありませんが、D90で撮られているのでしたら新たにスレを立てて頂き撮られたものをアップされては如何でしょうか。その際には空かさず参加させてもらいたいと思います。楽しみに待っています(^O^)/。

書込番号:9753434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/26 06:56(1年以上前)

Nikomat FTさん

D90を持っていれば…良かったのですが、実はD80しか持っていません(^_^;)

D80の方で(またはNikon全般で)もうちょっといいカラスが撮れたらアップしようと思いますm(_ _)m


ありがとうございますヽ(´∇`)

書込番号:9758957

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/26 07:29(1年以上前)

やまりうさん
>D80の方で(またはNikon全般で)もうちょっといいカラスが撮れたらアップしようと思いますm(_ _)m

了解しました。今後はそちらの方も見ていこうと思います。楽しみにしていますよ〜。

書込番号:9759013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

D90で初舞台撮影

2009/06/14 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

この頃、こちらの板では舞台撮影が話題になってますが・・・。

タイムリーと言うか、今日舞台撮影してきました。私の撮影ジャンルにコレがあるからD90買ったワケでして・・・期待と不安を胸に撮影に臨みました。

被写体     日本舞踊

撮影データ   RAW+JPEG L Fine
         ISO400
         F2.8 1/125秒(後半はF4 1/60秒)
         スポット測光
         色温度5560K
         ピクチャーコントロールはニュートラル。明るさのみ−1。
         手持ち。ストロボ非発光。MFにてフォーカス。

レンズ     AFニッコール85mm F1.8D


結果は・・・収穫もあったけど失敗もあった、これに尽きます。

[収穫]   銀塩時代同様、ここでもスポット測光は有効だった。床やバックの衝立の薄茶色を測光しての露出値出しが通用した。
一番不安に思っていたWBが意外とすんなりイケた。D90の色温度出し機能に助けられました。

[失敗]   ピンミスの多さ。被写界深度の浅さをナメてました・・・前ピン・後ピンの多いこと(涙)。D90は高画質だけに、撮影者のチョンボも隠さず晒してくれます。サ、サンキュー、D90。
ISOを1600まで上げて、F8まで絞り、深度を稼ぐべきでした(このレンズ、かなり絞らないと深度稼げませんが・・・)。

日舞や歌舞伎(これは一般人には撮る機会ないか)を撮られている方で・・・

こんな面で苦労している、こうして成功した、といった経験をお持ちの方、いらっしゃいませんか?

コメント頂けましたら幸いです。
     

書込番号:9699932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/14 23:54(1年以上前)

電弱者さんこんばんわ。
見たいなあ〜だけど顔出しNGですかね?
舞台とか演劇は、ちょっと有名なやつだと「撮影禁止!」ってされてしまうので
なかなかチャンスがないかもしれませんね。
子供の演劇の発表会くらいなら、けっこう皆さん撮ってるのでは。

書込番号:9700596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2009/06/15 00:45(1年以上前)

こん××は。
野外ステージしか撮ったことがないのですがレスします。


> このレンズ、かなり絞らないと深度稼げませんが

85ミリ域で同じF値なら、他のレンズでも同じではないでしょうか ( ・ ・ ;
撮像素子, F値, レンズ焦点距離及び被写体距離が決まれば、被写界深度は同一だと思っています
(TILT機能付きのは除く) 。

舞台の奥行きが狭ければ、D90は親指AFも使えるのだから 合焦後はレリーズ操作だけにするとか
或いは 置きピンでも良さそうです。

書込番号:9700942

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/06/15 08:24(1年以上前)

ピクセル当倍で見るとぶれているかもしれませんが、画像を後処理して、L版、A4程度の印刷ならそれほどぶれは目立たなくなるのではないでしょうか?

書込番号:9701691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/06/15 08:34(1年以上前)

電弱者さんこんにちは。D40の板ではお世話になりました。

日本舞踊の舞台撮影ですか。
どんな写真を撮られるのか、こちらの板に載せてもらえると
うれしいです。

書込番号:9701714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/06/15 10:45(1年以上前)

別機種

D200+80-200/2.8S+ISO1600+f5.6 +1/160s

  >こんな面で苦労している、こうして成功した、といった経験をお持ちの方、
  >コメント頂けましたら幸いです。
    
  ⇒・失敗は一杯あります。(笑い)
     ・D200+ニコン直進AF大口径望遠ズームレンズ80-200/2.8S
     ・バレー発表会。大舞台、席前列2列目、一列前の席空席、
     ・ISO1600
     ・f5.6 1/160秒
   ・シャッタータイミングとしては、木村伊兵衛さんの、「粋ですね」のタイミング、
    すなわち、歌舞伎の舞台で言うところの、
       ・被写体の見得を切る(動きが止まる)直前か、
       ・被写体が見得を切ったあとの動き出す直前か、を、
    狙うのですが、バレーは動きが激しいのと、初めて見るバレーでは動きが予測
    できないので、失敗が多いです。
   ・歩行などの動きの遅いシーンでも1/250秒は欲しいですね。あとは、
    流し撮りかも知れませんが。

書込番号:9702049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/15 12:39(1年以上前)

電弱者さん、こんにちは。
そして輝峰(きほう) さん、こんにちは。

上の写真は、片手でパカッと扇子を開け閉めするドン・キホーテのキトリじゃないですかね。
私の娘は これを踊りたいけど、まだ踊らせてもらえないと こぼしていました。
まあ、どうでもいいんですが・・・・。

娘のバレエの発表会で撮影できるときはできるだけ撮っていました。
オリのCAMEDIA C-5050Z F1.8の明るいレンズでISOも上げてはいましたが、全滅に近い状態でした。腕によるところ大なのですが、所詮コンデジはコンデジで、シャッターレスポンスが悪く、1テンポ、2テンポ遅れてブレがすごかったです。しまいにどうしたかと言うと、ビデオカメラで動画を撮って、良い部分を静止画にしていました。

発表会等でプロの撮る写真を購入するときは、電子データでいただくようにしていますが、
シャッタースピードは、1/300〜400位だったと記憶しています。ISOは忘れました。
多少暗めでもブレを無くすように撮って、現像で補正をかけているのでしょうかね。
今年の発表会前日のゲネプロ(通しリハーサル)では、デジ一で撮ろうと意欲を燃やしていましたが、
ばーちゃんが孫見たさに上京するとのことで、私がお迎えに行くことになり微妙なところです。(泣)

書込番号:9702361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 20:54(1年以上前)

スーパーズイコーさん。
あなたは画像を載せなくてもけっこう!
ここはD90の板でOLYMPUSの板じゃありませんよ。

書込番号:9704202

ナイスクチコミ!2


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/15 22:29(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

今晩は。いつもお世話になってます。

そうなんです、顔出しNGでして・・・。写真を見て頂いたら皆様もアドバイスしようがあるのでしょうが・・・。目一杯データとか書き込みましたが、私の説明が拙いので・・・済みませんねぇ。う〜ん、もどかしい!


Noct-Nikkor欲しいさん

ご無沙汰しております。

>85mmでF値が同じなら・・・
ええ、私もそう思います。と言うか思っていましたが、どうも勝手が違う・・・。

私の舞台撮影のメインレンズはトキナーの80-200mm F2.8でして。こいつ、解放ではピリッとしてなくてピン来てんのか来てないのか不安になるのですが、なんとなく来てくれます(笑)。そのノリで今回85mmを使うと、思わぬ落とし穴・・・と言った状況でした(泣)。78カット撮りましたが半分がピン甘でした!今までで最悪だぁ〜!

でも、レンズのせいにしてはいけませんよね。事実今回も、ピンが来てるのは、自分で言うのもなんですが、恐ろしくシャープでした。それこそ、全倍拡大も怖くないぐらいに・・・。要は撮り手がヘッポコだと・・・思い知りました(泣)。


hiderimaさん

ありがとうございます。ブレは大丈夫でした。座席に座れた上、左隣が壁でしたので体をレスト出来ましたので。


スーパーズイコーさん

先日はありがとうございました。

前述のように残念ながら顔出しNGです。でも、8月末にはウチの奥様が大地に・・・、いや舞台に立ちます。良く撮れたらアップしてもいいそうです。ただーーし!ヘボかったらここへのアップはおろか、私の存在自体が危ういです(冷汗)。危険な撮影になりそうです(笑)。


輝峰さん

お、お詳しい!歌舞伎の見栄切り・・・ええ、それなんですよ日舞も!

勿論、歌舞伎ほど長い間じっとしているわけではありませんが、タイミング的にはそれです。

お写真、ありがとうございます。大変参考になりました。ISOを上げて、絞り込んで深度稼いでますね。

D90は高感度に強い・・・なのにナゼISO上げなかったのか・・・う〜ん、大チョンボだ!きっと銀塩時のノリで行ってしまったんですね。イタイなぁ〜・・・。


おもさげねがんすさん

お、娘さんバレエを習われてるんですね!習い事、いいですよね。後々、広い意味で役立ちますからね。

是非、写真を撮ってあげてやって下さい!喜びますよ、娘さん♪失敗しても、「次はモノにする!」って燃えますよ♪

私も以前、ウチの奥様が割と大きな舞台に立たせてもらった時・・・当日本番の撮影は当然不可でしたが、前日のリハは撮らせてもらいました。お師匠さんから指導頂いてる写真など、逆にレアですので奥様も喜んでました。

いい写真を撮ると、今後の機材購入に奥様の理解・援助があるかも・・・です(*^_^*)


紅麻路さん

素早いレスポンスですね(笑)。今回は私もアップしてないので大丈夫でしょう。

先日は、ご指摘ありがとうございました。クチコミは自由な交流の場。そして、公共の場でもある。私物化はご法度だと反省しております。




書込番号:9704935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/06/16 01:38(1年以上前)

> 私の存在自体が危ういです(冷汗)。危険な撮影になりそうです(笑)。

?????

「趣味の存在性」の間違いではないか?
「趣味の存在性」の間違いではないか?
「趣味の存在性」の間違いではないか?

それとも、もしかして??????

> いい写真を撮ると、今後の機材購入に奥様の理解・援助があるかも・・・です(*^_^*)

そんなことよりも、失敗リスクの方が桁外れに大きくはないか?
カメラ本体ではなく、本人が追い出されないように、精々頑張ってね。。。。。

書込番号:9706130

ナイスクチコミ!0


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/16 18:59(1年以上前)

Giftszungeさん

あ、いや、我が家の日常的な会話では・・・

奥様 「ちゃんと撮らないとぶっ飛ばすわよ」

私  「おまえ、誰に向かって」

てなノリですので、軽く受け流して下さい(笑)。


>失敗リスクが・・・

はい、高いですね。そう言った意味では危険な撮影になりそうです(汗)。

ただ当日は、三脚が使えそうなので少しはマシかなと。

動き物撮って、練習しときます。

書込番号:9708921

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2009/06/16 23:40(1年以上前)

電弱者さん はじめまして(^o^)

私も演劇やライブを多く撮っています。
D90は、つい先日、購入しました(タムロンA16も同時購入です)

ピントがあまい???
もしかして・・・
シャッタースピードが原因ではないでしょうか??
手ぶれの可能性もありそうですし、被写体ブレもあるようなシャッタースピードですよね。

私は、シャッタースピードは1/250から撮りはじめます。
被写体ブレが起こっている場合には、少しずつシャッタースピードを上げるようにしています。1/125秒ですと、少し動感のある被写体でも厳しいですよね。

このシャッタースピードに原因がありそうな気がします。

MFで撮れているので・・・AFとは無関係なんですよね???

書込番号:9711023

ナイスクチコミ!0


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/17 21:10(1年以上前)

Kuma4さん

初めまして。舞台撮影同好の士ですね♪よろしくです。

う〜ん、ブレですか・・・。確かに後半は1/60秒まで落としていましたからね。

加えて、今回の踊りは止まりどころがあまりなく、激しい動きではないのですが微妙に動いておりました。その為、ピンハズレしていたと思っていたのですが・・・。AFは使用していません。構図優先の為です。

ブレ・ピンズレの克服の為には、D90を信頼しISOを上げ、SSと深度を稼ぐしかないような気がしております。

日舞は、照明がコロコロ変わることはあまりないので、まだ撮り易いほうだと思いますが、演劇だと照明が目まぐるしく変わって・・・ってことないですか?難しそう。

良きアドバイス、ありがとうございました。舞台撮影同好の士として、お互い頑張りましょう!

書込番号:9715286

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2009/06/19 01:32(1年以上前)

電弱者さ〜ん

構図優先のためのマニュアルフォーカスでしたか(=^0^=)
なーるほど・・・そうだったんですね。

私はAFで撮って、後でトリミングしています。
かなり大胆にトリミングしちゃいます(笑)
出力サイズが大きい場合には、ダメなんでしょうね (・_・、)

ISOは、400をお使いになられているようですので、まだ余裕がありそうですね。
あと1段上げても、ISO800ですもんね。全然、大丈夫そうですね。
シャッタースピードの1段は、逆に死活問題なんですよね(;>_<;)

高感度ノイズの対策として、パソコンソフトで優秀なモノもあるらしいですし・・・
Dfine・・・とかいう名前だったと思います。

また、撮影した時の感想など、教えてくださいね。楽しみにしていますヽ(^0^)ノ

>演劇だと照明が目まぐるしく変わって・
はい。難しいんです。なので露出は、カメラまかせにしました。
結構、優秀なAEで助かりました (*^_^*)

書込番号:9722166

ナイスクチコミ!1


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/19 21:16(1年以上前)

kuma4さん

今晩は!

あれから全カットを子細に見てみると、顔は止まっていても手が流れているのが多数ありました。やはりSSは1/125秒以上を確保したほうがよさそうでした。

微妙に動いているからピンが合わせづらかったのもしれませんね。

次回はISOを1600まで上げてSSと深度を稼ぐつもりです。


実は今回、日舞の前に子供達のダンスがあり・・・WB出しのテストにと撮ってみましたが・・・動き、早っ!照明、明暗ありすぎ!暗くなるとSSがみるみる1/8秒に下がったのには笑ってしまいました。顔形も判らないほどのブレ(もはや流れ)でした(笑)。

露出の落とし所を、どうにも決めかねた時は私もマルチパターン測光を使いますよ。大きな破綻はなく、まずまずの露出を決めてくれるので助かります♪

書込番号:9725457

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2009/06/21 01:41(1年以上前)

電弱者さーん (=^0^=)

次回、実写されましたら、また結果を教えてくださいね。
この85mm1.8Dは、こちらの板へ書き込みをする前の日に購入しまして、練習で実写してきたんです。1/320秒(オートフォーカス)で・・・F2.0にして撮って来たのですが、どうも甘い絵になってしまったんです (;>_<;)ビェー

電弱者さんの次回の実写も、楽しみに待っていますね。

とりあえず・・・手ぶれと被写体ブレは、なんとしても逃げたいですよね。
ノイズは、その後の宿題ですよね。

(^o^)お子様たちの照明・・・暗いですね。
無理デース。フラッシュ無しでは、とても無理ですね。(^_^)

また、報告を楽しみにしていますねー (^.^)/

書込番号:9732304

ナイスクチコミ!0


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/21 19:02(1年以上前)

kuma4さん

お!85mm F1.8D購入おめでとうございます!

このレンズ、ファインダーが明るい・強烈なボケ具合と利点もありますが、被写界深度の浅さでピン合わせが難しい難点もある、諸刃の刃的レンズですよね。でも、それだけに使いこなしたい!と思わせるレンズです。使い倒して下さい♪ピンが来た時の切れ味は・・・はっ!としますよ♪

次回舞台でちゃんと撮れたら・・・アップしますね!

肖像権もありますので、なかなか難しいとは思いますが、kuma4さんもアップ可能な写真がおありでしたらアップして下さいね!

書込番号:9735804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 コマーシャル

2009/06/17 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:143件

昨夜初めて D5000のCM見ましたァ キムタクが出てますね D90もしてたんでしょうか… 発売当初に気づかなかったのでしょうかヌ

書込番号:9712589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/06/17 12:26(1年以上前)

おたんこ侍さん、はじめましてm(_ _)m

私が知っている範囲ではD80、D300でもキムタクでしたし、D90もそうです。
特にD80の
「やっぱいいわ、ニコン」
は特に印象に残ってますね。
(当時はキヤノンユーザーでしたが)

D90のは豪華列車(多分)の個室がCMの舞台で、キムタクがおもむろにカメラを取り出して
「俺のニコン〜♪」とか呟いていたような(^^;)

確かニコンのホームページでCMの動画が見られるはずです。

書込番号:9713032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2009/06/17 12:58(1年以上前)

デシタル一筋さん こんにちはァ
早い返事ありがとうございますm(__)m
なるほど そこで見れるんですね 見てみますねフ

書込番号:9713188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

D90でVR 70-300mm F4.5-5.6Gを使ってみたら…

2009/06/15 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

VR 18-200mm

VR 70-300mm

VR 70-300mm

VR 70-300mm

レンズ沼にすっかり、はまってしまったようです。ここの書き込みでもよく話題に出てくるので気になる一本でした。紫陽花を撮るのに望遠役として先ずD90に取り付けてみました。
結果は…、試し撮りもした結果、評判通りこの価格でフル(FX)サイズ用なのにこれだけの解像感が得られるのはすばらしいの一言です。200mmの焦点距離で、DX専用のVR 18-200mm F3.5-5.6Gより上回っている感じです(あくまでも相対的な話で、絶対値的に大きく差があるとは思いませんが)。これなら、D700で使用した時が楽しみです。

ただし、落とし穴がありました。このレンズでは1.5mより寄れないのです(分かっていたはずなのですが)。今までの感覚で撮影しようとしたらシャッターが切れず、しばらく悩んだ末に近寄りすぎていた事に気付きました。おかげでVR 18-200mmの利便性が再認識できました。このレンズは遠いものを大きく写したい時に活躍してもらいます。

それとこのレンズのVR機能も大したものだと思いましたが、今までとは違う意味で手ブレが問題になる事が分かりました。と言っても画質に影響が出るという意味ではありません。私の筋力では1時間以上使用していると腕が疲れてきて静止する事ができず、フレーミングを目一杯に合わせると狙った構図で写す事が困難になります。このレンズに限った事ではありませんが、一脚の必要性を痛感しました(D700+24-70mm F2.8Gとの二台体制で2時間以上撮り続けていたので最後の方は疲労困憊状態でした)。

書込番号:9702917

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/15 15:56(1年以上前)

こんにちは
ネコちゃんの自然な表情は望遠ならではですね。
18-200より、70-300が焦点域が狭いだけに写りはいいと思いますが。

書込番号:9702947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/06/15 17:31(1年以上前)

来年の話しになりますが、サクラ撮りにも結構いけます。
半逆光でもコントラストが良いので助かります。お楽しみに。

書込番号:9703276

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/15 17:38(1年以上前)

里いもさん、早速のコメントありがとうございます。
70-300mmの方が写りがよい事はご指摘の通りです。25.5インチモニターで見ても、A4にプリントしたものを見ても、画質の違いは分かります。最初から投稿か何かをする目的で撮影をするなら18-200mmよりこちらのレンズを選びます。
しかし18-200mmで撮ったものでは駄目なのかと言われると、よく言われている(?)ほど写りが悪いとは思いません。

自分は今までコンテストなどに投稿した事がないので、もしそういった状況(画質の優先度や18-200mmのレベルでは差がついてしまうのか等)をご存じの方のコメントが頂けると助かりますが、一応ここの書き込みはVR 70-300mmの話題のスレという事でこの話は留めておきます。

追記
手持ちで、300mmで1/30のシャッター速度で撮れるので、やはりVRUの効果は凄いと思います。

書込番号:9703301

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/15 17:54(1年以上前)

別機種

AF 75-300mm

うさらネットさん 私が書き込み中に、書き込んで下さったようですね。アドバイスありがとうございます。

今年の桜は、古い75-300mm(誤記ではなく75mm)を使用して撮影しました(本体はD700でしたが)。その時はシャッター速度を1/500にしていたのですが、やはり手ブレに悩まされました。もっとも風も強かったので被写体ブレもあったかもしれませんが。

来年の桜を楽しみに待つ事にします(^_^)。

書込番号:9703349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/06/15 18:32(1年以上前)

Nikomat FTさん

>ただし、落とし穴がありました。このレンズでは1.5mより寄れないのです
と云うか、望遠端が300mmのズームですから..... 『1.5mまで寄れる』と云う方が正しい表現でしょう (^^;

>おかげでVR 18-200mmの利便性が再認識できました。
私も最初、このVR18-200mmを入手した時には、『全域最短撮影距離0.5m』に、えらく感動してましたが..... よく考えたら、広角端の18mmで考えれば『全然寄れない広角レンズ』ですし、200mmの望遠端では、どうやら近接補正の関係なのか撮影倍率がいまいち上がらない......と云う中途半端さに気付き、VR70-300mmの入手を切っ掛けに売り払っちゃいました (^^;

初めてこのVR 70-300mmをD200で使った時は、『なんて発足のよいレンズだろう!』と感激しましたが、どうもこのレンズ、『鮮やか径リバーサルフィルムとはちょっとばかし相性が良くない』ようで.....
その後F6+ベルビア100との組み合わせではイマイチで、むしろプロビア100Fと組み合わせた方が紅葉の撮影にはよかった記憶があります (^^)

書込番号:9703493

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/15 18:40(1年以上前)

Nikomat FTさん、こんばんは♪

猫ちゃんのいい表情が撮れてますね(^^♪

この自然な表情を撮るには望遠レンズが有利ですね(^^♪

VR70-300mmF4.5-5.6Gは評判がいいですね♪

僕も密かに購入を考えてるんですよ^^;

書込番号:9703521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/15 20:27(1年以上前)

シグマやタムロンの70-300mmのように、1m弱まで対応してほしいと思います。

書込番号:9704050

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/15 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

短時間の間にコメントを頂き、ありがとうございます。

里いもさん へ
改めて自分の書き込みを読んだら、内容がレンズ評価批判になっていました。お気を悪くされていたら、申し訳ありません。

>ネコちゃんの自然な表情は望遠ならではですね。
ありがとうございます。ネコって本当に気まぐれなところがあるので待つ事も必要なのです。

>18-200より、70-300が焦点域が狭いだけに写りはいいと思いますが。
ようやく購入に踏み切りました。その甲斐はあったと思います。


でぢおぢさん へ
>と云うか、望遠端が300mmのズームですから..... 『1.5mまで寄れる』と云う方が正しい表現でしょう (^^;
確かに300mmズームなのに1.5mまで寄れると言えますね。AF 75-300mにはフォーカスリミッタが付いていたくらいですから。

F-801でベルビアを使用しようと十年くらい前に24mm F2.8Dを新調したのですが、結局出番がないままになっていましたが、これで出番が出てきました(^_^)。


万雄さん へ
>猫ちゃんのいい表情が撮れてますね(^^♪
ありがとうございます。
猫撮り復活されたそうですね。実は私もこれで野良を撮る事を考えていました。巧くいくかどうか…。


じじかめさん へ
>シグマやタムロンの70-300mmのように、1m弱まで対応してほしいと思います。
そうなんです。1mくらいまで寄れると助かる場面が結構ありました。
じじかめさんは、花を含め風景など色々なものを撮られているのですね。感服致しました。


愚作ですが、追加しておきます。

書込番号:9705206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/15 23:48(1年以上前)

Nikomat FTさん、こんばんは。

最初の投稿(9702917)のシャラの木(?)は、
お花、つぼみともにたくさんついていますね。
まだまだしばらく、被写体には困りませんね。(笑)

私もVR70-300mmを所有していますが、お花撮影には
使ったことがありませんでした。
機会を見て、試してみようと思います。

書込番号:9705581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング