D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

標準

MXフォーマット?

2008/09/02 07:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

Nikon Rumorsによると MXフォーマット開発計画があるみたいですね。マイクロフォーサーズを検討してたんですが、もうちょっと待ってみようかな。

書込番号:8288983

ナイスクチコミ!1


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/09/02 08:08(1年以上前)

おはようございます(^o^)丿

ここの記事でしょうか?
http://nikonrumors.com/2008/09/01/otoji-spy-shot.aspx
どういったものなのかわかりませんが・・・
画素数はすごいですね(汗)
購入するとしても、私はPCの更新からしないとダメかも!?

書込番号:8289002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/09/02 08:35(1年以上前)

スクエアフォーマットみたいですね
秋に出るのかな?

隣の記事はカメラに関係ない話題みたいですね

わたしもスクエアフォーマットは一番の望みですが
出てから考える派なので、今買えるものを手に入れたいですが
高嶺の花ばかりで手が出ません

書込番号:8289061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/02 08:49(1年以上前)

センサーが大型になるのなら、レンズはどうするのだろう?

書込番号:8289088

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/02 09:16(1年以上前)

重大発表は、これかもしれないですね。

書込番号:8289168

ナイスクチコミ!1


まる.さん
クチコミ投稿数:1823件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/02 09:26(1年以上前)

中判クラスっぽいですね。
本当に有るとすれば、ですが。

書込番号:8289198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/02 09:29(1年以上前)

となりのページが気になってしまうのですが・・
いったい何の資料?

書込番号:8289206

ナイスクチコミ!0


skon3さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/02 11:46(1年以上前)

右のページは
「無理なく続ける節約のコツ」
http://doraku.asahi.com/money/chie/080616.html

のようですね
ポストした人がどう意図なのか解りませんが。。。
でも「意外と本物だ」といっている人もいます。
うーん
「日本語どうせ読めないし外人向けだし」の愉快犯?

書込番号:8289616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/02 12:01(1年以上前)

いろんな噂話出ますね〜

でも、私のカメラ一台当たりの予算は
高くても20万円くらいなので
こんな大きなセンサー機は無縁です・・・。

センサー交換できる
ライフサイクルのながーいカメラ出来たら
いいなー

銀塩カメラなんて、
荒っぽい言い方すると
そんな感じですよね

書込番号:8289653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/02 12:27(1年以上前)

>「無理なく続ける節約のコツ」

 skon3さん 
 わざわざありがとうございました。

 まったく関係ないものを載せてるのが逆に怪しい気も・・・
 深読みしすぎかな?

書込番号:8289756

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/09/02 13:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/02 15:03(1年以上前)

フォーサーズ使いの人ですけど、ここにもなかなか面白い予想が出ています。
http://zuiko.exblog.jp/9581825/
http://zuiko.exblog.jp/9535010/
ここ、カメラ関係の特許なんかも結構見てらっしゃっていろいろ考察されているのでおもしろいです。

スクエアフォーマット(で電子的に縦横を切り替えたりもできる)って僕はかなり以前に CAPA で馬場さんが提案されていたのを読んだのが初めてなんですけど、結構いろんなところからアイデアが出てるんでしょうか。

実はブログに載せたりするときもスクエアって収まりが良かったりすると感じているので、なかなかおもしろいかもなぁ。
まあ、ブログじゃこんなに画素数は必要なかったりはするんですけど(汗

いずれにしろニコン自体が発表しているので、なにかあるのは間違いないわけで(笑)2月を期待して待ちたいですね。

書込番号:8290222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/03 00:02(1年以上前)

6380×6380の正方形をベースに、
さらに横3:2と、縦2:3と、中央正方形の3通りにクロップ出来る(計4通り)みたいですね。

ということは、私が以前ブログで要望した「円形自在フォーマット」に近い、正方形自在フォーマットライクですね。
これなら縦横切り替えで持ち替えなくてもいいので、縦位置シャッターが不要ですし、
ストロボ用のシューが1つで縦横ともポートレートで影が出ないので大歓迎です。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/fba9946bb2b6c4d084e715e565a26ec9

私はちょっと前に、マウント変更ではなくマウント追加でしょうと書いて、
ワイドとウエディング(=中判のジャンル)の意味から「WXフォーマット」と名づけましたが、
どうやら「MXフォーマット」という名前みたいですね。

書込番号:8292807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/09/03 19:02(1年以上前)


このフォーマットは恐らくは出ないでしょう。レンズが中版用になってしまう。
また一般的な価格ではない限りはユーザーは購入しないでしょう。

書込番号:8295631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/03 22:48(1年以上前)

> レンズが中版用になってしまう。

だから私は中判だと書いてますが。

> また一般的な価格ではない限りはユーザーは購入しないでしょう。

だからウェディング&ポートレートだとの噂が出ているわけですが。
写真館の人が買ってくれればいいだけです。(+ごく一部のアマチュアが)

それに、そもそもD3の価格だって決して一般的ではないでしょう。
D3のシェアはたったの0.3%ですが、そんなシェアでも発売しているわけですから。

書込番号:8296829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/09/03 22:55(1年以上前)

デジさん

どうしてアナタの意見を参考にしなくてはならないのでしょうかね。
‘私と同じ考えだね’と思えば済む話ではないですか?
アナタは、私の師匠でもなんでもないですよ。キャノンのコーナーで散々な目に遭うの分かります。

書込番号:8296880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件

2008/09/04 11:14(1年以上前)

これはすごいフォーマットですね。皆様が貼られたリンクをたどって拝見しましたが、
固唾を呑んでしまう恐ろしさです。

10数年くらい前でしたか、35万画素から始まったニコンのデジカメ。
今回のMXへの進化についてゆけるか財布が大丈夫か・・・ 
期待と心配が交錯しています。

でも撮影が難しくなりそう... ブツ撮り用途にはいいかも知れないですが、動きの激しい
ものやポートレートは、ピンとブレ(いまの中・大判同様)が心配です。

失礼いたしました。まだ気が早くすみません。

書込番号:8298671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/04 12:22(1年以上前)

>‘私と同じ考えだね’と思えば済む話ではないですか?

そう言うのであれば

>このフォーマットは恐らくは出ないでしょう。レンズが中版用になってしまう。
 また一般的な価格ではない限りはユーザーは購入しないでしょう。

この書き込みも不要なのでは?

’私はそうは思わないけどなぁ’と思えば済むことです。


私個人的にはいろんな意見が有って楽しいですけどね

書込番号:8298827

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/09/08 10:30(1年以上前)

http://www.northlight-images.co.uk/canon_medium_format_2ff.html

More on the MX format and Nikon MF from Wired.
The sensor will be similar in design to the D3 sensor and the camera itself will be able to use existing FX (full frame) lenses via an adapter.

この記事と、しんぽいさん 2008/09/02 15:03 [8290222] が紹介の、
Hiro_Sakaeさんのブログ「ズイコー・フォーサーズ あれこれ」に記載の、ニコンの特許に関する記事はピタリと符合していますね。フランジバックの長いMXボディにFXレンズを装着するには欠かせない仕組みのように見えます。
http://zuiko.exblog.jp/9004762/#9004762_1

一方、
Finally, the camera wil be cheap.
って言っていますが、たぶん中判カメラにしてはチープということで…、とてもアマチュアが逆立ちしても買えるような値段ではないでしょうね。 (-_-;)

さらに更に、
Canon to move into digital medium format cameras?
いよいよ、フルサイズに続いて、中判カメラでも両雄対決、頂上決戦の様相です。
そうなるとやがては、中判デジタルの価格もペンタックス645フィルムカメラ並みにこなれて来て、アマチュアにも多少希望が持てるかも、ですね。 楽しみ〜!

書込番号:8317621

ナイスクチコミ!0


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/09/16 16:47(1年以上前)

私が思うにウエディング、ポートレート系の写真館が高画素の中判デジの必要性は全くないと思います。

実際600万画素クラスのJPEGで十分事足りると思います。高価な高画素カメラを使っている写真館はまずないと思います。

中判デジタルは印刷を前提としたA4以上の顔のアップ、精細な物撮りなどでないと意味も効果もないと思いますよ。

MXフォーマットなるものををニコンがだしてくるとしたら1Dsの対抗馬クラスではないでしょうか?

書込番号:8359936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/09/16 20:21(1年以上前)

passo4さんへ 確かに...

>精細な物撮りなどでないと意味も効果もないと思いますよ。

逆に精密なブツ撮りとなりますと、商品の成型ムラなどに
泣かされることがあり、銀塩でも私はレンズをフジノンEBでした。
商品は高い解像性になると、現場がたいへんだと思いますが。

でも確かに、銀塩プリントでラボへ数件行きますが、
仰せの通りです。

書込番号:8360737

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

シグマ 50mm F1.4 との相性

2008/09/11 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 まっきMさん
クチコミ投稿数:286件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

先日、日帰りで東京に行く用事があり、銀座のニコンプラザへ寄ってみました。
子供連れだったのであまり時間は取れなかったのですが
持参したシグマ50mmF1.4を付けて試写しました。

何度かシャッターを切るうちにAFが作動しなくなり、絞りも変更出来なくなりました

職員の方もシグマを付けたのは初めてなのでわからない
相性なのかもしれないし、対応パッチ(?)が必要かもと言ってました。

その後は付け直しをしたら問題無く使えましたが、しばらくするとやっぱりダメ・・・
シグマにも問い合わせ中です。


動画も撮ってみました。
明るさがコロコロ変わるので、AEロックしないとダメでした。
歪みは感じませんでしたが、残像(?)みたいな影を引く感じがありました。

椅子に座り、絵を描く子供とかの撮影に使ってみたいです。

書込番号:8332054

ナイスクチコミ!1


返信する
Digitarさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディの満足度5

2008/09/11 11:11(1年以上前)

このカメラ買おうと思ってるんですが、まっきMさんの経験は非常に気になる現象ですね^^; まさにシグマのレンズで使おうと思ってますので。。。
でもまさかシグマに未対応で作られてるはずは無いので、たまたまだったんだろうとは思いますが。

書込番号:8332272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/11 11:34(1年以上前)

シグマへの対応など考えていないでしょう。シグマが対応すべきですから。ニコンのカメラやレンズのパンフにニコン製品どうし以外による故障については、保証いたしかねます。といった主旨がキチンと書かれてありますから、ナノクリ50ミリ1.4GをD90と同時期に発売して欲しかった。

書込番号:8332342

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/11 12:11(1年以上前)

>でもまさかシグマに未対応で作られてるはずは無いので、たまたまだったんだろうとは思いますが。

 シグマ未対応でつくっているはずです。

 D3の時もそうでしたね。
 数種類のシグマレンズが対応しなかったのでシグマは無償で修理(以前出荷分)しました。
 直ぐにシグマは対応してくれるでしょう。
 

書込番号:8332462

ナイスクチコミ!0


Digitarさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディの満足度5

2008/09/11 12:36(1年以上前)

あ〜そうなんですね。。。
これだけシグマやタムロンが一般化してきても、まだニコン側はまったく考えないで作成してるんですね。
ユーザーとしては、タムロンやシグマを使う可能性が一般人に高い確率がある事を考慮してもらえると、とても嬉しいなと思います^^; まあシグマ側が勝手にやればいいことでしょうね。でもボディーの売れ行きには少なからず影響しそうにも思います(シグマ・タムロンにも完全対応)などと書かれていたりしたら^^ 
とりあえず貧乏な私はニコンの純正レンズだけでは買い揃えられませんw

書込番号:8332551

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/11 12:51(1年以上前)

 シグマ等がニコンからマウントに対する使用料を払って・・・なら情報もあるでしょうが、シグマ等が勝手に解析して勝手に出している状態ならニコン側が対応する事はいつまで経ってもないですね。
 多少は違うでしょうが、そんなもんだと思います。


 ニコンはカメラメーカーである以上にレンズメーカーだと思っています。

 あ、私もシグマレンズは使っています。
 純正にはない焦点距離やズーム比のレンズがあるので・・・。

書込番号:8332612

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/11 15:47(1年以上前)

>これだけシグマやタムロンが一般化してきても

きつい言い方になるかもしれませんが

ニコン(に限りませんけど)が社外製品に気を使う筋合いはないと思います。
JIS規格の三脚穴ならともかく。

書込番号:8333102

ナイスクチコミ!6


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/11 16:24(1年以上前)

最近ニコン機に興味があってROMしていたのですが、
シグマはキヤノン機でも、古いレンズだとAFが動かないなどの不具合が出るのは有名な話ですよ。
不具合というか、古いROMでは新しいカメラに対応しないのです。
電子マウントの宿命と言えるかも。
この件は、シグマ自身がそのようにアナウンスしていて、
その場合は、シグマに送れば最新のROMに書き換えてくれるはずです。

書込番号:8333206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/09/11 16:44(1年以上前)

しょせん他社のレンズですからね。
でもシグマが対応してくれると思います。
この不具合はあなた一人じゃない筈です。

書込番号:8333258

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/11 19:13(1年以上前)

>D3の時もそうでしたね。
>数種類のシグマレンズが対応しなかったのでシグマは無償で修理(以前出荷分)しました。
>直ぐにシグマは対応してくれるでしょう。

 こんな感じです。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/info_080121.htm

書込番号:8333837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/11 19:38(1年以上前)

社外品のレンズは、カメラを買い替えたらレンズも一緒に買い替える覚悟で購入する必要があるかと思います。

但し、シグマについてはレンズ内のROM交換で対応した実績があるようですから、しばらくするとROM交換で使用可能になるかもしれません。

但し、他の大手レンズメーカーの中にはROM交換の話をあまり聞かないメーカーもあるようです。

社外品のレンズを購入する場合は、過去にROM交換を実施した実績のあるメーカーのレンズを購入したいところですね。

書込番号:8333954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/11 19:43(1年以上前)

古い170〜500mmのレンズも無償で直してくれましたよ。ついでにフィルム時代のSIGMAのキットレンズも、一緒に送って直してもらいました。(ほとんど使ってませんが、^^;)それ以来SIGMAのファンです。 と、言いながら、その後はマクロ70mmしか買ってませんが…。そのうち、もう少し安くなったら、DP1とか50mmf1.4 買う予定です。

書込番号:8333969

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/11 19:55(1年以上前)

 今回、AFのシグマレンズを買うまではMFのシグマレンズしか持ってませんでしたので気になりませんでしたが、今のは絞りも何も動かなくなればおしまいですね〜。

書込番号:8334033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/11 23:04(1年以上前)

私はレンズメーカー(カメラも製造してる)でシグマが1番、好きです。しかし小鳥さんやf5さんのおっしゃる通り、企業として自社のレンズ販売のライバルとなるメーカーの事を考えてあげるアホなメーカーはありません。ですから入門機のレンズ駆動モーターを抜き、イジメをした訳です。しかし値上げもせずに各レンズにレンズ内モーターをスグに搭載してきたシグマは偉いと感心しました。私もマクロ70ミリF2.8や30ミリF1.4は新品購入して、その写りに感動しました。ですからボディーメーカーにとっては、ジャマな存在なのですよ(笑)。

書込番号:8335189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/11 23:23(1年以上前)

ニコンがシグマに気を使うことはないと思いますが、シグマのレンズが無かったら僕はニコン機を買っていませんでした。

もしレンズメーカーがニコンマウントだけ作らなかったとしたら・・・。

さすがにニコンのシェアにも影響するのではないでしょうか。
ただ、自社レンズの売上増と天秤に掛けてどちらが有利かはちょっとわかりません。

書込番号:8335316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/12 00:07(1年以上前)

焼酎さんのおっしゃる通り、シグマのレンズは純正よりコストパフォーマンスは遥かに高いですね。フルサイズの大口径標準ズームトリオは、新品で3本とも購入しました。24-70だけ最望遠も開放からピントの芯が出ていました。他の2本も1段絞ればOK、有り得ない低価格でスコブルいい写りをしますもんね。シグマは大好きです。ハイ。

書込番号:8335600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/12 00:32(1年以上前)

コスモプロ さん

僕の18-50mm/F2.8 HSMを、描写はそのままで28-80/F2.8 HSMに変えてくれたら新しい名前を10個くらい献上します(笑)

書込番号:8335754

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/12 13:00(1年以上前)

ニコンがシグマに気を使うことはないでしょうが

ラインナップは気にして欲しいです。

書込番号:8337306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/12 20:33(1年以上前)

まっきMさん こんばんは

>何度かシャッターを切るうちにAFが作動しなくなり、絞りも変更出来なくなりました

それと同じことを経験しています。レンズは最新の150-500です。
D3やD300などで撮っているうちにAF動作がノロノロとなりウンともスンとも動かなくなりました。

販売店でも確認してメーカー送りにしたところ、新品交換となりました。初期不良品と思われます。

書込番号:8338833

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっきMさん
クチコミ投稿数:286件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/14 10:31(1年以上前)

別機種

皆さん、レスありがとうございます。

シグマからの回答がありましたので報告します。
 
現時点での相性問題は確認できないので初期不良の可能性もある
D90の動画機能からの切り替え等で不具合が出ているかもしれないので調査します。
初期不良かどうかの確認も含めて現品を送ってほしいとの事でした。
 
しかし、現在はD40で使っていますが、まったく問題なく作動しているので
もう少し様子を見ようと思います。

書込番号:8347478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

WATCH実写速報、動画のひずみ問題なし!?

2008/09/11 01:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 nikonetさん
クチコミ投稿数:107件

デジカメWATCHで実写速報がでました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/11/9189.html

そこに動画のサンプルも出ていました。
列車が斜めに駆け抜けるシーンを撮ったものですが、COMS特有のひずみは感じられませんでした。
問題になるのは振動などで小刻みに揺れるときなどなんでしょうね。

もう発売秒読みですね
楽しみです^^

書込番号:8331230

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:291件

2008/09/11 09:12(1年以上前)

スチルデジタル一眼としてD80より練り込まれた絵が出る基本性能の高い、いいカメラですからねぇ。

書込番号:8331900

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/09/11 10:17(1年以上前)

スレ主さん、ご紹介ありがとうございます。

 期待のキットレンズですが、やはりお値段と重量・コンパクトさの制限から、広角側でのたる型歪曲と最周辺部分での像の流れが派手にありますね。それから逆光ではうっすらと青い縁取りが発生するようにも見えました。
 まあ望遠側の解像感もそこそこあるようなので、総合的なバランスとしては満足できるレベルと納得できました。日常のスナップには最適な1本に仕上がっている印象です。

 それとD90のデフォルト設定のままでは、少し全体のコントラストが薄く、やや明るめの露出になっている様ですね。
 まーた2/3マイナス補正かぁ・・・これD80の遺伝子だな、と苦笑してしまいました。

 動画は自分で遊んでみないとわかりませんが、VRも有効のようですし望遠レンズやマクロレンズで試してみたいです。

書込番号:8332110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/11 10:28(1年以上前)

海外旅行の場合忙しくて、補正している暇はないので、基本はオート、時々P、たまに風景モードや舞台ショーなどはISO1600で写しています。いつも思うのですがオートで写した写真サンプルってどうして無いのかな・・・

書込番号:8332150

ナイスクチコミ!0


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/11 11:00(1年以上前)

動画の話題ということで、貼っておきます(既出ならゴメンなさい)
http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2008/09/d90_movie2.html

かなり雰囲気のあるサンプルです

書込番号:8332245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2008/09/11 11:49(1年以上前)

オート露出の画像サンプルなど貼付けなどしたら、実使用したユーザーから、こんな適切露出に写らないというクレームがくるのは見え見えです。ニコンはディジックと違い画像エンジンがアホですからオートで露出やホワイトバランスが中々あたりません。

書込番号:8332392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/11 12:15(1年以上前)

デジカメWatchの作例ですが、暗すぎですよね。
jpegアナライザーで調べてみました。

D90 ISO800の作例
SS 1/6
プログラム露出補正 -1EV
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/11/9189.html

ちなみにD300の実写速報(同じ被写体の作例)を例に出すと、

D300 SO800の作例
SS 1/50
プログラム露出補正 0EV
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/12/11/7564.html

D90の購入を考えている方々には、D300と迷われている方が多いのではと思います。
高スペックのD300か、ビデオが付いて画質が良いかもしれないD90か?
デジカメWatchの作例で比較するのを心待ちにしていたのですが、この作例じゃ・・・

D90の方のコントラストが低いのは、D300に対して約4段分も暗いところで撮影しているからなのではと思います。(4段分といったら、日向と日陰ぐらいの差がありますよね。)
何も知らない人が見たら「D90だめじゃん」という印象を与えかねない作例です。
なんだかなぁ。

書込番号:8332475

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/09/11 13:50(1年以上前)

トリマクロさん、

 作例のチェックと撮影条件差異のご指摘、ありがとうございます。
 なるほど・・・詳しく見ないといけませんね。

 来週の納品が待ち遠しいです♪

 ところでD300の作例と見比べて判ったのですが、デジタル技術は日進月歩といいますけれど、高ISO感度での描写とノイズリダクションの手法がかなり改められている印象を覚えました。(ここだけの話・・・D90のノイズ処理の方が僕には好ましいです。)

書込番号:8332805

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikonetさん
クチコミ投稿数:107件

2008/09/11 15:34(1年以上前)

>藍月さん

キットレンズは結構期待できそうな気がします。
個人的には広角の歪曲はあまり気にならないのでOKです。
ただ、それほど安いレンズではないし、18-70mmのほうがちょっとだけ明るいですし


>トリマクロさん
確かに暗い環境で撮ってますね
これではノイズの比較にはならないのでは?疑問ですね

書込番号:8333063

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/09/12 14:06(1年以上前)

■nikonetさん
「COMS特有のひずみは感じられませんでした」
初めて聞く症状です。CMOS(これが正しい表記)ってひずむんですか?何処がどうひずむの?
で、例えばCCDはひずまないんでしょうか?

まず、「ひずむ」の意味が不明。これがCMOS特有というのも不明。
すみませんこの辺全く不案内で。

書込番号:8337477

ナイスクチコミ!0


ligarさん
クチコミ投稿数:52件

2008/09/12 14:54(1年以上前)

http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2008/09/d90_movie.html
ホームから撮影したこのサンプルは、
電車の振動のせい(たぶん)で、うねうね感がありますよね。
でも、これはCMOSを使っている家庭用ビデオカメラでも、
同じ現象が起きるそうなので、しょうがないと思います…。

めちゃくちゃD90が欲しいのですが、
わたくし最近ペンタのK20Dを買ったので、もうちょい我慢します(汗

ちなみに、K20Dでも、こんなのが作れます。21fpsの高速連写を映像にしてみました。
http://eyevio.jp/movie/165288 (ハイビジョン対応)

ボケ味を活かした動画撮影が最初から出来るD90は、本当に凄い製品だと思います。
購入される方のサンプルを楽しみにしていますね!

書込番号:8337602

ナイスクチコミ!0


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/12 15:50(1年以上前)

sa55さん 

(僕も詳しくないのですが)
「COMS特有のひずみ」とはシャッターの同期の問題から生じる、揺れている様な感じに映る現象のことでしょう。
カメラが揺れたり、激しくアングルチェンジを行うとこの現象が目立ち安くなります。

COMSは画素間の読み出し開始時間にズレがあるために、電子シャッターでは画像にひずみが生じやすく
機械シャッターが主流です。
当然D90も静止画は機械シャッターですが、動画は電子シャッターとなるためこの問題が出てきたわけです。

ただCOMSでも動画専用に設計されたモノなどでは必然というわけではないようです。

書込番号:8337809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

韓国で発売済?

2008/09/08 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 
機種不明

韓国の俳優チュ・ジフン

韓国ニコンのD90特設サイト、結構イカすんですけど
もしかして韓国でも先行発売なんてことないですよね?
(欧米で先行発売ってのは知ってるんですが)
http://www.nikon-image.co.kr/microsite/slr/d90/main.html

書込番号:8320182

ナイスクチコミ!0


返信する
nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/08 22:49(1年以上前)

なかなか、カッコイイ映像ですね!

D90を持った方は、どなたなのでしょうか?
俳優っぽいですね‥。

書込番号:8320568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/08 23:06(1年以上前)

韓国の俳優チュ・ジフンみたいです。

日本サイト
http://www.jujihun-japan.jp/

書込番号:8320698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/09 00:29(1年以上前)

日本でも後10日で発売!
以前は発表から2ヶ月後なんてざらでしたが、最近は発表から3週間程度が多く、良心的です。8/27の発表からすでに2週間が過ぎました。9/19(金)は年休を取って万全の体制で午前10時にキタムラへ行きます。

書込番号:8321300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/09 01:03(1年以上前)

裕次郎1さん
>年休を取って万全の体制で午前10時にキタムラへ行きます。

気合入ってますね。
ユーザーレビューよろしくお願いします。


P.S.)韓国ニコンのサイトって、日本のそれよりずっとビジュアルで
格好良いんですよね。なんでこんなに違うんだろ・・・

D700
http://www.nikon-image.co.kr/microsite/d700/index.html

D60
http://www.nikon-image.co.kr/microsite/d60/index.html

書込番号:8321474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/09/09 06:47(1年以上前)

裕次郎1さん
>年休を取って万全の体制で午前10時にキタムラへ行きます。

なんかこういうの聞いていると、ボチボチ出かけて在庫があるのか心配になりますなあ(^_^;
現物触ってから判断しようと思ってたんだけど・・

書込番号:8321967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/09 09:34(1年以上前)

D80があるので発売日価格が50D並みに130000円前後なら発売から1ヵ月後ぐらいに買う事を考えていましたが初期価格が105000円と安かったのと子供の運動会が発売の次の日9/20なので迷わず8/30に近くの馴染みの社員の居るキタムラに予約しました。田舎のキタムラなので発売日に入荷するのが通常で2-3台なので急ぎました。発売日に99800円まで下がったら発売日の9/19金曜から9/21日曜日に完売の店続出!次回入荷は10月上旬!になる予感が?(D70やD80からの買い替え人気がすごいので)ちなみに田舎のキタムラでもその後予約が7台入っていると言っていました。

書込番号:8322340

ナイスクチコミ!0


mcotchさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 D90 ボディの満足度5

2008/09/09 13:52(1年以上前)

僕も裕次郎1さんと同じくキタムラに予約済みです!
先週の金曜に予約しましたけど、3人目でした。19日には必ず手に入る予定です!
品薄状態なんてすぐに解消されるでしょうが、これまた裕次郎1さんと同じく子供の
体育祭が20日にあるので迷わずです。雨だったら笑いますが・・・

ついでに今、SDカードもここの書き込み情報を参考にSANDISKのSDSDX3-008G-J31を
楽天のケンコーショップにて注文しました。
9800円でしたが1万円以上で送料無料となるため、保護フィルターも買っちゃいました。
速そうなSDカードなのでバッチリです!

さて、あとは19日を待つばかり!たのしみぃ〜!!
皆様の情報で不安なく買い物ができました。有難うございます!

書込番号:8323145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/10 00:36(1年以上前)

韓国のNikonサイトのD700のFlashに脱帽してしまいました;

ドゥッドゥッドゥッって…(笑)
日本サイトでもこのくらいの演出をしたらかっこいいと思います(笑)

書込番号:8326178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/10 00:54(1年以上前)

機種不明

ニコンTシャツ

韓国のニコンは、販促用にTシャツをプレゼント
しているみたいだし、WEBサイトも格好良いし
日本のニコンも真似して欲しいな。

書込番号:8326281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/10 01:07(1年以上前)

神玉ニッコールさんの紹介された韓国サイトから、D90の販促用画像を一部日本のサイトにないものも入っているようなのでダウンロードしてみました。

見た限りでは、韓国では18-105VRと70-300VRがダブルズームキットになっているようですね。実際に販売されるかは知りませんが、そのような画像がありました。

内部基盤の画像もあるので、ダウンロードしてみてはどうでしょうか。

とりあえず、マーケティングでは韓国のほうがうまい印象でした(笑)

書込番号:8326332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/11 20:28(1年以上前)

価格の最低価格の中にはすでに在庫ありの店が!東京ではすでに発売か?

書込番号:8334191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ120

返信48

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

以下の理由で私は買いません。

・商品名に九が付くので縁起が悪い
・新技術を小出しにするNIKONは、数ヵ月後にアングルフリーの液晶モニターつきのカメラを
 発売するから。

ユーザーをバカにするのもいい加減にしてほしいです。

書込番号:8274579

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/30 12:07(1年以上前)

>商品名に九が付くので縁起が悪い

 縁起が悪いとは、思いませんが 三の倍数だから「アホ?」な感じで撮ると幸せになれると思います。

書込番号:8274607

ナイスクチコミ!19


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/30 12:10(1年以上前)

商品名が九 ならカブだから縁起いいし・・ 9が縁起悪いってのは地域的な風習?

書込番号:8274620

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/08/30 12:10(1年以上前)

童 友紀さんに一票(^^)

でも、今後D2桁の型番の行方はちょっと気になります(^^;

書込番号:8274622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2008/08/30 12:11(1年以上前)

>技術を小出しにするNIKONは、数ヵ月後にアングルフリーの液晶モニターつきのカメラを
 発売するから。

で、発売されたら買われるのですか???(笑)

書込番号:8274628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/30 12:16(1年以上前)

>新技術を小出しにするNIKONは、

 これは、わざとでないのです。
 研究開発グループが、沢山あってそれぞれに全力で頑張ってます。
 幹部が忘れた頃に成功しちゃったりして、、、、あとから、ごめんなさいって、感じですかね!!

書込番号:8274651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/08/30 12:18(1年以上前)

>・商品名に九が付くので縁起が悪い
欧米では13が縁起が悪いと言われます。子供が1年9組ですが最近の変な父兄でも一人も文句を言う人はありませんでした。1年4組よりましですから・・・

D80から格段の進歩!安くて、技術面での文句のつけようがないD90は売れる予感が!

書込番号:8274670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/30 12:24(1年以上前)

わたしなんか、44才?で住んでる部屋は、404号室、


そしてカメラは、D40!!
それでも、結構ラッキーな人生を楽しんでいます。

書込番号:8274684

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/08/30 12:26(1年以上前)

オマエはアフォか!

書込番号:8274697

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/30 12:33(1年以上前)

確かに、キャノンに取っては縁起が悪いカメラかも知れませんネ(^^;)
スレ主殿は演技上手!w

書込番号:8274740

ナイスクチコミ!4


A56-7Wさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/30 12:38(1年以上前)

釣れますか?

書込番号:8274753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2008/08/30 12:45(1年以上前)

新製品出るといつもこのようなスレ主さん出てきますねー。。

くろこげパンダさん>
映像エンジンの数字が(^^;

書込番号:8274780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/30 12:47(1年以上前)

デジッ九四w

書込番号:8274788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/08/30 12:55(1年以上前)

童 友紀さん
素晴らしい。人生は自分がコントロールするという
お手本ですね。私も頑張ります。

書込番号:8274811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/30 12:59(1年以上前)

ふんわり雲さん、ご自分でオチを付ければ良かったのに(笑)
わざわざ回して頂いて、ありがとうゴザイマス m(_笑_)m

書込番号:8274827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/30 13:01(1年以上前)

>釣れますか?

 いや〜 昨日は、坊主でした。引っ掛かったのはゴミばっかりでした。
 私のすぐ横に落雷。電気がカーボンロッドに伝わって腕がかなり痺れ、目玉が飛び出そうになりました。
 でも、ニコン製カメラは、無事でよかったです
 
 そのせいか、PCスラスラ 打てます

書込番号:8274832

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/08/30 13:14(1年以上前)

こんにちは。

ニコンの工場のあるタイでは、9が縁起が良いと喜ばれます。発音が「進歩する」と同じカーオとのことです。
中国でも、偶数を陰数、奇数を陽数と考えて、最高の陽数である「9」が重なる9月9日はとてもおめでたい日です。日本でも中国のように「九」を「久=永久」ととらえれば、縁起がいい数字でしょう
と、書いてみました。。

書込番号:8274879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1233件

2008/08/30 14:00(1年以上前)

9って、逆にいい響きです。
MINOLTA α9なんて名機ですよね〜。

書込番号:8275038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/30 14:00(1年以上前)

このスレの為に、HNを新規取得でしょうね? お疲れさんです。

書込番号:8275041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/08/30 14:00(1年以上前)

>童 友紀さん
>私のすぐ横に落雷。電気がカーボンロッドに伝わって腕がかなり痺れ、目玉が飛び出そうになりました。
>でも、ニコン製カメラは、無事でよかったです

ニコンどころでは無いでしょ〜。
先日も富士登山のスレで危険な雷に遭遇した方が後日談をされて居りましたが、命有っての物種です。
大自然との喧嘩は程々にされた方が宜しいかと思いますよ。

書込番号:8275043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/08/30 14:08(1年以上前)

>ユーザーをバカにするのもいい加減にしてほしいです
バカにしているのはあなたです。

新製品が出るといつもこんな輩が...(;^_^A

書込番号:8275076

ナイスクチコミ!5


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

USで発売開始。

2008/09/07 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:27件

今日(6日)USでD90の発売開始となりましたが
キットだけでボディーだけの発売は11月からだそうです。
USの値段は18−105VRレンズ付きキットで$1299
私は 日本で買うか、カナダか、USか。。。。

書込番号:8311445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/07 10:00(1年以上前)

ボディは「国内保証」ですから、使用する国で購入するほうがいいと思います。
(レンズは国際保証ですが)

書込番号:8312604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/09/07 10:14(1年以上前)

どこで買うかの基準が分かりませんが、もしかして為替レート??
日本にやって来る外国人はよくカメラを買って帰りますね。自国で買うより
安いからなんでしょうね。

(保証の話は知識がありませんので割愛)

書込番号:8312661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件

2008/09/07 10:24(1年以上前)

為替レート絡みの総支払額が(自国通貨ベースで)問題なら、当分はやや円高気味だから日本円換算で給料を、他国で所得されているなら、円→外貨(当然、ドル数が多い)で買うのが一番では?

USD、カナダドルとも対円でドル安と見ましたが・・・。

このカメラが日本で発売開始の頃はアメリカでは銀行、保険会社の決算が出るので、内容次第で今より更に円高になってたりして・・・。

関係無い話なら無視してください。

書込番号:8312701

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/07 15:25(1年以上前)

イギリスの話しです。
いま対ポンドで円が高くなってます。
先々週は1ポンド205円だったものが、昨日は175円ですよ。
102500円のレンズが500ポンドで買えたのに、今じゃ585ポンドないと買えないです。

ポンド所得しかない私は為替レートを常に考えないと買い物できませんが、もしカナダさんが日本円所得もあるのであれば、カメラは黙って日本で買いましょう。いろいろ見ましたが、結局、日本が一番安いようです。唯一海外のほうが安いのは、FUJI-S5-PROのみです。イギリスでは遂に429ポンド(1ポンド175円換算で75000円!)になりました。ちなみに今日の最安値が155000円だからなんと半額だ! 安いでしょ?

書込番号:8313840

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/09/08 11:00(1年以上前)

http://www.flickr.com/photos/nikonrumors/2833990769/

は〜やく来い D90!

書込番号:8317702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/09/08 11:14(1年以上前)

皆さん 色々とご意見有難う御座います。
私はカナダに住んでいるので最初はUSで購入しようかとも思っていましたが
ボディーだけを購入なら11月にならないと出荷されないようです。
ところでUSでの売れ行きは好調のようですよ。
日本へ行けるのは12月末か来年になるのですが それまで待ってみようかとも思っています。
ところで 不思議なことが有ります。
補償期限ですが日本国内購入品はカメラなら一年ですが 北米では2年です如何してでしょうね?

書込番号:8317740

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/08 15:33(1年以上前)

保証についてはそれぞれのエリアの販社が仕切っているようですね。つまり日本ではニコンジャパン、イギリスではニコンUK、アメリカではニコンUS等等。それそれのエリアの販社が市場にあわせて保証内容を規程しているんじゃないでしょうか?
例えばイギリスではメーカー保証の他、メーカー保証を買うことが出来ます。2年落ちの中古カメラを購入した場合でも、20ポンド(4千円)程度の掛け捨てで2年保証に加入することができます。保証と言うより保険ですね。

と、思います。

書込番号:8318537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング