D90 アニバーサリーキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 アニバーサリーキット

AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR、スピードライトSB-400、限定ストラップを同梱したNIKKOR発売75周年/NikonCameras60周年記念キット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 アニバーサリーキットの価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの中古価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの買取価格
  • D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様
  • D90 アニバーサリーキットの純正オプション
  • D90 アニバーサリーキットのレビュー
  • D90 アニバーサリーキットのクチコミ
  • D90 アニバーサリーキットの画像・動画
  • D90 アニバーサリーキットのピックアップリスト
  • D90 アニバーサリーキットのオークション

D90 アニバーサリーキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 アニバーサリーキットの価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの中古価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの買取価格
  • D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様
  • D90 アニバーサリーキットの純正オプション
  • D90 アニバーサリーキットのレビュー
  • D90 アニバーサリーキットのクチコミ
  • D90 アニバーサリーキットの画像・動画
  • D90 アニバーサリーキットのピックアップリスト
  • D90 アニバーサリーキットのオークション

D90 アニバーサリーキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 アニバーサリーキット」のクチコミ掲示板に
D90 アニバーサリーキットを新規書き込みD90 アニバーサリーキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

初一眼レフ。ご教授願います。

2009/03/06 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:65件

子供のバスケの撮影を理由に妻を強引に説得?して18-200のレンズキットを購入しました♪・・・本当は説得するより先に衝動買いしてました。
丁度一年前にFinepixF100fdを買ってバスケを撮ってましたが色、明るさ、ピント等々において一度も満足できませんでした。 
で、ここで本題なのですが3/8に本当にバスケの試合があるのですがとりあえずボケなくて明るく写すにはどうすればよいのでしょうか?参考程度の数値でかまいませんのでよろしくお願いします。
ちなみに会場は一般的な体育館でカーテンを閉めてます。光源は水銀灯です。

書込番号:9202617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/03/06 21:29(1年以上前)

ISOを取り合えず1600以上(ノイズが許せるなら3200)に設定
シャッター速度優先で「1/320」以上で撮影
レンズは望遠側

で練習として蛍光灯下(窓のカーテンは閉めて)で撮影してみて下さい。取りあえずシャッターが切れるか確認して下さい。

書込番号:9202703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/06 21:34(1年以上前)

18−200では暗いので厳しいんでは。
取ろうとされてる対象は、写真の中でも最もお金の掛かる部類かと、
レンズ買ってしまったんだから、もう買えないでしょうから、
後はISOを思い切り上げること位かな。
画質より撮れてることが優先でしょうから。

書込番号:9202736

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/03/06 21:37(1年以上前)

絞り優先モードで絞り開放
感度自動制御をON
上限感度はISO3200
低速限界設定はにこじいじさんが言われるぐらいのSSで‥

書込番号:9202754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/03/06 22:06(1年以上前)

 にこじいじさんの設定にプラスして、それでもSSが稼げないときは、RAW撮影で、露出補正-2をめどにアンダーにして、現像時に適正露出に持っていくのをお勧めします。
 多少ノイズが乗るはずですが、決定的瞬間はきっちりと収められると思います。

書込番号:9202942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/06 22:23(1年以上前)

別機種

D300&VR18-200mm

多分・・・この程度には撮れると思う。。。

市立中学校の体育館・・・暗幕 水銀灯
2階通路から撮影

D300&VR18-200mm
マニュアル露出 -0.7EVで撮影
おあつらえ向きに・・・ゴール前に暗幕の隙間から洩れる光線有り(笑

RAWから現像・・・
レベル&トーンカーブ補正
NR10%

書込番号:9203067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/06 22:53(1年以上前)

別機種
別機種

ノーレタッチ

RAW現像後

ノーレタッチの元画像と比較すると分かりやすいかな??

RAW現像段階で1.7EV+補正してました。。。補足します。

書込番号:9203286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2009/03/06 23:32(1年以上前)

皆様、数々のご教授大変ありがとうございます!
色々と参考にして室内で撮り試ししてましたがさすがに被写体が動かないことには・・・
それに電池切れも(^^ゞ

日曜には妻が納得いく写真を撮らないと私の立場がかなりヤバイので、明日またバシバシと練習してみます。

書込番号:9203593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/07 00:26(1年以上前)

練習は、動く被写体じゃなくて良いんですよ。。。

いかにシャッタースピードを稼ぐか??
どうやってシャッタースピードを速くするか??
レンズのVRを切って練習すると良いかな?(スローシャッターならブレブレでしょうから)

何しろシャッタースピードとの戦いをシュミレーションする事ですよ♪

書込番号:9203956

ナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 D90 ボディの満足度5 火曜日写真 

2009/03/07 00:41(1年以上前)

にこじいじさんとほとんど同じですが

私はシャッター速度優先
(シャッタースピードは 1/250 1/320 1/400 ? バスケよくわかりません)
感度自動制御ON 上限感度 ISO 3200
ホワイトバランス プリセット
と思いますが いかがでしょうか 

書込番号:9204070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/07 00:50(1年以上前)

シャッター速度を1/250秒、自動感度の上限を一杯のISO6400(HI1)にして撮ったらと思います。

書込番号:9204129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/07 01:01(1年以上前)

Prisoner6さんと同じことを書きました。m(!)m
お子さんの年齢にもよりますが、シャッター速度は構図と強い関係があります。
全身なら1/250で結構撮れると思いますが、半身はその倍の1/500秒になる計算です。
ポートレートは睫毛一本一本解像したいですが、スポーツは黒目白目が分かればと思います。

書込番号:9204181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/03/07 02:28(1年以上前)

皆さんとほぼ同じです。

ポイントは
シャッター速度 1/250より早くしないと被写体ブレをおこす
感度 この際ノイズはある程度許容しよう
露出補正 −2段くらいにしてシャッター速度を稼ごう。後は現像時に。

と思います。
細かいところでは AF-Cにするとか、メモリーカード挿した?とか その子違う子じゃない?

とかとかぁ?

書込番号:9204493

ナイスクチコミ!0


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/07 03:02(1年以上前)

はじめまして。

みなさんが書かれている設定で、撮影できると思います。
まずはシャッタースピードを上げることを優先しましょう。

つまり、ISOを出来るだけ上げて、絞りをできるだけ開きます。
それでもシャッタースピードが足りないなら、
ridinghorseさんや#4001さんが書かれている、マイナスの露出補正です。

ご存じだと思いますが、−2の露出補正をすると、
シャッタースピードを更に4倍の速さにできます。

当然、取り込む光の量は四分の一に減って、かなり「暗い」写真になります。
JPGデータだと、破綻せずに明るく戻すのは厳しいので、
RAWで撮影して、現像時に露出補正できるようにしておきます。

RAWで撮影しておけば、最近流行りつつあるHDR加工という手も使えます。
暗い画像が、即座に明るいCGっぽい写真に変わります。

書込番号:9204558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/07 04:10(1年以上前)

マイナス補正は基本的にやらないと思います。責任はまずISOが持つべきです。
最高ISO値以上で撮影する必要な場合は、マイナス補正も応援しにきますが。
マイナス補正本来の目的は白飛び防止とマニュアル高輝度側階調優先などがあります。

書込番号:9204660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/07 08:06(1年以上前)

ちなみに・・・私のつたない作例の撮影シーンでプログラムオートで撮影すると。。。

ISO1600 絞りF5.6 シャッタースピード1/50〜80 露出補正±0.0(マルチパターン)でした。。。
なので・・・まともに1/250秒のシャッタースピードを稼ごうと思うと。。。
ISO6400が必要です。

ISO3200で撮っても良かったのですが^_^;
ISO1600で・・・ずる賢く・・・悪あがきした結果が・・・アレです(^^ゞ

本日のご武運を・・・

書込番号:9204957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/08 04:03(1年以上前)

操作的にはマイナス補正がやりやすいですので、緊急の時に直ぐ修正して対応できます。

その後は、日々反省、ではなく、出来れば数十秒ごとに“浅い反省”、数分ごとに一旦カメラ
から離れて考え直すなどのチェックポイントがあると思いますが、その時に設定し直します。

書込番号:9210301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/03/09 22:41(1年以上前)

こんばんは。

皆さんのご教授のおかげで満足のいく写真が撮れました♪それに思ったよりも明るい体育館でしたので素人の私でも簡単でした。
また今後も色々と教えてください。ありがとうございました!

書込番号:9220140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

売られた喧嘩は買わねば!

2009/03/06 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

クチコミ投稿数:7件
機種不明

年間シェア1位のキヤノンが、EOS 50D EF-S18-200 ISレンズキットを買った人に
漏れなく2万円を返しています。

昨年、年間シェア2位に終わったニコンは売られた喧嘩を見過ごせるでしょうか。
そこで4択「ニコンのキャッシュバックはいつから始まるか」

@今月末から
A来月から
B今年9月から
C大赤字だから無理(正社員のリストラが先)

私は@だと思います。


http://cweb.canon.jp/camera/campaign/50d/cashback/
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/cashback/

書込番号:9202401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/03/06 21:04(1年以上前)

私は4だと思います。
ニコンみたいにカメラとレンズとスタンパー以外にロクな商品を扱っていない企業は
昨今の大恐慌では生き残れないと思います。
めがね用のレンズもHOYAにだいぶ引き離されていますしね。
かつて京セラがカメラ事業から撤退したように、ニコンもかなり危ないと思います。

この危機を乗り切るには、ニコン羊羹に代表される食品産業への参入が良いのではと思います。
ニコンというブランド力はあるのですから、ニコンブランドのインスタント食品、ファストフードなら
売れると思います。ニコンがんばって下さい。

書込番号:9202544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2009/03/06 21:19(1年以上前)

キャッシュバックの必要はないのではないでしょうか?

売り切りたい在庫はないでしょうし
D90,D300の後継機を出すのならキャッシュバックをするでしょうが・・・(D40はすでに販売から時間も経っているのでもうキャッシュバックはないでしょう)

なので3と予想してみます

書込番号:9202653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/03/06 21:34(1年以上前)

武田観柳斎さん、こんばんは。
喧嘩が売られたかどうかわかりませが、今のところキャッシュバック開始の可能性は低いと思います。
私は4番で。

書込番号:9202738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/06 21:39(1年以上前)

レンズキット、実質10万円ですか〜、
複雑な人も多いでしょうね。

書込番号:9202767

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/03/06 21:46(1年以上前)

武田観柳斎
 ソニーに続きキャノンもですか、競争は激しいですね。もし行なうとしたら、D90のレンズキット位ですか、D60は価格が低いので1万円は難しいかも。
 D90LKなら利幅があるので1万5千円、D90BODYで1万円、時期はキャノンの発表を事前に知っていたとするとAですか。
 いくらニコンブランド信仰があってもユーザーが(50Dと)かぶりますから。

書込番号:9202811

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/03/06 21:52(1年以上前)

武田観柳斎様
失礼しました 様が抜けてました。
 それにしてもキャノンというメーカーはは意地が悪いところがありますね。最廉価版のカメラにFの名をつけるなんて。

書込番号:9202847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/06 22:02(1年以上前)

↑ そう言うつもりはないと思います。

書込番号:9202912

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/03/06 22:42(1年以上前)

多量販売で行き詰まった、自動車業界のまねはして欲しくないので

しっかりしたものを、採算が合うように、長い間販売してもらうほうが良いです。

最近の開発ラッシュで息切れしてると思うので、ちょっと、一段落して欲しいです。

変にキャッシュバックはして欲しくないですね。

書込番号:9203198

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/06 23:00(1年以上前)

>最廉価版のカメラにFの名をつけるなんて。

Fの前にKissがついてるから許せるかも...

書込番号:9203333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/07 00:01(1年以上前)

どうも皆さん4番が有力ですね。

水戸や熊谷などニコンの事業所があるところは、ニコンのD3xを買ったら
10万円助成なんてやらないですかね。自動車メーカーだけなんて不公平ですよね。

D40とD80は流通在庫のみになっていますし、昨年出たばかりのD90に
加え、モデルチェンジ間近のD300もキャッシュバックはじめれば良いのにと思います。

書込番号:9203806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

保証書などについて・・・教えてください

2009/03/06 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 @ Uzumasaさん
クチコミ投稿数:20件

メーカーに聞いたほうが良いのかと思いましたが、ここに書いてしまいます^^;

オークション等でカメラやレンズを購入すると保証書に何も書いてないものが多いです。
こういった保証書でもメーカーサポートが受けられるのでしょうか?
購入から1年たったものは無理でしょうが・・・(保障期間)

価格.cm等で出ている最安店で購入して、きちんとメーカーサポートが受けられるか心配で皆様の意見を聞けたらと思いました。

購入はD90と18−200VRを考えています^^

ああ・・・前の書き込みの方にもありましたが、キャッシュバックキャンペーンありませんかね。

書込番号:9200472

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/06 12:26(1年以上前)

こんにちは
注文時に「保証書への押し印」を依頼しておけば大丈夫でしょう。

書込番号:9200518

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/06 12:33(1年以上前)

>こういった保証書でもメーカーサポートが受けられるのでしょうか?
受けられます、事情を説明すれば大丈夫です。
念のために、領収書を…

書込番号:9200542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/06 12:43(1年以上前)

店名印だけでもあれば、問題ないのですが・・。

書込番号:9200590

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/06 19:17(1年以上前)

以前の板にもありましたが、メーカーもその辺のことはガリガリゴリゴリには縛ってないみたいですね。
片目つむってゆるゆるで対応するほうが、「店印のあるものだけ保証有効」を厳行させるより結果的にコストや手間隙がかからないんじゃないですか。
自社製品を売ってくれている販売店に「保証書には死んでも店印おせ」って厳命も出来ないだろうし(チカラ関係)、仮に励行したら返品に対応できなくなっちゃいますし。

私はイギリスに住んでいますが、イギリスだとこれはキビシく厳行されています。
新品で買ったらwebでユーザー登録して購入時のレシートをメーカーに送ると、自宅に保証書が送られてきます。
日本での修理輸送や関税手続き等を考えると、保証手続きを厳行したほうがコストや手間隙がかからないのでしょう。

カメラが国内保証オンリーなのもこの辺の事情じゃないかと思います。

書込番号:9202050

ナイスクチコミ!1


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2009/03/06 19:27(1年以上前)

価格.comのあるお店では「店名シール」を数枚商品と同封してくれます。それを貼付しましたらキャッシュバックもO.Kで¥3万いただきました。保証書にも同じものを貼ってあります。

書込番号:9202097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/03/06 21:21(1年以上前)

@ Uzumasaさん、こんばんは。
私は以前、amazonで購入したカメラの調整を銀座のニコンプラザ(現SC)に持ち込みました。
保証書に押印などはなかったので、ニコンプラザの方からいつ購入したのかを訪ねられました。
購入日を告げると、それを保証書に書き込んで、それでOKでした。
私の場合は、発売から1年未満の商品だったので、何の問題もなく無料で修理となりました。
現在はどうなっているかわかりませんが、大きくは違わないと思います。

書込番号:9202664

ナイスクチコミ!1


スレ主 @ Uzumasaさん
クチコミ投稿数:20件

2009/03/06 23:37(1年以上前)

皆様貴重なアドバイスありがとうございます!^^

色々心配しましたが、大丈夫ですね^^


ふんぎりが付きました。

書込番号:9203631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

D90とD300で迷っています

2009/03/05 10:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込み致します。
皆様宜しくお願い致します。
題名通り、どちらがいいのか迷っています。
自分の経験・希望を箇条書きにしていきますので、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
買うならレンズキットにしますので、その際レンズはどのキットがいいのかもご指導下さいませ。


・デジタル一眼は現在所有。キャノンのキスですが、かなり初代の物で型番等不明。自宅に帰れば調べられますので、必要なら再投稿します。恐らく、4・5年前かと・・・。

・撮れる機能は、マニュアル・オート・Pや絞り・シャッター優先・夜景など様々なモードがついています。メインでPを使用していました。

・被写体は、人物がメイン。外でも室内でも撮影します。会社に頼まれて、室内で展示物を撮影する時もあります。後は、完全室内の飼い猫です。

・人物は静止しています。スポーツは撮りません。望遠も要りません。

・写真は沢山撮っていても、詳しい知識は全くないといってもいいかもしれませんf(^^;;)皆様のカキコを見ても言葉の意味が分からないです・・・。

・もし、外付けフラッシュを買うならニコン専用で一番安いもので平気なのでしょうか。


以上です。
もし、他にも情報が足りなければお申し付け下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9195193

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/05 10:42(1年以上前)

>デジタル一眼は現在所有。キャノンのキスですが、・・・
>もし、他にも情報が足りなければお申し付け下さい。

キヤノン機をお持ちの方が、なぜニコン機をお求めになるのでしょう。
その理由が一番知りたいです。
キヤノンにも50Dなど優れた機種があります・・・。


>もし、外付けフラッシュを買うならニコン専用で一番安いもので平気なのでしょうか。

ニコンのデジタル一眼レフで用いるなら、それで結構です。
もし、キヤノン機で使われるなら、キヤノン用をお求めください。

書込番号:9195276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/05 10:54(1年以上前)

特にD300が必要な条件は無いようですので、D90でいいのではないでしょうか。
外付けストロボはSB-400でも使えますが、できればSB-600のほうがいいと思います。

書込番号:9195306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/05 11:05(1年以上前)

NIKONにされるならD90でいいと思いますけど、
何故CANONから乗り換えなんでしょう?

書込番号:9195348

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/03/05 11:14(1年以上前)

私はニコンのデジイチ遣いではありませんが、まっさらで買われる人になら
キヤノンの50DではなくニコンのD90をオススメすると思います。

ことに望遠は要らない、室内撮影あり、という方でしたら、16-85mmVRという
銘レンズが使える、というその一点だけでも、ニコンにする価値あり、と思っ
ています。なにしろ、キヤノンには、「フルサイズ」以外には24ミリ(相当)
始まりの標準ズームが「ない」んですから! それが買えるだけでもニコンに
価値ありです。残念ながらキットの設定はないのですが、ぜひ強力にオススメ
したいですね。

で、もしどうしてもキットということであれば逆に、今、キヤノンをお持ちな
のですから、キスX2のレンズキットあたりを買われる方が幸せになれるよう
に思います。私もほかの方と同様に、なぜキヤノンを見切られたのかが気にな
ります。


書込番号:9195378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2009/03/05 11:30(1年以上前)

価格差に問題ないのなら私はD300をお勧め致します(4,5年前のキスデジを持たれているのならCFも持たれているでしょうし)。用途的にはD90でも良いと思いますが人物撮影時の画はD300の方が私は好みです(私の好みは聞いていない?w)。ビルなどの人工物はD90も良い画を吐き出します

レンズキットは望遠が不要との事ですので
・D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
・D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット
のどちらかになると思います。

外付けフラッシュはバウンス撮影が可能なSB-600の方があとあと重宝致します。

書込番号:9195432

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/05 11:38(1年以上前)

どうしてニコン?の ご質問も有りますが、欲しい物は欲しい!で良いと思いましたんで…
ファインダー視野率100%とか、D300はフラグシップ機ですからね。DX機の最高機種を買われたら良いと思います。
レンズは、VR18-55mm で良いと思いますが、人物がメインとの事ですから35mm F2.0Dを追加購入されるのも良いと思います。
35mm のみも、有りだと思います。

書込番号:9195459

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/03/05 12:40(1年以上前)

動画が必要ならD90。動画が不要ならD300。
予算が無いならD90。予算があるならD300。
撮影モードを使いたいならD90。撮影モードを使わないならD300。
防塵防滴構造が不要ならD90。防塵防滴構造が必要ならD300。

> レンズはどのキットがいいのかもご指導下さいませ。

とりあえず18-55で十分。
背景ボケの写真が撮りたくなったら単焦点レンズを追加。

> 外付けフラッシュを買うならニコン専用で一番安いもので平気なのでしょうか。

駄目です。最低でもSB600クラスを。
ストロボ撮影するならバウンス出来る物を。
バウンスしないなら、内臓ストロボでいいでしょ。

書込番号:9195685

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/03/05 12:40(1年以上前)

CanonKissDをお持ちなら、それでよろしいかと思います。
ご不満な点が、あるなら買い替えもいいかもしれません。

でも、以前の1眼デジをほとんど使ってないなら、
今回買われても、ほとんど使わないと思われますので、買い換えなくてもよろしいのでは?

書込番号:9195687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/05 20:29(1年以上前)

こんばんは。

皆さん、何故ニコンを?・・・が多いですが、
それはいろいろ事情もおありでしょうから置いといて、
何故今のカメラではいけない(ような気がする)のか、という書き方したほうが
皆さんもアドバイスし易いかもしれません。

・たまたまキヤノンが壊れちゃった、とか
・飽きちゃった、とか
・ニコン機のサンプル画像ですごくいいのが見つかって、以来夢にまで出てくる、
などなど・・・

お使いのキスが特に不具合もなく作動するのであればそのままお使いになられるか、
もしくは1クラス上の特に40Dなどは好バランスでいいカメラだと思います。

書込番号:9197407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/03/05 21:18(1年以上前)

翼カメラさん、こんばんは。
欲しいものを買うというの一番です。
もちろん、価格との相談と言うこともありますが。
欲しいと思った機種を、迷わずご購入ください。
質感や連写性能ならD300ですが、後発のD90の方が画像処理などでは一歩進んでいます。
動きものを撮らないのなら、D90でよいと思います。

書込番号:9197677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/06 11:41(1年以上前)

皆様、1晩の間に沢山のご回答有り難う御座いました。

まず疑問が多かった「何故キャノン→ニコン?」ですが・・・。
今のキャノンはデジタルN18−55でした。
初めて買った時は、初めての一眼だし、本当はニコンがいいけど値段が届きませんでした。
そして先日、ニコンを触る機会がありまして改めて欲しいなぁと思うようになったのです。
決してキャノンを捨てたり、不満がある訳でもありません。
4年弱掛かりましたが、やっと1万枚以上撮影したし、買い増ししたいなという位の気持ちでした。
もしお気を悪くされた方がいたらごめんなさい。

キャノンで続けるなら【レンズ交換】がありましたね!
しかし、レンズも勉強不足で何が良いのか分からないので調べてみます。

D90とD300の違い、特性、オススメ、有り難う御座います。
パンフを見てもよく分からないので助かりました。
今のままで撮影ならD90が相応しいかもしれません。

色々アドバイス有り難う御座いました。
また何かありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:9200351

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/06 12:19(1年以上前)

>初めて買った時は、初めての一眼だし、本当はニコンがいいけど値段が届きませんでした。
>そして先日、ニコンを触る機会がありまして改めて欲しいなぁと思うようになったのです。

初恋の相手と似ていますね。
想いを遂げられるのが一番です。

私も昔、ニコンFが欲しかったですが、50mmF2付なら買えましたが、それを買うと、他のレンズはもちろん、露出計すら買い足す予算はありませんでした。
その結果、ミノルタSR-T101+28mmF2.5+58mmF1.4+135mmF2.8になりましたが…。
あの時、少々無理してもニコンFを買っていたら、今はどうなっていたのか・・・?

D90レンズキットでも、ボディ+35mmF1.8でも、どちらでも良いのではないでしょうか。

書込番号:9200495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信21

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2009/03/04 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:79件

はじめまして。

今、KISS X2とD90でどちらにしようか考え中です。

50Dは、かなり高額なので、この2つに絞っているのですが、当然D90の方が、スペック的にも上になるのでよいとは思います。

しかし、D90は価格がやはり高いのでKISS X2で悩んでいます。

基本的に、草木の撮影、家族、知人の撮影、風景の撮影がメインです。

EOS650があるので、EFレンズも持っています。
(あまり使えないようですが)

中級の重いカメラにも惹かれており、悩んでいる次第です。

皆様のご意見をお聞かせください。


書込番号:9191584

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/04 18:11(1年以上前)

D90が予算的にキツいと思われるなら
キスでいいのでは?
簡単なことです

書込番号:9191613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/04 18:16(1年以上前)

ご予算の範囲で一番高いヤツを買うのがセオリー♪

書込番号:9191632

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/04 18:19(1年以上前)

こんにちは
D90の優れてるところはファインダーが大きく明るいこと、動画ができること。
あとはシャッター音に違いですね。
両方の機種を店頭で触ってみてください。
最後は気に入った機種がいいでしょう。

書込番号:9191646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/04 18:22(1年以上前)

>D90は価格がやはり高いのでKISS X2で悩んでいます。

ならX2でしょう。

>中級の重いカメラにも惹かれており

ならD90の方がいいのでは。

書込番号:9191661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/04 18:27(1年以上前)

>ご予算の範囲で一番高いヤツを買うのがセオリー♪
...ではなく
ご予算の範囲で自分が一番イイと思う機種を購入するのがベスト..でしょ

書込番号:9191687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/03/04 18:28(1年以上前)

EOSを使っておられるのでしたら、デジタルになっても同じEOSの方が使いやすいかもしれないですよ。レンズ着脱とかズームリングの回転とか、キヤノンとニコンでは違いが有ります。それにどれほどのレンズをお持ちか判りませんが、フィルム用のレンズでも使えると思います。

書込番号:9191690

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/04 18:37(1年以上前)

>基本的に、草木の撮影、家族、知人の撮影、風景の撮影がメインです。

そういう被写体ならキスでも問題なさそうですね。

書込番号:9191737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/03/04 18:45(1年以上前)

 値段のこなれてきている40Dでもいいかと思いますよ^^

書込番号:9191767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/04 18:52(1年以上前)

藍川水月さんに一票^^;。

40Dの中古良品なら5万円台からありますし、

書込番号:9191789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/03/04 19:07(1年以上前)

とらうとばむさんが言われるようにメーカーを変えるとかなりとまどいますよ。
まあ慣れればいいと言えばそれまでなんですが。わたしもニコンに変えたときに
なんでレンズを取り付けるのに左に回すんだ、物を取り付けるときは右回しだろ。
と何度思ったことか。

書込番号:9191869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/04 19:23(1年以上前)

決められなければ、アミダという手もあるのでは?

書込番号:9191945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/04 19:38(1年以上前)

機種不明

黄色の矢印がD90

>今、KISS X2とD90でどちらにしようか考え中です。

どちらを選択されても後悔は少ないかと思います。
DXOという画像処理ソフト販売する会社
http://www.dxomark.com/index.php/eng/DxOMark-Sensor
によるデジタルカメラのイメージセンサー(撮像素子)の性能テストではD90のほうが、40D,50Dよりもよく、ニコンのこの機種のそれはキャノンのフルサイズ5D同等以上だとのことです。無論デジタルカメラの性能はメカ部分、交換レンズによって異なってきますが、D90のほうがかなり格上のようです。

キャノンの交換レンズをたくさんお持ちであれば、わざわざニコンに乗り換えはしなくてもと思いますが・・・・。

ニコンの普及版交換レンズは価格・性能比(プライス・パフォーマンス)がとても高いです。いわゆる撒き餌レンズという奴で、安価です(笑い)。

書込番号:9192006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2009/03/04 19:55(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました。

実は40Dの新品も候補に挙げていたのですがKISS X2やD90に比べると、写りが良い話を聞かないので、候補からはずしました。

実際に、40DはKISSなどと比べると画素数では表現できない良さがあるのでしょうか?

書込番号:9192092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/04 20:08(1年以上前)

40DとX2が手元にありますが、なんか絵作りが違う気がします。
40Dの方が私は好みです。
でも、X2が悪いってことじゃありませんよ(b^-゜)

使いやすさは40Dの圧勝

書込番号:9192162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/03/04 20:13(1年以上前)

 40Dに限らず、お悩みの機種で撮った写真をシャッフルして、どれがどれで撮ったものか…わかる人ってまずほとんどいないように思いますよ。
 ネット上でそれぞれの機種で撮った写真はたくさんありますから、ご自身で比較してみて違いがあるか確認して見てはいかがでしょう。

 私は…正直、わかる自信はありません^^;

書込番号:9192193

ナイスクチコミ!2


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/03/04 23:16(1年以上前)

こんばんわ
私はデジイチデビューでX2とD80とで悩みました。
D90は高いので候補外でしたが
X2は素人の私から見ても機能が充実で当初X2を購入しようと店に行きました。
しかし最終確認のつもりでニコンD80とX2で悩んでると店員さんに相談したところ
D80は古くて最近の機能がないけれどファインダーや電池など上位機種と同じような部分が多いと聞いてD80の購入に至りました。
D80でしたらD90に比べ安くなってますし
候補対象に入れられてはどうでしょうか?

書込番号:9193537

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/03/05 08:50(1年以上前)

しりっぽさん、お邪魔します。(^_^;)

 私はD90は買ってませんが、ちょっと注意点だけ。

 Kiss X2は画像処理エンジンがDigic IIIという、言わば前世代のままです。
 これに対して、D90はニコンの最新の機種です。
 とは言っても、キヤノンは、PMA2009(世界的な展示・商談会みたいなもの)に先だって、この経済情勢からでしょうが、「今年は新機種発売の予定はない」ような話が伝えられていますから、買ってすぐに後継機種発売となることはないでしょう。
 しかし、メーカーのホームページに行ってISO400での画像をよく見比べましたか?(^_^) 秀吉(改名)さんが紹介しておられることと関係しますが。
 ISO400、800は、それほど光量不足でない場所での撮影でもよく使う感度になると思いますので(ズームレンズを使う場合はとくに)、検討された方がよいと思います。
KissX2は、国外ではCanon EOS 450D Rebel XSiという名前ですので、ここで比較したい機種の画像を見ても参考にはなると思います。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
純正ソフトで画像情報を見ると、どちらも、高感度ノイズ除去は標準状態のようです。
KissX2のレンズはEF50mm f/2.5 Compact Macro +ライフサイズコンバーターEFを使って、f4まで絞り、D90では24-70F2.8Gでf4に絞って撮影しています。
KissX2にキヤノンの24-70F2.8Lを使わないのは配慮なのでしょうか。いいレンズなので疑問ですが。

 私は、ニコンもキヤノンも使っていますが、ニコンの倍率色収差自動補正機能や3Dトラッキングは、他社より一世代進んだ機能だと思いますので、この点も考慮に入れた方がよいですね。キヤノンでもRAWで撮影して、付属のソフトで現像するときに倍率色収差(画面周辺部で赤などの太い縁取りができる)を軽減できますが、Nikonの特許らしく、Nikonほどには簡単に綺麗にとはいかない感じです。

 まあ、Lサイズ程度の小さなプリントが最終目的でしたら、ISO1600ででも撮らない限り差はわからないでしょう。

 キヤノンはコストパフォーマンスは高いので、まあ、安さを取ってレンズでも楽しむか、カメラの性能的な満足感を取って資金不足に苦しむか、という感じですが、その点は懐具合で御判断下さい。

書込番号:9194957

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/05 09:48(1年以上前)

TAK-H2さん こんにちは

画像サンプルありがとうございます。
X2とD90の写りの違いが1枚目のモデルさんの洋服を見るとはっきり分かります。
X2は白一色で模様やしわなど見えにくいのですが、D90ははっきり見られます。

書込番号:9195107

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/03/05 11:02(1年以上前)

里いもさん、こんにちは。

リンク先自体は多くの方がご存じの有名サイトですので、恐縮です。
最近、D90が追加されているのを知ったものですから。(^_^;)

確かに、いろいろ違いますね。

書込番号:9195337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/06 12:08(1年以上前)

kissX2とD90の比較はしても意味が無いので、スレ主さんが余裕の予算で買える方を選んだ方が良いのでは?
D90にするとレンズも全て買わなければいけなくなるので、どんどん費用はかかりますよ。
別にD90が高いと思わなければ黙ってD90にしたほうが良いに決まってますが、スレ主さんの内容で判断させていただければ、kissがあっていると思いますね。

買い物は無理して買わない方が良いですよ!余裕の予算で買えるものだけにしましょうね!!
今なら1万円のキャッシュバックがありますから、なおさらです。

書込番号:9200456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/03/06 14:08(1年以上前)

皆様から予想以上のお返事がいただけありがとうございました。

予算は考え直したので、D90かキャッシュバックが始まりお得な50Dを考えるようにしました。

確かに無理しないことも大事なことですが、お店でKISSと50D、90Dを手にしてみて自分の手に合いそうなのが、90Dか50Dと実感させられました。

皆様の貴重なご意見のおかげで、ある程度絞ることが出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:9200908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

先輩の皆様に質問があります。

2009/03/03 09:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット

クチコミ投稿数:934件

つい最近、一眼デビューしたばかりで、教えていただきたいことがいろいろあります。

1 本格的に、RAW現像をするわけではないのですが、皆様は、どのようなPC環境で楽しまれてますか?今、考えているのは、モバイルPCにモニターを追加って感じです。

2 料理やスナップを主に撮りたいのですが、明るい単焦点レンズでおすすめはありますか?
予算的には、5万円くらいまでですが・・・。

3 料理の撮影に適したストロボなどはありますか?

以上、宜しくお願いします。

書込番号:9184071

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/03 09:54(1年以上前)

1)まずは、それでやって見るしか無いですね。
 或いは…
 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=56&a=pl
2)D90だと、35mm F2.0が良いと思います。
3)スピードライトは、純正が一番です。バウンスアダプター標準装備のSB-800or900が良いでしょう。

書込番号:9184142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/03/03 10:50(1年以上前)

  ・robot2さんに一票です。
  ・35/2.0Dはいいレンズだと思います。

  ・カメラでの撮り方や、PCの環境や、PCでの画像加工などひとさまざまと思います。
  ・私のPCは古い(2002夏モデル、FMV_C18WA、(CPU:1.8GHz、MEM:1GB))ので、
   基本的にはRAW撮影は避けています。
  ・JPG、FINEモード、だけで撮っています。
  ・カメラは、銀塩リバーサルフィルムと同じ撮り方、『一撮入魂』の撮り方です。
  ・撮るときに失敗したら諦めます。失敗しないように努力します。

  ・料理撮影は、被写体(料理本体と、周りの環境(皿、敷布、背景、花、小物))
   が一番、レンズ種、ライティング、露出補正、ホワイト・バランス(WB)補正が、
   同じように大事と、感じています。撮影技術習得になります。

  ・ただ、料理撮影が仕事となると、ぼかしたいとかの撮影者の写真作品ではないので、
   目的により撮り方が変わり、レンズ種も変わると思います。

  ・個人的趣味の場合は、露出、WBをきっちり撮ることにより、私は、今なら
   Ais55/2.8S(D200ですが)を使うかも知れません。本当に綺麗に撮れます。

  ・人物スナップ撮影の場合は、持っている機材のなかでは、
   35/2.0D、50/1.4D、(DX18-70/3.5-4.5G)、85/1.8D、DC105/2.0D、Ais55/2.8S、
   を使います。何もしないでも綺麗に撮れるのは35/2.0Dかと思います。

  ・料理の撮影のストロボは、所有の機材ではSB-800ですね。
   白い天井の部屋で撮ります。バウンスで。
   または、写真専用電球(500W×2灯)、などの付いている部屋とレフ板、ストロボで。

  ・ひとそれぞれです。ご自身が用意できる環境のなかで、
   ご自身がいろいろ試してみられて、
   そのなかでご自身が納得される撮影スタイルを捜し求めるのが一番だと思います。

書込番号:9184339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件

2009/03/05 08:55(1年以上前)

robot2さん、輝峰(きほう)さん、おはようございます。

せっかく、ご指導いただいたのに、遅くなりまして申し訳ありません。

PCに関してなんですが、液晶の良いメーカーなどは、特にありますか?

35/2.0Dは良さそうですね。ありがとうございます。

うちの店は、撮影には、照度が低すぎるようで、不向きみたいです・・・。

まずは、環境を整えないと難しいみたいですね。

ヨドバシの店員に、料理の撮影には、丸型のストロボが向いていると教えてもらったのですが、ニコンの純正は角型ですよね。どちらが良いのでしょうか?

わからないこと尽くしで、困ったものです・・・。

書込番号:9194972

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/05 11:51(1年以上前)

スピードライトは、純正品が一番です!
ニコンには、こんなのも有りますが…
http://www.nikondigitutor.com/jpn/r1c1/index.shtml

照明の、工夫の方が良いと思います(輝峰(きほう)さんお勧めの写真専用電球×2)。
ホワイトバランスが、大事ですよ。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/WhiteBF.html

書込番号:9195496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/05 12:53(1年以上前)

1) 液晶モニタなら、ナナオが一番ですが、三菱、NECからもイイものが出ています。
個人的には、DELLの液晶モニタは、結構良いんじゃないかと思っていますが・・・。

2)スナップであれば、AF-S50mmはいかがですか?
 最近、リニューアルされて、評判は上々です。

3)ブツ撮りにストロボはおすすめできません。
 撮影の瞬間の光がわかり辛いからです。
 デジ一となって、蛍光灯でもちゃんとホワイトバランスがとれるようになったので、
 市販のブツ撮り用のドームセットと、蛍光灯(写真用5000Kくらいのインバーター付)が、一番良いようです。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000634885/index.html

書込番号:9195732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件

2009/03/08 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

コンデジでも・・・。

robot2さん、しまんちゅうさん、こんにちわ。

ホワイトバランスフィルター、良さげですね。うちの店で、料理を撮るのに良さそうですね。

先日発売された、AF−S DX35mm F1.8Gがリーズナブルで、気になってるのですが、料理にも向いてますか?

今日、デザートの写真を撮ってみたのですが、ご指導いただけるとうれしいです。

書込番号:9213486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 アニバーサリーキット」のクチコミ掲示板に
D90 アニバーサリーキットを新規書き込みD90 アニバーサリーキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 アニバーサリーキット
ニコン

D90 アニバーサリーキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 アニバーサリーキットをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング