D90 アニバーサリーキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 アニバーサリーキット

AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR、スピードライトSB-400、限定ストラップを同梱したNIKKOR発売75周年/NikonCameras60周年記念キット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 アニバーサリーキットの価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの中古価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの買取価格
  • D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様
  • D90 アニバーサリーキットの純正オプション
  • D90 アニバーサリーキットのレビュー
  • D90 アニバーサリーキットのクチコミ
  • D90 アニバーサリーキットの画像・動画
  • D90 アニバーサリーキットのピックアップリスト
  • D90 アニバーサリーキットのオークション

D90 アニバーサリーキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 アニバーサリーキットの価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの中古価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの買取価格
  • D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様
  • D90 アニバーサリーキットの純正オプション
  • D90 アニバーサリーキットのレビュー
  • D90 アニバーサリーキットのクチコミ
  • D90 アニバーサリーキットの画像・動画
  • D90 アニバーサリーキットのピックアップリスト
  • D90 アニバーサリーキットのオークション

D90 アニバーサリーキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 アニバーサリーキット」のクチコミ掲示板に
D90 アニバーサリーキットを新規書き込みD90 アニバーサリーキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

View NX の不具合

2009/04/07 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件 D90 ボディの満足度5

D90付属のView NXなんですが、何回インストールしてもデータ実行防止(DEP)が働き、ソフトが立ち上がりません。どうすれば宜しいのでしょうか??教えてください。宜しくお願いします。
私のPCはノート型でVista HDD 120GB 
プロセッサー Intel Core2 Duo T8100 2.1GHz 
メモリ2GBです。

キャプチャーNx2体験版も同時にインストールしています。

書込番号:9362106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/07 20:46(1年以上前)

こんばんは。参考になるかどうかは分かりませんが
私も立ち上がらなくなったことがあります。私の場合はニコンサイトにあるViewNX
をインストールしたり、サービスセンターに問い合わせたりしましたが、やっぱりダメで
リカバリしてインストールすることで立ち上げることが出来ました。
かなりの労力を費やしましたが・・。

ということで、一度サービスセンターに問い合わせてみてはいかがでしょうか??
それなりの対策はあるみたいで私も色々と試してみましたよ。

書込番号:9362412

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件 D90 ボディの満足度5

2009/04/07 21:07(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
直ぐに教えて頂いたニコンのサイトに問い合わせしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:9362519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/07 21:07(1年以上前)

レッツノートでは以下の方法で回避できるようです。
他メーカーのノートパソコンでも似た方法で回避できるはずです。

http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/servlet/qadoc?001151

書込番号:9362520

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2009/04/07 23:11(1年以上前)

***データ実行防止(DEP)の変更***(Vista)

・コントロールパネル--->システムとメンテナンス--->システム
・(左側)タスクの上から3番目「システムの保護」をクリック
システムのプロパティが表示されます。
・詳細設定のタブを選択します。
・パフォーマンスの設定をクリックします。
パフォーマンスオプションが表示されます。
・データ実行防止タブを選択します。
---------HELPの表示------------------
ここで二行目の「詳細を表示します。」をクリックするとデータ実行防止とはの解説のヘルプが表示され、関連項目の・データ実行防止の変更をクリックすると変更方法が表示されます・・・
-------------------------------------
・「次に選択するものを除くすべてのプログラムおよびサービスについてDEPを有効にする」を選択します。
・追加がクリック可能になります/追加をクリックするとファイル選択画面が表示されます
Cドライブの\Program Filesの \Nikon \ViewNX \ViewNX
追加ファイルを表示・選択されたら
・OKをクリック

ViewNXは最新VerでDEPに阻害されて立ち上がらないことを確認して下さい。そしてメモリ不足に起因すると思われるのをDEP設定を無効とすることで、根本的な解決でないことを理解しておいて下さい。

上述のように言葉での手順説明は分かりにくいので、対象のファイル名は異なりますが、次の記述も参考にして下さい。
http://bt-scan.jp/patch/DEP/

追記:小生はViewNXでの不具合を経験しておりません。エラーがDEPであることで記載しました。

書込番号:9363327

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件 D90 ボディの満足度5

2009/04/08 08:43(1年以上前)

皆様、大変ありがとうございました!
とても参考になりました。
ニコンサイトで、最新バージョンにバージョンアップしましたら、問題が解決いたしました。
今現在は、快適な状態となりました。
本当にありがとうございました。御礼申し上げます。

書込番号:9364730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

顔認識機能について

2009/04/07 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 人情侍さん
クチコミ投稿数:97件

初めまして、いつも参考になるご意見ありがたく拝見致しております。
さて最近D90を購入して写真生活を楽しんでいるのですが、一つ質問(疑問)が有ります。
Pモード等で家族のスナップを写して、カメラのモニターで写真を確認すると顔を認識しているかのような「白くて四角いマーク」が顔の部分に表示されます。撮影中のピント合わせ時にはそのような表示は出ないのですが、勝手に顔にピントが合っているのでしょうか?なんとも関連が解らないまま使用しています。どなたかご存知の方おられますでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:9360758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/07 13:33(1年以上前)

AFエリアモードで選んだフォーカスポイントが表示になっているだけでは?
それからライブビュー時のAFモードは何になっていますか?
顔認識になっていますでしょうか?

書込番号:9360862

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/07 14:08(1年以上前)

D90は 顔認識機能が有りますので、その辺のところをマニュアルをよく読まれたら良いと思います。

書込番号:9360971

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/04/07 14:23(1年以上前)

ライブビュー時にしか顔認識は働かないのはご存知ですよね?

書込番号:9361022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/07 16:24(1年以上前)

>人情侍さん

カスタムメニューの

  a7:ライブビュー時のAF



  顔認識AF

になっていますか?
確認してみてください。

書込番号:9361383

ナイスクチコミ!1


スレ主 人情侍さん
クチコミ投稿数:97件

2009/04/07 17:56(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
当方もライブビュー時にしか顔認識は働かないのは理解しているのですが、
ライブビューで撮影していない(Pモード等)場合でもカメラのモニターで写真を確認すると顔を認識しているかのような「白くて四角いマーク」が顔の部分に表示されているのです。
これってこういう仕様で気にすることは無いのでしょうか?

書込番号:9361685

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/04/07 18:58(1年以上前)

撮影時の合焦ポイントの表示・・・だと思います。

書込番号:9361927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/07 19:56(1年以上前)

撮影後、液晶画面で画像を確認する時に出る四角ですよね?

それはそういう仕様です(解除できるかどうか知りませんが)

便利(またはおせっかい)機能で、人の顔を自動認識して、
四角の枠を表示します。認識する人数分四角が出ます。

画像のピントがしっかりあっているか?など確認する際、拡大しますよね?
多分、顔が認識されるような状況で人物が写っている写真は
ほとんどの場合、顔にピントが合ってるか?の確認をしたいはずです。

で、希望の倍率まで拡大したところで、
今度はシャッター側のコマンドダイヤルを回してみて下さい。

その認識した顔=四角のところが液晶画像の中心になります。
複数人いる時は、回すたびに順に代わります。

つまり瞬時に顔へのピントが確認できる、という便利(またはおせっかい)機能なのです。
私は結構便利に使ってます。
十字Keyで、液晶の中心に顔を持っいくのはめんどくさいですから

書込番号:9362172

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/04/07 21:56(1年以上前)

mariyamaniaさん

ビンゴ!です。拡大表示を試してみましたら、確かに顔に□が。
お節介か便利かは、使う人次第でしょうが「凄ぇ!賢い!」と素直に感心しました。


スレ主様

>合焦ポイントだと・・・
大ハズレです。失礼しました。

書込番号:9362801

ナイスクチコミ!0


スレ主 人情侍さん
クチコミ投稿数:97件

2009/04/08 12:04(1年以上前)

mariyamaniaさん

的確なご回答に感謝致します。
なんともユニークで楽しい機能だったんですね!
ますますD90生活を満喫したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:9365257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

標準

初めてのデジ一にD90

2009/04/07 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

スレ主 yo@29さん
クチコミ投稿数:23件

この板の皆様は書き込みを見ていると知識が豊富なので質問させてください。
題名の通りデジ一は初めてで写真自体もそんなに深く追求してきたわけではないのですが、たまたま知り合ったプロカメラマンに撮った写真を見せていただきその美しさに感動して自分でもやってみたいと思い、いろいろ調べてニコンD90がいいかなと思うようになりました。
用途としては建築物(寺、古い建物、城)、風景、人物、サッカーをやっている写真が撮りたいと思っています。(サッカーのグラウンドは105×55m)
このレンズキットを買おうかと思っているんですが、選択は間違っていないでしょうか?
こっちのほうが良いんじゃない?とかご意見・アドバイスありましたら是非お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:9360254

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/07 10:32(1年以上前)

この機種とレンズを選択して 写真を見せて頂いたプロの方と、同じ写真は撮れないかも知れません。
選択が 間違っているかと言えば、間違っていないとは断言できません。
写真は 先ず、これから始めたら良いとか有りますよね、そんな感じでのご購入でしたら何の問題も有りません。

建物の写真には、それに向いた高価なレンズが有りますし、スポーツを撮るには明るい定評のVR70-200mm F2.8とか有りますが、
サッカーはVR300mm F2.8も有った方が良いかも知れません。このように、際限が無いので困ります。

先ずは このセットを買われて、しばらく使って見るのが一番です。
そのうち 必ず、こうしたい、これを買いたいとか思うように成りますから。

書込番号:9360377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/07 10:48(1年以上前)

このレンズキットでも、サッカーには望遠側が不足すると思いますので
VR18-105のレンズキットに望遠用としてVR70-300を買うほうがいいかも?

書込番号:9360418

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/07 11:00(1年以上前)

建築物、風景、人物、サッカー用途に D90 VR 18-200mmレンズキット

良い選択だと思います。
D90本体は性能・価格・重量、バランスのよい機械です。

18-200mmレンズは 35mm換算で 27-300mm。
建築物には広角27mm側が、スポーツには300mm側が活躍してくれるでしょう。風景、人物には全焦点域が使用範囲になるでしょう。

使っているうちに、もっと広角、もっと望遠、もっと明るいレンズも欲しくなってくるでしょうが、それは使いこなしてから、どうしても必要と思うようになってからで良いと思います。最初の機材として必要・十分だと思います。

書込番号:9360437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオーナーD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの満足度5 休止中 

2009/04/07 12:37(1年以上前)

>建築物(寺、古い建物、城)、風景、人物、サッカーをやっている写真

対象が広すぎて絵になるかどうかは別問題ですが、選択として大きな間違いではないと思います。
バシバシ撮られていくなかで、必要なものがみえてきます。

書込番号:9360725

ナイスクチコミ!1


スレ主 yo@29さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/07 15:06(1年以上前)

robot2さん
素早いレスありがとうございます。  いきなりプロと同じレベルは望みません。ど素人ですので(笑)
写真をはじめるのにD90のこのレンズキットが一番コストパフォーマンスに優れてるかなと思っております。  少し分不相応だとは思いますが・・・

じじかめさん
貴重なアドバイスありがとうございます。  ですが予算がこの機種でいっぱいいっぱですので望遠レンズはもう少ししてからにしたいと思います。
買う時には頂いたアドバイスを参考にさせてもらいます。

chubouさん
そう言っていただけると自分の選択に自信が持てます。  おっしゃる通り他のものは腕がカメラの性能に追いついてからにしたいと思います。
今日ケーズ電気で見てきましたが触ってしまうと欲しくてしょうがなくなりますね(笑)

うさらネットさん
素人ですので絵になっていなくてもどこが悪いかすら分からないと思います。
バシバシ撮って練習したいとおもいます。

書込番号:9361150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/04/07 20:00(1年以上前)

 ・アマフトですが、プライベートで、土日に、自分の企業のチームを専属に撮るのに、
  知人であり、写真の師匠でもあるその人は、400/2.8 一本を持って撮りに行っていました。
 ・国内や海外での撮影の実績から、申請して認可され、いくつかの「場」から、
  「PRESS」の腕章を貰っていました。
 ・結構高いレンズですね。
 ・夕暮れ時などは少しでも明るいレンズが必要なのでしょうね。
 ・さらにゲームの動きを予測して、ヘルメットの中の目にピントを合わせていました。
 ・robot2さんの仰るように、なにごとも求めれば写真は奥が深いと思います。ご参考までに。

書込番号:9362191

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo@29さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/07 20:23(1年以上前)

輝峰(きほう)さん
ピントの話などとても参考になります。
僕のサッカーというのも草サッカーで仲間との楽しい時間の記録用に写真が撮りたいと思っているので、高いレンズは腕を上げてからになりそうです。^^

書込番号:9362293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/07 23:55(1年以上前)

サッカーですね。

私も子供のサッカーを良く撮りに行きました。まだフィルムカメラの時代でしたが。

その時は、フィルムカメラにトキナーの80〜400mmF5.6がメインでしたが、
もう少し寄りたい時もかなりありました。型式が変わり今でも販売されています。

屋外なので、F5.6は気にならなかったです。フィルムは400を使用しました。
同じ場所で固定しての撮影では400mmでも無理があったように記憶しています。
プロがゴール後ろに集まっているのは、ゴールシーンしか撮れません。
ですので、ラインズマンと平行して異動したり、前半と後半で撮影するコート半分を割り切ったり、
当時はVRなど無いですから、ブレ防止に1脚は必須でした。
それと、もう1台のカメラは35〜135mmにして試合中じゃ無い時を撮影していました。

D90に18〜200では、フィルムカメラの27〜300相当なので、少し物足りなく思うかもしれません。
しかし、撮影後にトリミングと言う手もあります。D90ではまだ試してないので、画質がどの程度になるかは不明です。

卒業の時には、他のメンバーにも焼き増ししてあげて、喜ばれた記憶があります。4つ切りにしてあげました。
その時も、かなりトリミングはしましたので、200mm(300mm相当)でもいけるんじゃないかとは思いますが、憶測です。

いずれにしても、
D90ならばISO感度を上げても画質は落ちないようですし、手ブレ補正のあるレンズならば綺麗に取れると思いますので、
焼付けのサイズにもよるかと思いますが、トリミングすれば行けるかもしれません。

「じじかめ」さんの提案にもありますが、
18〜105あたりを常用にして、(私がこの組み合わせが常用なので申し分けないですが・・・)
望遠のズームを追加するのがベストな選択になると思いますが、
ニコンなら、VR70〜300(D90の35mm換算で105〜450相当)があれば、
手ブレ補正も付いてるし、450mm相当なので、価格的には◎ですかね。
F値も屋外なら5.6で大丈夫です。

D90を購入して間もないため、的を得ていないかもしれませんが、
私の過去の経験が参考になればと思います。
 

書込番号:9363635

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo@29さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/08 00:40(1年以上前)

coltina_boyさん
レスありがとうございます。  サッカーの写真を撮っていたとのことでとても参考になります。
VR70〜300調べてみました。  とても評判のいいレンズですね。
今のところ値段で悩んでいます。  いいものいいものとやっていくと際限なく値段が上がっていきそうで・・・

書込番号:9363906

ナイスクチコミ!0


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 12:07(1年以上前)

こんにちは。はじめまして209.233と申します。私は去年の10月にD300の中古を
購入したのですがグリップ感とシャッター音・51点AFで決めました。

それまではヨドバシさんでいろいろさわっていて。物色中でした(笑)

中野のフジヤカメラさんに行くと18−70mm付で125,000円しばらく3分くらいですかね、考えた後これ下さい!!っていっていた自分でした。


あれから半年経ちますがD300で後悔してませんよ。
D300も大変いいカメラですよ〜 頑張ってください。

書込番号:9365267

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo@29さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/08 16:49(1年以上前)

209.233さん
こんにちは 本日ヨドバシカメラに値段をチェックしに行ってきました。
179,800円でした・・・(汗)
高い。。。
カタログだけもらって帰ってきました。(涙)

書込番号:9366068

ナイスクチコミ!0


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 17:09(1年以上前)

こんにちは。そうですねえ。それぐらしますよねぇ(汗)ただどうでしょう触った感じはD90に比べてどうでしょうか?その価格差をどうみるかでしょうね。

カメラは高いものを買えばいい絵ができるわけではありません。エントリーモデルでもしっかりとした「絵づくり」ができますが、私は妥協ができなかったので・・・・
(後で後悔したくないのと持つ喜び)D300を買いました。

ちなみに私は分割で買いましたけど(笑)全く後悔してませんしむしろD300+18−70は持ち歩いてて出番が非常に多いですよ。半年で2万カットは撮ったと思います。

カメラ選び頑張って下さい!!ちなみにフジヤカメラさんは非常に対応、品揃えいいですよ
一度見るだけでもどうでしょうか?

その数分後にきっと買い物袋を提げていると思いますが。

書込番号:9366137

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo@29さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/09 09:50(1年以上前)

209.233さん
こんにちは いろいろとアドバイスありがとうございます。
今はVR18-200レンズキットかVR18-105キット+VR70-300レンズの2択に絞って考えてます。
考えれば考えるほど悩みますが、それも楽しみの一つとして悩みまくることにします^^

書込番号:9369472

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo@29さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/10 20:48(1年以上前)

この板にて相談に乗っていただいた皆様ありがとうございました。
本日三星カメラさんにてポチってしまいました(笑)
悩んだ末に18〜105キット+VR70〜300のレンズを買ってしまいました。
使っていくうちに疑問が出てきたらその時はまたよろしくお願いします。

早く来ないかな〜〜〜

書込番号:9375411

ナイスクチコミ!0


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/11 00:05(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとうございます。ポチリましたか(笑)

機種は違いますが同じニコンユーザーでお仲間が増えて嬉しいかぎりです〜

18-105 70-200がいいと思いますね。

私は最初に純正の18-70を最近タムロンの18-300を購入しましたが日常のほとんどが18-70で足りてしまうのです。70-200か300の選択にしておけば良かったと後悔しております。

後はデジタルですと撮影枚数が増えますので、1日の撮影が終わったらその日のうちにパソコンに転送・保存されるといいと思います。

私は4年前の非力なPCの為外付けHDDも購入しましたが(笑)

何より早く納品されると良いですね。やっぱりいいなぉニコンってキムタクが言ってますし(笑)

書込番号:9376589

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo@29さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/11 10:30(1年以上前)

209.233さん
ありがとうございます。
ついにぽちってしまいました(笑)
これからの季節で雨と紫陽花の写真なんか撮りたいな〜なんて思ってます。

書込番号:9377921

ナイスクチコミ!0


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/11 23:41(1年以上前)

yo@29さん。こんばんは〜
いいカメラをゲットされましたね。もう納品されたのでしょうか?まだでしたらワクワク感でたまらないでしょう。(笑)

また納品されたらどんどん使われた方がいいと思いますよ。

昔どこかのCMで「見たままに撮る」「写真はアートだ」ってありましたが本当に写真って奥が深いですよね〜

また写真が出来ましたら見せていただければ幸いです。今後も一つ宜しくお願いいたします。

書込番号:9381186

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo@29さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/12 11:32(1年以上前)

209.233さん
こんにちは  本日先ほど品物が届きました。 無事皆様の仲間入りできました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:9382925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/12 16:50(1年以上前)

yo@29さん。D90の仲間入りおめでとうございます。(^O^)

まだ私は購入して間もないため、マニュアルとにらめっこの毎日です。

来週は、姪の結婚式に呼ばれているので、ストロボ(SB-600)も買ってしまいました。

でも、レンズを一気に2本購入とは、羨ましい限りです。

書込番号:9383943

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo@29さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/12 21:00(1年以上前)

coltina_boyさん
こんばんわ 今日は適当なものを撮ってみてはニヤってしてました。(笑)
レンズ2本はちょっと無理しましたが、サッカーやってる風景を撮るには仕方ないと自分に言い聞かせております。
こつこつ500円玉貯金して買ったカメラなので愛着わきそうです。^^

書込番号:9384969

ナイスクチコミ!0


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/12 22:52(1年以上前)

yo@29さま。こんばんは。ついに納品されましたか!!良かったですね。
いい撮影ライフ楽しんで下さい。

実は昨日D2Xで撮影されている方にお会いし、非常に甲高いシャッター音をうならせておりました。聴いた感じD3ぽい音だったのですがD2Xとは音が違うんですかね(笑)

書込番号:9385620

ナイスクチコミ!0


zx999さん
クチコミ投稿数:213件 札幌の写真 

2009/04/13 10:20(1年以上前)

>ゲームの動きを予測して、ヘルメットの中の目にピントを合わせていました

すばやく動いている選手の目にピントを合わせながら撮影できるとはすごいですね。
いい瞬間を写すだけでも苦労するのにそこまでできるとは。
D90のAFではサッカーの試合でピントを合わせるだけでやっとでした。
しかし、数十メートル離れた日陰になっていると思われるすごい速さで動いている人のヘルメットの中の目
にピントを合わせるのは自分には無理です。

書込番号:9387320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像がありません

2009/04/07 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 hagegaikunさん
クチコミ投稿数:49件

先日170枚ほど撮影しました。撮影した時には画像は確認しましたので写っていましたが、パソコンに入れるまえに確認したら、画像NO150枚以降151から先は画像ナンバーだけでの表示で20枚以上の画像がきえてありません。  カメラ内で一部が消えてしまいました、これどういうことでしょうか?   こんなこと有るのでしょうか?

書込番号:9360071

ナイスクチコミ!0


返信する
ya_kenさん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/07 09:05(1年以上前)

しょっちゅう150枚以上撮影していますが、そういう現象にあったことはありませんね。メディアの不具合? カメラの不具合?

試しに0からもう一度200枚くらい撮影してみてはどうでしょう。
現象を再現させられればメーカーなどに相談しやすいかと。

書込番号:9360151

ナイスクチコミ!0


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/07 09:08(1年以上前)

・カードの種類
・PCへの接続方法
・転送ソフト
など書いた方が分かりやすいと思います。

書込番号:9360159

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/07 09:10(1年以上前)

おはようございます
この板でも、よく聞きます。
原因は カメラとメディアのどちらかですが、メディアが不良の時が多いです。
メディアは、Sanとか定評の有るものを使うのが一番ですが、それでもトラブルが有る時も有ります。

書込番号:9360162

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/07 09:20(1年以上前)

一眼レフではありませんが、CFメモリーで以前同様な事がありました。

コンデジのE-8400で撮影し、カメラの液晶では再生できますが、デスクトップPCでは画像が表示できなかったり、一部しか表示できなかったり・・・でした。
同じメモリーでも、ノートPCなら、カメラ同様再生できました。

何度撮り直しても同じだったため、購入店に申し出たら、簡単に交換してもらえました。
同価格・同容量の別メーカー製(転送速度はやや遅い)ですが…。

今思うと、メモリー単品としては、規格内の品だったのかもしれませんが、PCとの相性が悪かったのかなと感じています。

書込番号:9360184

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/07 09:22(1年以上前)

大事な 写真でしたら、こんなサイトも有ります。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/

書込番号:9360190

ナイスクチコミ!0


スレ主 hagegaikunさん
クチコミ投稿数:49件

2009/04/08 08:01(1年以上前)

色々ご意見有難う御座います。  同じメデアで再度撮影して確認してみます。

書込番号:9364651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ビューNXでのRAW現像

2009/04/06 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 ys5246さん
クチコミ投稿数:403件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 横浜、そして福島 

自宅のPCでD90に付属のビューNXで簡易RAW現像するとJPEG変換に
約1分弱かかります。みなさんはどうでしょうか。
(ちなみに私のPCは古くはなく処理速度は普通のSPECと思っています)
また、D90本体でのRAW現像とビューNXでの現像に違いはあるのでしょう
か。
さらに、キャプチャーNX2のJPEG変換の方が画質は良いはずですが、変換
時間はかなり速いのでしょうか。
いろいろ書きましたが宜しく教えてください。

書込番号:9357223

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/04/06 17:42(1年以上前)

1枚の現像&JPEG出力が1分弱とは、遅いですね。

おそらく、普通のスペックと言われている所に問題がありそうな・・・

人それぞれに「普通」の基準が異なりますので、具体的なスペックを
書かれなければ、それ以上の判断は不可能です。

重要なのは、CPUとメモリです。

現像時の処理内容にもよりますが、View NXで遅いなら、Capture NX2
ではもっと遅くなるはずです。

書込番号:9357264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/04/06 17:58(1年以上前)

はじめまして♪


2年ほど前に購入したPCで OSはVISTAです CPUはCore 2 Duo メモリは2G
で、グラフィックアクセラレーターも確か積んでいたはず???
PCあまり詳しくなくて...(><)
【PC詳しい方に画像処理もサクサクいけるのどれ?って購入しました】
で、Capture NX 2 で現像すると、10秒かからないくらいですよ

じょばんにさんの言われるとおり、CPUとメモリがキーかと思いますが....

書込番号:9357307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/06 18:01(1年以上前)

PEN4 メモリー1Gならそのくらいかかるかも??

C2D メモリー4Gなら数秒です。。。

書込番号:9357321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/04/06 18:41(1年以上前)

  ・FMV-C18WA(2002夏モデル)P4:1.8GHz(当時最上位機種、メモリは上限1GB実装)

  ・RAWのみで一枚だけ撮影(D200+Ais55/2.8S+ISO400+Aモード、室内撮影)

      1)NC4.4で画像開くのに、3回測定、平均、15秒。

      2)その画像をJPGに変換保存するのに、 3回測定、平均、1分05秒

   でした。

  ・スレ主さんと同じくらいですね。
  ・不断はJPG,Fine撮影のみ。RAW撮影は諦めています。
  ・やはり、あと2年後には、いずれパソコン買換えかしら、、、
   なんとかパソコン延命中です。

書込番号:9357447

ナイスクチコミ!1


スレ主 ys5246さん
クチコミ投稿数:403件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 横浜、そして福島 

2009/04/06 18:59(1年以上前)

いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
PCのSPECを伝えればよっかたですね。
PCは2006年秋モデルのFMVでW−VISTAです。
CPUは2GHzですがメモリー不足でした。(0.5G)
こんなにメモリーが少ないことに今気がつきました。
早速メモリー増強しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9357518

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/04/07 00:19(1年以上前)

ys5246さん
CPUは何の2GHzでしょうか?
ペンティアム4やセレロンでしたら、メモリー増強しても快適な現像は厳しいかもしれません^^;


>みなさんはどうでしょうか。
画像調整無しの14bitRAW現像で測定してみましたが、
ペンティアム4 3.4GHzで1枚現像に13秒、core2duo3.8GHzで4秒、corei7 3.5GHzで3秒です。
メモリ量も重要ですが、CPUの世代によって結構差が出てきます。

でもレタッチせず、現像のみでしたらCPUが遅くても置いておけば朝までには仕事してくれますね。

書込番号:9359271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys5246さん
クチコミ投稿数:403件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 横浜、そして福島 

2009/04/07 06:37(1年以上前)

CPUはAMDでデユアルコアではありません。
メモリーだけでは処理速度はあがらないかもしれませんね。
またメモリー拡張も2GMAXの仕様です。
PC更新も視野に考えてみます。(うーん、痛い)
みなさんいろいろありがとうございました。

書込番号:9359869

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2009/04/07 13:57(1年以上前)

>PCは2006年秋モデルのFMVでW−VISTAです。
>CPUはAMDでデユアルコアではありません。

これでも情報不足で、どの機種かわかりません。
このあたりのものだとすると(元はXPですが、Vistaにしたの?)
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0608/deskpower/ce/lineup/

AMDの2GHz駆動のCPUを使ったものは、Sempron 3500+、Athlon64 X2 3800+ この2つです。

Vistaでメモリ 512MBで使ってるとなると、激遅マシンになってるはずです。
メモリーを2GBにすれば、普通ちょっと以下に近づきます。

輝峰(きほう)さん、NSR900Rさんの報告から推察すると(外したらごめんなさい)
AMD Athlon64 X2 3800+で10秒くらい
AMD Sempron 3500+でも20秒以下になるのじゃないでしょうか。

一番良いのは、XPに戻してメモリ1〜2GBにすることです。
今が普通と感じておられてるなら、劇的に速くなった感じますよ。

書込番号:9360932

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys5246さん
クチコミ投稿数:403件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 横浜、そして福島 

2009/04/07 18:50(1年以上前)

CPUは3500+です。
VISTAへはXPから変更しています。
今まではインターネット、メール、EXCEL、WORD、PP,
他にゲーム、簡単なアプリケーションソフト、写真はJPEGでの
管理、等の使用のみでしたので遅いとは感じていませんでした。
今回のRAWでのレタッチ、現像で初めて遅いと感じた次第です。
(ちなみに会社のビジネス用のPCよりはSPECは上)
バネラさん、助言ありがとうございました。
いろいろ試してみます。

書込番号:9361903

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2009/04/07 20:19(1年以上前)

>CPUは3500+です。

FMV CE40T7 ですね。

動作確認の取れていて、価格コムの中で一番安いメモリはこれです。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=77492&categoryCd=1

IODATA DR400-1G/EC (DDR PC3200 1GB) 3280〜3380円
http://kakaku.com/item/05206013736/
これを2枚買って取り付けるといいですよ。
新PCを買う予算が苦しいなら、これでいかれてはどうですか。

現在の状態を説明しておくと、

メモリ512MBのうち64MBはビデオ(画面表示)に取られているので、実質448MBしか使えません。
Vistaを起動するするだけでも、現在のメモリは不足しています。
足りない分はハードディスクを使うので処理が遅くなってます。

あなたの感じてる普通(遅くない)は、今のPCから見れば、遅いと断言できます。
XPに戻せば良いと書いたのは、Vistaは重いOSなので、XPにすれば動きは良くなるからです。
メモリを増やせば、Sempron 3500+といえど、Pen4 3GHzぐらいの性能はあると思います。
もちろん、コア2デュオのPCにすれば、もっと早いです。

書込番号:9362278

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys5246さん
クチコミ投稿数:403件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 横浜、そして福島 

2009/04/07 22:25(1年以上前)

バネラさんメモリーの案内、ありがとうございます。
本日、XPに戻しましたが、処理速度は殆ど変わりません。
やはりメモリー不足と考えています。
しかし、一般コンシュマー用ソフトにこんなに重いソフトが
一般化してきているのですね。
(RAW現像の画像処理が一般ソフトは?ですが)
会社での業務APシステムでもCPU負荷が高いシステムは
並列処理&高速チップCPU&デユアルコアシステムのサーバ
を導入するなど行ってきました。
確かに、以前からBIT処理(たとえばBITMAP処理)は
時間が掛かっていました。画像処理はレッタチ処理を加えると
それ以上なんでしょうね。
ネット検索、OFFICEの世界と一緒に考えてはだめですね。
まず、メモリー拡張を試してみます。

書込番号:9362985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/04/08 13:25(1年以上前)

≫ys5246さん

> しかし、一般コンシュマー用ソフトにこんなに重いソフトが
> 一般化してきているのですね。


そう思われるのは、ある意味 普通の感覚です (^^

画像処理ソフトは、一般的に重いものです。
とはいっても、ニコンは特に、激重のソフトですね。

これはもう、一般コンシューマ用途ではないのかもしれません。
少なくとも、ニコンはそう認識しているのでしょう。

ようするに、頭が専門バカになっているのですね。

是非、ニコンに、クソ文句を言ってください。
みんなで、改善させましょう。

書込番号:9365532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/11 23:36(1年以上前)

低価格帯の売れ筋、pentPentium Dual-Core E5200(2.5GHz),メモリ3Gのpcでのjpeg変換は数秒ですね。
自作のなのでメーカー製とは比較の対象になりませんがデュアルコア2.5GHz程度の安売りpcでもかなり早くなると思いますよ^^

書込番号:9381153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 春の花、撮影時のポイントは?

2009/04/05 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 tomujiさん
クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種
当機種

白もくれん

椿

三分咲の桜

通販で注文したD90が、3月25日届いて二回目の週末。
春の花真っ盛りの近所の公園へ出掛けてきました。

椿、白もくれん、桜はまだ三分咲。来週頃が見頃でしょう。

花を見上げ、周囲を回り、太陽光の加減を見ながら、バチバチ撮っています。
花を撮る上で、重視するポイントがありましたら、アドバイス願います。

三枚アップしました。
すべてJPEGです。まずはカメラと撮影の仕方に慣れてからと思い、まだRAWには至っていません。

よろしくお願いします。

書込番号:9352796

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/05 17:14(1年以上前)

ほかにもありますが
http://ammo.jp/monthly/0503/01.html
http://www.dowjow.com/workshop/technique/2008/09/2.php

よってみたり、離れてみたり。立ったり、座ったり。
設定じゃなくても考えるところはいっぱいありますね。
測光も、被写界深度も変えながら撮るとまた違った感じになりますね。

望遠レンズ使って撮ると、圧縮効果も得られて密集した感じに成るし。

ポイントと言っても一つではないので、撮影方法の本を買ってもいいかと思います。

がんばってください。

書込番号:9352888

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomujiさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/05 20:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

位置的には、すべて立ったままでの姿勢であり、高さにはあまり考慮していませんでした。参考にさせて頂きます。

低い草花には這いつくばって撮っています。この体勢はかなり苦しく、アングルファインダーも必要かなと思っています。

行く行くは、マクロレンズで昆虫に挑戦したいと思っています。
撮る高さを今後意識したいと思います。添付のURLからも、勉強してみます。

書込番号:9353558

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/05 20:26(1年以上前)

写真の 出来不出来は、画質とその内容だと思っていますが、どちらかと言えば画質よりもその内容の方が、要は言わんとする
ところが重要だと思います。
しかし 先ずはちゃんと撮る事から、始められたら良いと思います。

ポイントは やはりホワイトバランスですね、そして対象を白トビ、黒トビさせないように撮る事、その時 空をトバすのかトバさない
のか、ピントをどこに合わせるのか、背景のボケの量とかに関係の有る絞りの値をどうするかが、ポイントと思います。
順光で 撮るのか、逆光で撮るのかもそうですね。

写真は ただ撮れば良いと言うのでも無いんだなと、気づいて考え出すときりが有りません。
どうしたら良いか、聞いてもその通りに簡単に出来るものでもないので、本当に悩ましいです。

しばらくは カメラの使いこなしの事も有りますので、沢山撮られたら良いと思います。
そのうち、こうしたいとか思うようにきっと成りますから…

RAWで撮られて 純正画像調整ソフトのNX2で、カメラの設定の変更、或いは調整をして好みの感じを掴むのも良いと思います。
特にデジタルは、画像調整の技術も大事ですし、またそれが撮る技術に反映します。

写真を 撮るのでは無く、時には絵を描くような積りでトルのも、良いかもですよ。

書込番号:9353660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/04/05 21:01(1年以上前)

別機種

逆光で透かして

光と影。透かして見る。順光と逆光。

書込番号:9353833

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/04/05 22:11(1年以上前)

うさらネットさん

影絵みたいで素敵ですね!露出、切り詰めてますねぇ〜。参考になりました。

書込番号:9354275

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomujiさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/06 20:28(1年以上前)

当機種

這いつくばって撮りました

皆様、ご返信ありがとうございます。

robot2さん、
アドバイスありがとございます。
ホワイトバランスを含め、今は殆どオートで撮っています。もう少し慣れたら、色々な設定を自分なりにアレンジしながらやってみます。
考え出すときりがない世界を、楽しみながら撮っていきたいと思います。

うさらネット、
私は、デジイチを購入を検討し始めてから色々なサンプル写真を見て感じるのは、肉眼よりキレイなんですね。なぜになんでしょう。カメラとレンズの性能が肉眼よりいいのか?まだまだこれから勉強しがいがあります。

先日、掲載しもれた写真もアップさせて頂きます。

書込番号:9357889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 アニバーサリーキット」のクチコミ掲示板に
D90 アニバーサリーキットを新規書き込みD90 アニバーサリーキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 アニバーサリーキット
ニコン

D90 アニバーサリーキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 アニバーサリーキットをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング