D90 アニバーサリーキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 アニバーサリーキット

AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR、スピードライトSB-400、限定ストラップを同梱したNIKKOR発売75周年/NikonCameras60周年記念キット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 アニバーサリーキットの価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの中古価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの買取価格
  • D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様
  • D90 アニバーサリーキットの純正オプション
  • D90 アニバーサリーキットのレビュー
  • D90 アニバーサリーキットのクチコミ
  • D90 アニバーサリーキットの画像・動画
  • D90 アニバーサリーキットのピックアップリスト
  • D90 アニバーサリーキットのオークション

D90 アニバーサリーキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 アニバーサリーキットの価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの中古価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの買取価格
  • D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様
  • D90 アニバーサリーキットの純正オプション
  • D90 アニバーサリーキットのレビュー
  • D90 アニバーサリーキットのクチコミ
  • D90 アニバーサリーキットの画像・動画
  • D90 アニバーサリーキットのピックアップリスト
  • D90 アニバーサリーキットのオークション

D90 アニバーサリーキット のクチコミ掲示板

(13152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 アニバーサリーキット」のクチコミ掲示板に
D90 アニバーサリーキットを新規書き込みD90 アニバーサリーキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
830

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

爪付レンズの装着について

2009/07/25 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:280件

昔F、F2を使用していた頃の爪付レンズを数本所有しているのですが、
D90に取説では装着不可となっています。

50mm F1.2、35mm F1.4などの明るいレンズを使えれば使いたいなーと
思っているのですが、裏技は無いでしょうか?

また、逆に最新の絞り付きレンズをF、F2に装着した場合はどのようになるでしょう。

ご存知の方いましたら、ご教授お願いします。

書込番号:9904659

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/07/25 12:10(1年以上前)

わかりやすく言うと
爪は穴が開いてるタイプなら基本的に大丈夫です?

書込番号:9904803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/07/25 12:25(1年以上前)

機種不明

レスありがとうございます。
私の所有は穴なしタイプです。

書込番号:9904863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/07/25 13:05(1年以上前)

虹色仮面さん
こんにちわ〜

残念ながら非AiニッコールはD90には物理的に着きません。
マウント部のセンサーと絞り環が干渉して壊してしまいます。
当該レンズを装着出来、マニュアルでの使用が可能なのはD40系とD60及びD5000のみです。

爪に縦穴に開いて、絞り数値が二重に書いて有るAiニッコールなら使用可能です。
残念ですがお諦め下さい。

書込番号:9905009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/25 13:07(1年以上前)

>裏技は無いでしょうか?

レンズのあたる部分を削る^^;・・・。

位しか・・

書込番号:9905019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/07/25 13:13(1年以上前)

Ai改造。
どっかのカメラ修理会社でやってたような。
関東カメラだっけ?

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=nikon+ai+%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%80%E6%94%B9%E9%80%A0&lr=

書込番号:9905038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/07/25 13:14(1年以上前)

別機種

学生時代の愛機です

>また、逆に最新の絞り付きレンズをF、F2に装着した場合はどのようになるでしょう。

爪付きの絞り環付きレンズで有ればコシナツァイスも含めてF2での開放測光も可能です。

書込番号:9905042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/07/25 13:29(1年以上前)

皆さん短時間のうちにいろいろなレスありがとうございます。


>ダイバスキ〜さん
 >残念ながら非AiニッコールはD90には物理的に着きません。
 >マウント部のセンサーと絞り環が干渉して壊してしまいます。
 >当該レンズを装着出来、マニュアルでの使用が可能なのはD40系とD60及びD500
  0のみです。
   そうですか。センサーとの干渉があるのですか。そうなるとあきらめざるを
   得ないのですね。せっかく今のご時勢では、かなり明るいレンズなので
   使ってみようと思ったのですが、D90を壊してしまっては元も子もないですね。

 >爪付きの絞り環付きレンズで有ればコシナツァイスも含めてF2での開放測光も可能です。
   いえいえ、爪付ではなくTAMRON A16みたいな感じのレンズですが、絞込み測光での
   使用となるのですかねー。

書込番号:9905090

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/25 13:35(1年以上前)

別機種

ニコマート+NIKKOR -H3.5 f2.8cm

スレ主さんこんにちは。
 私も父が使っていたNIKKOR-H Auto 3.5 f2.8cm などを3本持っています。色々勉強しましたが、添付写真の通り爪がL型は使用不可です。逆に」型ならMFで使えます。それに」型は立ち上がりに穴が開いています。ただしL型でもD40,D60,D5000にはボディにAFモーターがありませんので、使えるとのことです。この3機についてはレンズを持ってお店へ行ってご確認下さいね。

書込番号:9905112

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2009/07/25 14:58(1年以上前)

機種不明
当機種

トキナーの中望遠ズームとニッコール50mmF1.4

50mmF1.4で撮影

私も20年以上前のニッコールやトキナーのレンズが数本あり、かびていない3本をD90に付けて遊んでいます。本当は不味いのでしょうか。
当時のケンコーの接写リングもあるので、50mmF1.4に装着して遊んでいます。
D90もD60もこれで別におかしくなったようには思えません。
むろんマニュアルでしか動きませんが、LVでは撮れます。

書込番号:9905450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/25 15:00(1年以上前)

ニコンでの解像受付は終了してますので、修理専門業者で「Ai改造」してもらえば、
D90にも装着できますが、露出計は働きません。(マニュアル露出で使う。)

書込番号:9905459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/07/25 15:14(1年以上前)

すみません。訂正です。20年前ではなく、30年前のレンズです。
Aiとも何とも記されていません。
ニコンF、ニコマートに付けて撮っていたものです。
D90、D60ともスムーズにカチッと音がしてはまってくれます。

書込番号:9905496

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/07/25 15:28(1年以上前)

>もうろくじいさんさん

写真を見る限り、お持ちの50mmF1.4はAiのようですね。
安心してD90でお使いください。

書込番号:9905552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/07/25 15:31(1年以上前)

>ダイバスキ〜さん、もうろくじいさんさん

  レスありがとうございます。D60の取説をDLしてみたのですが、使用できないレンズの
  中にAI方式以前の連動爪を使用するタイプとあるのですが、D60で連動爪(穴なし)の
  使用はできるのでしょうか?D60で使えるのであれば、お気軽・お散歩カメラとして
  値段もかなり下がっているので、D60を購入してみるのもいいかなーと思ったり
  しています。その他、AI方式のレンズも15〜20本位棚の中でお休みしているので、
  昔のレンズをデジカメに装着して遊んでみようかなーと思ってみたりしています。

書込番号:9905560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/07/25 15:40(1年以上前)

>yohyohxさん

 >私も父が使っていたNIKKOR-H Auto 3.5 f2.8cm などを3本持っています。
 >色々勉強しましたが、添付写真の通り爪がL型は使用不可です。逆に」型ならMFで
 >使えます。それに」型は立ち上がりに穴が開いています。ただしL型でもD40,D60,
 >D5000にはボディにAFモーターがありませんので、使えるとのことです。
 >この3機についてはレンズを持ってお店へ行ってご確認下さいね。
   やはり穴なしレンズは装着不可みたいですね。私のレンズはL型です。
   D60ならL型のレンズも付くんですかねー。取説上は駄目みたいですけど。
   まあ、大っぴらに装着可能とは言えないんでしょうけど・・・・・

書込番号:9905596

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/07/25 15:43(1年以上前)

虹色仮面さん

D40/D60/D500は、Ai及びAi化以前のレンズ共に装着可能です。

因みに
D90/D300は、Aiは装着可能ですがAi化以前のレンズは装着不可です。(D300はAiレンズで測光も可能)

書込番号:9905608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/07/25 15:57(1年以上前)

kyonkiさん、ありがとうございました。
これで安心して遊べます。

書込番号:9905659

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/25 16:31(1年以上前)

爪の取り付けがLなら不可。 」ならO.Kです。もうろくじいさんの2本は」ですよね。(穴もあいています)私の先レスを拡大してご確認下さい。私のはLで不可です。
  スレ主さん、取説にはおっしゃられいる通り書かれています。Nikonとしてはそういう使い方はしてほしくないということでしょう。
でも使っても支障ないということらしいです。そういう書き込みが従来より沢山ありますので、レンズをご持参の上お店で確認してください。店はお奨めしないと思いますが、使って使えないことはありません。

書込番号:9905798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/25 23:00(1年以上前)

力技もできます。自己責任ですが、それほど難しくはありませんが、勇気が必要です。
でも、付いても露出計は動きません。
まじめにやると削る部分は沢山です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8843010/
か、書き込み番号「8843814」
読み物
http://kintarou.skr.jp/sanpo/

書込番号:9907407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/07/26 09:34(1年以上前)

別機種

Nikon&Canon

虹色仮面さん こんにちは。

 Nikon板におじゃまします。

 加工もしないでど〜しても使いたかったら

 Canon+マウントアダプターしかないのでは。

 被AiでもAv&Mで絞り込み測光となりますが、問題なく撮ること出来ます。

 マクロはライブビュー使えばf16までなら絞って被写界深度確認しながら撮れます。F16以上絞ると液晶が追いつかないようで画面暗くなるだけですが。
 
 F3までNikon使ってましたがマウントアダプターで500mmレフなどCanonで使っております。

 Ai-sでも爪は削らなくとも確か取ってもそのあと短いビスで埋めるだけす。

 写真は叔父が使っていたニコマート。

 50mmレンズは少しカビが生えてましたが自分で分解清掃して綺麗なもんです。

 今のレンズにはないものがありますから、使わないのはもったいないですよね。

書込番号:9908938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/26 12:48(1年以上前)

手元にあるレンズ資産も有効に利用できれば、という至ってもっともな発想なのですが、
D90などのボディーにとってAi化されていない古いレンズは資産ではなく試練といえます。

この様なレンズは専門業者や手加工で物理的に干渉しないよう改造するなどして
取りつけられるようにはなるかも知れませんが、
AFはもとより露出計も使用できないなど、物理的に取り付くというだけで実用性はかなり乏しいと言えます。
レンズによってはその写りにガッカリするかも知れません。

たとえお金や手間がかかってもこのレンズを使う事に意義がある、そのプロセス自体を楽しみたい
と言うのであれば、それも趣味の一つであるので良いのですが、
そこまでの意気込みがあるわけではないのであれば、
FやF2用のレンズとしてそのままにしておいた方が良いのではと思います。

書込番号:9909583

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

SB-600でワイヤレス発光は可能ですか?

2009/07/25 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 人情侍さん
クチコミ投稿数:97件

いつも参考になるご意見ありがたく拝見しております。
この度、家族のスナップ撮影用にフラッシュを手持ちのSB-400からSB-600へ買い換えを検討しています。
SB-600はD90で使用した場合、単品でワイヤレス発光は可能なのでしょうか?
またD90の内蔵ストロボと同時発光は可能でしょうか?
どなたかご存知の方おられましたらアドバイスお願い致します。

書込番号:9904323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/25 10:31(1年以上前)

コマンダーモード補助灯グループで使えます。

書込番号:9904391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/25 12:11(1年以上前)

内蔵フラッシュをコマンダーモードに設定しても、TTLまたはMを選んだら普通に発光します。
--を選択した時に撮る前にコマンダー発光しますが、撮る時には発光しません。
これはなかなか良く考えたものです。SB-600の設定方法をメモしたら便利だと思います。

書込番号:9904806

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/07/25 12:11(1年以上前)

内蔵非発光でSB-600のみ発光も可能でしょうか?

書込番号:9904807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/25 17:38(1年以上前)

>内蔵非発光でSB-600のみ発光も可能でしょうか?

できますが、TTLで撮ると本発光しなくても
TTL測光のプリ発光は必ずします。通信は赤外線ですが。

撮影画像にプリ発光の影響があるので、アダプターがあります。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4960759024923

書込番号:9906009

ナイスクチコミ!1


スレ主 人情侍さん
クチコミ投稿数:97件

2009/07/29 12:56(1年以上前)

これはもう買うしかないですね!アドバイスありがとうございました

書込番号:9924441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/30 22:55(1年以上前)

--を選択しても、内蔵フラッシュのコマンダー発光を撮れてしまう場合もあります。
カメラの初期テストとしてやりたい項目だと思います。また可能性が低いですが、
人だかりの後からコマンダーモードを使って前の人のストロボをただで使えるかも知れません。

書込番号:9931504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2009/07/31 01:02(1年以上前)

こんばんは。

ご存知かもしれませんが、シグマのDG530SUPERでもワイヤレスのTTL調光は可能です。
つくりはちょっとちゃっちいですが(笑)、大光量で安いです。
サードパーティー製としてはTTL調光精度もそんなに悪くないと思うので、実売によっては考えてもいいかもしれません。

書込番号:9932207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/31 01:09(1年以上前)

>内蔵フラッシュのコマンダー発光を撮れてしまう場合もあります。

通信は赤外線です。発光するのはTTL測光のプリ発光です。


>人だかりの後からコマンダーモードを使って
>前の人のストロボをただで使えるかも知れません。

スピードライト本体でリモートにしてチャンネルを合わせないと
通信出来ないのでないと思いますよ。

書込番号:9932227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/31 07:38(1年以上前)

dandanpapaさん、「9931504」を良く読んで下さいね。

書込番号:9932684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/31 10:07(1年以上前)

>「9931504」を良く読んで下さいね。
>うる星かめらさん


読みましたが、もう一度詳しい説明お願いします。

書込番号:9933137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/01 10:34(1年以上前)

間違いがあったので修正します。
データ通信は赤外線ではなく発光によって行っています。

発光の種類は3種類あります。

・データ通信のための発光
・TTL測光のための発光
・本発光

コマンダーモード「TTL」の場合
 データ通信発光 -> 測光のプリ発光 -> 本発光
 3回発光します。

コマンダーモード「M」の場合
 データ通信発光 -> 本発光
 2回発光します。

コマンダーモード「--」の場合
 データ通信発光
 1回発光します。

コマンダーモード「--」でもまったく発光しない設定にはできません。

よってオプションの赤外パネルがあります。
名前が赤外なので赤外通信と勘違いしました。

D300の板でかなり前に解決している話題なので検索してみてください。


・アドバンストワイヤレスライティング についてはF6のサイトを参考にしてください。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/film/f6/features03.htm

書込番号:9937662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/01 10:49(1年以上前)

> データ通信は赤外線ではなく発光によって行っています。

フラッシュの中には赤外線も含まれてますね。

書込番号:9937705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/02 17:34(1年以上前)

>フラッシュの中には赤外線も含まれてますね。

キセノンフラッシュの閃光波長成分のことでしょうか?

近紫外線から近赤外線までの成分が含まれます。
波長で言うと 315〜1500nm 位まで含みます。
可視光線以上の波長を持っています。

その事と今回の質問内容は関係ありません。

書込番号:9943537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/08/02 17:37(1年以上前)

彼はそっとしておいてください…

書込番号:9943548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/02 17:42(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん

参考になりました。
まじめに答えていました。

書込番号:9943560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/02 22:21(1年以上前)

> その事と今回の質問内容は関係ありません。

勉強が足りないだけではありませんか?

書込番号:9944874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/03 23:28(1年以上前)

> データ通信は赤外線ではなく発光によって行っています。

これは間違いですね。データ通信は赤外線で行われるのと、
内蔵フラッシュ発光によって行われるのは両方正しいです。

両方正しいって何を意味するのか直ぐ分かるでしょうと思いますが、
答えは[9937705]に書いてあります。

また、自分の勉強ですが、“--”に設定しても発光を撮れてしまうのが
偶然な不良ではなく“普遍な不良”みたいです。

ガラスの反射は嫌ですが、人物の場合、瞳のキャッチライトになりますので、
自分は不良のままで構わないと思います。良く考えた面白い機能ですが、
外道っぽいで、人の邪魔にもなりますので、周りを良くみて使いたいです。

書込番号:9949609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D90+単焦点

2009/07/23 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 MDY6225さん
クチコミ投稿数:61件

先日はありがとうございました。

最終的にD90を購入することにしました。

室内での撮影も割と多いので単焦点レンズを買おうかと思っているのですが、どの単焦点レンズを購入しようか迷っています。

基本的には室内のペット(犬)や赤ちゃんなどです。
最近出た35mm.F1.8か50mm.1.8か1.4にしようかと思っているのですが、単焦点レンズって風景や野外での人物撮影にも適しているのでしょうか?

もし適していれば軽く気軽に持ち出せる35ミリにしようと思ってはいるのですが…


単焦点レンズ使ってる方、そうでない方でも大丈夫ですのでご意見ください!

書込番号:9896342

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/07/23 20:39(1年以上前)

24mm 28mm 35mm 50mm と使ってますけど、室内では24mmの出番が多いです。
換算36mm相当で、室内外を問わず家族スナップにもってこいです。
家族旅行にはこれ一本で行ったりします。

ただ35mmの方が背景がキレイにぼけるので、ポートレートには良いですね。
僕が持ってるのは35mm/f2Dの方ですけど。
いわゆる標準レンズの画角です。
ちょっと離れると広角っぽくも撮れます。

書込番号:9897110

ナイスクチコミ!0


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/07/23 20:42(1年以上前)

初めての単焦点なら35mmがいいと思います。

実際見てる焦点に近いのが35mmらしいので
でも自分で見るとちょっと違うような気もしますが。

レンズは新しいもののほうが優秀な傾向にもあるので
DX35mm1.8がお奨めです。

書込番号:9897122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/23 20:50(1年以上前)

MDY6225さん、こんばんは。

35mmは室内では長いといわれますが、被写体次第だと思います。
室内のペットはそれほど大きくないと思いますのでけっこう寄らないと大きく撮れないです。(寄ってレンズを舐められるのもやですしね)
赤ちゃんも最初は小さいので同じ感じです。
それと35mmではボケも少ないです。

かといって50mmも長い場合がありますので、まず最初はズームレンズで自分の好きな画角を探られたほうがいいのではないでしょうか。
といっても画角を探くるというのはシャッターチャンスを逃がしてしまうことなので、難しいところですね。

いずれにせよ、内でも外でも
・被写体の全身を撮りたいのか、アップで撮りたいのか
・被写体に近づいて撮ったほうがいいのか、ある程度の距離があったほうがいいのか
この辺りは好みなのかな、と思います。

書込番号:9897164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/23 21:34(1年以上前)

>それと35mmではボケも少ないです。
・・・・・・・・・・?
何かの間違いでは!

書込番号:9897441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/23 21:54(1年以上前)

秀吉(改名)さん、すみません。

被写体まで同じ距離で撮った場合にボケが少なくなるという意味で書きましたが、ちょっと変でしたね。

書込番号:9897563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/23 22:09(1年以上前)

> 基本的には室内のペット(犬)や赤ちゃんなどです。

D90なら、50ミリが良いですね。35ミリも良いですが。多分真ん中が良いと思います。

書込番号:9897669

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/23 22:13(1年以上前)

こんばんは、MDY6225さん

D90には50mmか60mmマクロがいいと
思いますよ。

書込番号:9897686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/23 22:39(1年以上前)

せっかくだからAF-Sの単焦点にしたらどうでしょう。

>室内での撮影も割と多い

35/1.8がオールラウンドプレーヤーと思います

書込番号:9897872

ナイスクチコミ!0


eisanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 23:21(1年以上前)

こんばんは。


子供の撮影には 50mm も 30mm も使用しています。

子供が小さいうちは 50mm を良く使用していましたが、大きくなって動き回る(近づいてくる)ようになると距離が取りづらくなり、30(35)mm の方が使い勝手が良くなりました。

それから、50mm を使用しているときはどうしても子供のアップが多くなっていました。30mm を使用するときは、無意識に背景も入れ込もうとしているような気がします(小さい頃はアップで撮るのが楽しかっただけかもしれませんが)。
子供が将来写真を見たとき、家の様子が分かった方が喜ばれるのではないかと思うので、そういった意味でも最近は 30mm の出番が多いです。

ただ、最近はもっと広角で外付けストロボバウンス撮影が一番多いです..............。
これが一番失敗しません。
予算的に問題がなければご一考下さい。

屋外の人物撮影で 35mm か 50mm であれば、私は 50mm を選びます。

書込番号:9898151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/07/24 06:10(1年以上前)

APS-Cに付ける場合、28mmのことを「恋人レンズ」(恋人距離だったかなあ)と言った人がいました。
なるほどなあと思いますね。
親密な二人でパチリパチリ撮るにはちょうどいい距離感なんですよね。
換算42mm。

24mmは「家族レンズ」かなあと思ってます。
子どもと嫁さんを入れて、背景も分かる感じに撮るっていう。
この辺りの空気感。

35mmは自然な距離感がいいですな。
ある程度距離がとれれば広角っぽくもなるし、近づけば結構キレイにぼけます。
なるほど標準域のレンズかなと。

後、アップが多いのなら当然50mmでしょう。
開放で撮ればグラビアっぽくなります。
ただピントもシビアですけど(^_^;

以上、主観ですけど。

書込番号:9899244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/24 07:54(1年以上前)

> 35mmは自然な距離感がいいですな。

まず相手を見るだと思います。相手がお姉さんか、赤ちゃんか、カブトムシか全然違うでしょう。

書込番号:9899426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/07/24 18:23(1年以上前)

気軽に持ち歩いてパチパチ撮りたいと考え、単焦点を1本買いました。

28、24、20と散々迷った挙句、20mmを買いました。大は小を兼ねる的発想です。

用途的に、室内で子供や家族、ペットを写すのが多いので、隣にいたり、向き合っているような距離では、20mm(換算して28mmくらいの感覚)ないと収まらないからです(狭い家なので)。特に、子供だけでなく、家族も入れ込もうと思うと、28mmでもつらい。

室内だと引きがないのが一番つらいですね。クローズアップなら一歩寄ればいいのですから。

20mmだと、散歩中に並んで歩いているような距離でも撮れますし、一瞬の時に、ファインダーを覗かず目見当でシャッターを押してもとりあえず外すことがありません。

散歩先の公園などでも景色も余裕で撮れますし、人物も上や下からあおって撮っても面白いです。

まあ、クオリティの高い写真ということではなく、スナップとして撮るという話ではありますので、レベルの高い方からは異論も出そうですが、自分としてはこの選択に満足しています。

書込番号:9901316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/24 22:53(1年以上前)

>屋外の人物撮影で 35mm か 50mm であれば、私は 50mm を選びます。
しかし、36(24ミリ)だと昔から家族写真用ですけれど、75(50ミリ)になると一人っ子限定では? 
人物だけでなく、人物を取り巻く背景が十分カバーできる画角の方が思い出作りには役立ちそう。
 

書込番号:9902543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/07/24 23:01(1年以上前)

http://computer.petit.cc/

ダカフェのあの人は、30mm F1.4と18-50mmを推しているようですね。

個人的にはコレを推したりして...
http://kakaku.com/item/10501211891/

書込番号:9902586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/25 00:34(1年以上前)

> ダカフェのあの人は

商売をやってるわけですから、シグマのレンズをお勧めるのも当然でしょう。
キムタク・ニコン、渡辺謙さん・キヤノンよりは説得力があると思いますが。

書込番号:9903141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/07/25 00:45(1年以上前)

うる星さん、なんで「シグマのレンズ」って言っちゃうんですか。
わたしがあえてシグマの文字をとって焦点距離だけ書いたのに。

書込番号:9903188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/25 00:56(1年以上前)

シグマのレンズであるのが事実ですから隠す必要がないではと思いますが。

書込番号:9903245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 師匠のページ 

2009/07/25 22:28(1年以上前)

35ミリに1票

書込番号:9907221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/25 22:29(1年以上前)

シグマ18−50、タムロン17−50、トキナ16−50のF2.8通しも便利ですよ^^
D90なら高感度も強いので2.8あればかなりの状況に対応できます。

書込番号:9907231

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDY6225さん
クチコミ投稿数:61件

2009/07/25 23:35(1年以上前)

みなさんたくさんの回答ありがとうございました!!

とても参考になりました。

確かにキットレンズを使い倒し、そのあとで買い足すのも有益だとは思うのですが、単焦点は比較的安価なのと、買って損はないと思うので買ってみようと思います。

35mmいいですね!あとは、カメラ屋行って決めたいと思います。

皆様ありがとうございました。ド素人なので、今後もお尋ねすることがあるかと思いますが、その時はまたよろしくお願いします。

書込番号:9907605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信82

お気に入りに追加

解決済
標準

D90かD300か迷っています。

2009/07/23 14:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 chirumamaさん
クチコミ投稿数:27件

私が今持っているカメラはD40です。先日、欲しいレンズの方の掲示板で相談したところ、
私のカメラではAFがきかないので、D90に買い換えたらどうでしょう。と言う意見をいただき、
思い切ってカメラを買い換えることにしました。

そこで、D90が候補にあがったのですが、連写の速度が 4.5コマ/秒と言うのがネックで、
決め兼ねています。主に撮る被写体が、愛犬やチアダンス、子供等のポートレートなど、動くもの
です。
そこで、連写の速いD300 6コマ/秒に、魅力を感じ、どちらにしようか迷っています。
D300のネックは、携帯性です。少しくらい重たくても、やはりD300がいいのでしょうか?
愛犬が走っていて、両足が宙に浮いているような写真が撮りたいです。
アドバイスをお願いします。
また、このような動くものを綺麗に撮れるおすすめのレンズはあるでしょうか?
予算は、カメラとレンズ合わせて20万以内です。(そんなに遠くを撮らないのでそれほど望遠で
なくてよいです。)
今持っているレンズは、ズームキットの標準と望遠、90mmマクロ、30mm1.4の単焦点です。

書込番号:9895877

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に62件の返信があります。


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/07/28 02:18(1年以上前)

chirumamaさん、こんばんは

いろいろとお悩み(お楽しみ?)の様ですが、最初にレンズを決めて仕舞った方が良いと想いますよ。どんなカメラを選んだとしても、描写に関してはレンズの占める割合の方が、ずっと大きいと想いますので。

GタイプのMicro60mmも大変に評判の良いレンズですし、SIGMAの50mmF1.4も優秀なレンズと伺います。でも、コトのキッカケはAF85mmF1.4Dだったのですし、このレンズはメーカーを代表する看板レンズのひとつです。ですから、そのレンズになされば後悔もないでしょう。

愚作ですがレンズの描写サンプルと言うことで・・・
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100129600e55e7063a1b2559742ffab118c63f430/808132714846008611/1140.html

chirumamaさんのワンちゃんは可愛らしいポメラニアンですよね。でしたら上記の被写体も同じくらいの大きさだったと想います。被写体までの距離は1.5mくらいだったでしょうか。絞り開放での撮影、RAWから現像しています。カメラ内の輪郭補正はOFFで、ソフトによるアンシャープマスク補正もかけていません。また、現像時の各種項目も全て撮影時の状態、つまり何も手を加えていません。なので、レンズの素の描写と考えて良いと想います。

それと、カメラは連写が出来なくても一発必中のつもりでシャッターを切れば、意外と良いカットが撮れると想います。勿論、D300は優れているに違いありませんが、D300ばかりがカメラではないと想います。

書込番号:9918064

ナイスクチコミ!2


スレ主 chirumamaさん
クチコミ投稿数:27件

2009/07/28 12:54(1年以上前)

里いもさんへ
えーーっ!10万も値下がりしたんですかー!?デジタル製品って新旧交代?が激しいですね。
D90を買ってその後に、いつかD300が欲しい・・・なんて事になったら、また出費ですから
ね〜(笑)


ニッコールHCさんへ
60mmF2.8Gも、よく評判を耳にしますが、良いレンズなんでしょうか?レンズの方はまだ先になり
そうなので、(冬のボーナスを目指します!!)ゆっくり決めようと思います。みなさん、お勧め
の、ズームレンズも欲しいしなぁ〜。


お地蔵パパさんへ
50mmのレンズが一番使いやすいと言う話も聞いた事があります。私は狭い室内での愛犬撮りの
為に、シグマの30mmを持っていますが、とっても気に入ってます。50mmも余裕があったら
揃えたい1つですね。(こう言うのをレンズの沼?とか言うんですよね?)


Smile-Meさんへ
とってもお上手な描写サンプルをありがとうございます。Smile-Meさんのように、レンズの良さを
発揮できるように頑張ろうと思います!!
知り合いの女性のカメラマンの方も、やはりレンズの占める割合は大きいと言っていました。そし
て、高価な望遠レンズよりも安い単焦点の方が綺麗だとも言っていました。
D90を買って、高めのレンズ・・とも考えましたが、D300の連写の速さで、何だか、今まで
にない面白い愛犬が撮れそうな気がするんですよね〜〜。

書込番号:9919323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/07/28 23:33(1年以上前)

別機種
別機種

AFでは全くピントが合いません

見える前に連写開始

こんばんは。

>D90を買って、高めのレンズ・・とも考えましたが、D300の連写の速さで、何だか、
>今までにない面白い愛犬が撮れそうな気がするんですよね〜〜。

普通にAF-Cで撮影する場合、D90とD300で大きな差は無いかと思いますよ。

個人的には置きピンで狙う時が最も高速連写の必要性を感じる瞬間でしょうか。
AFが使えない逆光時や被写体が見えてからのレリーズでは間に合わない時など、置きピンの方が
ヒット率が高いシーンは意外と多いです。

まぁ、あれですよ。
どんな機材で撮影しても、ワン達が楽しんでいればイヤでも素敵な写真になると思いますよ。
沢山、遊んであげて下さいませ。

※D300sが近々に発表されそうなので、D300はお買い得になるかも知れませんね〜。

書込番号:9922153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/07/29 03:32(1年以上前)

chirumamaさん
> D300の連写の速さで、何だか、今まで
> にない面白い愛犬が撮れそうな気がするんですよね〜〜。

そりゃあそうさ。。。

D300+MB-D10で8コマ秒で撮って、子供のジャンプした様を連写してみたら、
今まで決して得ることのできなかった、リアルな表情やポーズをした
面白いカットがかなり撮れたのは、事実だ。
カットとカットの間の撮りこぼしが少ないカメラだ。

D300+MB-D10で8コマ秒は、ゴルゴ13の気分になれる最高のオモチャだ。
あっ、間違えた。ゴルゴ13は、連射しなかったよね。一発必中だったね。
一時期連写にはまっちゃったけど、最近は一発入魂、一発必写に戻っている。

まあ、連射だけではなく、レリーズタイムラグもかなり違うので、
一発必写のタイミングもつかみやすいのは、事実だ。

D90 65ms
D300 45ms
D300+MB-D10 43ms
D700 40ms
D3 37ms

書込番号:9923025

ナイスクチコミ!1


スレ主 chirumamaさん
クチコミ投稿数:27件

2009/07/29 12:57(1年以上前)

海人777さんへ
>※D300sが近々に発表されそうなので、D300はお買い得になるかも知れませんね〜。

そうなる前に・・・じゃーーん! 買ってしまいました・・・・。☆D300☆
思い切ったぞっ。っと。
あまりに悩みすぎて色んな事に支障をきたしそうだったので(笑)
それに、8月に入ったら、明野村のひまわり畑にモデル同行で(わんズと娘)行く予定
だったので、急いでしまいました。ネットで注文したら速攻で送ってくれたらしく、今日の夕方には届くと思います。
置きピンをして、被写体が来るちょっと前から連写ですね?試してみます!上手く撮れたらご報告
します♪


Giftszungeさんへ
実は私は “数打ちゃー当たる” タイプなんです(笑)毎回、撮影に行く度に500枚くらい撮
りますが、よく撮れたと思うのはそのうちの1枚か2枚・・。相当低い的中率ですよね・・・。
連写のコマ数が多い分、買ったコンパクトフラッシュ?が4GBなのでちと心配です。


みなさんへ・・・たくさんのアドバイスをありがとうございました。既存のレンズの事や、みなさ
んの評価の高さなど、悩みに悩んで、『D300』を購入しました。
アドバイスを頂いたみなさんに、良い写真が撮れたご報告ができるといいなぁ・・・と思います。

追伸・・・ペコちゃん命さん、うちの娘がワンちゃんが凄く可愛いと言っていましたよー。
     (犬種は何なんでしょうか??)

書込番号:9924445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/29 13:09(1年以上前)

こんにちは♪
D300ご購入おめでとうございます^^

それにしても可愛いワンちゃんですねw
D300でのヤバイくらいの高速連射も楽しまれてくださいね♪

書込番号:9924491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2009/07/29 17:48(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます!
決断早いですねえ(^^)
私はD700買うとき半年悩みました(^^;)

どうせならMB-D10も逝っちゃってください。
秒8コマの連写はやばいですよ〜
機関銃撃った後みたいな気分です。(セーラー服と・・・?)
撃ったことはありませんが(笑)

かわいいワンちゃん撮れたらアップしてくださいねえ。
実は私、このスレのかわいいワンちゃん達見てたら、自分も飼いたくなってしまいました。
嫁に子熊みたいなやんちゃ坊主がいるのに無理でしょっ!と一蹴されてしまいましたが(^^;)

書込番号:9925337

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/29 17:55(1年以上前)

D300の仲間入り歓迎です。

迷った時は高い方にしておけば、今後の悔やみはないでしょう。
思ったように撮れない時、カメラのせいにすることは無くなりますから。

書込番号:9925362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/07/29 18:31(1年以上前)

別機種

D300&VR70-200F2.8

chirumamaさん

遅ればせながらD300ご購入おめでとうございます!!
良いカメラを購入されたと思います。正解ですね!


>実は私は “数打ちゃー当たる” タイプなんです(笑)

私もそうですよ!それで良いと思います。
私は現在D3&D90の体制ですが、95%がD3で数打ち作戦です。
高感度&連射が欲しくてD3を使っていますが、以前はD300で数打ち派でした。
その中で100枚中1枚位が使える写真でしょうか(笑)

D90も良いカメラですが、やはりD300が良いですね!

D3購入資金の為にD300は手放しましたが、今でもD300が一番のカメラと思っています。
完成度が高く、オールマイティーに使える高級機です!!

私は子供の剣道などが被写体の中心ですので、ちょっと分野が違いますが、良い写真を沢山撮ってくださいね!

D300での数打ち写真貼っておきます!!

書込番号:9925504

ナイスクチコミ!0


スレ主 chirumamaさん
クチコミ投稿数:27件

2009/07/29 22:19(1年以上前)

ちょきちょきさんへ
ありがとうございます。カメラ、届きました〜♪連写、やばいです!速いです!
家族から「すごいねーーー!」って言われて上機嫌です♪♪♪ 気分はプロカメラマン。
夫が「俺のD40」と言っています。私のお古を使うようです(笑)夫婦ではまったら、
連写の速さより“ヤバイ”ですね(爆)

 
お地蔵パパさんへ
これでも悩みに悩んだんですよ〜(笑)みなさんのアドバイスが私の背中を押してくれま
した。
みなさんのアドバイスにちょくちょく出てきたMB-D10と言うのは何でしょうか?高価な物
なら検討の余地無しです(泣)その前にレンズ・・欲しいっす。

ワンコは子供の情操教育に最高だそうですよ!どこの国か忘れましたが、子供が生まれたら
すぐに犬を飼え・・・と言う教訓のようなものがあるらしいです。一緒に生活し、生き物を
大切にする優しい心を育て、死を持って命の大切さを教えてくれるらしいです。(あっ、こ
こはカメラ以外の話題をしたらダメなんですかね〜?)犬のことになるとつい熱弁しちゃい
ます。すみません。


里いもさんへ
里いもさんが最初のアドバイスで教えてくださったように、重かったです・・。その大きさ
と、重さにびっくりしました。(今までがD40だったから余計にそう感じるのかも)
でも、腕力には自信があるので慣れるまでがんばります!

>思ったように撮れない時、カメラのせいにすることは無くなりますから
そうですね、後はひたすら腕をみがくしかないですね!がんばります!


ひびちんさんへ
おぉーー!体育館の中で、よくこれだけの写真が撮れますね!
実は娘がチアリーディングを始めて、ステージや野外などでの写真撮影を頼まれています。
体育館のステージのような所では、ISO感度をよくすればこんなに綺麗に撮れるんでしょうか?すごいですねー!
さっき、ちょっと試しに、愛犬を連写で撮ってみたんですが、連写で撮ると全てにピント
が合うわけではなく、何枚も連写した中に、ピントの合ったものが数枚あるんですよね?
それが当りなんですよね?もっとジャスピンがいっぱいあるかと思ったら違った・・(笑)


ここって、D90の掲示板なんですよね・・・あまりD90から外れた話題をしてるのは
マナー違反なんでしょうか?心配になりました。

書込番号:9926684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2009/07/29 22:33(1年以上前)

MB-D10は、D300、D700用のいわゆる縦位置バッテリーグリップです。
縦で撮るとき、横位置と同じような位置にレリーズがくるので、縦撮りが多い場合はいいです。それと、これを装着するとバッテリーが本体内とあわせ、2個入れられます。
またD3用のバッテリーや単三電池も使えるようになります。

というのは前置きみたいなもので?これのすごいところは、付けるとコマ速が上がることです。6→8!まさにD3もびっくり!
ただ、上がるのは、単三を使ったときか、D3用のバッテリーを使った場合のみです。D3用のバッテリーを揃えるのはコストがかなりかかるので、おすすめはエネループですね。これで速射砲化されます。
値段は新品で3万強、中古だと2万円代半ばくらいかな?レンズ一本よりおおむね安いので、連写に重きを置くchirumamaさんの場合あってもいいかと。

ただし、装着するとかなり重くなりますが・・・。

書込番号:9926775

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/29 22:39(1年以上前)

機種不明

ご主人とレンズの取り合いせずに済みますね。
腕力に自信のある方、頼もしいです。
最後に昨日取った画像です。
もちD300です。

書込番号:9926820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/29 22:56(1年以上前)

別機種

親子4匹

chirumamaさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
やっぱりD300でしょう。
これからは心置きなく撮影に専念できますね。

それと娘さん、見る目がありますね!?
犬種はラサ・アプソといって、マイナーな犬種ですが、一応価格コムのペットには登録されてます。(私以外投稿なし)
人気のあるシーズーはラサを配合してできたそうです。
お褒めいただいた娘さんにもよろしくお伝えください。

書込番号:9926924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/07/30 01:25(1年以上前)

別機種

ご購入、おめでとうございます。

>もっとジャスピンがいっぱいあるかと思ったら違った・・(笑)

ん〜、もっと丁寧に説明するべきでしたね。
動いているワンの撮影において、AF任せの撮影をする限りは連写速度が速くても大した効果は得られません。
ましてやこちらに向かって走ってくる被写体を正面アングルで撮影する場合、連写速度が速過ぎると経験上ヒット率は
低下しますので過度な期待は禁物です。
例えばMB-D10を使用して高速連写を行った時などは、ファインダー内をよく見ていると
比較的早い段階からピントが外れてしまう様子がハッキリと分かりますよ。(笑)
私の感覚では精々5コマ/秒もあれば十分で、それより速くてもあまり効果は期待できず・・・、
従ってMB-D10については慎重にご検討下さい。
よく書いているセリフですが犬には犬の撮り方があり、実際に経験しないと分からないことが多いのです。

少々ネガティブなコメントを書きましたが、心配はありません。
AF性能そのものがD40とは雲泥の差がありますし、高速連写ならでは撮影シーンだって勿論沢山あります。
まずはNEWマシンの威力を存分にお楽しみ下さいませ。(笑)


高速連写が必要なシーンを1枚。

書込番号:9927783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/07/30 06:20(1年以上前)

別機種
別機種

D300ユーザー、お一人様ご案内〜!

今のD300は性能を考えたら、とびきりの格安カメラです。
ワン等の動体撮影には打って付けの機種ですから、この夏休みを存分にお楽しみ下さい。
ワン撮りの場合、連写だけに頼らず、ご自分もワンと一緒に走りながら撮ってみると面白いと思いますよ。

いや〜。
いい買い物されましたねぇ〜。

書込番号:9928086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/07/30 06:53(1年以上前)

chirumamaさん
> カメラ、届きました〜♪連写、やばいです!速いです!
> 夫が「俺のD40」と言っています。私のお古を使うようです(笑)

D300ゲットおめでとう。
改めて、D300をゲットしたことを後悔することは、決してあり得ないと断言しておく。

僕は逆に、D300をゲットした後に、ビジネス用サブ機としてD40をゲットした。
D40は、高級コンデジよりも安くて、容易に綺麗に撮りやすい。
しかし、メインで使用するのは、D300だ。
D300の方が重量感を大して感じずに、ストレス無く、意のままに容易に撮れるからだ。

> 夫婦ではまったら、連写の速さより“ヤバイ”ですね(爆)

羨ましい限りだ。
僕の伴侶は、カメラや写真に理解力が無く、かなり批判的なので、
予算があっても自由に機材を増やせない。

> みなさんのアドバイスにちょくちょく出てきたMB-D10と言うのは何でしょうか?
> 高価な物なら検討の余地無しです(泣)

これじゃあ。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/battery/digital.htm#mb-d10

別名「縦位置グリップ」とも呼ばれている。
縦位置用のレリーズボタン(シャッターボタン)があり、
縦位置での撮影が非常に楽になる。
そして、最高速連写速度が、8コマ秒に馬力アップする恐ろしい機関砲兵器だ。

でも僕は、連写しないときでも、縦位置撮影が必要ないときでも、
D300+MB-D10は、常にドッキングしたままだ。
重量は非常に大きく重くなる(エネループ8本装填で490gの増加、約D40本体並の重量)。
しかし、横位置でも非常に安定良く撮りやすくなる。手ブレが少なくなる。

手幅の細い女性ならば、必要ないかも知れないが、
普通の男性の手幅のある人には、D300本体だけでは、まだまだ小さい。
D300本体だけでは、グリップに手指4本がしっかりグリップできないで、
手指3本半しか、グリップに指が掛からない。
D300にMB-D10を装着すると、手指4本がしっかりグリップできるようになり、
重いレンズを付けても、安定良くグリップでき、逆に軽く感じる。

つまり、とても撮りやすくなるので、僕はD300+MB-D10がいつもドッキングしたままだ。
これを装着した気分は、D3だ。いや、縦位置ではD3よりも撮りやすくなる。
大きさ(高さ)は、D3よりもやや大きくなる。
D300+MB-D10を手にすると、撮る意欲がメラメラと燃え上がってくる希有なカメラだ。

> 高価な物なら検討の余地無しです(泣)その前にレンズ・・欲しいっす。

今はそうかも知れないね。まずは、レンズを増やそう。

それゆえに、店頭でD300+MB-D10を絶対に触らない方が良い。
MB-D10の猛毒にやられて、とても恐ろしいことになる。
D300+MB-D10が手を噛みついて、吸い付いて、手から離れなくなってしまい、
MB-D10を買うまで、死ぬまで、手に吸い付いて離れなくなってしまう。
シンデレラのママの死ぬまで踊り続ける真っ赤に焼けた鉄の靴のような、
大魔神カメラと化してしまう。

書込番号:9928141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/07/30 07:04(1年以上前)

chirumamaさん
> 連写で撮ると全てにピントが合うわけではなく、
> 何枚も連写した中に、ピントの合ったものが数枚あるんですよね?
> それが当りなんですよね?もっとジャスピンがいっぱいあるかと思ったら違った・・

AF速度の遅いレンズでは特にそうなりやすい。僕が既に述べたとおりだ。
ジャスピンコニカヒット率を上げるには、被写体が前後移動ではなく、
横移動ならば、AF移動量が少ないので、ヒット率が飛躍的に向上する。

ピンボケを少しばかり誤魔化すには、ISOを上げて、Aモードで絞り込む。
しかし、背景ボケがうるさく汚くなる。

AF速度の速いレンズも欲しくなるなあ。危険だ危険だ。。。。

書込番号:9928159

ナイスクチコミ!0


スレ主 chirumamaさん
クチコミ投稿数:27件

2009/07/30 13:20(1年以上前)

お地蔵パパさんへ
>ただし、装着するとかなり重くなりますが・・・
うーーん・・残念ながら、これ以上重たいのは、いくら腕力自慢の私でも、無理そうですぅ。
昨夜の試し撮りは、30mmの単焦点を付けて撮ってみたのですが、重くてびっくりしました
からね〜(笑)それに、速さはこれくらいでも充分かと思います。今までのD40に比べた
ら、カールおじさんとカールルイスくらいの差がありますからね〜!


里いもさんへ
おーーっ!すごいシャッターチャンスですねー!こんなの肉眼でも見たことないです!それに
画像の綺麗なこと!私もタムロンのマクロレンズを持っているので、昆虫撮影にも挑戦して
みたいと思います♪(セミやバッタやカブトムシにトンボ・・好きなんですよぉ〜)


ペコちゃん命さんへ
なんとまーーー可愛いことーーーーー!最初、シーズ−と何かのミックスちゃんかと思いました
よ〜。ラサ・アプソって言うんですかぁ。とってもとっても可愛いですねー。しかも4匹!
どーりで、それぞれの写真の顔が違うはずだ〜(笑) 写真の撮りがいもありますね。   
ちなみに私が1番好みなのは、向かって一番左にいる丸っこい子。ツボです。


海人777さんへ
すごい!すごい!しぶきまで写ってますねー!
>犬には犬の撮り方があり、実際に経験しないと分からないことが多いのです
修行あるのみ!ですね!(笑)とにかく、いろんなものをいろんな設定で、
たくさん撮ってみます。残念なのは、この雨続きで写真撮影に出かけられない
事です(悲)


ダイバスキ〜さんへ
これは流し撮りって言うやつですかぁー?こういう撮り方もいいですねー!!
ステキングぅー♪ワンコの走ってる姿がとっても躍動感があります!
でもこれって、上級者テクニックですよね?私にもできるようになるかな〜?
難しそう・・・。


Giftszungeさんへ
>予算があっても自由に機材を増やせない
いえ・・・私も自由に増やせません・・。今回の買い替えもやっと許して
もらいました。あと、、レンズは内緒で買っちゃおうかなぁ・・・でへ
それと、MB-D10には触らないようにしますね!(笑)
>横移動ならば、AF移動量が少ないので、ヒット率が飛躍的に向上する
それが、横移動を撮るのは難しいんです。なぜかと言うと、我が家の愛犬
はお母さんっ子で私がいる方向に向かって一直線で走ってくるので、どう
しても正面になってしまいます。
>AF速度の速いレンズも欲しくなるなあ。危険だ危険だ。。。。
すでに、危険な状態に入ってますよ!今度はレンズのページにくぎづけ・・。







書込番号:9929180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/07/30 19:14(1年以上前)

別機種

本日の新作!

>これは流し撮りって言うやつですかぁー?

流し撮りのカテゴリーに入ると思いますが、私的には『走り撮り』って感じです。
ワンと一緒にダッシュ!しながらのノーファインダー+外部ストロボに依る日中シンクロ撮影です。
この時期、非常に暑(熱)くなる事請け合いですよ〜。

書込番号:9930304

ナイスクチコミ!0


スレ主 chirumamaさん
クチコミ投稿数:27件

2009/07/31 12:32(1年以上前)

ダイバスキーさんへ
短いアンヨでボールを追いかけるコーギーちゃん、すっごく可愛いですね。
走り撮り、試してみます♪(体力がついていくか心配・・・)
多分、ちびちゃん達の速さについていけないと思いますけど(笑)
みなさんが言っていたD300Sが本当にでましたねー!どうせ高くて買えないからいいけど。
カメラ通の方たちって凄いなぁーって感心する今日この頃です。

書込番号:9933580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D90今後の価格推移は?

2009/07/20 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:8件

D90購入を考え始めてはや、2ヶ月。
75千円を切るぐらいになったら買おうかと思っているのですが、
価格変動はあまりありませんね。

これ以上安くはならないのでしょうか?
その他、特価情報はありませんでしょうか?
(京阪神近郊にて)

D90後継品が発表されたら価格も下がるのでしょうか?
(D90後継品っていつ頃出るのやら?)

書込番号:9883520

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/07/20 22:42(1年以上前)

流通在庫はタイトであり、メーカ・流通共に体力を落として価格競争力がありません。
業者間消耗戦は期待できず、暫く動かないでしょう。他社一部機器は上がっています。

書込番号:9883833

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2009/07/20 22:47(1年以上前)

>これ以上安くはならないのでしょうか?

性能・機能を考えると、もう十二分に安いと思いますよ。

書込番号:9883871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1046件

2009/07/20 23:08(1年以上前)

ながのしさん、


>これ以上安くはならないのでしょうか?

昨年12月に息子用に、VR18-105mmレンズキットを買ったやった時から、このKitの価格も多少上で推移しています。
自分のD700も215K円前後だったのですが(CBで実質185K円)、今1万円以上上がっています。

今、観音のカメラが売れているとも思えないので(独断と偏見、失礼!)、Nikonは強気なのでしょう。

多分、暫くはこの価格を維持しそうです。
ながのしさんのように、買いたい人が沢山居られるのですから。
そして、敵が居なくなったのですから。

まあ、東洋経済の記事に対し何の反論や、訴訟を起こせない会社が、これからもカメラを造っていくとは普通思えませんので…

書込番号:9884024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2009/07/20 23:12(1年以上前)

Power Mac G5さん、


>性能・機能を考えると、もう十二分に安いと思いますよ。

失礼しました。
仰るとおりです。

書込番号:9884054

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/07/20 23:50(1年以上前)

当機種

D90での初撮りです^^;;

ながのしさん
こんばんは

私も最近の動向を見ていましたが、
この時期ではそう値下がりは無さそうなので、おとといD90と初のシグマレンズ17-70oをGETしてきました^^

D300とドナドナしての購入でしたが、高感度はD300を軽〜く凌いでいましたので大満足です^^!

書込番号:9884331

ナイスクチコミ!3


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 D90 ボディの満足度5 火曜日写真 

2009/07/20 23:57(1年以上前)

ながのしさん こんばんは

私はD90発売直後購入しました。
月5,000円以上は楽しんでいますので(何の根拠だ?)十分元は取れています。
趣味のために買うなら、早く買って、楽しんだほうがお得です。

書込番号:9884375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/07/21 00:05(1年以上前)

ながのしさん、こんにちは。

少しぐらいのオーバーなら、早く買われて早く使う方が良いと思うのですが。
確かに時期が来れば価格は下がるでしょうけど、その時安価で購入出来ても、
同時にデジタル商品の寿命は短くなっていますから、正直微妙だとは思うんですよ...
でも、いきなりキャッシュバックとかされたら、ちょっとショックですけどね。。。

通販ですが、Amazon とかはどうでしょう?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-D90-Nikon-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3/dp/B001ET6OA6

書込番号:9884427

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/21 06:14(1年以上前)

お題とは関係ないかもしれないけど。。。。
これから買う人にとっては、少しでも安く「価値が下がった」ほうが嬉しい。
一方、既にそのカメラを買った人にとっては、少しでも高く「価値が維持される」のが嬉しい。
さぁ、みなさんはどっちが幸せに思いますか?????

私として、「ニコン機はいいですね」と言いたい。
どこぞの毎年モデルチェンジメーカーの使い捨てカメラ(性能ではなく価値のことです)と違って、そう簡単に安くはならないけど、その分、いま手元にある機械の価値が維持されると思えば、その方が幸せじゃないでしょうか?
もちろん冒頭にも書いた通り、その人の立ち位置により幸不幸は違うのですが、長い目で見ればなるべく「価値は維持されつつ使う」のが幸せのように思います。

ニコンさん、維持できる価値を求めて頑張って下さい!
そういう私はフジユーザー(我慢にも限界があるかもよぉぉぉぉぉ!)。

書込番号:9885161

ナイスクチコミ!1


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 横浜、そして福島 

2009/07/21 06:21(1年以上前)

ながのしさん、こんにちは。

D90が安くなるときはD90以上に魅力ある機種
(D300後継機?)の発表があるときです。
数千円得することとD90による得られる価値を
比較すると、おのずと答えが出ていると思いますが。

書込番号:9885169

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/21 06:52(1年以上前)

1日うちで何もしないでじーーーーーーっとしていれば、数千円くらい浮くでしょう。
2日間じーーーーーっとして3日目にD90買いに行けば良いと思います。

書込番号:9885211

ナイスクチコミ!3


fuku3939さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 10:17(1年以上前)

ながのしさんこんにちは!

私も安くなるかなぁ〜と待ってはいたけど、先日買ってしまいました。
まだ、触っても居ない内に2000円程一時下がり今は1000円程安いです。
でも、負け惜しみではなく買うと決めたらその時が買時ではないでしょうか?

安くなるのを何時までも待っているより、本当に欲しいのでしたら買う方のが一番です。
D90も今年の1月頃は73000円程でした。私の考えたのは4000円程の違いなら何時までも待つより今使いたいと思いました。
私は今、使いたいから買いました。先日(18日に)初めて使いましたがとても満足したいます。

書込番号:9885604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fuku3939さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 10:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先日に写した写真を載せてみます。

書込番号:9885676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/21 10:58(1年以上前)

2000円差なら買っちゃった方がいいかなと、私は思っちゃいます(^_^;)
刻一刻と過ぎる時間のなかで、2000円は誤差みたいなものかな〜とヽ(´∇`)

ポリシーがあるのかもしれませんので、強要も否定ももちろんしません。

待てるなら、何らかのキャンペーンを期待してみるとか、店頭で2000円相当の(例えばフィルターとか)をつけてもらえるよう交渉するとか(b^ー゚)

書込番号:9885703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/07/21 12:17(1年以上前)

こまめにチラシなどをチェックしているとポイント還元とか
安売りしているので、そういうの狙うといいかもしれませんね

何でも下取り3000円とかもありますし

私も安く買うのは好きですが、欲しいと思うと高値でもすぐに買っちゃいます

昔は、コジマやヤマダで 14型テレビ580円とかVHSデッキ380円とか、
朝4時起きで並んで買ってましたが、今はそういうの禁止らしいですね

書込番号:9885960

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/07/21 12:28(1年以上前)

中古で抵抗がなければ、63,000円〜66,000円。
まだ1年未満の機種だから、保証書付きで売っている場合もありますよ。

ハードオフで59,800円、D90本体+縦位置グリップ+予備バッテリーx1で
付属品は説明書・充電器・バッテリーのみで売っていたので衝動買いしてしまいました。

D80も比較的中古では高いです!40,000円〜45,000円ぐらいしますので
D90は中古・新品ともに中々下がらないかと。

書込番号:9886010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/07/21 17:36(1年以上前)

初めまして。

まだまだこのランクの機種の投入はないと思いますので、
安心して、購入して大丈夫ですよ。
きっと価格も誤差程度しかうごきませんし。

楽しまれた時間はプライスレスです。

書込番号:9886896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/07/21 19:59(1年以上前)

 ヤマダとかなら交渉しだいで値引き(はあまり期待できないですが、ポイントでサービス
なら期待できます)可能かもですよ。ポイントはカメラのオプションとかには使わずに日用品
とかに使ったほうがお得と思います。レンズフィルターとか、メモリーカードは通販で買った
ほうが遥かに安いですから。

書込番号:9887450

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/07/21 20:29(1年以上前)

ながのしさん

初めまして。

仮に・・・D90後継機登場まで待つとして・・・。でも新型は高値ですよね。で、D90が捨て値で販売・・・は、ないんじゃないでしょうか?中古は玉数増えるでしょうが、絶対新型に目がいっちゃいますよね。

私もD80とD90で迷いましたが、新型であるD90買っちゃいました。

「おお、デジイチ中級機が10万しないのか!こりゃ買いだろ!」

が、その時の感想です。

でも・・・まだ待てるのなら・・・とことん待ってみるのも一手かも。事実私も、F90(銀塩機)が壊れなければ、まだデジカメ・デビューしていなかったでしょう。

書込番号:9887588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 21:06(1年以上前)

数千円の差でしたら、
早めに手に入れて、練習し(慣れる?)、
これからの夏ならではの「まつり」「花火」
なんかの写真を撮られたほうが満足できそうですけど^^

書込番号:9887772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/07/22 02:50(1年以上前)

フィルム銀塩機で100枚撮ったと思えば、直ぐに減価償却できる。
なるべく早く買ってたくさん撮れば、直ぐに減価償却できる。
購入後にプチ価格差のことなど、ほとんど気にならなくなる。

書込番号:9889561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メニュー 言語

2009/07/19 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:10件


 こんにちは。 ヨーロッパ在住のもので、今度の帰国時に D90を購入しようと思っているのですが、幾つか質問があります。

ー言語メニューについて、日本語以外にも 英語メニューはあるのでしょうか。

ー電圧 230vは 可能でしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:9879270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/20 00:08(1年以上前)

こんばんは。アヒル04さん

海外の事ならkawase302さんやTAIL5さんが詳しそうなのですが。
今いてるか?です。

書込番号:9879324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9030件Goodアンサー獲得:572件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/07/20 00:11(1年以上前)

こんばんは。

213頁に言語は英語もOKとあります。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

バッテリーチャージャーMH-18a付属の電源コードを
海外用に変えれば、使えるようです。
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=2306

書込番号:9879339

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Iidakunさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/07/20 00:17(1年以上前)

私はドイツに住んでいますが、先月の一時帰国時にD90を購入しました。
言語は英語もドイツ語も対応可能。
電源が必要なバッテリーチャージャーは、240Vまで対応なので大丈夫です。しかし、日本仕様のものはバッテリーチャージャーとコンセントまでのケーブルは、100V用なので、厳密には交換が必要です。(大型電気店で購入可能。私は日本のPC等、常時通電してあるものはコードを交換していますが、ビデオやカメラなどのバッテリチャージャーはリスクを覚悟で日本仕様を使っています)
なお、ご存じのことと思いますが、欧州の空港によっては、新しいカメラに対しての税関職員の目が厳しいので注意してください。
ちなみに、先週足を運んだオランダの Media Market で、このキットが、900 Euro レベルでしたよ。ただし、マニュアルは日本語ではないと思いますが・・・・。

書込番号:9879367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/20 04:00(1年以上前)

take a pictureさん、 Digic信者になりそうさん、 Iidakunさん
みなさん、早速の返事有難うございました。大変役に立ちました。

 メニューは多言語機能で、良いのですが、問題はバッテリーのほうですね、しかも円高ユーロ安ーー。帰国まではまだ時間があるので もう少し考えます。
 
 また、税関の件有難うございます。もし 日本で購入する際は しっかり使ってから持って帰ろうと思います。
 

書込番号:9879960

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/20 07:07(1年以上前)

じゃじゃじゃじゃーーーーーーーん。
在ロンドン、KAWASE302です。

一時帰国の際、日本でD90買うのですね。
結論から言えば、ぜんぜん問題なしです。
言語メニューについて、普通、日本語以外にも数ヶ国語ありますでしょう。
付属のCD-Romも多言語対応でしょうし、英語の説明書もWEBからとれます。
一応、ニコンGLOBALのウエブサイトか英語がよければ www.nikon.co.uk でご確認下さいませ。
充電の電源についてはこむずかしいこと言われる方もいますが、コードも充電器も電池もそのままでぜんぜん問題ないです。
ソケットの形状だけ変換して下さいませ。
あと、ボディの保証だけなぜか購入国内保証(購入から1年)です。
でも、D90ならあまり不具合なさそうだし、大丈夫でしょう。
もし万が一不具合がでたら、適当に日本出張を作って対応して下さいませ。

あと必要な付属品も買えるだけ買ってきたほうが良いでしょう。
液晶保護フイルムとかカメラケースとか。。
特にカメラケースは現物あわせが必要でしょうし、日本の店頭で買うのがベストだと思います。

あとEUに持ち込むときは一応、日本円のレシート持ってきたほうがよいでしょうね。
私、いろんな家電を英国に持ち込んでいますが、今のところはNO TAXですんでいます。
成田で買った明太子はやられました(返せ!)。

書込番号:9880136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/20 09:30(1年以上前)

言語表示は、前機種のD80でも15種類あります。

書込番号:9880475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/20 15:13(1年以上前)

コンセントケーブル部分だけの事ですから躊躇するような金額では無いですよね。

日本用で直ぐに不具合が出るというわけではないでしょうけど、
万一の場合は発火なども考えられ、周囲にも大きな被害を及ぼす危険性が有るわけですから、
旅行時の一時利用ではない事ですし、ちゃんとすべき所はちゃんとした方が良いと思います。
(帰国期間中確実に入手するために、在庫確認など先手を打っておいた方が良いかも)

書込番号:9881627

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/07/20 17:11(1年以上前)

こんにちは
オームの法則と言うモノを御存知でしょうか?

別に凶悪殺人集団の教義を指しているワケではありません。電気回路の基礎中の基礎にあたる法則のことで、電流値と電圧値、抵抗値の関係を表した簡略な数式です。実際の回路設計ではもっと複雑な計算が求められますけど・・・。

電源、信号線などに使用される導線は銅や銀を元にした物や、複数の素材から化合された金属を圧延などで引き延ばした物や、細く加工し撚り合わせた物など、用途により様々だったと想います。それらは理論的には抵抗値はゼロの筈ですが、実際には損失(抵抗)が存在します。(回路設計などの分野では等価的にコンデンサやコイルといった物も追加して考えていたと想います)

そうした部分では抵抗により電力が消費され、消費された電気は熱に生まれ変わります。この熱量が膨大であれば、当然危険にもなります。ですから電源ケーブルを設計する場合は、その点なども考慮して、更には安全率を上乗せして設計されている筈です。

従って、電源ケーブルには保安基準の観点からも厳密に規格が定義され、重要部品と位置づけられていた筈です。また、法的にも規制を受ける部分で、製造・輸出入・販売などに従事する事業者がこれを犯せば、処分も受ける筈です。

勿論、熱を発すると言っても通常の正しい状態での使用であれば無視できる程度ですが、外れた使用であれば、その限りではありません。また、普通は十二分な安全率を掛けて設計している筈なので、多少外れた使用法でも突然、発火する危険はそうそう有る物では無い筈ですが、実際には定格を外れない使用法であっても、経年劣化や周辺環境などにより発火に至るケースも報告されていた筈です。

従って、読み手によっては規格から逸脱した使用法を奨励する様にも読み取れそうな記述には賛同できません。あくまで個人的に「リスクを承知して使用している」くらいのニュアンスであれば、その方の判断ですからご自由にどうぞと言えますが、「大丈夫」と受け取れるような記述は不適切と考えます。

書込番号:9882057

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/20 17:40(1年以上前)

Smile-meさん>
その通りですね。
あくまで自己責任でお願いします。
スレ主さんもご経験あると思いますが、240Vって強力です。
日本だと電球切れることすら少ないですが、イギリスだと直ぐに電球切れるし、電球が切れた瞬間に破片が飛び散ることもあります。
何かの拍子でヒューズが飛んだ時とか、ヒューズボックスのある部屋が真っ白になっていますしね。
240Vは身の危険を感じます。

書込番号:9882174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/21 05:59(1年以上前)

kawase302さん、じじかめさん、うどさん、 Smail-Meさん
色々と 的確なアドバイス有難うございました。

 

書込番号:9885152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 アニバーサリーキット」のクチコミ掲示板に
D90 アニバーサリーキットを新規書き込みD90 アニバーサリーキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 アニバーサリーキット
ニコン

D90 アニバーサリーキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 アニバーサリーキットをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング