D90 アニバーサリーキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 アニバーサリーキット

AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR、スピードライトSB-400、限定ストラップを同梱したNIKKOR発売75周年/NikonCameras60周年記念キット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 アニバーサリーキットの価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの中古価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの買取価格
  • D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様
  • D90 アニバーサリーキットの純正オプション
  • D90 アニバーサリーキットのレビュー
  • D90 アニバーサリーキットのクチコミ
  • D90 アニバーサリーキットの画像・動画
  • D90 アニバーサリーキットのピックアップリスト
  • D90 アニバーサリーキットのオークション

D90 アニバーサリーキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 アニバーサリーキットの価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの中古価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの買取価格
  • D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様
  • D90 アニバーサリーキットの純正オプション
  • D90 アニバーサリーキットのレビュー
  • D90 アニバーサリーキットのクチコミ
  • D90 アニバーサリーキットの画像・動画
  • D90 アニバーサリーキットのピックアップリスト
  • D90 アニバーサリーキットのオークション

D90 アニバーサリーキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 アニバーサリーキット」のクチコミ掲示板に
D90 アニバーサリーキットを新規書き込みD90 アニバーサリーキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

故障について

2009/03/17 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 dong6688さん
クチコミ投稿数:17件

もし修理されたら、修理完成後の後遺症はないでしょうかな?ご意見ください。

書込番号:9260190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/17 15:49(1年以上前)

どのような修理についてでしょうか?

書込番号:9260244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/17 15:54(1年以上前)

まったく同じ内容でマルチポストはやめましょう。
それに漠然とした質問では誰も答えようがありません。
後遺症ってなんですか?

書込番号:9260264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/17 15:57(1年以上前)

修理の心配よりも、良い写真が撮れたらどうしよう
というくらいの心配が、精神的に良いですよ (^^

書込番号:9260270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/17 15:57(1年以上前)

わぉ!・・・

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:9260271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/17 16:01(1年以上前)

ここで一句。
「年寄りを 泣かせてしまう 後遺症」

書込番号:9260286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/17 16:24(1年以上前)

おいらの場合、良い写真が撮れなかったらどうしよう
と、考えてしまう極めてマイナス思考なのだが、そこまでは心配しない。
とりあえず使えればいいやと考える。

書込番号:9260377

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/03/17 16:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

後遺症はわかりませんが

Nikonの場合は、修理後6ヶ月の後保障があります。
修理して、再発した、修理が原因と思われる不具合については、6ケ月保障されます。

シグマのレンズを修理した時も、修理後6ヶ月の後保障がありました。

書込番号:9260475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/03/17 16:57(1年以上前)

D3を修理に出したらD3Xになって戻ってきて、連写性能が落ちて使いにくいというような心配でしょうか。

書込番号:9260477

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/17 18:04(1年以上前)

修理が 終わっていれば、通常もう悪いところが無い筈ですが、そうでない場合も時には有るかも知れません。
実際 そう言う事も有りましたが、ニコンは日々努力しています。
その事は アフターサービス良否の高感度で、連続トップの実績がその事を物語っています。

キヤノンとかの板も、覗いて見て下さい。

書込番号:9260742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/17 19:14(1年以上前)

10回に2回くらいねじの締め忘れが在って、
時々他の所が壊れていることがある位、かな?
(全てニコンのメーカー送りのサービスです^^;)

そんな時は再修理に出すと、お店の人が「大至急」って書いてくれます。
不思議と3日で戻ってきます。やっぱり販売店の力の方が強いのかも・・。

分解を伴う修理だと、メーカー問わず、黒いねじの頭に跡が付きます。
(十字溝の黒めっきがわずかにこすれて、下地が見える)
これは避けられないですね・・・。

書込番号:9261025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 20:58(1年以上前)

なんの修理じゃ、社会人の質問をしいーや。

書込番号:9267154

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードカバーが開いてしまう

2009/03/17 02:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。デジイチ超初心者の主婦です。情けない質問ですが…どなたかご教示下さい!

先日、念願のD90を買いました。
まだ触って数日なのですが、カメラバッグから取り出す時にいつも、SDカードカバーを開けて(開いて)しまいます。
バッグは、レンズを着けたまましまうタイプのコンパクトな物です。

出す時に、そーっとつまむように出せば大丈夫ですが、やりにくいです。
右手でガシッと掴んで引き出すと、開いてしまいます。

開かないようなコツはありますか?
マスキングテープで留めてしまうとか…荒ワザをしたほうが良いのでしょうか?

いま手元にパソコンが無く、あまり情報が収集できませんでした。
笑われるかもしれませんが、どうぞ教えて下さい…お願いします!

書込番号:9258422

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/17 03:03(1年以上前)

一度 何かの折にニコンサービスセンターで見て貰って下さい、多分お持ちのが他のよりユルイのでは無いと思いますが…
で 仕様の範囲としますと、やはり扱いの方を工夫するより無いですね。
 バックを一回り大きいのにする
 収納法を変える
…とか ですが、あまり今まで聞かないご質問ですので、取扱いの工夫が一番です。

蛇足ですが、D3とか、D1桁機のメディア室は二重ロックに成っていて取り出す時に空くとかは絶対に有りません。

書込番号:9258487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/17 03:19(1年以上前)

初めてで緊張しながらの書き込みでしたが、早速のお返事ありがとうございました!

見てもらったほうが良いかもしれないですね。
電源が入ってないとはいえ、ふいにパカッと開くと、本当にドキッとするんです…
バッグは確かに、きっちりサイズです。再考してみます。
どうもありがとうございました!

書込番号:9258503

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/17 03:54(1年以上前)

私、D40ですがテープ貼ってますよ。
読み込みはデジイチダイレクトのUSB接続です。

書込番号:9258538

ナイスクチコミ!1


金太朗さん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/17 07:10(1年以上前)

私のD90も全く同じでロープロのカメラバッグから取り出す時に開いちゃいます。
今ではカメラ上部を掴んで取り出してます。

書込番号:9258720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/17 07:34(1年以上前)

不意にパカッと開いてしまうと気になりますよね(^_^;)

現状対策としては金太朗さんが言うように、意識して取り出すのがよいと思いますよヽ(´∇`)

いとも簡単に開いてしまうなら一度SCに持っていって相談してみましょう。
その際、事前にお店で同じD90で試してみるのもありです。
ヨドバシでは店員に言えばバッグにカメラが入るかどうか試させてくれますので。本来の趣旨とは違いますがやってみる価値はあると思います。
その結果、アルコパルさんのD90と違う結果がでればその旨SCの方に言ってみるといいかもしれません。

あとはSCにあるD90で試させてもらうとか…

因みに私のD80では簡単に開いたりしてません。
レンズを下向き(ファインダーが上向き)にして、グリップに手(指)をかけて取るので必然的に開く要素はないです。その代わりレンズキャップが取り出すと同時に外れたりしますが(笑)
なぜそんな入れたかをしているかというと、@取り出しやすいAローパスフィルターに少しでもダストが乗らないように(気休めですが)という理由からです。

ご参考までに。d(^-^)

書込番号:9258760

ナイスクチコミ!1


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件 D90 ボディの満足度5

2009/03/17 08:00(1年以上前)

おはようございます。

自分もD90をバッグから取り出すとき、SDスロットのふたにちょうど指がかかって開いてしまうことが良くあります(^^)

グリップを握って取り出そうとすると開いちゃうから、ということで、親指でホットシュー又はサブ液晶、残りの指でボディ下部を握って(つまり通常より90度回転させて握る)取り出すと、蓋には触れないので当然開きませんね。

でも、微妙に取り出しにくいので最近は半分諦めです。
取り出しては「あっ、開いちゃった」って言って閉めています(^^ゞ

D90のSDスロットの蓋はゆるめなので仕方ない、と諦めるか、常に気をつけて取り出す、か、いっそバッグを新調する、ということでどうでしょう・・・。

書込番号:9258809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/17 08:38(1年以上前)

私もカメラバッグへの収納は、レンズ下向き派なので…

ソコに手がかかる事は無いですね♪

通常はホットシュー付近の指がかりの良い所と、カメラの底側をワシ掴みです。

グリップは厚みがあるので…指がかりするところが無い…カメラとバッグの隙間にズボッと手を入れないと指が掛からないので、掴み辛いですね♪

完全にボディがでてグリップが持てる状態になってから持ち変えてますかね♪

書込番号:9258896

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/03/17 09:09(1年以上前)

ニコンさん
D90後継機では、ロックを奮発して下さい。

書込番号:9258983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/17 09:21(1年以上前)

私もD80ですが、そういう経験はありません。サービスセンターでみてもらったほうが
いいと思います。

書込番号:9259011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/17 09:55(1年以上前)

おはようございます。
みなさま、お返事ありがとうございました!

テープを貼っている方もいらっしゃるのですね。
当面の不安を解消するためにも、貼ってみます。
アドバイスありがとうございました!

取り出し方、持ち方、色々と練習してみます。
みなさまのアドバイス、とても嬉しかったです。
すべて参考にさせて頂きたいと思います。

ピピッ…カシャッ!が嬉しくて、憧れのNikonを手にして舞い上がっている初心者ですが、これから沢山勉強して行きたいと思っています。

本当にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いします♪

書込番号:9259101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/03/17 11:27(1年以上前)

D90/D60/D40いずれも電池カバーの蓋側ばね金物を僅かに変形加工して、スライドを硬めにして抑止しています。
小ねじ一本はずすと金物が外せます。個人責任でどうぞ。

書込番号:9259376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/03/17 11:29(1年以上前)

電池カバー → SDメディアカバー。失礼いたしました。

書込番号:9259382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/03/17 13:29(1年以上前)

うちのは、バッグに入れても開いたりしたことはありませんが
液晶側を下向きに入れると、あげるときに擦れるんでしょうかね?

普段は後部座席にゴロゴロとおいたままです

書込番号:9259811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/17 16:30(1年以上前)

訳アリで今まで3台のD90使っていますが

すべて蓋はゆるゆるです。

バックから出す時なんてもんじゃなく

撮影時にも力が入るとよく開いてます。

幸いCARDの抜き差し部分が

非常に固く出来てるので

落ちることはないです。

D80あたりとかD1桁はしっかりしている様ですね。

以前使っていたD50も同じように

パカパカよく開きました。

こんなもんなのと気にしていませんでした。

が、なんかの拍子にカバーが開いて

カバーを破損しかねないので

もう少し頑丈に作っていただきたいですね。

それと電池カバーは、開いたことないですけど

これもチャチですよね。

書込番号:9260397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/03/17 23:11(1年以上前)

別機種

SDカード蓋の金物と固定ねじ

度々の訂正です。蓋裏の金物押さえねじは2本です。
この金物を少し修正しますが、変形しすぎるとねじ固定部への応力が大きくなり、
ねじが飛ぶ恐れもあります。自己責任で。

書込番号:9262703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/18 01:22(1年以上前)

こんばんは。
更なる情報を頂きましてありがとうございました。

たいへん勉強になりました。みなさま色々と工夫をされているのですね。

すべてのご意見を参考にさせて頂きます。

今度は、写真そのものの質問ができるように…頑張ります。

どうもありがとうございました!

書込番号:9263717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/18 01:32(1年以上前)

追記です。
カメラ本体の掲示板なので、<写真の質問>はちょっと違うかもしれないですよね…ゴメンナサイ
(∋_∈)
また宜しくお願いします。

書込番号:9263766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 20:56(1年以上前)

カバーをパチッと鳴るまでフタを締めてないと思われます。こんな所に聞かれるより、ニコンサービスセンターか、販売店で聞かれた方が無難でしょう。

書込番号:9267148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/18 22:10(1年以上前)

お店やSCに行って聞くのは確実ですが、いろんな人のアドバイスや意見を聞ける点で、このクチコミ掲示板は有益ですよ。ヽ(´∇`)

私はそこから広がる輪と和を大切にしたいです。

書込番号:9267644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/19 12:30(1年以上前)

問題を解決するには、そのメーカーの指導を受けるのが、トラブル回避につながります。その機種も持ってない方が、いい加減な情報を提供し、よりトラブル拡大を招く場合もあります。特にビギナーは自称ベテラン気取りの間違ったアドバイスを鵜呑みにする恐れもあります。そこまで考えてアドバイスを差し上げるべきでしょうね。

書込番号:9270304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/19 13:24(1年以上前)

自称ベテラン気取りの間違ったアドバイス = モンスーンの庭2さん
> 鵜呑みにする恐れもあります。
「カバーをパチッと鳴るまでフタを締めてないと思われます。」と書くのもどうでしょう?勝手な思い込みじゃないですか?
回答としては自分自身が「開きやすい」、「適正」と思っているか
「開きやすい」のならどうしているかぐらいじゃないですか?

書込番号:9270526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/20 21:21(1年以上前)

ははは(^_^;
私のクチコミ掲示板の価値観を申し上げただけでして…ヽ(´∇`)

情報(ここの場合、クチコミ)は時として諸刃であることはわかります。
しかし、多くの人は情報を取捨選択できることを知っていて、そして実際取捨選択します。
それができない一部の方のために、アイデアや意見を封じ込めたら(誰も書き込みしないなら)、何のためのクチコミなのかな〜って個人的には思います。

クチコミを通じてご本人が満足されたならそれはそれでアリかなと思います。
仮に不満を与えてしまったら、たいへん申し訳ない気持ちでいっぱいになりますが、謝罪までが精一杯の誠意だと思います。
…これは無責任でしょうか?

ところで類似系統の情報って参考になりませんか?
例えば携帯電話とかも過去機種の情報はたいへん有益だと思いますよ〜ヽ(´∇`)

因みに私は間違いなくベテランの部類に含まれません(ToT)スレ主さん、ごめんなさい。

書込番号:9277449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 D90とD300 どちらがよいか迷っています

2009/03/16 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 fuku7さん
クチコミ投稿数:3件

D90とD300のどちらを買おうか迷っています。
D90はD300のいいとこ取り(カメラ雑誌による)で、小型かつ軽量ということで、迷わずD90かなと思っていたのですが、D300も実際手にしてみるとつくりがしっかりしていていいなーと思いました。でもD90よりは前に出ているモデルなので、いくら機能が近似していたとしてもD90の方が機能的に優れているのかなと思ったりもします。(素人考えですみません)
価格的にはやはりD300の方が高いですが、買う価値があるのであれば差額分ぐらいは出したいと思っています。
使用目的は、建物や風景、人物撮影です。(レンズは広角のものを購入予定)
D90とD300のどちらを買おうか迷ってどちらかを変われた方、またはD90、D300を持たれている方、カメラに詳しい方のご意見を伺いたいと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:9255208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/16 17:35(1年以上前)

迷う時は高い方。

書込番号:9255286

ナイスクチコミ!1


hikpyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/03/16 17:48(1年以上前)

自分にしっくりするほうがいいと思います。

書込番号:9255330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2009/03/16 17:52(1年以上前)

>使用目的は、建物や風景、人物撮影です。

この場合、D300のより優れたAF性能は必須ということにはならないでしょうね。
が、しかし、

>D300も実際手にしてみるとつくりがしっかりしていていいなーと思いました。

ということですので、予算的に問題ないのならD300のほうが満足度は高いんじゃないでしょうか。

ただ、ライブビューを積極的に使ってみたいのならD90のほうが使いやすいですけど。

書込番号:9255347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/16 17:57(1年以上前)

機能、性能的にはD300の方が優れていますが…
※動画機能はD300にはありませんが(笑

D90の方が新しい分、細かい所で洗練されています。

例えば…
ISO高感度撮影時のノイズ…
JPEG撮って出しならD90の方が明らかに綺麗です。
※RAWから仕上げればD300でも近い線は行けますが…

例えば…
アクティブDライティング…
D90にはオートの設定が有って…効き具合もD300より洗練されています。
コレもJPEG撮って出し派には嬉しいかな?

例えば…
ライブビュー撮影…
コントラストAFの速度は、明らかにD90です。

でも…本格的な撮影をするならD300に軍配を上げます。

D90はミラーアップ撮影が出来ません。
風景撮影では…無いと困る時もあります。
※ディレイモードではダメ

動体撮影ではD300の方が一枚も二枚も上です。

ご参考まで

書込番号:9255374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/16 18:38(1年以上前)

最初、RTS3は20万円くらいで発売する予定だったそうです。ところが社長が、こんないいカメラ、もっと高く売れ、35万円だ。と鶴の一声で販売価格が決まったそうです。ですから、AF微調整をしなくてもD300のピント精度は素晴らしいですね。しかし自然にシャドウの締め具合をコントロールでき、なおかつオートもセレクトできるアクティブDライティングは進化しまくりました。アクティブDライティング ブラケットをカマせば、ノーマル画像とシャドウが滑らかな加工画像の2種類を2回切りで造れるから楽チンの失敗なし。階調の硬いダイレクトプリントが好きな方は、両画像からプリントを出され、セレクトすればアサカメ入選も夢じゃナイと思います。アルと思います、D90の選択。

書込番号:9255561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/16 19:18(1年以上前)

>D90はミラーアップ撮影が出来ません。



>でも…本格的な撮影をするならD300に軍配を上げます。

??
趣味ならD90でもよいということだね(笑)。宜しい。

>fuku7さん 
ニコンDx系のフラッグシップモデルだけど、すこし、時代遅れ部分が目立ってきている。
D90ユーザーからみるとD700後継機、D300好景気しか眼中になくなる、その程度のものだ。

fuku7さん どちらを選択されても後悔は少ないと思いますし、写りには大差はありません。 

書込番号:9255750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/03/16 19:22(1年以上前)

>>使用目的は、建物や風景、人物撮影です。

このように目的がはっきりしている場合はD300は無用の長物でしょう、私はD90をスポーツを含め多目的に使っていますが、ほとんどカバー出来ています。

スペックを追うと切りがありませんので先ずはD90をお勧めします。

書込番号:9255761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/16 19:22(1年以上前)


カメラに対して、特に強い拘りが無く尚且つ動態撮影が少ないのであれば、機能的にはD90で必用にして充分だと思います。




ただ既に店頭でD300に触れてしまったみたいですので。。。

あとはスレ主様の感性次第で選ぶことになりますね…(^^;;




答えになってなくてスミマセン…

書込番号:9255764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/03/16 19:23(1年以上前)

D3/D700のどちらが良いでしょうかと類似の質問ですね。
様々な信頼性が欲しければ、DXフラグシップ機のD300です。ステータスも得られます。
また、ファインダ視野率100%などマニアックな側面も併せ持っています。
気楽に写真をということでしたらD90で充分かと思います。非常に良いカメラには違いないです。

書込番号:9255771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/03/16 19:45(1年以上前)

fuku7さん、こんばんは。

D90、D300両機を使っている者です。

他の皆さんが仰っておられるように、動体撮影(連写速度、AF性能含め圧倒的にD300有利)
やステータスを求めるのでしたらD300がいいと思います。

でも、fuku7さんの使用目的から、D90で十分という気がします。
D90で十分というより、画質は間違いなくD90のほうがいいと思います。
やはり後発ということもあるのでしょうが、低感度からクリヤーでヌケがよく、階調の
豊かさはD90に軍配があがるでしょうね。




書込番号:9255879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/16 21:17(1年以上前)

PIEまで待ってみればいかがですか?
来週でしたっけ?
なにかでるかも。

(^o^)

書込番号:9256395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/16 21:28(1年以上前)

迷うなら安い方が良いです。高いものの価値が分からないでしたら価値がないと同じです。

書込番号:9256465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/03/16 21:42(1年以上前)

fuku7さん、こんばんは。
D90と決めてから、D300が気になるというのは、それだけD300がよいと感じている証拠ではないでしょうか。
それなら、迷わずD300に行った方が後悔しないと思います。

書込番号:9256575

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/03/16 22:03(1年以上前)

撮影対象・・建物、広角レンズを買う予定

これならD90であとはレンズに金掛けたほうが良さそうだ。あと三脚もね(出来たら雲台込みで実売5万位のを買ったほうがいいかも)。

書込番号:9256757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/16 22:05(1年以上前)

D300を下取りに出し、D90を新品購入しましたが、何ら不満はありません。D300のシアンの強い色造りは改善され、中間調からシャドウのつながりにぎこちなさもなくなりました。またアクティブDライティングが使える自然なレベルに改良されています。D300のヘタな加工のアクティブDライティングは使えまへん。D300の絵造りは、もはや過去のモノですね。

書込番号:9256774

ナイスクチコミ!4


fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 ゆん by D40 

2009/03/16 22:19(1年以上前)

価格コムのクチコミ掲示板で
よく「AかBか迷っています」というクチコミを拝見するのですが、

その方がその質問をAまたはBのどちらにカキコミされるかに
その方の潜在的な意識が示されているような気がします。

D90の板に書き込まれということもひとつの縁ですから
ここは、ひとつ・・・D90で!(^^;)

書込番号:9256899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/17 00:31(1年以上前)

仕事でD3XとD300、サブでD90を使っています。建築の撮影です。

D90を購入する際、「軽い」「小さい」「安い」といったことを散々耳にしましたが、
上位機種が「高い」「重い」「大きい」のにもそれなりの理由があります。

入門機と上級機の一番の違いはやはりボディのつくりです。ちょうどD90とD300との間で線引きがされています。
D300などのマグネシウム合金のしっかりした作りは、特に肩に掛けて持ち歩く時に実感します。
建築や風景に適した14-24mmなどの広角ズームレンズをつけて持ち歩くのであればD90のボディの頼りなさは正直否めません。

それと、実際の重量と持ったときに感じる重さは違います。
D90のようにボディが軽いと相対的にレンズが重くなり、レンズ側に垂れ下がってかえって邪魔です。
ボディ側に重心があると体にフィットして肩に掛けやすく持ち運びやすいです。
個人的にはD300の重さは全く気になりません。作りがしっかりしている分D300のほうが持ち出しやすいです。

モノで見ればD90は明らかにチープですが、デジタルは良い出来です。
ボディによる画質の差は気にするほどではないですし、カメラとしてのモノの質にこだわらなければD90でも十分です。

どっちか選ぶとしたら個人的には無理してもD300って感じです。

書込番号:9257999

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/17 03:07(1年以上前)

D300!

書込番号:9258492

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/17 05:49(1年以上前)

別機種

D200のオサガリボディー

D300!

私、どっちがいいか迷った時にはこう考えます。
D90買ったらD300は手に入らない。
D300買ったらD90は手に入らない。
手に入らなくて後悔(アコガレ)が残るのはどっち??
D300??
D90???

D90で性能的には言うことないでしょうが、それでD300へのアコガレは断ち切れますか?
それがD300(フラッグシップ機、至上機)の価値だと思います。

もちろん「そんなのどうでもいい。何も感じない。」というのも立派な見識です。
そんな私はS5-Proですがマグボディは良い♪

書込番号:9258634

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/03/17 12:27(1年以上前)

重くて頑丈で信頼性の高いフラッグシップを所有したいなら、迷わずD300。

趣味・初心者で手軽に綺麗な写真を残したいだけなら、素直にD90。


私はD90を選びましたが、高感度撮影時のノイズ処理具合より、高レベルな階調表現の点で凄い機種だと感じます。

書込番号:9259581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/17 14:14(1年以上前)

D90を薦められている方に聞きたいのですが、人物撮影に満足されていますか?建物や風景の写りは良いですが、人物撮影はあまり良いとは思わないのですが?

カメラに詳しくない人間の戯言なので無視して結構ですが・・・

書込番号:9259953

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/03/17 14:35(1年以上前)

>あかばんさん、はじめまして。

 D90もお勧めした者です。
 (素直な意見なのですが)D90を使用していて「やっぱりD90だと人物撮影の場合、D300などと比べて写りは悪いな」なんて感じた経験は全くありません。

 もっと言えば・・・
人物撮影に向くレンズ、向かないレンズの違いは意識することがあります。
しかし、ボディで人物撮影に向くボディ、向かないボディの違いを意識したことはありません。

 もう少し具体的に、人物撮影された場合D90ではどの様な不満をお感じになるのか、ご説明いただければ、私のもやもやっとした気持ちも晴れるのですが・・・。




書込番号:9260024

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku7さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/17 15:05(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます。一人迷っていたので、カメラに詳しい方々のご回答は、大変勉強になります。感謝申し上げます。

ご回答いただいたものをもとに頭の中を整理すると、
D90の場合
後発なだけに若干画質がいい、細かい部分で洗練されている。
D300の場合
カメラとしてのモノの質、ステータス、満足度。動体撮影によい。ミラーアップできる。
肩掛け時のレンズ側垂下がりなし。

スペックを追うと切りがないので、先ずD90。本体を安い方にしてレンズにお金を掛ける。というのも確かだと思いました。
また、D300を所有する喜び、カメラとしてのモノの質の高さというものがあるのも理解できました。

大切に長く使いたいと思っています。もう少し悩ませてください。
取急ぎ、ご回答いただいた方々にお礼申し上げます。

書込番号:9260116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/17 17:11(1年以上前)

藍月さん。ご回答ありがとうございます。

D90は全体的にムラなく高品質で出来上がっているカメラだとは思います。同じレンズでD300と比べても肌色の出方だけはどうしても好感が持てません。

私感ですのでご気分を悪くさせていましたら申し訳ありません。
また、ゴミレス申し訳ありません

書込番号:9260524

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/03/17 21:43(1年以上前)

 D90の方が良いと思います。

 D90とD300で迷うなら安くて軽くてしかも新しいので画質が良いD90を選びましょう。
 私はD80やD90ではダメでD300が良い理由がハッキリしていましたのでD300を購入しています。

>また、D300を所有する喜び、カメラとしてのモノの質の高さというものがあるのも理解できました。

 所有する喜びより撮影する楽しさの方ですかね。
 D300とD90でなんの違いはないと思います。

 ぶっちゃけ、D300もそうですが、今ニコンで一番高価なD3Xでもステータスとか考えるモノではないと思います。
 写真を撮る道具ですし、飾ってないでガンガン使うものだと思います。

>大切に長く使いたいと思っています。もう少し悩ませてください。

 買って使ってみると悩んでいたのがバカみたいに思えてきます。
「どうしてもっと早く買わなかったのだろう?」
 そんな気持ちになると思いますよ〜。

書込番号:9262000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/18 00:16(1年以上前)

> 肩掛け時のレンズ側垂下がりなし。

肩掛け時にレンズが下向きの方が正しい持ち方だと思います。
首掛け違うかも知れませんが、前向かって立つのが困る場合もあります。

書込番号:9263297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/18 09:30(1年以上前)

>D300と比べても肌色の出方だけはどうしても好感が持てません。

D300って肌色の出方ってよかったですか?

書込番号:9264618

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/18 10:47(1年以上前)

スレ主様>>>
『大切に長く使いたいと思っています』につきまして。

『大切に長く使いたい』カメラの選びかた。
それは最新の技術が盛り込まれたカメラを買うことではありません。
今、一番良いと自分が思えるカメラを買うことです。
技術は日進月歩で色あせますが、愛着はそうそう色あせるものではありません。

書込番号:9264870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/18 10:51(1年以上前)

> 普通の方が書かれない様な言葉を平気でかかれる方
ルート37さんに対してじゃないの?

kawase302さん。はじめまして
考えているからのコメントじゃない?AWBの精度の事を書きたかったんだろうけどね
無責任に薦めている人の方がスレ主さんの事考えていないのでは?

書込番号:9264880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 14:54(1年以上前)

はるくんパパさんのおっしゃる通りです。両機種を新品購入され、画質を見れる方ならD90をセレクトするでしょう。D300の初エクスピードはシアンの浮いた死体色の顔色になります。D90では改良されています。両実機を新品購入して同時比較をした事もない方が、いい加減なコメントを言わないで欲しいですね。シャドウのトーンに詰まりや濁りのでるD300の階調は、D90の画質と比較すれば明らかに過去の物ですね。

書込番号:9265679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/03/18 17:57(1年以上前)

モンスーンの庭2さん
> D300の初エクスピードはシアンの浮いた死体色の顔色になります。

確かに初版はそういう傾向が顕著にあったね。
明る過ぎる傾向もあったし。

しかし、ファームウェアを最新版の1.10にアップデートしたら、改善されたぞ。
ファームウェアを最新版にアップデートしなかったのか?
そして、ピクチャーコントロール・ポートレートもインストールしなかったのか?

メンテナンスもちゃんとできないようじゃあ、
シグマ庭鳥に小判、マグネシウム漬け物石だったか?

書込番号:9266313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/03/18 18:50(1年以上前)

まぁD90の最新のデジタルでも白飛びなどが滑らかに補正されている訳ではありません。
高感度だって人によってどこまで使うか違います。個人的にはD90もD300もISO1600で限界かなと。

本当に写真が好きな人は意外にもそこまでボディの性能にこだわっていません。
レンズによる差の方が顕著に感じられるのではないでしょうか。
創意工夫に応える扱いやすさと扱うよろこび、撮りたくなるような信頼が一番重要です。
店で現物を触って一番欲しいと思えるのが一番ピッタリかと思いますよ。

書込番号:9266524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 20:38(1年以上前)

私の弟子、ウンザレムハオス君こんにちは。D300は1年使用して90000円で売却しましたよん。ダウンロードしたD2Xモードの発色は赤もキンアカとなり、緑も黄緑にならず好ましいモノでした。しかしAF切り替えノブがよく引っ掛かって動くのでウッパライ、快適、快速、D90は風。文句なしのデジイチだっせ(AF精度はD300の方が高精度)。またレンズ性能より画像エンジンの絵づくりの方が画質やトーン、発色を決めてしまいますね。ですからツァイスよりシグマのデジタル対応、専用レンズの方が電子画像と素晴らしいマッチングをします。ピクチャーコントロールをいかに使いこなせルカが最重要となってきます。レンズうんぬんと語る方はアナログ思考で古いですね。カラーポジでアサカメ コンテストを目指さない限り、カールツァイスのトーンと色乗りは不要な時代となりました。

書込番号:9267022

ナイスクチコミ!1


fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 ゆん by D40 

2009/03/18 20:51(1年以上前)

D90をすすめる方も
D300をすすめる方も
その方なりの「思い」があってのことだとは思うのですが

自分がすすめる機種のメリットをアピールするのはいいのですが
もう一方の機種を不必要に批判されるのは・・・いかがなものでしょう?
ましてや他の方の考え方や感覚を否定するのは・・・
このあたりは、表現の仕方の問題もあるとは思いますが・・。

ここは「初心者マーク」のついたスレッドでもあります。
スレ主さんが最近のスレの流れを見たら、
「○○に決めました!ありがとうございました!」と書き込みにくい・・雰囲気になってますよね。
同じニコンユーザー同士
仲良く意見交換できるといいですね。

書込番号:9267109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 21:14(1年以上前)

D90は進化したD300画質です。(AF精度は後退)。レンズなどより画像エンジンのチューニングの方が階調、発色、輪郭強調、と絵造りを決めてしまいますね。D.T.P.の知識があれば理解できる事でしょう。

書込番号:9267259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/03/18 23:05(1年以上前)

モンスーンの庭2さん。

>D90は進化したD300画質です。
具体的にどのような差があるのでしょうか?

>画像エンジンの絵づくりの方が画質やトーン、発色を決めてしまいますね。
D90、D300それぞれでどのような絵づくりなのでしょうか?

>デジタル対応、専用レンズの方が電子画像と素晴らしいマッチングをします。
どのようなマッチングでしょうか?

>レンズうんぬんと語る方はアナログ思考で古いですね。
ボディで画質は決まってしまうのでしょうか?

長くなりましたがご返答よろしくお願いします。

書込番号:9268069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/19 09:02(1年以上前)

両方の機種を持っていても、主観がはいるので、同じ意見になるとは限らない。

情報の正確性についてはひとまず、おいておこうではないか。
それはスレ主様が、カメラや屋で確認すべきことだ。

スレ主様にとっての必然性について議論をしていたはずなのだが。

あいかわらず、「すきな方を買えば?」的発言が散見されるが、議論すべきはそこではない。

大量に削除されたので、レスに連続性がなくなり、議論が見えなくなっている。

書込番号:9269640

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku7さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/19 14:15(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございます。
何度もお返事を読み返させていただきました。

結論としては、「D90」で腕を磨きたいと思います。
3ケタ機種にも心惹かれましたが、知識や技術向上とともにカメラも
ステップアップしていこうと考えました。
D90がとてもよいカメラであることが、この質疑により十分確認できましたので、
まずはD90をバッチリ使いこなせるようになりたいと思います。
D90、D300それぞれのカメラの素晴らしさをコメントいただけた方に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

せっかくこの質疑にコメントいただきながら、気分を害してしまった方には
お詫び申し上げます。申し訳ございません。
次回質問するのであれば、もう少し的を得たものにしたいと思います。

ニコンユーザーとなった際にはよろしくお願い致します。
この度は、大変ありがとうございました。

書込番号:9270648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信29

お気に入りに追加

標準

D90とD40で迷っています

2009/03/16 09:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 Jossさん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして。先ほど登録しました。日本に住んでないのですが、dSLRは日本製が一番なのでこのサイトのフォーラムを読ませていただきました。

今使っているカメラはLUMIXのF01でとても長いこと使っています。とても良いカメラですが、最近はもっとアーティスティックな写真が撮りたくなりました。撮る対象は植物、イングリッシュローズ、将来的には猫も撮りたいと思います。あと、旅行もでも使えるカメラとレンズを探しています。友人もNIKON D90をもっていて、なぜか私と主人もニコンがほしいと思いました。2週間ぐらいずっとウェブサイト検索をしてレビューをたくさん読みました。でも最近は初心者なのでD40で十分では と思うようになりました。予算もD90は海外では円高の影響もあって非常に高いです。D40のレンズキットと18-105G VRレンズを買ってうまく使えるか考えています。友人から使っていないニコンフイルムカメラのマクロレンズを1つもらえる予定です。

1,D40とD90のボディ自体の使いやすは大分違うのでしょうか。(値段がD4はD90の半分です)
2.機能的にはD40は機能が大分少なくできていると読みましたが、写真の質は初心者でも分かるような違いなのでしょうか。
3.センサークリーニングがない、と書いてあったのですが、クリーニングのしやすさはD90と大分違うのでしょうか。
4.D40のレンズキットと18-105G VRレンズを買うのは変な選択でしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:9253785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/03/16 10:42(1年以上前)

Jossさん
こんにちわ〜。

>D40のレンズキットと18-105G VRレンズを買ってうまく使えるか考えています。

最終的には AF-S 18〜105 VR を常用する事になると思いますけれど、もし、D90を購入出来る予算がお有りなら、D90の方をお勧め致します。
将来、動きの早い猫を撮影なさるのでしたら、フォーカスポイントの多いD90の方が有利かと思います。
御友人に頂けるマクロレンズに関しては、詳細が不明な為、使用可不可は???です。

で、御質問に関して

1.どちらでも、慣れてしまえば宜しいのかと思います。
  但し、御友人の方にD40ボディーを渡したら、『使い難い』と言うと思います。

2.A4にでも伸ばしてじっくりと見たら解るかと思いますが、同じ技量の人が撮ったらと言う条件付きです。

3.現状のクリーニングに関しては選択肢に入れる必要は無いかと思います。

4.105迄メインで使うので有れば、必要な選択だと思います。
  私なんぞ35から100mm前後迄かぶって居るレンズは4本有ります。

D40の場合、18〜105 VR を追加してもD90の半額なのでしょうか?
だとしたら AF-S VR 18〜200 の選択も面白いかも知れませんよ。

書込番号:9253914

ナイスクチコミ!1


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/16 11:50(1年以上前)

D40からD90に買い換えました。
使い方にもよりますが価格2倍の差はありません。
もちろん質感やAFポイント増加、連写、縦位置グリップなど上位機種のメリットもありますがD40のコストパフォーマンスが凄すぎます。
最初はD40のレンズキットのみ買ってでどんどん撮ってみられてはいかがでしょう。

書込番号:9254126

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/16 12:10(1年以上前)

Jossさんが見て 画質の差がはパッと見判らないかも知れませんが、悩むのがおかしいとも言えます。
カメラは、画質だけでは有りませんので(勿論画質も違いますが)D90を勧めします。
こことかで、比較して見て下さい。
http://www.dxomark.com/index.php/eng/DxOMark-Sensor
全体表示に、少し時間がかかります。
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Image-Quality-Database/Nikon/D90

書込番号:9254194

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/16 12:12(1年以上前)

すみません
>Jossさんが見て 画質の差がはパッと見判らないかも知れませんが、
    ↓
Jossさんが見て 画質の差はパッと見判らないかも知れませんが、

書込番号:9254199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2009/03/16 12:49(1年以上前)

Jossさん こんにちは。

私の場合はD60/D40/D90の順に追加購入しています。お奨めはD90です。D40より1ステップ格上のカメラです。
特に高感度耐性はD300と同じでDX機として非常に優秀です。
また、LCDが3"サイズで画像確認もし易く、ライブビューも付いています。ファインダ像も明るく大きいです。

D90はD40より一回り大きく重いですが、機能面で充実しており半年前発売機種ですから特性面でも優れています。
D40の倍の画素数がありますので、編集クロップ(切り取り)時には有利です。

書込番号:9254320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/16 16:52(1年以上前)

予算があって重さが大丈夫なら、迷う必要は無いと思います。

書込番号:9255133

ナイスクチコミ!1


givesanさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/03/16 18:14(1年以上前)

D40,D90どちらも持っています。D40は製造を終了しています。今お店にあるものがなくなってしまうと、新品で手に入れる事はできなくなってしまうものです。

僕は、先ずD40をご購入されることをお勧めします。
D40はとても小さく、キレイな写真が撮れて、写真の勉強をすることもできて、しかも決定的に安いカメラです。この後出てくるD40の後続機がD40の値段まで下がるとは考えにくいくらい、安いと思います。

ご主人も写真に興味があるようですから、まずD40のレンズキットで写真を楽しんでみるのが良いと思います。

D40に慣れてから、D90なりの上級機種を買っても、二人で楽しむことができますし、D40の軽快さは、本当に素晴らしいです。他のカメラを買い足しても、きっと、D40も使い続けたいと思うでしょう。

一方、D90はとても優秀なカメラです。D40よりも簡単に、キレイな写真を撮らせてくれます。D40よりも、もう一段高感度に強いですから、暗いところの撮影も得意です。そういう優れたカメラですから、D40のあとに買い足しても決してがっかりしません。

レンズは、D40のレンズキットを使用すれば、どんな写真を撮りたいか、どういうレンズが欲しいか、具体的になると思います。そのときに必要なものを買うのが、良いのではないでしょうか。

書込番号:9255449

ナイスクチコミ!4


givesanさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/03/16 18:31(1年以上前)

Jossさん、ごめんなさい、さっきの僕の意見は、二人でカメラを楽しむという前提になっています。ですからいずれ2台買う可能性があるということで、そういう意見を言いました。Jossさんの質問には、以下で僕なりに意見を・・・

1,D40とD90のボディ自体の使いやすは大分違うのでしょうか。(値段がD4はD90の半分です)

ボディの使いやすさは、D90の方が使いやすいです。ただ、持ち運びはD40がはるかにし易いです。


2.機能的にはD40は機能が大分少なくできていると読みましたが、写真の質は初心者でも分かるような違いなのでしょうか。

写真の質は、大きくプリントしない限り、違いはほとんど感じないと思います。


3.センサークリーニングがない、と書いてあったのですが、クリーニングのしやすさはD90と大分違うのでしょうか。

センサーのクリーニングはD90でも不十分のようです。あまり意識しなくて良いのではないでしょうか。


4.D40のレンズキットと18-105G VRレンズを買うのは変な選択でしょうか。

D40のレンズキット18-55と18-105VRでは、出てくる画が似ています。ですから、写真のできだけを見ると、18-55はいらないかもしれません。

ですが、18-55は物凄く軽いレンズです。D40の軽さを生かすのはこのレンズなんです。18-105は特に重いレンズではないですが、でも案外大きく、重さは18-55の倍くらいあります。その大きさだと、TamronやSigmaも含めると、レンズの選択肢はとても沢山あります。最初に18-105VRに飛びつく必要はないような気がします。

あと、もし絶対に一台しか買わないならば、予算が許せば、D90の方が良いと思います。

書込番号:9255529

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jossさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/16 19:51(1年以上前)

ダイバスキ〜さん

こんにちは!教えていただきありがとうございます。
マクロレンズはニコン製ものだと使えるのだと思いましたが、違うのでしょうか。
多分1995年ぐらいに購入したものとおもいますが、まだ詳細が分かりません。
ボディは半額です。でもレンズを足すとD90がD40プラス18-105G VRレンズの1.7倍です。
AF-S VR 18〜200はさらに高いです。

書込番号:9255907

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jossさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/16 20:00(1年以上前)

てつD2Hさん

2つお持ちなのですね。ご返信ありがとうございます。
D40はコストパフォーマンスが凄いというのは魅力的です。
使ってみたくなりました。今日気づいたのですが、キットレンズはこちらではVRでない普通の18−55だそうです!
これではぶれてしまうのでしょうか。


書込番号:9255955

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jossさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/16 20:02(1年以上前)

robot2さん

ありがとうございます。とても興味深いサイトでした。今後いろいろ勉強します。ボディーも大切なのですね。
リンクありがとうございます。

書込番号:9255963

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jossさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/16 20:06(1年以上前)

うさらネットさん

3台もお持ちなんですね!私にとってははじめてのものです。楽しみです!ありがとうございます。

書込番号:9255986

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jossさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/16 20:07(1年以上前)

じじかめさん 

重いのはあまり気になりません。ご意見ありがとうございます!

書込番号:9255998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2009/03/16 22:38(1年以上前)

いえいえ、D100/D3/D60/D40/D90の順番で5台です。
説明の都合で前は省きました。楽しく遊んでいます。

書込番号:9257069

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/17 06:53(1年以上前)

香港、NYC、ロンドンと盥(たらい)回され十ン年、日本語は辛うじて価格.COMでのみ使っていますKAWASE302と申します。

まず円高の影響でカメラは高いですが、日本円決済のカードで買えば相殺されます。
もちろん日本円決済のカードがあればの話で、私は日本円決済カードがないので円高影響もろかぶりです。

日本じゃないというだけでどこだかわかりませんが、自国にサービスセンターがあるメーカーを選ぶことは大事です。
センサーお掃除とかちょっとした点検とかで、たまにSSは使いますので。
ニコンなら問題ない(というかニコンがなきゃ他もない)ですが、レンズを買い足す時にはレンズメーカー(シグマやタムロンやトキナー)はSSが実質ない(あっても名ばかりで、別会社が窓口業務だけやってる)場合が多いのでお気をつけて下さいませ。

「撮る対象は植物、イングリッシュローズ、将来的には猫も撮りたいと思います」+テーブルセッティング+お料理+アンティークの食器や小物とか。。
まさに駐妻ブログの王道って感じですね♪
ブログ中心となると明るい単焦点レンズは重宝しますし、ちょっとした差ですが写りは良いようです。
そういう意味ではまだD90のほうが安い単焦点レンズの選択肢が多いですね。
なので単焦点を買い足していくのであれば、D40とD90の差はあっという間に相殺できます。

D40レンズキットと18-105VRを一緒に買うのはレンズキットの価格と単体の価格が僅差の場合であればお徳(売っちゃえば良い)ですが、差が大きいようであればあまり意味はないと思います。
キットレンズ(18-55)はすごい良いレンズですが2本とも要るかといわれれば、とりあえずは要らないでしょう。

あと18-200VRという便利レンズ。
これは日本で買ったほうが良いレンズのナンバーワンだと思います。
このレンズ、日本だと描写がいまいちとか賛否両論もあり価格もそれなりですが、イギリスだとそんな細かいことは見向きもされず(そこまで細かくない国民性)機動性が重視され、ニコンの中でも異常人気でお値段も高いです。
他に18-85VRというレンズもありますが、逆にこれは日本だと高く、イギリスだと安いです。
タムロンやシグマも同様に、海外のほうが安いと思います。
まだまだニコン&キヤノンがブランド力(非価格競争)で圧倒していると思います。
このようにレンズの販売価格は地域市場の人気度とリンクしていますので、いろいろ見てみると良いと思います。
もちろん高い安いは相対的な話しです。
絶対的な話は為替レート次第ですので「市場の神様」にしかわかりません。

書込番号:9258695

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jossさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/17 07:46(1年以上前)

givesanさん

アドバイスありがとうございます。お店いくつかに連絡をしてみましたが、すでにD40は置いてないらしいです。日本でもあまり置いてないみたいです。主人もカメラ大好きです。ミノルタの1985年のモデルをもっています。重たいものなので、今は1台買っていっしょに使おうと思っています。今後もう一台買ったらどうなるのか想像ができません。でも一台とコンパクトだけ持ち歩くかもしれません。

書込番号:9258779

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jossさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/17 08:35(1年以上前)

kawase302さん 

いろんなところにお住まいですね!私はオーストラリアNSW州の田舎におります。カメラの種類も少なくて難しいです。海外関係の情報をたくさんありがとうございます!助かりました。D40レンズキットは日本ではVRなのに対してこちらでは手に入ったとしてもVRではないレンズがついてくるようです。なので、VRの別レンズがほしいかな?と思うようになりました。たしかに初めてなのでD40でもD90でもキットレンズだけで使ってみるのが経済的ですね〜!

書込番号:9258888

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jossさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/17 08:40(1年以上前)

お聞きしたいことが増えてしまいました。すみません!

貸してもらえるレンズの詳細がわかりました。1つと思っていたのですがこんなにあったようです!
これらのレンズはD40,D90両方に問題なく使えるのでしょうか。
マニュアルの場合です(?)

28mm広角F2.8, 
50mmF2,200mmF2.8,
マクロ55mmF3.5,
望遠ズーム80mm−400mm(トキナー製)

書込番号:9258899

ナイスクチコミ!1


givesanさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/03/17 20:11(1年以上前)

Jossさん、残念ながら、この質問は情報が少なすぎて答えるのが難しいようです。
いずれにしても、D40はここ2〜3年内に製造開始した新しいレンズだけが
オートフォーカスできます。それと、物凄く古いレンズを付けることができます。

D90の場合、AFと書いてあるものは大体、オートフォーカスができると
考えたら良いと思います。

一般的に考えれば、D90の方が使えるレンズは多いのですが、D40が着けることができる古いレンズを、D90は着けることができなかったりします。

それが、この質問に答えがない理由です。

書込番号:9261343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2009/03/17 21:13(1年以上前)

純正レンズについては、1977発売のAIニッコールでしょうか。
D40/D90いずれでも、フォーカスから露出まで全てマニュアルになると思います。
なお、AIの前の非AIレンズは、D90には物理的に装着できません。

書込番号:9261760

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jossさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/18 11:07(1年以上前)

難しい質問に答えていただきありがとうございました!古いレンズは初心者には無理そうです。
ボディーはD90もほしいな〜と思っていましたが、はじめてなのでD40にしようと、やっと決めました。とても参考になるご意見ありがとうございました!今後このカメラがうまく使えるようになったらD90にアップグレードしたいと思います。

D40は18-55mm のVRではないレンズがついてくるようです。旅行には別のレンズを買った方が楽しいでしょうか。
でもVRが着いているレンズは18-200, 18-105なのでどうすればいいかわかりません。別売りで買う場合はいろんなレンズが選べるのでカメラのボディー以上に迷いそうです。これは別の掲示板でお聞きした方がいいですか?

書込番号:9264936

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/18 11:19(1年以上前)

D40を卒業したらD90ではおさまらないかもしれませんよ。
次はD300以上でしょうね、きっと。
D40はそれほど楽しさ(基本が全部つまった)カメラです。

旅行用に別レンズは、とりあえず18-55を使ってみてからの判断でいいと思います。

でもどうしても待てない(どうせいずれ買う)のであれば、買っちゃっても良いような気もします。

別売りでオートフォーカス使えて手ぶれ防止つきだと
ニコン18−200、16−85、18−105。
シグマ18−200、18−125あたりもお安いですよ。
ただオーストラリアにシグマのサービスセンターってあるんでしょうか?
ないともしもの時にたいへんかと思います。
あと、よければこれご覧下さい。
シグマとニコンの18−200ミリの比較板です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511500/#9189460

書込番号:9264971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/03/18 22:29(1年以上前)

D40のWズームキットとAF-S VR ED70-300mm F4.5-5.6G(IF)を使用しています。

キットの15-55mmは、手ブレ補正ついていませんが、今まで気になったことはありませんよ。
しばらくは、kawase302さんがおっしゃるとおり、15-55mmを使ってみてはいかがでしょうか。
値段以上の価値はあると思います。

もし、レンズの追加購入を検討されるのでしたら、将来的に望遠レンズを買うのか?
もあわせて考えたらよいと思います。

自分は、あまり考えずにWズームキットを買ってしまい、ちょっと後悔しています。
キットの55-200mmでは物足りなくなって、望遠レンズ(70-300mm)を買い足しました。
そうすると、広角から70mm以上をカバーするレンズが欲しくなってしまいました。
(予算がなく、いつ買えるか分かりませんが・・・)

これから、Jossさん(とご主人さん)が、どんなレンズライナップにしていくのか
今から考えてみてはいかがでしょうか。そうすれば、私のように後悔することは
なくなると思いますよ。

書込番号:9267789

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/19 04:29(1年以上前)

デジくるさん>>>
10−20あたりの広角、面白いよぉぉぉぉ(ささやき)♪

書込番号:9269265

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jossさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/19 09:37(1年以上前)

D40のあとはD300、楽しみです!自分のスキルが上達するように頑張ります!ズームレンズを買おうと思っていたのですが、皆さんのアドバイスを読み、買うのをやめました。まずはキットレンズで試してみて、どう感じるかによってレンズを足していく方法にします。D40自体を見つけるので精一杯でしたが、やっと売っているところを見つけました。あるお店に電話するとD40は画素数が少なすぎてタイタニックと沈んでしまった、そうです。なので取り扱っているお店は1つしか残ってないようです。そこに明日行く予定です!

シグマのレンズのサービスセンターはあるのか、調べてみました。でも見つかりませんでした。レンズは売っているのでどこかでサービスしてくれるはずだと思うのですが店員さんに聞いてます。

最初からレンズをよく考えて買うことの大切さが分かりました。といってもまずはレンズのXmm からxmmというのを読んで理解してない恥ずかしい自分がいます。毎日ばたばた過ごしてて勉強が足りていません。なんとなく分かっていても実際には分かってないです。自分が撮りたい写真というのは、多分今も撮っている写真だと思いますが、一眼レフを買うととれる範囲が増えて、撮るものも変わるかもしれません。望遠はいままであまり使ってなかったです。
どちらかというとマクロショットと広角の風景写真がおおいです。

kawase302さん、デジくるさん、どうもありがとうございます!


書込番号:9269744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/03/20 02:07(1年以上前)

>10−20あたりの広角、面白いよぉぉぉぉ(ささやき)♪

そうですよねー。しばらくするとシグマから
10-20mm F3.5 EX DC HSMが発売されそうですし…(自爆)

でも、先立つものが…(笑)

書込番号:9273974

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jossさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/22 11:34(1年以上前)

別機種
別機種

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。初めてのニコンカメラ、気に入っています。写真を撮るのがこんなに楽しいことを知りませんでした。そして買って2日目に花火を見に行きました。まだ設定とかが分からなかったので花火の写真は友人に撮ってもらいました!キットレンズで楽しんでいます。

お時間があれば見てください。
http://www.flickr.com/photos/28159651@N00/sets/72157615646737131/

書込番号:9285664

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/22 18:37(1年以上前)

Jossさん>>>>
結局、D40にされたんですよね。
いいでしょ?D40。
というか、もうD40をつかんだ(D40につかまれた?)感じですね。
それは「写真を撮るのがこんなに楽しいことを知りませんでした」の一言。
これがD40の真価です。

花火の写真。
いきなりすげー(技術的に)と思ったら、お友達が撮ったんですね(笑)。
でも、ホントいえば私にとってこの中で花火の写真は他の写真に比べて見劣りします。

私が好きなのはローアングルの子供のと水滴と夕陽の鳥人です。
Jossさんがそこにいてシャッターを切ったという「臨場感」が伝わってきます。
そういう写真のほうが私は好きですし、この3枚からJossさんがどういう写真を撮りたいのかがすごーーーーーーーく伝わってきます。
残念ながら花火の写真からはそれはあまり伝わらなかったのですが、やはりJossさんが撮ったんじゃなかったんですね、納得。

写真は技術じゃないと思います。
技術もカメラも道具にすぎず、大事なのはJossさんの「楽しい」気持ちです。
これがあるのとないのとでは、おのずと被写体がかわってきます。
D40は楽しい気持ちを引き出してくれる(いつもそこにある)最高のカメラだと思いますよ。

書込番号:9287583

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jossさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/23 21:18(1年以上前)

kawase302さん 

コメントありがとうございます!勉強になりました。友人に比べて全然技術がないので心配していましたが、好きなものを楽しく撮ればいいんですね。
D40を買ってからは仕事の合間にも写真が撮りたくなります。今日も撮ってしまいました。

書込番号:9293324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼レフカメラデビュー

2009/03/15 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

クチコミ投稿数:18件

先日、購入しました。(169,700円のポイント20%+4GBカード)子どもが生まれたとき、ニコンEMを購入し使用してましたが、26年ぶりにニコンに戻りました。デジタルカメラが主流になってからは、オリンパス(ウルトラズーム)を使用してました。久しぶりに一眼レフの感触に触れ、オートフォーカスや、手振れ補正などの便利機能に感激しています。ズームレンズからシャッターを切った時に音がするのですが、この口コミをみてVRの作動音と分かりました。今後も参考とさせていただきます。

書込番号:9249506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/15 16:52(1年以上前)

北斗の七星さん、デジ一デビューおめでとうございます。
やはり1眼レフの感触はいいでしょう〜〜〜!
私の息子にデジ1を貸したら、レスポンスの良さにびっくりし、貸したつもりのカメラを略奪されました。

書込番号:9249878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオーナーD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの満足度5 休止中 

2009/03/15 17:31(1年以上前)

いやー懐かしい名称Nikon EM。一時、F2A/F3と併用していました。現在のD60/D40に相当する位置づけであったかと。

D90デビューおめでとうございます。
EMの時代からは隔世の感があり、何と言っても維持経費が安く付きますから存分に楽しめます。

書込番号:9250024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/15 19:46(1年以上前)

北斗の七星さん、こんばんは。私もD40でデジイチデビューするまでは、EMを使っていました。
今ではEM、ビニール袋の中で静まり返っています(申し訳ない)。

しかし、オートフォーカスは便利ですね。どうか、デジイチライフを存分にお楽しみください。 

書込番号:9250676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/17 00:56(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございました。

書込番号:9258131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

連写ができません。。。

2009/03/15 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:3件


D90を使っていますが、自分のは普通にシャッターきれるのですが、
友人のD90は、なぜかラグがあるのです。

なにかの設定かなとも思ったんですが、やっぱりわからずどなたかわかる人おられたら
お教え願います。

症状
AFでVR ON VR OFF 、MFでVR ON VR OFFともに同じく、
AFピントを合わせ、ピピっとなったあと、シャッターをおします。
通常ですとそのまま カシャっと切れるとおもいますが、
"ピピ" "カシャ" 1秒ぐらい後 "ク" シャッタースピードの時間後 "カシャ" と言った感じなってしまいます。

ライブビューだと、
"ピピ" "カシャ" ”カ” 1秒ぐらい後 "ク" シャッタースピードの時間後 "カシャ" と言った感じなってしまいます。

ファインダーのぞいてると、はじめのカシャで映像がきえ、クの状態でシャッタースピード等の情報も消えます。


感覚的にはシャッターを切った後、すべての動作に1秒ラグがある感じです。

なにかそのような設定はあるのでしょうか。

また、連写モードにしても一連の動作スピードはかわらず、連続して1秒ディレイでとれる感じです。

どなたかわかる人おられたらよろしくお願いします。

書込番号:9246499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/15 00:13(1年以上前)

露出ディレーモードがONになっているからです 初期値はOFF
説明書のP190ですね〜〜 (^O^)/

書込番号:9246575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/03/15 00:14(1年以上前)

リャイムさん、こんにちは。

設定がディレイモードの設定が「ON」になっていませんか?

ライブビューや三脚撮影などの時に、シャッター押しの際のブレを抑えるためにこのようなモード(1秒後に切れる)が有ります。

書込番号:9246585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/15 00:21(1年以上前)

露出ディレーモードがONになっているのでしょう。
d10、p,190

書込番号:9246625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/15 00:22(1年以上前)

ありがとうございます!

さっそく解決しました!

書込番号:9246626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/15 00:24(1年以上前)

やっぱりぶれをおさえるためなんですねー。
マクロとかのときはこれいいなーとかおもってたんですけどねw

今後は使い分けたいとおもいます。

どうもありがとうございます!

書込番号:9246641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 アニバーサリーキット」のクチコミ掲示板に
D90 アニバーサリーキットを新規書き込みD90 アニバーサリーキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 アニバーサリーキット
ニコン

D90 アニバーサリーキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 アニバーサリーキットをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング