
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


じじかめさんもD70からD80ときて次はD90ですか?
書込番号:8261190
0点

じじかめさん、逝きます、逝きます、
わたくしめは見送り(泣)
書込番号:8261201
0点

写真で見ると結構小型に見えるんですが、D80より重くなってるんですね。
書込番号:8261210
1点

(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
ぼくちゃん.さんはD80も見送ってるじゃないですかー。
でも、動画はいらないだろうし、ライブビューもしないだろうし、なかなかぼくちゃん.さんが行くような機種が出ないですね・・・。
書込番号:8261217
0点

じじかめさん、何故?
スレに若葉マーク付きなのかなぁ???
・
・
・
D90の掲示板に初めて書き込みするからなのですね(笑)
書込番号:8261232
0点

>写真で見ると結構小型に見えるんですが、D80より重くなってるんですね。
ボディサイズが同じで、その中にマイクやゴミ取り、HDMIミニ端子等が増えてますのでその分はしょうがないですね〜。
書込番号:8261235
0点

>(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
失礼しました、以後気を付けます(笑)
最近、写真撮らないし、他のことが忙しくて・・・。
書込番号:8261266
0点

今回、初の動画機能を搭載。
大変気になりますが、今回は見送りたいと思います。(^^;)
あっ、でも次のナンバーは何になるんだろう。。。
書込番号:8261368
0点

>あっ、でも次のナンバーは何になるんだろう。。。
動画でAFになってD90s
書込番号:8261383
0点

>D90の掲示板に初めて書き込みするからなのですね(笑)
当たりです。(但し、賞品はありません。)
皆さん、レスありがとうございます。私もほとんがレスで、スレたては初心者同様です。
動画もライブビューも使わないし、もし買うとしたら安くなってからのD300かも?
書込番号:8261472
0点

>あっ、でも次のナンバーは何になるんだろう。。。
D91にしないと、行き詰まってしまいますね?
書込番号:8261485
0点

D300も、ボクが買ってから5万円も下がりました。
書込番号:8261493
1点

いやあ、やっぱりこの次となったらD1000!
これで、フラッグシップの一ケタシリーズ、三桁のハイアマチュア向け(?)、四桁のエントリー向けとわかりやすくなる!EOSも海外モデルは四桁型番使ってますしね。
まあ、デジカメは製品寿命が短いからなぁ…
むしろEOSみたいにMkUとかMkUNとか、して言った方が安全かも
(10年もしたらEOS-1DMk]!それはそれですごいかも・・・。そのころはニコンD10!あれ?)
書込番号:8262083
0点

おまけで茶化すなら、バイクみたいにD3Xの次はD3R、D3GT、D3Z、D3ZR、D3XR、D3GTX(もう、意味不明だし(爆))
書込番号:8262094
0点

>他のことが忙しくて…。
って、ぼくちゃん.サン! 他のことってもしかしてアッチ?
(;¬_¬)ジー… イイなぁ、今年はイイ目に遭ってるな〜〜。
D700にD90!元気ですねNikonサン。D90もとっても良さ気です。
ヲイラはD700スルーでソノ次のフルサイズに逝くことにします☆
書込番号:8262151
0点

>ヲイラはD700スルーでソノ次のフルサイズに逝くことにします☆
D3xですね!
書込番号:8262164
0点

私は、フルサイズは、ずっとスルーです。(○の関係で)
D3の次の機種に動画は採用されないと思いますが、D700の後継機にはどうでしょうね?
書込番号:8262294
0点

動画に関しては良いチャレンジだと思います。多分、そのうち他メーカーも追随するでしょう。
時々、D80を友人等に「撮らせてくれ」と言われる時がありますが、中には液晶を見て撮ろうとしたり、動画はどうやって撮るのかと聞かれるときがあります。時代の流れだと思います。ニコンは昔に比べマーケティングに相当力を注いでいると言うことだと思います。もし、動画機能が無くてもD300並みの画質や性能でコンパクトなD90は、発売当初は10万以上はするでしょうから。むしろ割安感さえあります。その上D80の弱点と言われた高感度が1〜2段は間違いなく改善されたのですから大歓迎です。この価格でカメラとしての性能をこれ以上求めたらD300やキャノンの50Dを買う人がいなくなりますよ。
私は紅葉シーズンまでには購入します。
書込番号:8263525
2点

>って、ぼくちゃん.サン! 他のことってもしかしてアッチ?
(;¬_¬)ジー… イイなぁ、今年はイイ目に遭ってるな〜〜。
じゃ無いんですけどね、
これに ○○〜500mm付けて来年甲子園にでも行くかな、
ライトスタンドの動画も撮れて良さそうな(笑)
高感度(ISO 3200)はどうなんでしょうね?
書込番号:8263825
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





