D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(13152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
830

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの買い足し

2012/12/13 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 亜古須さん
クチコミ投稿数:14件

D90を手に入れて早3年経ちました。
社会人になって初ボーナスを頂いたので『夢だったD300に乗り換えよう!でもレンズのことも考えるとD700も気になるなぁ』とつい先程までウキウキしながらネットで情報収集をしていたのですが、そういえば、と初めて現在使っているD90の総ショット数を調べてみたところ何と5万7千ショット。
一気に目が覚めました。
まだまだD90を使い倒していないじゃないかと。
流石に売るのは…と躊躇するレベルで外観もボロボロなためこのまま壊れるまで使い倒してやろうと思います。


でもせっかくのボーナスなので何かレンズを買い足そうと思い情報収集していたのですが、選ぶにも以前とは撮影用途がガラリと変わり何を重視すればと考えあぐねてしまったため、ご教授頂ければと思い投稿した次第です。


現在
・TAMRON 18−270 VR
・AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
・SB-600
を所持しています。

撮影用途が100%人物(外撮影、スタジオ内撮影)に切り替わったため最近では35mmをつけっぱなしな状態です。
ちなみに写真については普段はPCでブログに写真を載せる程度で、出力しても年に3回A4サイズの写真集を個人的に作る程度です。

人物撮影と言っても廃墟スタジオだったり夕方の外撮影だったりと明暗の差がハッキリとした写真やカリカリっとした写りが好みなので、ワイヤレスストロボで試行錯誤したり、最終的にはRAW現像の際にバリバリ加工してしまっているのが現状です。

最近思っていたことは
・100mmはいらないけど、それなりに引いたりよったり出来る手軽なレンズが1本欲しい。
・広角楽しそう。
・その他ポートレイトに向いたレンズ何かないかな?

といったところです。
上記を踏まえてどんなレンズがオススメでしょうか?
ちなみに予算は10万円程度で考えています。
残りのボーナスは今後の遠征費やらスタジオ代として貯金貯金…。

書込番号:15471210

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/12/13 01:13(1年以上前)

> 最近思っていたことは

大口径標準ズームレンズをおすすめします。
広角側は‥そのうち、スレ主様が購入するであろうフルサイズで賄うことにして。。
スレ主様の場合、フルサイズ対応のレンズを選択しておいた方が好いように思います。

・TAMRON 28-75mm F/2.8
http://kakaku.com/item/10505511961/

・TAMRON 24-70mm F/2.8 VC
http://kakaku.com/item/K0000372515/

・AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G
http://kakaku.com/item/10503511873/

書込番号:15471291

Goodアンサーナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/12/13 01:40(1年以上前)

便利な標準ズームが良いでしょう。

勿論2.8が無駄が無いです。

買える時に買う!後から後悔しない買い物をする。

これが一番です。

僕は純正が好きなので純正をお勧めします

書込番号:15471352

Goodアンサーナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/13 07:49(1年以上前)

文章からはあまり購入すべき必然性が見えてきません。
お金は本体買い替えのための軍資金として残しておいたほうがよろしいのでは?
来年は今年以上に新製品ラッシュになりそうな気がしますから。

書込番号:15471744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/12/13 08:45(1年以上前)

上に同じ
此処で勧められるままに特に欲しくも無いレンズ買っちゃって、その後買い換えスパイラルに陥る前に今自分に何が必要なのかよ〜く考えて見ましょう。

他人に相談してる時点で新しいレンズなんて必要ないんだと思う。

書込番号:15471910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/13 09:47(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503510311_K0000125658&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

ニコン17-55F2.8がいいのでしょうが、高杉ですので。
シグマ17-50F2.8ぐらいがいいと思います。

書込番号:15472087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/12/13 10:19(1年以上前)

何か購入したい気持ち、なかなか、押さえられないですよね!
自分もそうなので、判ります。

写りのいい、もう少し長めの焦点距離の単焦点レンズをポートレート用に買い増し、残りは今後のボディーやレンズの資金として貯金は如何でしょうか?

お勧めは、純正の60mm F2.8G MICRO、50mm F1.8Gの2本です。

60mm F2.8G MICROはDXで使うと、ポートレートとして使いやすい焦点距離です。ナノクリですが、比較的安価なレンズです。描写、AF速度共に評価の高いレンズです。35mmとの組合せも、焦点距離の間隔として丁度いいかと思います。FXでも使えます。

50mm F1.8GもDXで使うと、ポートレートとして使いやすい焦点距離です。安価なレンズで2万円程度で入手できます。描写には定評があります。カリカリの描写はお好みにあっているかと思います。35mmとの組合せでは少し焦点距離の間隔が小さい気もしますが、この組合せで使われている方も多く、使い分け出来るかと思います。もちろん、FXでも使えますし、FXで50mmは定番の標準レンズになります。

書込番号:15472177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/13 10:35(1年以上前)

亜古須さん
コシナレンズ。

書込番号:15472225

ナイスクチコミ!1


スレ主 亜古須さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/13 11:54(1年以上前)

>>sakurakaraさん

DXとFXでの画角の差を気にしていたところがあるのでsakurakaraさんの言葉で少し気持ちが落ち着きました。
ありがとうございます。
タムロンの28-75mmと純正の24-70mmは評判が良い様だったのでボディ変えをする際に買い足す候補として考えていたレンズです。
FX機に付けられている方が多い様でD90での使用例をあまり見かけなかったためどうなんだろう?と思っていたのですがD90でも問題ないのですね。
すごく参考になります。ありがとうございます。
タムロン24-70mmも評判が良い様なので検討させて頂きます^^
F2.8は外せないですね。

書込番号:15472462

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜古須さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/13 11:55(1年以上前)

>>t0201さん

>買える時に買う!後から後悔しない買い物をする
おっしゃる通りだと思います。
我儘故数年後あれを買うために!ということが出来ない人間なので(お恥ずかしい話ですが…)
今後後悔しない選択をしつつD90の魅力をもっと活かしてあげられるレンズを手に入れられればな…と。

やはり純正がオススメなんですね。
カメラやレンズを購入したのが学生の時だったので純正はなかなか手が届かない存在だったのですが
今なら純正も視野に入れて本気でレンズを揃えることも考えられそうです。
ありがとうございます。

書込番号:15472464

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜古須さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/13 11:56(1年以上前)

>>杜甫甫さん
貴重なご意見ありがとうございます。
ご尤もなご指摘だと思います。
来年は新作ラッシュが予想されているのですね。
そういう情報を聞いてしまうと、心が揺れます。
ただ、カメラでも携帯でも何でもそうなのですが新作にすぐ飛びつかないで1〜2年様子を見て最新作を候補から外して選ぶ傾向があるため
来年ボディ変えをするとしても結局300や700を視野に入れるのだと思います。
噂のD400が出たらきっと市場に回っているものがもっと安くなるな…とグラグラするところです。

書込番号:15472467

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜古須さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/13 11:57(1年以上前)

>>横道坊主さん
ご指摘ありがとうございます。
こういうご意見は自分を冷静にして下さるので、ありがたいです。
レンズに関しては1年以上何か新しいものが欲しいなと思い続けていたところがあるので今回ボディ変えをするにしてもレンズは数本買い足す予定でした。
ただ皆さまFX機へ移る方が多いため今後FX機がどうなるのか様子を見てからレンズを選ぼうと思っていたので長い間様子見していました。
現状は何年先になるかはわかりませんがFX機に移ることを視野に入れてボディは買えずにレンズを買い足して行きたいと思います。

書込番号:15472468

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜古須さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/13 11:58(1年以上前)

>>じじかめさん
URLありがとうございます。
わかりやすくて助かります。
ニコン17-55F2.8は初めて聞きました。
いいお値段ですね。
買えなくはないですが、結構勇気が要りますね;
シグマは情報収集の段階で視野に入れていたのですが、タムロンと比べての写りの差が少し気になるところでした。
もちろん純正が一番なのでしょうが…。
悩みますね。

書込番号:15472472

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜古須さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/13 11:59(1年以上前)

>>ほのぼの写真大好きさん
すごくわかりやすい情報ありがとうございます。
お店が開いている時間に自由が効かないのでDXとFXでのレンズの使用感の差を実際に確認が出来なかったので、とても参考になります。
60mmのマクロはここの掲示板でもオススメしている方が多いので少し気になっていました。
50mmも私の周りに持っている子が多く気になっていたのですが35mmを持っているのでどうなのだろうと思っていました。
使い分けされている方が多いのですね。
FX定番というのも購入意欲を掻き立てられます。

何か変わったことをしたい!という気持ちが強いのでこれ欲しいあれ欲しいが止まらないです;
自制が効くのでついうっかりはありませんが、気持ちばかりが先に行ってしまいますね。

書込番号:15472473

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜古須さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/13 12:08(1年以上前)

>>nightbearさん

コシナはCOSINA Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFが気になっていました。
大分昔ですがフィルムもかじったことがあるのでこういうコシナで撮る写真の雰囲気はしっくり来るところもあります。

人物撮影と言ってもピン〜10人前後の撮影まで行なっているのでなかなかレンズ選びも悩みます。

書込番号:15472495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2012/12/13 12:11(1年以上前)

60mm Micro F2.8G、DX 40mm Micro F2.8G

書込番号:15472505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/13 12:12(1年以上前)

亜古須さん
サムヤンレンズ。

書込番号:15472508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 亜古須さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/14 11:49(1年以上前)

こんにちは。
皆さま貴重なご意見ありがとうございました。
いろいろ悩んだ結果
・AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G
・AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
を購入して参りました。
昨夜1人で夜撮に行きまして、まだPCでデータ見ていないので細かい確認は出来ていませんが後悔しない選択だったと思います。
結局我慢できず予算の2倍レンズにかけててしまったわけですが…。
これから大事に使って行きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15476769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/14 12:00(1年以上前)

亜古須さん
すごいな!
コスプレサイト、
お邪魔するで。

書込番号:15476795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜古須さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/14 20:24(1年以上前)

nightbearさん
どこでレイヤーだとバレたのでしょうかびっくりしました。
わかる人にはわかってしまうのですねぇ...
まだまだ撮られる側の人間ですがカメラも頑張ります!

書込番号:15478438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/15 10:01(1年以上前)

亜古須さん
↑書き込みでわかるで。
機材は一流、腕は三流、うんちくは一丁前
わしが、撮ろうか?!

書込番号:15480611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

冬のディズニー&東京観光

2012/12/01 10:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:199件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

年末に家族旅行を予定しています。(嫁、小学1年、4年)
きちんと準備して気持ちよく旅をしたいので、色々教えてください。

予定は
12/24 東京観光(スカイツリー上まで/浅草⇒夕方から朝までお台場)
12/25〜27 ディズニーリゾート(8年ぶり^^)

所持品
TOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4
AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
(望遠55-300mmありますが、外しました。105で行きます!!)
三脚
ビデオカメラ(嫁担当)

東京観光はリュックに、全てのレンズを入れて、持ち歩く予定です。
基本なんでも撮りますが、被写体は子供中心になると思います。
ディズニーは12-24、三脚を置いていきます。

ディズニー仕様で悩んでます。
どれか一つでもありがたいので、アドバイスお願いします。
@SB-700の購入(内蔵だとレンズの影がいつも邪魔する)
ASB-700の上手い使い方(操作とかでなく装着中はディズニーで邪魔にならないでしょうか?)
Aレンズは18-105、35mmF1.8の2本。それとも35mmF1.8要らない?
Bカメラの寒さ対策(カメラバックかリュックにしようと思います)
C他にもなにか気をつけることありますか・・・w

書込番号:15416283

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:199件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/12/01 10:22(1年以上前)

すいません
質問の番号が同じになってました。
上から@A・・・の順でお願いします

書込番号:15416295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/01 10:34(1年以上前)

えとね

うわさだけど、東京に入るとき、入都税取られるらしいよ。
東北のほーから来る方わ、荒川渡る時に一人あたり50円。
神奈川方面から来る方わ、多摩川渡る時に一人あたり50円。
東京に親戚がいる方わ、半額の一人あたり25円だよん。

スカイツリー上る時、お天気いいといいね。
時間としてわ、夕方から夜の入り口が綺麗だよん。  ('◇')ゞ

書込番号:15416331

ナイスクチコミ!8


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/12/01 10:44(1年以上前)

TLDではファーンがパレードのベスト位置をキープして皆さん長いレンズを使われていますからあまり気にしなくていいと思います。最低限のモラルをまもれば。

寒さ対策ですがカメラに特に気をつける点は無いと思います。手袋はあったほうが良いと思います。

後はカメラよりお子様の防寒対策が必要だと思います。

レンズを数本持って行くならリュックサックが便利だと思います。両手があきますので。

クロスフィルターはいかがでしょうか?

イルミネーションが素敵なので。

以上僕の経験から。

あっ、温かい飲み物を水筒に入れておくと便利です。

書込番号:15416359

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/01 10:48(1年以上前)

こんにちは。

クリスマスをディズニーで過ごすとは羨ましいですね。

@外付けストロボは一つあると何かと便利で撮影の幅が広がります。
 レンズやフードのケラレもなくなるでしょう。

Aストロボ装着時は今まで以上にカメラが下を向いてしまいますが慣れるしかないでしょうね。
 不要な時は外すなど自分なりの工夫をされるといいでしょうね。

B35mmF1.8はポケットに入るサイズですので用意してていいと思いますよ。
 室内撮影などでストロボを使わない撮影に活躍してくれると思います。

Cカメラに支障をきたすほどの寒さにならないですので大丈夫だと思いますがカメラを触る手が辛いと思います。
 指出し手袋などの使用をオススメいたします。

D混雑が予想されますのでカメラを人にぶつけないこととマナーを守ることぐらいでしょうか。

書込番号:15416372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2012/12/01 10:59(1年以上前)

スカイツリーは午前中なら、天気次第で富士山と丹沢連邦を西(東京タワー右手)に見つつ、
自信の長〜い影を入れられるかと。
午後なら逆光で富士狙いと東側(荒川・千葉)に伸びた自信の影とか。
※ガラスに接近できる場所として、450mの展望デッキ北東側もお奨め。
※エレベータは速く軽快です。

入都税は、木戸番しているguu_cyoki_paaさんに、じゃんけんで勝つと免除、とのウワサ。

書込番号:15416407

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/12/01 11:29(1年以上前)

>基本なんでも撮りますが、被写体は子供中心になると思います。

お子さんを主に、『旅行先での記念写真撮り』用のレンズなら、『35mm一本勝負』でも良いくらい..... (^^)

『重たい一眼レフを持って行くんだから、色々と交換レンズも.....』のお気持ちも分からないではないですが、結局のところ『撮りたいものは何?』ってことになるわけで、お子さんたちが旅行を楽しんでるのを撮ってあげるんだったら、『遠くからズームで.....』よりも『28mm〜35mm辺りのレンズで、寄って背景も入れて撮ってあげる』方が、旅先の雰囲気をうまく写し撮れると思うんですが.....

と云うことで、、手元に35mmしか無さそうなので、私なら『35mmだけを付けっぱなしで使う』ことを考えます


ところで、105mmまでの長〜い焦点距離って、ディスニーランドのパレードを撮る時ぐらいしか使うアテは無さそうだけど.....
でも、どうせ同じ望遠を使うんだったら、『TDLのパレード専用に55-300mm』って云う手もあるかと..... (^^;;


書込番号:15416521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/01 12:03(1年以上前)


 >入都税取られるらしいよ。

 慌てて並んで入ると、前の人の分も取られるって、
 。。。ウワサだけど。

書込番号:15416660

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/01 12:59(1年以上前)

まぁ人それぞれなんでアレですが。

私なら18-105 1本で他は家に置いていきます。家族旅行なので家族と楽しく過ごすのが一番かと。

頑張ってください。

書込番号:15416883

ナイスクチコミ!9


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D90 ボディの満足度5

2012/12/01 14:15(1年以上前)

家族旅行は、撮影に重点をおかれるより、アトラクションやショーなどで旅行をお楽しみください。
その方が旅行から帰ってからの家族との対話も充実するかと思います。

機材ですが、
@SB-700はお薦めです。夜の撮影に威力を発揮します。
ASB-700の発光はエチケットの範囲内で行えば、特にディズニーで邪魔になりません。
Bレンズは18-105VRだけで良いと思いますが、パレードは望遠領域が不足するかもしれません。(室内の料理を撮影するとき、35mmF1.8を使ったことがありますが、特になくても撮影できます。)
Cカメラの寒さ対策
手袋ぐらいでしょうか。

書込番号:15417139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2012/12/01 15:59(1年以上前)

別機種
別機種

3200は限界・・

ニセモン?

こんにちは。
11月の連休利用でTDL、スカイツリーとお登りさん旅行をしてきました。
D7000とVR16-85、VR55-200、DX35 1.8Gを持っていきましたが、室内の一部だけ35を使ってあとは16-85のみ使用しました。
はっきり言って、16-85一本でも良かった気がします。
人ごみでなかなか交換する気がしませんでした。クリスマス〜年末はこの比じゃない人手かと・・・。
ディズニーランド・シーでは、パレードやショーのとき、自分の頭より上にカメラを出さないことがマナーのようです。
室内のアトラクション等では、ほとんどがフラッシュ禁止ですので、ご注意を。
結局、躊躇なくISOを上げる範囲を自分で把握していくことが大事ですね。
なにはともあれ、ご家族が楽しく過ごせることを第一にして、荷物は最小限がいいと思います。

書込番号:15417493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/01 18:57(1年以上前)

私ならコンデジにします。

書込番号:15418201

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/01 19:20(1年以上前)

家族旅行?撮影旅行? 

家族旅行なら私ならレンズ交換しません。ズーム一本で行きます。


> C他にもなにか気をつけることありますか・・・w

 家族との貴重な思い出作りを大切に。 カメラは、程ほどに・・・w

書込番号:15418291

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/12/01 20:37(1年以上前)

お父さん、お勤めご苦労様です。

まずご自分が楽しまれるのが第一ですよね。
もちろんご家族ご一緒の時間を。

レンズ多すぎませんか?
機材は邪魔だし、写真撮影目的の旅行になりすぎてしまうとね。

ディズニーでの撮影は・・・ポジション次第なので、
ポートレート中心でお好きな画角のレンズが1本あれば良いのではないでしょうか。
まあ普通なら標準域の18-105oで行けますが、
なにせ夜間撮影ですよね・・・。

僕ならトキナーの広角ズームを大きな絵用に、
28〜35o程度の大口径単焦点をつけっぱなしにしておきます。

> @SB-700の購入(内蔵だとレンズの影がいつも邪魔する)
一般論として、ノイズの多いD90ですとスピードライトは重宝します。
ポイントは使い慣れることなのですが、いろいろ試して慣れないとせっかくの機材が大きなお荷物になります。

> ASB-700の上手い使い方(操作とかでなく装着中はディズニーで邪魔にならないでしょうか?)
みなさん普通に焚くので、邪魔だと感じるのはご自身だけだと思います。

> Aレンズは18-105、35mmF1.8の2本。それとも35mmF1.8要らない?
自分なら割り切って、最初から35oの1本がメインかな。夜もレストランもホテルも便利です。
お食事しながらF値の大きなレンズを気にしてスピードライトを焚くようなおバカさんにはなれないでしょ。

> Bカメラの寒さ対策(カメラバックかリュックにしようと思います)
舞浜はエベレストより温暖なので、寒さに参ってしまうのは機材よりも人間の方が先だと思います。夜明けのランスルーをバックから撮影できるチャンスがあるのであれば、結露対策が必須ですけど。たぶん一番最初に足腰・体力の限界をむかえるのは大人の二人で、次に子供が寝ちゃいます。機材は全然OKだと思います。

> C他にもなにか気をつけることありますか・・・w
とにかく楽しめることです。
その為には直前のお得イベント情報とか開園だけの予約チケット販売情報などをディズニーや旅行会社のHPなどで事前にちゃんと知っておいて、まず観たいもの・乗りたいものの優先順位を整理して、暖かい恰好で水分と栄養を切らさないように計画してください。

使ってみても上手くいかないようでしたら折角のSB-700をロッカーに置きっぱなしにしても良い覚悟でどうぞ。(フラッシュ撮影って難しいのです)

重い荷物は疲れます。
いらいらしたお父さんと一緒だと、どんなに楽しい旅行でも良い思い出にはなりません。
身軽が一番。

書込番号:15418605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/12/01 20:42(1年以上前)

書き忘れ:

鞄はショルダーよりもバックパックが絶対良いです。
荷物は増えるはずですし、
混雑中にはとっさの動きもありますから両腕の自由は大切。

自分の趣味の写真は背中に背負って、
奥さんやお子さんのお土産を肩にかけてください。

書込番号:15418635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/12/01 20:55(1年以上前)

こんばんは

レンズは一本だけの方が軽くて良いですよ
私なら広角一本だけとか
もしくはコンデジです

クリスマスにTDRに行った事がないですけど チケットは大丈夫でしょうか

並の混みかたでは無いと思います

書込番号:15418689

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/01 22:22(1年以上前)

ご質問とは関係ありませんが(汗)

浅草からお台場は、水上バスですか?

書込番号:15419159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2012/12/01 22:38(1年以上前)

>※ガラスに接近できる場所として、450mの展望デッキ北東側もお奨め。

450mの<展望回廊>の北東側です。失礼しました。

書込番号:15419257

ナイスクチコミ!0


nyaromeさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/02 09:22(1年以上前)

TDRはコンデジの方がいろんな意味で楽しいと思います。
最近のコンデジは動画撮影もバカにできません。
家族旅行に写真も動画もお手軽に撮影できる方が便利ですよ。

書込番号:15420728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/12/02 10:56(1年以上前)

すごい数のアドバイスに、正直ビックリしています。
パレードは一度見たらいいかなっていう程度で、ビデオが主になりそうです。

>guu_cyoki_paaさん
>パリュードさん
入都税がかかるんですね。知りませんでした^^;

>t0201さん
>藍月さん
家族皆、防寒対策は万全で望みます!w
分かりました。斜めがけのリュックで行きます。
背中から前に持ってきて、直ぐに取り出せるタイプです。
クロスフィルターはNEX-C3で使ってますが(NEXも使える?)

>Green。さん
3ヶ月前から計画を立てて、安いプランで組めれました^^
あまり行く機会は、これからないかもしれないのでw
ストロボに35mmあればやはり良さそうですね^^

>うさらネットさん
撮影ポイントの説明ありがとうございます。
参考にさせてもらいます^^
ちなみに天望回廊は嫁が追加料金かかるから予定に入れてませんが、どうなんでしょうか?w

>でぢおぢさん
最軽量の選択肢ですね(正直、悩みますwww)
NEX-C3(16mm F2.8と18-55mmのどちらか)との組み合わせも考えたり・・・w

>藍月さん
長文と、そして丁寧に纏めて下さって恐縮です。
撮影とディズニーを楽しむことは、相反するものだと感じました。
でぢおぢさん同様35mm1本ならフラッシュのことは考えずに、自分が子供の近くに居てあげて身軽に撮れますね^^

>kyonkiさん
>DX→FXさん
>あじゃりもちさん
>高山巌さん
18-105の1本もいいですね。
ケラレが気になるので、SB-700とのセットも考えています。
んーでも、フラッシュ禁止の箇所もあるんですね。
結局お荷物になりそうな予感。
レンズ交換は今まで苦になったことはないので、大丈夫だと思います^^;
レンズの数はさすがに苦になります。。。w

>じじかめさん
楽しめってことですね^^(実は一番大事ですよね・・・)

>くろりーさん
広角12-24だけで攻めた旅もありました。
フットワークが必要でしたけどw
早くから全て予約していたので、チケットはもう手元にあります^^

>不比等さん
近未来的なデザインの船に乗ろうと考えていますw
人多くて無理かなあ。。。

>nyaromeさん
コンデジたしかにすごい進歩ですよね^^
ソニーがグイグイ新商品出してきて、フルサイズまで行くとは思いませんでしたw


結局、知識は増えたが悩みも増えちゃいましたねw
どれにしようかなw自分次第ですねw
・35mm1本
・18-105mm1本
・18-105mm1本+SB-700


共通してみなさんからジーンときた言葉があります。
家族と楽しむことを最優先!!
大事なのはわかっていますが、カメラ熱が少し上がりすぎてたとこも否めませんw
ここは頭を冷やして、家族みんなが楽しめる良い旅行にしたいですね^^
この4日間・・一人でも風邪を引かないように乗り越えなければw

みなさん親切にありがとうございます^^

書込番号:15421043

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/03 13:52(1年以上前)

>>近未来的なデザインの船に乗ろうと考えていますw
人多くて無理かなあ。。。

乗ったことないので、周りに聞いてみました。
(私、墨田区在住)
予約ができないので、時間指定のチケットを買うのに並ぶそうです。

かなり込むみたいですので、パパかママかが別行動でチケットを確保しにいくとかすれば乗れるかもしれませんね。
あと代行屋がいるかもしれません。

いずれにせよ、しっかり調べないといけませんね。

書込番号:15426501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/12/04 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2011〜2012の年越しに家族で行ったときの写真です。

私が持って行ったのは、D90 + DX18-200mmVR と DX10-24mm でした。

● 高倍率ズームが便利で多用しました。何枚も撮りましたが、結果的には105mmよりも望遠側で撮ったもの、広角ズームで撮ったものは少なかったです。人は多いし、いろいろ観たいし・・・レンズ交換は面倒くさいので、18-105mm一本でもいいのではないでしょうか。

● 個人的に、多少画質は落ちてもスピードライトの直接照射は嫌いなので、室内バウンス撮影以外はほとんどISO感度調整の自然光で撮っています。夜のパレードはISO-2500、200mm望遠での夜のショーはISO-3200で撮りました。添付のため多少サイズを縮小していますが、ご覧のような画質です。

4枚しか貼り付けられないようなので、夜パレードは次にくっつけておきます。

書込番号:15429600

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/12/04 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いろんな機材を持ってバタバタするより、身軽に動けるほうが家族みんなで楽しめると思います。
楽しんできてください。いいお天気になるといいですね。

書込番号:15429649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/12/04 01:02(1年以上前)

間違えました。

× 2011〜2012の年越しに家族で行ったときの写真です。
○ 2010〜2011の     〃

書込番号:15429660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/12/04 01:09(1年以上前)

間違えました。

× 2011〜2012の年越しに家族で行ったときの写真です
○ 2010〜2011の        〃

でした。

書込番号:15429683

ナイスクチコミ!0


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/04 12:28(1年以上前)

泊まるなら三井ガーデンホテル(いいと思いますここ)なんかがあるあたりだと海岸線がすぐ近くだし天然温泉の大浴場もあるしランド(シー)まで行くバスで浦安プチ観光もできるし便利だょ。駐車料も安いし、入場チケットも買えるし、うちはもうこの定番コースです。ランド(シー)近くだと割り高だしな。

書込番号:15430958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/12/05 02:09(1年以上前)

>不比等さん
情報ありがとうございます。
混みそうですね。
クリスマスだけに水上バスは、諦めて他の交通機関を利用するかもしれません^^
助かりました。


>totopocchiさん
夜の作例が、大変参考になりました。
35mmか18-105mmかで絞ってましたところ、

18-105の1本に決まりそうですw

身軽が大事ですよね^^
今日、子供たちのマラソン大会を撮影したんですが、手袋してもてが冷たくてレンズ交換してる場合じゃないなって思いましたよ。
子供達も寒いはずだし。


>TA-1150Dさん
ホテルの方は嫁が数ヶ月前から予約してました^^
お台場の横とオフィシャルです。
三井ガーデンホテルはクチコミがいいですね^^
次回行くことがあったら考えます。
情報、親切にありがとうございます!!

書込番号:15434486

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/05 09:15(1年以上前)

運よく乗れると良いですねぇ。

新幹線でいらっしゃるのか?飛行機でいらっしゃるのか?
当日の天気は?
イロイロ影響しますが・・・

浅草側からスカイツリー側に向かって隅田川を歩いて渡ると、スカイツリーもよく見えるし東京っぽい景色も…とにかく記念撮影するには橋の上はよい気がします。

予定の行程は逆でしたかね???

ご存知の通り、スカイツリーの真下は『半蔵門線(東武線)の押上駅』『京成線(都営浅草線)の押上駅』が、真横に東武線スカイツリー駅が直結です。

当然そこまで直でアクセスする方が大半かと思いますが、自転車こぎながらの感想では(私、風景とか撮らないので(汗))、浅草からは、駒形橋経由、浅草通りに沿って一つ隣の都営浅草線・本所吾妻橋駅まで歩いたほうがスカイツリー観光は良いと思いますよ。

逆にその先は歩きながらみるとビルにカットされますし、頑張ると首が痛くなると思うので、本所吾妻橋からスカイツリー(押上駅)は電車の方がいい気がします。

迫力は、二つ北側の端、言問橋を渡るほうがあるかなぁ。
橋を渡りながら正面にスカイツリーって感じなので。ここは私でも撮りたくなります。

でも駅・路線から離れるので歩く距離が多くなります・・・バスがあるかも。

書込番号:15435124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/12/05 10:49(1年以上前)

>不比等さん
ご存知の通りと言われて、全く分からない自分に勉強不足を感じますw
朝、飛行機で旅立ち9:30に羽田の着きます。
そこからスカイツリー行のバスか京急線。
帰りは、最後に着くところはお台場なので、時間があれば寄り道も可能です。
時間が足りないのか余裕があるのか、全く分かりませんwww
お台場に着いてからはお台場で、楽しみたいとも思っています。
先にここまでお話すれば良かったですね^^
すいませんw

>駒形橋経由、浅草通りに沿って一つ隣の都営浅草線・本所吾妻橋駅まで歩いたほうがスカイツリー観光は良い
>二つ北側の端、言問橋

ここポイントにいれて調べてみます。
浅草からみるスカイツリーは綺麗と聞いてましたが、どこのことを言ってるのかわからないので参考になります。
見つけました
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=m3NH5PtBHcE
http://www.youtube.com/watch?v=A5T328s891A
いいですね^^
場所を確認しないとw

書込番号:15435415

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/05 11:41(1年以上前)

羽田空港国内線ターミナル駅(京浜急行)を起点に『浅草』『押上』を行き先に検索してみてください。所要40分程度です。10時30分には浅草に着けるでしょう。そこで水上バスのチケット売り場へ行ってみたらどうですか?
浅草からスカイツリーは、電車で1or2駅、タクシーでもすぐなので、パパだけ並んで後から追いかけるもできると思いますよ。

それに浅草まで行ってから考えた方が、当日のハンドリングが効くと思います。
スカイツリーまで行くとスカイツリーは見えないですからね(笑)

リンクされた、本所吾妻橋駅の動画は『まさに近づきすぎ』の動画ですね(笑)
あれが浅草通りなんですが、あそこのポイントは、スカイツリー駅から引き返しても同じくらいの労力です。

浅草通り沿いなら、駒形橋を渡りきった五差路あたりからが良く見えますよ。途中に陸橋もあるので家族写真撮るならその上からとかいいかもしれませんね。

言問橋は、まさにリンク動画の通りです。
クルマだとスピードが速すぎますが、歩いたりチャリだったりだといい感じです。

お台場へは、押上駅から都営浅草線で新橋駅へ行き、そこから『新交通ゆりかもめ』でお台場にアクセスするのもご一考です。
レインボーブリッジの下を走る電車で、のろのろ運転なのでゆっくり見渡せますよ。

書込番号:15435597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/12/05 13:54(1年以上前)

>不比等さん
羽田⇒スカイツリー周辺で食事⇒スカイツリー⇒
水上バスか浅草線⇒ゆりかもめで考えていました。
時刻とかもエクセルで、計画表今作っています。
水上バス(ホタルナ・ヒミコ)いいですよね。
一緒に行動したいので、無理ならあきらます・・

駒形橋か言門橋のどちらか行きたいですね。
駒形橋の写真は、よく他の人のブログで見たことあります。
ここかあってなりました^^あの筋斗雲みたいなのいいですねw
スカイツリー⇒橋⇒浅草歩いていくことも考えましたが、子供と寒がりな嫁どうでしょうね?
タクシーで橋まで行くのも手かな?

書込番号:15436073

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/05 14:41(1年以上前)

>スカイツリー⇒橋⇒浅草歩いていくことも考えましたが、子供と寒がりな嫁どうでしょうね?

これはしんどいですよ(汗)うちの嫁は付き合ってくれないですね(笑)
そもそもスカイツリーを背にしては、テンションも上がりませんよね?たぶん。

そうですねぇ、羽田からスカイツリー直行が確定なら…

・駒形橋ねらいなら、都営浅草線で押上⇒浅草に行っちゃってから、橋を行き来する、ですね。
・タクシーはすぐに乗れるかなぁ?休日は道も込むんで、電車が早い気がしますが、上手く捕まえられたら、せっかくだからスカイツリー駅側のタクシー乗り場(押上駅側はダメ)から言問橋経由で駒形橋の西につけてもらえばどうですかね?
子供をタクシーのうしろに乗せていれば、後方に言問橋からの景色を見せてあげられますよ。

あそこはまず路肩には止められないですから、上手く信号で止まれば写真も撮れるかもしれませんね。

書込番号:15436195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/12/06 11:03(1年以上前)

>不比等さん
私は体力には自信がるんですけどねw
でも、距離結構ありますね。初日だし疲れは溜めない方がいいw
話し合ってこの方法になりました^^
>駒形橋ねらいなら、都営浅草線で押上⇒浅草に行っちゃってから、橋を行き来する、ですね。
ありがとうございます☆

書込番号:15440072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー内警告がすぐ消えてしまう

2012/11/14 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:87件

ファインダーの下のシャッタースピードなどの警告がすぐに消えてしまうのですが表示させっぱなしにするにはどうすればいいでしょうか?

書込番号:15340941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2012/11/14 22:09(1年以上前)

別機種

D90 メニュ

メニュ → 貼付写真

書込番号:15341034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/11/14 22:11(1年以上前)

ONになっています

表示時間は変更できないのですか?

書込番号:15341048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/14 22:18(1年以上前)

機種不明

これのことかな?

取説P186のC4

書込番号:15341083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2012/11/14 22:21(1年以上前)

6-7秒の表示ですね。変更できないようです。今、初めて気付きました。D7000も同様です。

書込番号:15341097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/11/14 22:29(1年以上前)

半押しすると戻ってくるのですがやっぱり変更できないのですね・・・

書込番号:15341134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/14 22:46(1年以上前)

機種不明

ごめんなさい。

半押しタイマーですね。
P185 C2 

書込番号:15341224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/11/14 23:00(1年以上前)

ありがとうございました

10分に設定しました。このくらいでバッテリーには影響はなさそうなので・・・

書込番号:15341308

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/15 06:36(1年以上前)

十分もファインダー覗きっぱなしってどのような撮影
常時表示がよければEVFが適してそう.

書込番号:15342324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/15 11:25(1年以上前)

30秒もあれば、充分な気がします。

書込番号:15343056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/15 19:27(1年以上前)

ご参考まで。

http://eyefi.co.jp/support/faq/dear_customer_who_use_nikon_d80/

書込番号:15344536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/11/16 21:12(1年以上前)

EVFは嫌いなんですよ。それに一眼レフでなくなってしまいますしね・・・

むしろ、使い終わったらすぐ電源を切るのでファインダー内警告表示は消えなくても全然問題ないのです

書込番号:15349296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選びについてアドバイスお願いします

2012/10/26 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめて書込みさせていただくデジタル一眼全くの初心者です。

デジタル一眼を購入したいのですが機種選定で迷っています。

このたび大切な方から以下レンズ+αを譲ってもらる事になり、
(F801という一眼レフで使用されていました)

・AF NIKKOR 28-85mm F/3.5-4.5
・AF NIKKOR ED 80-200mm F/2.8
・AF Micro Nikkor 105mm F/2.8
・その他カメラバッグや保管庫、メンテグッズ

練習を重ね2歳になる子供の成長を綺麗に記録したい、
(室内や公園など屋外で遊んでる姿を綺麗に残したい)
またその上で上記レンズを必ず使いたい、というのが目標です。

現在は古いコンデジで撮っているのですが、
どうにも我が子の動きが早く満足の行く1枚がなかなか撮れません。
(スキルの問題かもしれません。。)

先輩方の書込みを拝見していて、
上記レンズでオートフォーカスが使える(であろう)D90
もしくはD7000が良いのではないかという考えに至りました。

予算的なこともあり(今の貯金額が4万円。。)、
程度が良さそうな中古のD90ボディを視野に入れています。

先輩方にご意見伺いたいのは、

@ D90で上記レンズが有効に使えるでしょうか?
A もうちょっと貯金がんばってD7000(新品)を目指す方が良い?

といった事です。

練習を重ね、いずれは自分が撮りたい被写体も変わってくるでしょうし
何が撮りたいかもう少し明確になると思いますので
その時はまた貯金してレンズも新調しようかと思います。

直ぐにでも購入に踏み切りガンガン撮ってみたいのですが、
この機種がいい!という確信が持てずに居ます。

ご意見いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:15253356

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/26 11:27(1年以上前)

こんにちは。

D90もD7000も大丈夫ですが子供さんの成長記録でしたら早く買えるほうでいいと思います。
中古はリスクがありますが良品とであえることを祈っています。

参考までに
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:15253433

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/26 11:29(1年以上前)

はんちくんさん こんにちは

D90でも良いとは思いますが センサーサイズがAPSサイズのため フルサイズ用レンズでは広角が不足しますので 最低でも 標準ズームだけは 購入した方が良いと思います

あと 80−200oと105mmマイクロは自分もまだ使っていますし 開放より1/3絞り絞るだけで デジカメでも十分使えますよ

書込番号:15253441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/26 11:45(1年以上前)

はんちくんさん
迷ってる間に、チャンス逃げるで。

書込番号:15253481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2012/10/26 11:55(1年以上前)

D90でも(または、D90だから)十分写真は撮れます。

私はD7000も使いますが、D90も使っています。
D7000にはないシャッタ音とか、グリップの良さとか、切れの良い画質とか。

DX用の標準ズーム、ED18-70mmも物色されてください。1万円台前半です。

書込番号:15253515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/10/26 12:01(1年以上前)

はんちくんさん こんにちは。

予算的に何とかなるのであればD7000の18-105oレンズキットを購入されればいいと思います。

無理ならばD90に18-55oなどの標準ズームを購入されると、望遠やマクロなどは十分使用出来ると思うので良いと思います。

28-85oはフルサイズならば使用しやすい画角ですが、APS-Cでは中途半端な画角となる為標準ズームとボディを検討されるのが良いと思います。

書込番号:15253536

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/10/26 12:09(1年以上前)

単純に予算が4万という事であれば、D90が
いいのではないでしょうか(*^_^*)

私もメインで使用しています(*^^)v

最近キタムラでもタマが出だしてますね。
3万円台が多いみたいです。

>直ぐにでも購入に踏み切りガンガン撮ってみたい
なら、無理せず予算ないでいいのでは。

最新機種ではないですが、未だに選ぶ人もいますし、
操作性については問題ないと思います。

書込番号:15253556

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/26 12:13(1年以上前)

追加です。

性能的にはD7000が有利ですが
個人的にはD90のグリップ感が好きなのでD90が撮影しやすいです。

書込番号:15253564

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/26 12:25(1年以上前)

こんにちは
D90の、中古良品有ると思います。
譲って貰ったレンズは、良いレンズばかりですが、特に AF NIKKOR ED 80-200mm F/2.8 は銘玉です。
このレンズ構成は、フルサイズ機 D700 D3 D3S D600 D800 に適したレンズ構成ですので、
出来ればDX_APS-C機用の標準レンズが有ると良いです。
中古の、DX 18-70mm は良いレンズですが安いですよ。

書込番号:15253613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/26 13:29(1年以上前)

D5100の18-55レンズキットはどうでしょう。
新品4万円程度です。
55-80の間が抜けてしまいますが、基本は18-55。
運動会は80-200でよろしいかと。

どちらにせよDXボディにした場合、広角側が足りませんのでみなさんが言われてる18-55、18-70が欲しいです。

書込番号:15253874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/10/26 13:32(1年以上前)

D90中古良品をゲットして下さい、レンズが生かされます。
譲ってもらうレンズだとD40・40x・60・3000・3100・5000・5100ではAFできずMFになるのでご注意を。
D90は狙い目だと思います。
あと皆さんおっしゃるように広角側のレンズが無いので、AF-S18-55mmやAF-S18-70mm中古良品がお勧めです。
18-55mmは見た目チープですが、実は写りの良いレンズです。
D90でも大丈夫です。

・AF NIKKOR ED 80-200mm F/2.8
・AF Micro Nikkor 105mm F/2.8
良いレンズ頂けることになりましたね。

書込番号:15253883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/26 14:29(1年以上前)

こんにちは。

中古良品のD90でいいと思います。
レンズは3本ともD90で使えます。
最初から3本のレンズがあるのであればD90で色々と練習できますね。
徐々にDXレンズ増やしていけばいいと思います。

6万前後まで頑張れれば中古D7000ボディも手が届くかなぁ。

書込番号:15254031

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/26 16:36(1年以上前)

>@ D90で上記レンズが有効に使えるでしょうか?

D90はエントリー機とは違いAFカプラー内蔵ですから問題なくAFも作動します
ただしAF NIKKOR 28-85mm F/3.5-4.はフィルム機あるいはフルサイズ用のレンズでD90などのDX機で使うと広角不足になりますから18mmスタートの18-55や18-105などの標準ズームも買われると良いです

>A もうちょっと貯金がんばってD7000(新品)を目指す方が良い?

D90でも良いと思いますよ

書込番号:15254356

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D90 ボディの満足度5

2012/10/26 18:57(1年以上前)

D90に1票です。

私も使っています。シャッター音、グリップ気に入っています。
中級機なので、コマンドダイヤルが2つあり便利です。

中級機のD7000は、かつて使用していました。
D90より性能は優秀で、特にホワイトバランスが良かった印象があります。
中古良品を選ぶのもありかと思います。

書込番号:15254809

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/10/26 21:04(1年以上前)

子供の成長は遅いようで一瞬です。
先ずは一眼レフ機で撮る事が大切だと思いますので、
皆さんのおっしゃっるようにD90をオススメします。
もちろん新しいカメラほど性能は向上していきますが、
一番大切なのは撮り手のハートだと私は感じています。

大切な方から譲り受けたレンズをD90に付けて、大切なお子さんを撮れるなんて
とっても羨ましい話だと思いますよ(^^)

中古購入なら、信頼出来そうなお店を選ばれると良いかと思います。

書込番号:15255316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/10/26 21:29(1年以上前)

D90からD7000に買い換えて大満足している僕はD7000をオススメしたい!…けど!被写体がお子さんと言うことで一刻も早く買えるD90を店員さんとよく相談してGETするのがベストかと思います!

遠近感を出した写真を撮影したいなら18mm〜の標準ズームが欲しいところですが、これもお子さんを被写体とするなら急ぐ必要はないでしょう。
それよりも屋内で速いシャッタースピードを使える35mm f1.8 G等が欲しいですね。

80−200mm f2.8と105mm マイクロは羨ましいな〜!!

書込番号:15255453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/27 00:59(1年以上前)

皆様お礼が遅くなりすみません。

あっという間に、こんなに沢山のアドバイスがいただけ
また日頃参考にさせていただいていた方々の登場に
ビックリ&感激しています。

また譲り受ける機材も含め、自分が恵まれた環境で一眼スタート
できるんだなと改めて感じました。

皆様のあたたかなコメントに思いきり背中を押して頂きました。
D90購入する意志が固まりました。
ここ数年で一番良い買い物が出来そうです。

早速ですが明日から近所のカメラ屋さんに相談しながら
現物を見て購入を決めたいと思います。
多くの方がお勧めされているDX用標準レンズの購入も、
練習してからゆっくり検討したいと思います。

早くこちらのサイトにも写真投稿できるように頑張ります。
Goodアンサーは選びにくいのですが、
アドバイスいただいた皆様がGoodアンサーです。

本当に有り難うございました。

書込番号:15256408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/10/27 07:24(1年以上前)

亀レスですみません。

D90購入決定おめでとうございます。
古いコンデジからの買い替えであればなにも最新式でなくとも間違いなくD90で
十分デジ一の素晴らしさを堪能できると思います。
譲っていただく前からいつかはデジ一と考えていらしたのでしょうか。
もしそうなら、いいスタートが切れそうですね。
私は単身中に欲しいリストを作って一つ一つそろえていきましたので、時間も
かかりましたしそれなりの出費もありましたが、それはそれで楽しかったです。

今は動く監視カメラがすぐ近くに構えていますので、おいそれとは買えませんが、
幸いなことにD90使っていると他のカメラに食指が動かないです。(D600欲しいけど)
使っていくうちに大口径レンズとか三脚とかストロボとか、良いのが欲しくなって
いくと思いますので、今は無理をせずにD90を購入されてデジ一の楽しさをまず味わい
ましょう。

D90は良いカメラだと思います。どういう基準で載っているのかわかりませんが、
いまだに満足度ランキング上位に入っていますね。

書込番号:15256887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/27 09:47(1年以上前)

はんちくんさん
エンジョイ!

書込番号:15257268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスください

2012/10/09 02:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 kitty.coさん
クチコミ投稿数:23件

ベビーやキッズを撮影します。

35mmF2D、ストロボ使用。

絞りや感度、参考にさせて頂きたいです。

書込番号:15180121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/09 04:36(1年以上前)

先ず、カメラの操作、機能を説明書を読んでよく知る事です。
内蔵ストロボ使用なら、AUTOで撮られたら良いです。
色々方法が有りますが、まずはオートが最良です。
次は、プログラムモード_P。
その次は、絞り優先_A 。

撮影術に付いては、こちらをシーンに応じて読みましょう。
カメラ遊遊塾
http://www.dowjow.com/workshop/

外付けスピードライトなら(SB-400/700/800/900/910)を使って下さい。
A_絞り優先。
マルチパターン測光。
任意の絞り値で撮られたら良いです。
感度:標準感度。
絞り値:F5.6(色々試されたら良いです)。

カメラを、手の延長のように自由自在に扱えるようになる事が大切です。
そして、カメラ遊遊塾!

書込番号:15180214

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/09 07:41(1年以上前)

ベビーやキッズにストロボを多用すると、
まぶしそうな表情となってしまうことが多いので、
私だったら、部屋のライトを増やした上で、
ストロボを使わずに、
絞り4、ISO感度を上げて、
シャッター速度1/125程度で撮れる条件を探します。

大事なこと、それは見下ろして撮るのではなく、
ベビーやキッズの視線で撮ってみること。

これは、ペットを撮るときも同じです。

書込番号:15180407

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/10/09 12:10(1年以上前)

ご自身でテストされることもお勧めします。


カメラ ⇒ 主題 ⇒ 副題 ⇒ 背景

まず室内で↑こんな状況を作ってみてください。
主題はアンパンマン、副題はドラえもんとかのぬいぐるみなどでもおもちゃでも何でもよいです。

・Mモード
・シャッタースピード固定(1/60とか1/125とかなんでも)
・絞り固定(とりあえずF4)くらい
・ストロボはオート

この状態で、ISOを100⇒200⇒400…
と変えながら撮ってみてください。主題と副題と背景の写り方に差が出ます。

次に、ISOを固定で絞りを変えながら撮ってみてください。
これまた写り方に差が出ます。

そんなことを繰り返しているうちに、ご自身の出したいイメージが、どのような設定で得られるのか?が分かってくると思います。

あと、個人的意見ですが、可愛く撮るのが目的ならば、35mmで寄るよりも50mmとかで少し引いての方がいいかもしれません。
楽しそな光景を撮るなら話は変わりますが。

書込番号:15181031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/10/09 23:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mmF2D SB600バウンス

35mmF2D SB600バウンス

D80 35oF2D SB600ストロボバウンス

35mmF2D ノーフラッシュ

こんばんは♪
まあ・・・ワンコですけど^_^;
中型犬なんで・・・体格は2歳児位と良い勝負かな??(笑

D300(3枚目D80) 35oF2D スピードライトSB600・・・で撮影してます♪

絞りとシャタースピードはマニュアル設定
スピードライトはi-TTLオートで、天井バウンス撮影してます。

D80で撮影したヤツと、ノーフラッシュ撮影のヤツは絞り優先オートだったかな??

参考まで

書込番号:15183460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/10 01:28(1年以上前)

kitty.coさん
どう表現したいん?

書込番号:15183915

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitty.coさん
クチコミ投稿数:23件

2012/10/10 01:46(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます。

明るく、赤ちゃんや子供の肌の色をそのままに、パキッとした色合いの写真が撮りたいです。
または思いっきり、色を飛ばしたような…
伝わりにくくてごめんなさい。

書込番号:15183955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitty.coさん
クチコミ投稿数:23件

2012/10/10 01:48(1年以上前)

robot2さん

遊遊塾参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:15183960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/10 02:20(1年以上前)

kitty.coさん
光線の状態に、よって変わってくるからな。
データ何かは、カメラメーカー、レンズメーカーが、
たまに出してる小さい雑誌みたいなやつを、
参考に、してみるとか
価格.comにも、ええやつでてるで。

書込番号:15184023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/10/11 12:07(1年以上前)

お子さんやペットを撮られるなら一番使いやすい設定としてはシャッタースピード優先だと思いますよ。
ぼくもペットを撮るときはSS優先でした。
もっと凝ったもの、たとえば最大限にうしろをぼかしたい!とかでしたら話は変わってきますがね。
とりあえず慣れるまではSSで撮りまくって、お子さん自体もカメラに慣れるまで待つ、ってのも手だと思います。

書込番号:15189442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/11 12:35(1年以上前)

kitty.coさん こんにちは

>または思いっきり、色を飛ばしたような…
この場合は 露出補正を プラス側にしていくと露出オーバーになり 色が飛んだような写真に成ると思いますので 
ストロボ以外で 露出補正を使った撮影も必要に成ると思います。

書込番号:15189538

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitty.coさん
クチコミ投稿数:23件

2012/10/11 17:14(1年以上前)

野菜生活さん

SSですね。やってみます。
赤ちゃんはスピード重視ですね。

書込番号:15190405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitty.coさん
クチコミ投稿数:23件

2012/10/11 17:15(1年以上前)

4001さん

可愛い写真ですね。
ぱきっとした色合いがワンコを引き立てていて好きな色です。
参考にさせて頂きます。

書込番号:15190410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面を戻す方法

2012/10/09 02:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 kitty.coさん
クチコミ投稿数:23件

初歩で申し訳ありません。
いじっているうちに画面がカレンダーや一覧表示になってしまいました。
撮影後表示される画面に戻したいのですが、
おわかりでしたら教えてください。

書込番号:15180117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/10/09 02:30(1年以上前)

左下の、QUAL +って書いたボタンを押してみるとか。。^_^;

書込番号:15180144

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/09 02:57(1年以上前)

kitty.coさん こんばんは

ボディ 背面 左にあるボタン五つの一番下にある 拡大ボタン押していくとカレンダーから元の表示に戻ると思いますよ

下から2番目のボタンを押していくと 逆に画面分割され カレンダー表示になります。

書込番号:15180174

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/09 04:09(1年以上前)

ニコンのサイトに、PDFのマニュアルが有ります。
これを開いて、双眼鏡のマーク_検索→カレンダーと入力で→説明書内のすべてのカレンダーの語句のところが出て来ます。
137P〜

今後も、判らない時はこのように検索を掛けられたら直ぐ判りますよ。
説明書の有るところ。
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D90_NT(10)02.pdf

書込番号:15180204

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/09 04:12(1年以上前)

訂正
説明書の有るところ。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:15180205

ナイスクチコミ!4


スレ主 kitty.coさん
クチコミ投稿数:23件

2012/10/09 09:00(1年以上前)

ありがとうございます。
しかし…
左上に撮影したもの、画面内にはデータサイズやISOなどのデータが大きく出る画面にしか戻れません。
撮った写真が画面サイズでみれるようにしたいのです。

書込番号:15180580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/10/09 09:11(1年以上前)

それも、マニュアルに書いてあるかと(゚o゚;;

書込番号:15180603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/09 09:38(1年以上前)

kitty.coさん こんにちは

右下の infoボタンを押したらどうでしょうか?

書込番号:15180658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/09 12:13(1年以上前)

マルチセレクターの▼か▲押してみそ。  \(o‥o)

書込番号:15181040

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/09 12:21(1年以上前)

kitty.coさん こんにちは

良く考えたら 写した写真が左上に撮影画像 残りにデーターの表示ですと guu_cyoki_paaさん の書かれている マルチセレクターで良いと思います

間違った書き込み ごめんなさい

書込番号:15181057

ナイスクチコミ!2


スレ主 kitty.coさん
クチコミ投稿数:23件

2012/10/09 12:40(1年以上前)

ありがとうございます!
できましたー!
基本から勉強し直します…

書込番号:15181113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitty.coさん
クチコミ投稿数:23件

2012/10/09 12:41(1年以上前)

ありがとうございました。
できました!

書込番号:15181114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/09 13:30(1年以上前)

kitty.coさん 

解決できて良かったですね 

書込番号:15181267

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitty.coさん
クチコミ投稿数:23件

2012/10/10 01:50(1年以上前)

もとラボまんさん
ありがとうございました!

書込番号:15183963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング