D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良でした

2008/11/02 10:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:17件

みなさん、こんにちは。
先日D90のエラーで書かせていただいたものです。

購入して10日ほど、比較的暗いところで、ストロボを使いながらワンショット連続で撮っていると、ストロボ充電供給に時間がかかるようになってから、絞りを開けるかストロボ発光のメッセージが出た後、「Lo F90」の表示が…。
その後、シャッターが切れなくなり、「Err」の表示が…。
さらに「CHA」カード認識エラーの表示まで出て、SDカードアクセスランプがつきっぱなしになり、ついにはフリーズしてしまうのでした。
SANDISKのUltraU・ExtremeV、IOデータの3つのカードでやってみましたが同様のErrが出ました。バッテリーを入れ替えると復旧するのですが、しばらくするとまた同じような症状が…。

ニコンサービスセンターに問い合わせたら、「ハード的なエラーが考えられるので、購入店に持ち込んでください。」とのことでしたので、購入先のキタムラへ…

昨日、新品交換してもらいました。めでたし、めでたし。

書込番号:8585117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/11/02 10:52(1年以上前)

  >昨日、新品交換してもらいました。めでたし、めでたし。

   ・よかったですね。これで安心して撮れる様になりますね。

   ・ストロボは内蔵ストロボだったのでしょうか。
    話がそれて申し訳ありません。外付けストロボのお話ですが、
    昨年、海外(トルコ)で夜のステージの激しい踊りを、フィルムと外付けストロボ
    (F6+50/1.4D+DC105/2.0D+SB-800 +リバーサルフィルム)で
    撮っていましたら、充電中の赤いランプが点灯しっぱなしであることを
    数枚撮ったあとで気づきました。

   ・帰国後、フィルムを見ましたらすごく綺麗に撮れていました。
    数枚くらいは大丈夫みたいですね。

   ・その後、外付けストロボ(SB-28,SB-800,PE-20S)の電池をすべてサンヨーの
    エネループにしました。
   ・その後の撮影でも、従来のアルカリ乾電池よりも大変強力であることを実感しました。
   ・外付けストロボも、もし可能性があるなら使用をご検討されるといいかも知れませんですね。

書込番号:8585242

ナイスクチコミ!0


ngy758さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/02 11:28(1年以上前)

こんにちは。

無事交換となったようで良かったですね。
初期不良は仕方ないですが、要はその後の対応ですよね。

しかし現象を拝見すると、私のものよりかなり重症のような...
こういった報告がちゃんとメーカーに伝わり、製品の改良に役立てられると
いいのですが。

新しい個体の調子はいかがでしょうか。
これからお互いガンガン使い倒しましょう。

書込番号:8585356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/11/02 17:59(1年以上前)

輝峰さん、ngy758さん、コメントありがどうございます。

購入先のキタムラでは、ニコンから回答が来るまで、D90の代わりにD40を代替機として貸してくれました。とても親切に対応してもらいました。

新しいD90を持って、さっそく紅葉狩りにいってみようと思います。

>こういった報告がちゃんとメーカーに伝わり、製品の改良に役立てられると
いいのですが。

ファームウェアのVer.UPで対応できるようなErrだといいのですけどね。

新しいD90は、今のところすこぶる快調です。またErrが出るんじゃないかとちょっと不安ですけど…。

書込番号:8586541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

新ガイド本の予定

2008/10/30 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 志太泉さん
クチコミ投稿数:317件 D90 ボディの満足度5

既出でしたらごめんなさい(^^)ゞ

以下引用〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『ニコン D90 完全ガイド』
 11月25日インプレス社より発売予定【税込価格 2,100円】

 カスタムメニュー使いこなし/撮影設定の基礎知識/新機能&注目機能使いこなしなど、
より多くの人がD90を完璧に使いこなせるようになる解説記事のほか、
注目レンズ対決/純正レンズレビューなどの豊富なレンズ紹介、
さらに色傾向評価記事/開発者インタビューなど、D90を知り、使いこなすための
必読の情報を満載した完全ガイドです。

 ついでにCapture NX2上級者用ガイドも出るようです。
『Nikon Capture NX2 画像編集講座』
 11月27日インプレスより発売予定【税込価格3,129円】


 ちょっと遅すぎ(^^;)

書込番号:8574894

ナイスクチコミ!3


返信する
ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2008/10/31 11:37(1年以上前)

今日は、S5proにD90を買い増ししましたが、

S5pro!不満点の連写や解像度はUPしましたが
色味が合わなくまた合いぬくく、思考錯誤です・・・。

本屋さんで、『ニコン D90 完全ガイド』と『ニコン D90 スーパーブック』を
みたところ、『ニコン D90 スーパーブック』がお気に入りでした!。

* ニコン D90 スーパーブック:http://capacamera.net/mook/1860533000.html

書込番号:8576680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/10/31 15:36(1年以上前)

ekeekeさん
>本屋さんで、『ニコン D90 完全ガイド』と『ニコン D90 スーパーブック』を
みたところ、

『ニコン D90 完全ガイド』は11月25日発売予定です。
見られたのは、「Nikon D90 オーナーズBOOK」(カメラマンムック)ではないですか?

書込番号:8577360

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2008/10/31 15:46(1年以上前)

「Nikon D90 オーナーズBOOK」のようですね!、間違いです。

書込番号:8577401

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 一日一蟲 

2008/11/01 19:51(1年以上前)

 ムック本も良いのですが、
 ヤマケイから、Nikon Digital で迫る ネイチャーフォト入門
 http://www.yamakei.co.jp/products/detail.php?id=905013
 なる、本が出ています。D90 にも対応しているので、お勧めです。

書込番号:8582430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

とうとう買っちゃいました。

2008/10/26 01:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

スレ主 bagi01さん
クチコミ投稿数:714件

現状のコンデジでの猫撮り写真の写りの悪さに我慢できなくなり、デジ一購入を計画し、
約一ヶ月皆様の書き込みを参考&量販店での実機をさわってみて、D90購入を決めそれから
約半月、本当は12月初旬くらいにもう少し値段が下がったころに買う予定でしたが、
昨日の夜、三星カメラさんがこのレンズキットで\149,000となっていたので、思わずポチッ
としちゃいました^^;;;

主な用途は室内での猫撮りと、室内外での犬撮りで、今後は風景も撮っていこうと思っています。
(いままでは風景というより記録写真的な取り方しかしていなかったので^^;;;
後から見ても面白みがないんですよね)

猫撮り用にはシグマ30mmF1.4 or 同50mmF1.4 or ニコン新50mmF1.4あたりを考えていまして、
まずは30 or 50どっちの画角が自分として気に入るか、50となったら12月の純正の発売を待って
考えるつもりです。

とはいっても昨日今日で、すでにいろいろなショップオークションを巡って
タムロン 17-50mm/2.8(A16NII) \29,610(込み込み)
タムロン 90mm/2.8(272E) \33,810(込み込み)
と買っちゃいましたので、当面VR18-200と上記2本で撮りまくって、ある程度これらのレンズを
使いこなせるように楽しんでいきたいと思います。

D90に選んだ経緯は、途中消去法も入ってますので、ここでは書かないことにします。
なんかカメラの板は否定意見を書くと荒れることが多いようなので^^;;;
少なくとも”自分にとって”はベストのカメラと思って買いました。

絞りって何? 画角って? 状態だったデジ一素人の私も皆さんの書き込みのお陰でいろいろ
知識を付けることができ、ありがとうございました。
これからも、いろいろと参考とさせていただいたり、質問することもあるかと思いますので
よろしくお願いします。

まだ、何も手元には届いていませんが、うれしくって書き込んでしまったことをお許しください。

書込番号:8553293

ナイスクチコミ!0


返信する
てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/26 05:01(1年以上前)

おめでとうございます♪
50mmはシグマ50mmF1.4 も良いかと(^o^)
僕は今一番欲しいレンズです(^o^;

書込番号:8553715

ナイスクチコミ!0


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/26 05:37(1年以上前)

すいません、候補に入っていられたんですね(;^_^A

書込番号:8553738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/10/26 08:23(1年以上前)

   ・ご購入、おめでとうございます。

  >とはいっても昨日今日で、すでにいろいろなショップオークションを巡って、
  >、、(タムロン2本)、買っちゃいました、、、

   ・技術勉強、購入、すごいスピードですね。

   ・ひとさまざま、環境さまざまですので、あまり申し上げられませんが、SDを持参して、
    機材は見て触って店頭で試写させてもらってSDを持ち帰り自宅で写りなどを、
    チェック試して買われる方が、あとで後悔は少ないのではと感じています。
   ・レンズはカメラボディよりも資産が貯まっていきますので、
    次に機材を買われるときには、ゆっくり、ゆっくり、。(笑い)

   ・私はD200ですが、35/2.0Dの写りはすばらしいです。
   ・標準画角(35ミリフィルム換算で50ミリ)が好きな私は、APS-Cでは、35ミリは
    標準画角(35ミリフィルム換算50ミリ)となりますので私には使いやすいです。
   ・しかし、デジ一眼では、
    DX18-70/3.5-4.5Gの使用が90%以上で、沢山ある単焦点レンズ全般の出番は
    少ないです。

   ・言っていることと矛盾しますが、でも、近々発売のニコン新50/1.4Gは気になりますね。(笑い)

書込番号:8553973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2008/10/26 13:12(1年以上前)

APS-C室内でのワンにゃんでは、50mmはちと望遠すぎるかも。
d90ですよね。まことしやかな常識は非常識かもしれないし
日進月歩で昨日の否定は今日の絶賛、はたまた昨日の絶賛は今日は否定に
なってるかもしれないので、噂に惑わされず自分の感覚と数値的性能で
お決め下さい。
レンズ選び?
自分が撮る被写体や撮り方とそのレンズを絶賛する方とが同じ対象物や同じ環境の
撮りかたとは限りません。いいレンズであっても、自分に合っていないレンズなら
性能は良くても、合わないレンズ。
よく「d90に合うレンズはどれ」、「d90と相性の良いレンズは?」って
お題目が書かれてるが、「私に合うレンズはどれ?」って聞いてくれっていつも
思います。
明るいレンズを使うときに一つ覚えていてほしい事、”被写界深度”。
暗いレンズなのに絞り優先を進める人、室内動き物でやたら明るいレンズを勧める
人に乗せられないよーにね。
ただし、にゃんは顔深度が浅いから明るいレンズでも大丈夫かもね。
18−200が来てから自分がどのあたりの被写界深度で良く撮るか考えてから
次のレンズをえらばれるほうが良いと思います。


書込番号:8555024

ナイスクチコミ!0


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2008/10/26 13:43(1年以上前)

当機種
別機種

D90+35mmF2.0とD3+50mmF1.4の猫の写真を載せておきます。


輝峰(きほう)さんがおっしゃってる通り、35mm換算で、50mm程度の焦点距離がよろしいかと。

あっそうそう。撮影する際は、補助光ランプをOFFにするか、マニュアルでとってあげてくださいね。
猫が眩しがって、いやがりますので。

書込番号:8555120

ナイスクチコミ!1


スレ主 bagi01さん
クチコミ投稿数:714件

2008/10/27 02:07(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

てつD2さん
>50mmはシグマ50mmF1.4 も良いかと(^o^)
>僕は今一番欲しいレンズです(^o^;

レンズがでかくて重厚な感じだし、皆さんのアップした画像を見るとシャープな感じ
に見えていいんですよね^^;;

輝峰(きほう)さん
>・技術勉強、購入、すごいスピードですね。
過去に6年ほど車を持っていない状態で、車を買うって決めてから、2週間で買っちゃった人間なので^^;;;
買うって決めるときは、そのものに対する自分の要求仕様が明確になってからなので、その後の
機種や車種の選択はすぐなんですよ。

>機材は見て触って店頭で試写させてもらってSDを持ち帰り自宅で写りなどを、
>チェック試して買われる方が、あとで後悔は少ないのではと感じています。
これ考えたんですけど、レンズとの組み合わせや腕(各種設定値等)での違いの方が影響を与え
そうだと思ったので、写りについてはここでの皆さんの作品を参考にさせていただきました^^;;

高い機材ほどむずかしいさん
>「私に合うレンズはどれ?」って聞いてくれっていつも思います。
同意です。これはレンズに限らず、すべての物に当てはまると思いますね。
ただ、もし、ユニークな性格の物であれば、それに合う(つまり同じ方向性)物ってことではいい
とは思いますけど^^;;

>明るいレンズを使うときに一つ覚えていてほしい事、”被写界深度”。
いやぁ〜、これについてはまだ解明していない疑問がありまして、同一レンズであれば、F値や撮影距離が大きく
なるほど深くなると思いますが、同一画角、同一F値での被写界深度は、そのレンズのその画角での最低F値とその
レンズの最低焦点距離によって変わってくる物なのでしょうか? それもとレンズの構造によって違ってくる
ものなのでしょうか?
つまり、ISO値、シャッタースピード、絞りが決まった状態で、被写界深度を広げたいとなった場合、
画角を変えるしかないのか、レンズを違う物にすることによって変えれるのかということです。

ayahito01さん
うわ〜、黒猫がきれいに撮れてますね。家も黒猫がいますが、まともに撮れている写真がありません^^;;;
これと動きのあるやつが全然撮れていないというのが、今回のデジ一購入の最大の動機です^^;;

>あっそうそう。撮影する際は、補助光ランプをOFFにするか、マニュアルでとってあげてくださいね。
>猫が眩しがって、いやがりますので。

そうですね、うちの連中もコンデジのAF補助光ランプであからさまに嫌な顔されますし、中にはどっか
往っちゃうのもいるので、個人的に好きな夜の瞳孔がある程度開いている状態の写真がなかなか撮れない
んですよ。

書込番号:8558515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 本日買いに行きます!たのしみ!

2008/10/25 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 chapter01さん
クチコミ投稿数:78件

それにしても安くなりましたね・・
本当は本体のみを買う予定でしたが
気がつくとレンズキットが113200円ですか・・
本体最安値が現時点で88894円ですから・・
18-105自体は24306円
この価格ならレンズキットでもいいかなと思えるようになりました。
今から楽しみです。ただ、天気が悪くて残念^^;

書込番号:8549198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/26 08:24(1年以上前)

chapter01さん、おはようございます。

待望のD90レンズキット(18−105)は、既にお手元でしょうか。おめでとうございます。

東海地方は、きようもすっきりしない空模様。

曇天も悪くはありませんが、新しいデジイチ、どうせ撮るならすがすがしい晴天のもとで撮りたいものですね。

日々の天気、曇天もあれば、雨天、晴天もある。そのうち晴れますよ。その日をどうかお楽しみに(ニコニコ)。

書込番号:8553979

ナイスクチコミ!0


スレ主 chapter01さん
クチコミ投稿数:78件

2008/10/26 09:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
三星カメラは店頭でもネット価格で売ってくれるので
(問い合わせて初めて知りました)
インターネット店に各店舗の在庫を確認しもらい
近所のお店でお昼に買ってきました!!
店頭表示価格とネット価格の差が大きくびっくりしましたし、
夜に600円くらい値下げしてたので更にショックを受けましたが・・
D90はいいですね〜
D40からの買い増しですがスバらしいの一言です。
高感度が想像以上に使えてびっくりです。
とりあえず今後は値段を見ずに使っていきたいと思います(笑

私も東海地方ですが今日は雨が降っているので
部屋の中で重たいSIGMAの30mmを使って0歳児撮影で楽しんでます。

書込番号:8554166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の画質比較

2008/10/11 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件 M.Watanabe's Home Page 
機種不明
機種不明
別機種
機種不明

(1) D90 1280x720

(2) D90 640x424

(3) HF11 1920x1080

(4) L4 640x480

動画を撮ってみたところ画質がイマイチのように感じたので他機種と比較してみました。
それぞれ動画から静止画を切り出したものです(D90,L4はWindowsムービーメーカーで、HF11は本体内で)。

(1)D90 1280x720 171KB
 動画表示でも少々目立つのですが、斜め線の部分が数画素ごとにうねった感じです。
 この個体だけ調整がおかしいのでしょうか?。

(2)D90 640x424 59KB
 JPEG圧縮がきつようです。動画の圧縮率の設定なんか無かったですよね?。

(3)デジタルビデオカメラ iVIS HF11 1920x1080 1186KB
 MPX(24Mbps)動画からの切り出しです。かなり綺麗だと思います。2Lぐらいのプリントにも耐えそうです。

(4)コンデジ IXY L4 640x480 94KB
 これが案外綺麗です。D90の640x424はファイルサイズが4割減ですが、何故あそこまで劣化するのでしょう?。

 D90はレンズ交換ができてボケ味のある動画が撮れるのが特徴ですが、保存画質があまり良くないと残念です。せめて画質の設定ができると良いと思いますが...。
 通常の解像度優先の動画撮影はやはりビデオカメラの方が優れていて、デジイチ動画は特殊用途ということなんでしょうね。

書込番号:8484569

ナイスクチコミ!3


返信する
ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2008/10/11 15:29(1年以上前)

Dr Wさん今日は、おしゃるように、「Dムービー」の画質は!残念です。
一眼でレンズ交換!、高画素=高画質ではありませんよね!。

1、JPEG圧縮率30%以下???のように、感じています・・・%UP。

2、【M】モードでも、【P】?になるようです。

3、ぶれ止めに使いたい「リモートコード」が使えない。

ここらは、ファームウェアで対応してほしいですね。

書込番号:8484984

ナイスクチコミ!0


OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/12 00:51(1年以上前)

切り出し画像を拝見すると、確かにD90のは酷いですね。
参考までに、使用レンズや焦点距離、絞り値、フォーカスポイント等を教えて頂けないでしょうか?
ぱっと見、フォーカスの合った場所が分からなかったので・・・

書込番号:8487646

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件 M.Watanabe's Home Page 

2008/10/12 09:02(1年以上前)

当機種

D90静止画 4288x2848 (4MB以下にリサイズ)

>参考までに、使用レンズや焦点距離、絞り値、フォーカスポイント等を教えて頂けないでしょうか?

D90のレンズは16-85mm VRです。
動画の場合ファイルにデータが記録されないので、焦点距離、絞り値の正確なところはわかりません。
参考までに本日D90でほぼ同じ位置を撮影した静止画をアップします(天候ほぼ同じ)。これだと焦点距離58mm、絞り値F/5.3となっています。
動画時は当然ライブビューですが、ライブビュー時のフォーカスはワイドエリアAFです。

あとAVIファイルにはビットレートが記録されていて、D90 1280x720が23,946kbps(HF11と同じ24Mbps!)、D90 640x424が5,989kbps、L4が14,666kbpsとなっています。D90はJPEG圧縮以前にライブビュー映像作成の段階で劣化しているのかも知れませんね。

書込番号:8488542

ナイスクチコミ!2


OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/12 15:01(1年以上前)

ありがとうございまいた。

あの後D90の動画をいろいろ見て回りました。
やはりピントの山が分かり難いですね。
発展途上の機能だということで、過度に期待しない方がいいのかもしれません。
私はD90に動画機能を求めていない為、今までノータッチな機能でしたがいろいろと勉強になりました。

書込番号:8489707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/12 16:12(1年以上前)

私も画質が怪しいと思っていましたが、比べるとここまで違うことに驚きました。
ハイビジョンだから画質が良い・・・ってこともないんですね。

比較にあがっているHF11って、量販店で売っている普通の家庭用ハンディカムですし、
せっかく何倍も大きな素子で動画撮影できるんですから、せいぜい同程度の画質を実現
して欲しかった。

せっかくレンズ交換式でいろんなレンズが使えても、VRサンニッパのような高級レンズと
安い300mmズームの違いもはっきりわからないような描写になってしまうんじゃ勿体無い
です。

来年以降出てくるであろう動画搭載機(D300、D60後継機等)のほうが、D90よりも画質が
良い可能性が高いので、動画に期待して購入される方は覚悟しておいた方が良いのかも。
(動画においては、ファインダーも連写も関係ないので、より軽いD60後継機で十分なはず)

書込番号:8489887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/20 16:26(1年以上前)

参考までに。
D90の動画です。
http://jp.youtube.com/watch?v=EV1m4X8lrp4

書込番号:8527249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

D90のムービー

2008/10/10 08:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:8件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

D90の動画機能は、結構使えますよ
ご参考までに(ユーチューブ用の圧縮なので、画質は落ちていますが・・・)
http://jp.youtube.com/watch?v=EV1m4X8lrp4

書込番号:8479510

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/10/10 09:37(1年以上前)

mirohirobooさん、ちょっとだけ楽しませて頂きました (^^
タイトルは・・・?

さすがに、YouTubeだと動画のクオリティーは分かりませんね。
とはいえ、そのままアップもできないでしょうが・・

私は動画はパナのTZ5を使っていますが、どのくらい違うもの
なのか少し興味があります。
まぁ、本格的に動画を楽しむ趣味がないので、少しの興味だけ
ではありますが。

mirohirobooさんが「結構使える」と言われるのは、具体的に
どのような所なのか教えて頂ければと思います。

書込番号:8479645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/10 09:38(1年以上前)

 これはすごいですね! まさに映画! 

 きちんと脚本がありカメラワークも生かされており、D90の動画が革命的なものであることがよくわかりますね。このミニ映画が10万円程度で撮れるとは! ボケを生かしたシーン(路上の枝)など、従来のビデオカメラでは決してできなかった演出です。少し感動しました。

 きちんと三脚に据えて撮影すれば、画像のゆれがないこともよくわかりますね。

 この映像は、映画を撮影したい人にはたまらないものだと思います。
 私も高校時代、文化祭では8ミリを回して映画を撮影しました。
 来年の高校の文化祭や大学の大学祭では、こういった映像があふれるようになるかもしれませんね。その前にもちろん、ユーチューブなど映像投稿サイトにも。
 家庭内で映画を撮影してみるのもいいかもしれませんね。

 M-JPEGという、身近で簡単に編集可能な記録方式であることや映像のサイズが大きすぎず適当で扱いやすいものであることも、こういった使用ではとても使いやすくていいのだと思います。

書込番号:8479648

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/10 09:57(1年以上前)

はっはっは!(^O^)
楽しいですねぇ。
「samurai」というより「座頭イチ(笑)」みたいな感じですが、これは楽しい。
有り難うございました。

書込番号:8479707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/10 10:07(1年以上前)

じょばんにさん、ガンニコンさん 返信ありがとうございました。

じょばんにさん
動画が結構使えるというのは、私みたいな素人で
映画ごっこができるという意味です。
(一眼レフの特徴である、背景をぼかし被写体にピントをあわせたりできるので)


ガンニコンさん
8ミリを回された経験があるんですね
私も、昔に遊びで映像製作をしてまして、当時の気持ちがフツフツとよみがえってきて
D90の購入にいたりました。
実際に、私みたいな方は結構おられるのではないでしょうか

TAK-H2さん 
です。座頭市なんですけど、タイトルで入れたら好きな人に怒られるかなってw
プッって笑っていただけたらと思ってUPしたので
楽しんでもらえて、うれしいです。

みなさん、ご意見有難うございました。

書込番号:8479735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/10 11:02(1年以上前)

mirohirobooさん、こんにちは。

中途半端な白目に笑いました。
おもしろかったです。

ところで、この撮影に使用したレンズはなんでしょうか?

書込番号:8479887

ナイスクチコミ!0


Cimarronさん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/10 11:07(1年以上前)

mirohirobooさん
D90でここまでできるんですね。
ぜひ続編が見たいです!
それと池波正太郎シリーズもお願いしたいです。

書込番号:8479897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/10/10 11:22(1年以上前)

≫mirohirobooさん

D90の動画が使えそうという意味、なるほど・・・

動画も突き詰めようとすると、奥は深そうですねぇ〜
そういう意味で、D90への投資は「アリ」なんですね (^^

書込番号:8479927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/10/10 11:29(1年以上前)

>さすがに、YouTubeだと動画のクオリティーは分かりませんね。
>とはいえ、そのままアップもできないでしょうが・・

YoutubeのURLの最後に続けて「&fmt=18」と追加すると、解像度が320x240から480x360に
上がり、若干ですが高画質になります。

着物の模様の違いに注目してください。
http://jp.youtube.com/watch?v=EV1m4X8lrp4&fmt=18

書込番号:8479947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2008/10/10 12:33(1年以上前)

mirohirobooさん

なるほど納得、D90動画の魅力。このように使うのですという事例と受け取り、且つ昼休みに楽しませて戴きました。

書込番号:8480127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/10 13:23(1年以上前)

面白いですね。

時間が経つにつれ、あんまさん役の方がビートたけしに見えてきました(笑)
座頭一をオマージュ(とうかまんまパクり!?)していて、芸が細かくてよかったです。

最後に道路標識が見えた時点で、「やらかしますぞ」という作者の強い意志が感じられました(笑)

書込番号:8480281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/10 16:05(1年以上前)

みなさん、このバカ映像に反応ありがとうございます。
嬉しいです。

AGP Graphicsさん 

30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF) しか
所有しておりませんので、すべてコレ一本で撮りました。

短足くんさん 
あー、そうなんですね。知りませんでしたっ。次から、そうします。有難うございます。

トリマクロさん 

おっ、鋭いですねw
次回は、トリマクロさんも、裏切れるようなオチ?を目指しますw








書込番号:8480670

ナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 一日一蟲 

2008/10/10 18:27(1年以上前)

 mirohiroboo SAN、みなさん、こんばんは。
 凄いムービーですね!!!見入ってしまいました。
 音も [ D90 ] 本体で拾ったものなのでしょうか?
 ↓スレで、返信したのですが、私の場合、
 「ピントリングを回す音」まで拾ってしまうので、「音」はカットして使っているものですから
 とても気になります。

 私は、Quick Time で圧縮・編集をしていますが、編集後も重いのが悩みです。。。
 
 橋の上で、手前の人物から奥の主人公へピントが変わる瞬間。ゾクっとさせられました。

書込番号:8481039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/10 19:18(1年以上前)

Orchis。さん

感想有難うございます!
やはりD90は、映像は良いのですが音声は厳しいですので
セコしてます。
(音声だけ、別のものを使ってます)

昔、ホットペッパーで音声吹き替えのCMありましたが、
その逆バージョンで、映像を変えたって感じですw

>私は、Quick Time で圧縮・編集をしていますが、編集後も重いのが悩みです。。。

ですよね。私は、ど素人ですので、どういう圧縮をすれば一番よいのかわかりません。
そこらへんの知識がゼロなもんで、すみませんっ


書込番号:8481211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/10/10 20:28(1年以上前)

mirohirobooさん
こんばんは。
帰宅して、やっとyoutubeを観る事が出来ました。

い〜ですねぇ〜。
学生時代の小型映画を思い出しますねぇ。

最後に自動車、来い来いと思って観て居たのですが…、見事に期待に応えて頂きました。

絵も安定して居て良いです!

書込番号:8481477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1046件

2008/10/10 23:05(1年以上前)

じょばんにさん、

>私は動画はパナのTZ5を使っていますが、どのくらい違うものなのか少し興味があります。

私も、7月末にTZ-5を買ってしまいました。
まさかD90に動画がつくとは?思いもよりませんでした。

MotionJPEG。
良いですよね、
簡単に編集が出来るので。

書込番号:8482319

ナイスクチコミ!2


dnskRさん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/11 22:22(1年以上前)

映画、観させていただきました。
先を越された感、たっぷりです。

私もD90で映画を撮ろうと画策しております。
とりあえずオーナーになるところからですが…

同じことを考える人はいるんだなと。
勝手に「同志はっけん!」の気分です。

書込番号:8486737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/10/12 07:44(1年以上前)

レンズ一本でここまで出来てしまうんですね。
これは参考になります。

最後笑いました!

書込番号:8488340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/20 14:03(1年以上前)

だいぶ遅れてしまいましたが、笑わせていただきました。
もう、最初から、カツシンとの落差で吹き出しました(笑)

ご存じない方も多いと思いますが、原作は、私より10歳くらい上の人達はリアルタイムで封切りを見ていたそうですが、ドル箱と言われた映画「座頭市」(主演:勝 新太郎)シリーズですね。日本映画の黄金時代?
私は、大人になってから先輩の家でDVD見せてもらって初めて観ました。
確か、市川雷蔵主演の「眠狂四郎」シリーズと同時上映で日本中の人を映画館に引っ張った、と聞きました。

今度は、「眠狂四郎・円月殺法」でしょうか?(笑)
私は、一作だけDVDで見せてもらっただけですが、あれは、妖艶な女性がいないと成立しない映画だと先輩が言っておられましたが・・・・(笑)

書込番号:8526868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング