D90 アニバーサリーキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 アニバーサリーキット

AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR、スピードライトSB-400、限定ストラップを同梱したNIKKOR発売75周年/NikonCameras60周年記念キット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 アニバーサリーキットの価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの中古価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの買取価格
  • D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様
  • D90 アニバーサリーキットの純正オプション
  • D90 アニバーサリーキットのレビュー
  • D90 アニバーサリーキットのクチコミ
  • D90 アニバーサリーキットの画像・動画
  • D90 アニバーサリーキットのピックアップリスト
  • D90 アニバーサリーキットのオークション

D90 アニバーサリーキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 アニバーサリーキットの価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの中古価格比較
  • D90 アニバーサリーキットの買取価格
  • D90 アニバーサリーキットのスペック・仕様
  • D90 アニバーサリーキットの純正オプション
  • D90 アニバーサリーキットのレビュー
  • D90 アニバーサリーキットのクチコミ
  • D90 アニバーサリーキットの画像・動画
  • D90 アニバーサリーキットのピックアップリスト
  • D90 アニバーサリーキットのオークション

D90 アニバーサリーキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 アニバーサリーキット」のクチコミ掲示板に
D90 アニバーサリーキットを新規書き込みD90 アニバーサリーキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画中の手ぶれ補正

2008/09/06 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

ちょっと疑問に思ったのですが、動画撮影中にVR(手ぶれ補正)は効くのでしょうか?

書込番号:8310036

ナイスクチコミ!0


返信する
manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/09/06 21:40(1年以上前)

こんばんは。

はい、動画撮影中もVRが作動します。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/08/27/9083.html

書込番号:8310356

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2008/09/06 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。

ライブビューの延長ですから「VR」は有効なのですね。

書込番号:8310427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/07 12:56(1年以上前)

なら
AFも作動すればよかったのにね

書込番号:8313311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信57

お気に入りに追加

標準

購入を決意、しかしレンズは…?

2008/09/06 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

D80、D90の板でたびたびお世話になっています。たいがいしつこいと思われるかもしれませんが、誠にすみませんがもう少しだけ先輩方のご指導をいただきたく、今回3度目の相談をさせていただくこととなりました。

迷った結果、ボディはD90でほぼ確定しました。D300、EOS40D、50Dも考えましたが、当初あまり気にしていなかった動画機能を試してみたいということと、予算をレンズ購入のために温存したいということを鑑みた結果、D90となりました。今後価格動向を確認しつつ、時期を前倒しして、11月以降で価格が9万円前後(±5000円)程度に落ち着いたとき購入しようと予定しています。

そこで、今回ご相談したいのは同時購入するレンズです。1本か2本で広角〜(中)望遠までカバーできるズーム(バリフォーカル)レンズの組み合わせを考えています。2本に分ける場合は、標準ズームを優先し、後から余裕ができ次第、望遠を追加購入したいと考えています。できれば純正と考えていますが、質と価格面でのバランスがとれているのであればレンズメーカー製のものも考えます。歪曲収差は、広角端ではできるだけ少ないものが望ましいと考えています。同時購入予算は40000円程度と考えています。多少延期して18-200VR等を購入する場合は、ボディ購入も先延ばしします。ボディだけ買って、レンズを買うまでの間にもっとボディが安くなった…というのは悲しいので…(笑)
また、普段(先のスレで申し上げた、風景、夜景、ポートレート等の用途)は標準ズームのみを携帯し、望遠ズームは後述する天体写真撮影字に使用したいと考えています。
そこで、今のところ考えているのは、候補順に


18-105VR、70-300VR
18-200VR
タムロン28-300VC
18-70、70-300VR
18-55VR、55-200VR
タムロン17-50F2.8、55-200VR
18-70&70-300(VR無し)

(「、」は望遠を後から追加購入、「&」は同時購入)

300mm望遠を入れたのは、バルブ撮影に挑戦して後々月などの天体写真を撮影したいと考えているためなのですが、

・天体撮影時には基本的に三脚を使うならば、70-300にVRは必要ないか
・天体写真には200(=35mm判換算300)mmで十分か

といったことについて教えていただければと思います。また、上記の組み合わせで一押し、もしくは上記以外でお勧めな組み合わせ等ありましたら、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:8306233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/06 00:28(1年以上前)

年末まで待ってD90+18-200VRにする!その頃なら207800×3割引=145000円!18-200を1年半使いました。レンズ交換なし!全域シャープな写りに大満足です。

書込番号:8306284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/09/06 00:39(1年以上前)

風景を撮られるようなので、VR16−85も候補に入れてはどうでしょうか?
特に広角で撮りたい人でしたら、W端の16と18では結構違いますよ。

書込番号:8306333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/06 00:47(1年以上前)

天体撮影は良く分かりませんが、
標準:タムロン17-50/2.8
望遠:70-200/2.8VR2(噂)×TC17、からスタートしたら如何でしょうと思います。
タムロン28-300VCは便利なレンズ祭の時は大活躍してくれます。

書込番号:8306380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/06 00:49(1年以上前)

ちょっと予算オーバーですが・・・。

シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM \35,200
ニコン Ai AF Nikkor 50mm F1.8D \16,766

この2本でかなり楽しめるのではないでしょうか。

書込番号:8306388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/06 01:27(1年以上前)

ババさんの推薦とおりです。VR16-85しかありません。タル型デストーションの少ない使える16ミリ、開放から切れる85ミリ。これに強烈な新型VRを搭載。これにVR70-300を組合せたら無敵艦隊ですね。D90のコギレよいシャッター感触と合間って、すこぶる操作感が良いですよ。

書込番号:8306531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/09/06 01:43(1年以上前)

機種不明

30秒 10枚コンポジット 市街地

天体写真を撮られるのでしたら、星野赤道儀も購入されたらどうでしょうか。
三脚+望遠では月のみが対象になってしまうのではないでしょうか?
それに月は明るいので、バルブ撮影の必要は無いです。
自分も始めたばかりで、まだまともな写真が撮れていませんが、下記の機材を使っています。
カメラはD90に買い替える予定です。

カメラ:D80
レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G
赤道儀:Vixen GPガイドパック

書込番号:8306602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件

2008/09/06 02:01(1年以上前)

星野道夫さんの動物写真には、愛と生命感がありました。他の生体だけを撮影しているカメラマンとは異次元でした。生きた写真の撮れる写真家でした。

書込番号:8306673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/09/06 06:36(1年以上前)

あるふぁ&おめがさん
おはようございます。

VR 16〜85 + VR 70〜300 なんて魅力的だと思います。

天体写真主体で考えるなら…
普段撮りにはレンズキットの VR 18〜105

星野写真用に単焦点。
ご存じかと思いますが、星は無限遠の点像。
諸収差がモロに出ますので、単焦点での撮影が基本です。
レンズ構成枚数もズムームレンズよりも少ないので、色々な面で有利です。
で、焦点距離はと言うと、撮影対象に依って異なりますので、こればかりはお好みと言う事になります。

月や惑星の拡大撮影には赤道儀付きの天体望遠鏡が必要です。

まあ、遠くに見える電球程度の月であれば、300mm程度の望遠レンズでも、撮る事は可能ですが、クレーターをアップで撮りたくなったら、天体望遠鏡は必須かと思います。

>望遠ズームは後述する天体写真撮影字に使用したいと考えています。

との事ですが、通常の三脚を使用しての星野写真では、天体の日周運動もそれなりに拡大されますので、長時間露出では星像が流れてしまいます。
その動きを見かけ上、止めて撮影出来るのが赤道儀です。

>300mm望遠を入れたのは、バルブ撮影に挑戦して後々月などの天体写真を撮影したいと考えているためなのですが、

月の明るい部分は地球で言う所の昼間ですから、遠くとは言え、早いSSを切る事が出来ます。
バルブ撮影では完璧に露出オーバーになってしまいます。

天文分野では天体撮影は常識で、その道に優れた方々が沢山いらっしゃいます。
更に、パソコンのエキスパートも非常に多い分野です。
一度、検索されてみては如何でしょうか。
きっと参考になるHPが見つかりますから。


>鼻炎カプセルさん
市街地でもデジタルだと綺麗に写るんですね。
フィルム時代だと10枚コンポジットは大変な荒技でした。
(と言うか、無理)
M42も人気天体の一つですね!

書込番号:8307056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/06 06:47(1年以上前)

標準だけでも明るいレンズを求めるならシグマ18-50 F2.8+VR 70-300
をお勧めしますし、使ってます。好みもあると思いますがどちらのレンズも値段以上に満足できる写りを醸し出してくれます。
シグマの18-50は朝、夕などその他光量が不足気味の時にはやはり明るいレンズが有る方が撮影が楽になるとおもいます。
VR70-300は光量が十分な場面でこのクラスでは十分シャープな写真が撮れます。
VRの効き具合も言うことありません。
候補に上がっているタムロンのレンズは使ってないのでわかりませんが、ご自身で納得されているならいいかもしれませんね。

動画が付いたD90の事を考えるとやはり超広角や魚眼、マクロレンズも後から欲しくなるような気もします。
最初は標準レンズは明るいレンズで後に望遠→超広角→マクロなどに逝かれてはどうでしょう。

書込番号:8307076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6672件Goodアンサー獲得:262件 Myアルバム 

2008/09/06 09:51(1年以上前)

とりあえず標準18-70レンズキットを買いなさい。つぎに70−300VR。
予算4万???合わないかも。

明るいレンズや天体はその後に考える事にしておきましょう。
使ってみないと判らない事が多々あると思います。

天体は、ピンきりで画質を追求するならお金いっぱいかかります。
天文専門誌をみてため息をつくのがせいいっぱいなので、明るい月まで
にしておきましょう。私は、月で我慢中。
それと一言、月は赤道儀なんて要りませんので。
↓は月のためではありません。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080820/1017799/

鼻炎カプセルさんの赤道儀 バッテリーやら導入ソフトやら三脚やら
あわせたほうがはるかにカメラ+レンズより高い値段。
予算4万って言ってる方にそれは酷のような。

それに70−300市街地でM42?撮れるんですね、おどろき。
OR加算だから?画像処理ソフトは何を使っておられますか??
フォトショップ???これもレンズより高いかも、、、
ネタばらしごめんなさい。

書込番号:8307588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 D90 ボディの満足度5

2008/09/06 10:29(1年以上前)

私はデジイチ用レンズとして最初に買ったのが純正18−70です。その後D80が高感度に弱く明るいレンズが欲しくなり処分しましたが、D90なら高感度にも強くなっているので純正18ー70が良いと思います。勧める理由としてはシグマ、タムロンよりAFが速く迷うことも少ないからです。あと50ミリより70ミリまであった方が、標準レンズとしてはかなり使いやすいです。また、望遠側で4.5のアドバンテージもあります。
出来ればこれにVR70−300があれば理想的かも。

書込番号:8307772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/06 11:58(1年以上前)

16-85の評判が良いので、D90+18-200を9月中(9/20小学校と9/27中学校の運動会あり)が終わってから購入予定です。(10/28からバルト3国とロシア8日間の旅行に行くので)

書込番号:8308143

ナイスクチコミ!0


mcotchさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 D90 ボディの満足度5

2008/09/06 13:05(1年以上前)

あるふぁ&おめがさん こんにちは。

僕は昨日キタムラで予約してきました!
今までは発売後大分経って値段が落ちてきた所で購入していましたが、デジタル機器は
早く手に入れた方が得な部分も多い気がするので発売日の購入を決意しました。
子供の体育祭が20日にあるので19日には必ず手に入れたいと伝えたところ快く約束
していただけましたし、価格も下がったら下がったなりの価格で販売するそうなので、
これ上がる事はないそうですよ。

ところで、レンズですが僕はやっぱり純正が良いと思います!
安心感がありますし、売却するときの金額がかなり違います。
下取り価格を聞いたときは愕然としますよ。
レンズメーカーのレンズは本当に自分で拘れるレンズだけにしておいた方が良いかと思います。

なのでボディ+VR 16〜85を最初に購入し後からVR 70-300を買い足してはいかがでしょうか。
僕がVR 18-200とVR 70-300を購入した時はまだVR 16-85がありませんでしたから、今だった
ら広角が魅力なのでVR 16-85にしてます。

それにしてもVR 18-200キットはお高いですね。

書込番号:8308399

ナイスクチコミ!1


j79さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/06 13:53(1年以上前)

あるふぁ&おめがさん、こんにちは。

D90に決定されたとのですが、天体撮影に挑戦されるのであれば、40D、50Dの選択も有りかと思います。
天体撮影をされている方たちの、EOSの使用率は高いようです。
ノイズ処理でニコンは生き過ぎな面が有り、星をノイズとして処理してしまう事が有るそうです。
対して、キヤノンはうまくノイズ処理をするそうで、その辺りが天体ファンに支持されているようです。

僕は、たまに40Dで星の撮影をしており、以前ニコンに移行しようと計画してたのですが、この部分で今だにキヤノンを使い続けてます。

勿論ニコンにはニコンの良さが有りますし、ニコンやその他のメーカーのカメラで、すばらしい天体写真を撮られてる方がおられるのも事実ですので、補足しておきます。

まあ、星専門という訳でもないでしょうから、参考程度にして下さい。

書込番号:8308564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/09/06 14:10(1年以上前)

j79さん 

>ノイズ処理でニコンは生き過ぎな面が有り、星をノイズとして処理してしまう事が有るそうです。

ノイズ処理はたしかにメーカーごと(機種ごと)に違いがありますね。
「ニコンは〜」と言われてますが、D300以降の機種はそれ以前の機種とは画像エンジンが全く別ものになり、ノイズ耐性もノイズ処理もかなり違います。それを試したうえでのコメントでしょうか。

私は天体はまったく撮らないのでわかりませんが、言われているノイズ処理というのは、通常の低感度時のノイズのことでしょうか、高感度時のノイズでしょうか、あるいは長時間露出時ノイズのことでしょうか。
(高感度時のノイズでしたら、もちろん効き目の設定を変えることはできますが)

書込番号:8308633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/06 14:22(1年以上前)

すばる の解像力にはドギモを抜かれました。それにしても、星 伸一のショートショートをドラマやアニメーションで再構築して放送してくれているNHKありがとう。星さんはなくなるまで、作品の固有名称を今の商品に合うよう、置き換えされていたそうですね、エライ。エヌ氏の遊園地 は題名が好きですねぇ。あと ボッコちゃん は題名もストーリーも大好きです。

書込番号:8308680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/06 14:28(1年以上前)

> それを試したうえでのコメントでしょうか。

ニコンさんは恥ずかしいからノイズを見せたくないでしょうか
RAWでも勝手にノイズ除去処理をしますので、それが仇ですね。

書込番号:8308701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2008/09/06 15:52(1年以上前)

私は女性ポートレイトでの肌再現しか興味がありません(笑)。ですから40Dのディジックはやりすぎです。肌がマネキンになりツルツルですね。まだD300の方が自然です。しかしISO1600はキヤノンとちがい、ノイズ低減 強に設定しないとザラザラになります。強は質感ゼロのガウス3発カマしたような感じです。どっちもドッチですね(笑)。

書込番号:8309002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/06 16:10(1年以上前)

それは逆じゃないでしょうか?40Dが自然で、D300が作りすぎだと思います。
ニコンさんが自信が付いてから落ち着いて自然が作画もできると思います。

書込番号:8309054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/09/06 16:21(1年以上前)

>それは逆じゃないでしょうか?40Dが自然で、D300が作りすぎだと思います。

感じ方は人それぞれです。
そういうのをお互い言い張って何か意味があるんですかね。
どちらかが作りすぎだと感じて好みでなければ、自分の好みのほうを選べばいいだけです。

書込番号:8309097

ナイスクチコミ!1


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

これからよろしくお願いします。

2008/09/05 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット

クチコミ投稿数:794件

みなさん、はじめまして。
これからデジイチデビューしようと思うド素人です。
今から約10年前にEOSkissを購入してほとんど使用せずゴミとなった経歴を持つ情けない人間です。(かさばってなかなか持ち出しませんでした)

今回デビューを使用としたきっかけはいくつかあります。
@義兄がデジイチが欲しいということで付いていった際に興味を持った。
A10月頭に子供が生まれる。さらには4月から子供が幼稚園へ行く。
B趣味がないので・・・

なんとも安易な考え方なんです^_^;

いろいろカタログとかで見ているとおもしろいですね。
当初はkissFからスターとしたのですが悩みまくって今ではD90レンズキットが第1候補です。正直オリンパスE420+パンケーキレンズの軽量性とkissX2ダブルレンズのバランスに悩みましたがD90の評価の高さに予算オーバーながらも検討中です。
(当初は7〜8万まででした)
よく行くカメラやさんに相談して「10万以内でなんとかなりますかね〜?」と、相談すると10月末から12月頃にはなるとのこと・・・
購入できた際には皆様に質問させて頂きますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8306072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/06 08:38(1年以上前)

D90を購入するかは別として、EOSはどうされたのですか?
お子様を撮られるならそのカメラでも十分に写せると思います。
キヤノンなら安価な50mmF1.8もあります。
D90もかさばる感じは似たようなものです。
すみません、水を差すような言い方になりましたが、少し心配になったので…

でも、D90はいろいろと楽しめそうなカメラだと思いますので楽しみながら購入したら使い倒して下さい。

書込番号:8307316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/09/06 10:02(1年以上前)

デジカメは、誰でも写真が撮れるツールです。初心者とか素人とか言わずに
使ってみて驚かれるものです。フルオートで保証つきで綺麗に撮れます。
昨夜もまったく無知な(失礼)美術さんが私のD300を手にとって、いとも簡単に
綺麗に撮れたので、近々購入するとか、大丈夫です(^^♪

また余談ですが、高級機になればなるほど、楽に撮れますね。

書込番号:8307635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2008/09/06 11:01(1年以上前)

>>リトルニコさん
EOSはそのままの状態です。(鞄に入れてそのまま放置でした)
デジカメとして欲しいのでそれは下取りに出す予定です。
まぁ〜タダ同然ですが・・・汗
正直、まだ悩み中なんですよね〜〜
でもスペック見ていると楽しいですし良いのが欲しくなるのが心情です。

また、購入の際は頑張って使いますのでまたよろしくお願いします。


>>宜しく!!!さん 
購入後は機械任せで撮ってみます。
ただ、勉強はしないといけないですもんね。
またご教授くださいね

書込番号:8307909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

イベントでいじクリ

2008/09/04 01:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:291件

ハッキリと申しましてD300より階調再現力は遥かに進化していました。グラスに白いバラを入れたのも高輝度再現に自信があるから、あのような撮影セットを組んだのでしょうね。シャッターショックも低く、D300より小さく上品なレリーズ音は掘れました。ブライダルやピアノ発表会には向いてますね。D300より画質は完全に上ですから、サブD60からバトンタッチでしょう。動画機能を入れるより1パーセントでも視野率を上げて欲しいですね。

書込番号:8297759

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/09/04 02:44(1年以上前)

コスモプロ さん

イベントでいじクリ情報ありがとうございます。
高画質ということで、ワクワク。
D300のサブとして頼もしい機種がやっとでてきました。
3ヶ月くらい待って値段が落ち着く時期を狙っております。

この階調再現力の進化とはカメラ内ソフトウェアの進化でしょうね。
(RAW現像だと進化効果は得られないのかな?)

>>動画機能を入れるより1パーセントでも視野率を上げて欲しいですね。
それとレンズ微調整があるともっともっと頼もしいんですが^^


書込番号:8297913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/04 03:09(1年以上前)

都会の人はいいですね!実際にさわった人の評判の良さには大満足です。価格の最低価格も日々に下がっており、好ましい事です。

書込番号:8297941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/04 03:52(1年以上前)

D300は発売すぐに22万円で購入しました。あの画質が今、108000円で入るなんてショックです。18-105は軟調でボケのかなり綺麗なレンズでした。このキットだけでよかったと思います。D90を買われる方なら自分に必要なレンズくらい選択できる方ですから。適度な大きさとキレのあるシャッター感触、美しいモニター、これが108000円で手に入る時代になったのですね。D1は60万円なのにヒドかったぁ(笑)。

書込番号:8297969

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2008/09/04 09:14(1年以上前)

動画より視野率に1票!スチールとムービーは別物、スチールをやっている人にムービーは爪のアカほども必要ないですね。D40か60につけるべき機能でしょう。

書込番号:8298370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2008/09/04 09:49(1年以上前)

こんにちは。
仲間に入れてください。

私は先日、銀座のニコン・サロンでD90を触ってきました。SDカード持参したので撮らせてもらえますか?と受付嬢に申し出ると、笑顔で事務所から実機を持ってきてくれました。
高感度と動画を試してみました。

高感度は1600まで実用域だと感じました。D300と同等でしょうか。
動画は扱いやすく、音声もはっきりと記録され、好感を持ちました。手持ちで、十分に活用できそうです。購入したら16GのSDカードを用意して動画も楽しむことになりそうです。

持参したSDカードは「ジャンク品ですが良いですか?」と店員さんに念をおされて購入した台湾製のものでしたが、問題なく使えました。D60やD40と変わりないな、と安心。

コスモプロさんが書いておられるように、上品なレリーズ音、画質の良さを感じました。また、D300やD700と比べて、適度な軽さと手に収まる小サイズで、シャッターを押していて気持ちが良かったですね。
また、使い勝手も勘弁になっています。たとえば、ニコンの他機種には無かったことですが、ISO感度はダイヤル設定でAUTOも選択できます。Lvボタンも便利です。
ファインダーは視野率96パーセントですが、見やすくMFでもフォーカスしやすそうな感じです。
液晶も大きく、D300並みに見やすいです。ただし、これは贅沢なことなのかもしれませんが、コントラストがきついですね。D300やD700とも共通したことですが。

ということで、良いカメラが発売になるな、と嬉しくなっています。

書込番号:8298468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2008/09/04 12:48(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。D90は、D80とD300のいいトコ取りをした軽量で、上品でキレのあるシャッター音とクリアーなファイダー、綺麗な背面液晶と実に完成度の高いカメラですね。今までD1、D70、D50、D200、D300、D60と使用してきました。個人的にはD60の色がネガカラーからプリントしたようなデジタルくさくない絵を出してくれるから好きです。背面液晶は−1に設定した方がヒストグラムの感じと合いますね。借りたD80は空とか海が青くなりすぎるので購入はしませんでした。軽くイベントで試食したD90はシアンっぽい発色ではなく、私のすきなD60よりの自然な色と、18-105の影響か、ニュートラルに設定を変えたせいか(色空間もAdobe rgbにされていたのをs-rgbに変えた)軟調になりすぎました。スタンダード(派手)のAdobe rgb(地味)が社員さんが持参された狙いの色かもしれませんね。商業印刷にされる以外はAdobeの色空間は地味すぎるので、バランスをとったのでしょうね。

書込番号:8298928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2008/09/05 12:46(1年以上前)

yohyohXさんに激しく同じ。動画機能ナシで、その分コストを下げて欲しい。一瞬を切り取りたいから、スチルをしているのです。

書込番号:8303322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/05 21:00(1年以上前)

D90の動画機能は、ライブビューの機能を使って成立しているので、
それ自体としては、ほとんど金がかかってないと思います。
操作も、ライブビューの操作とおんなじです。静止画のシャッターが
シャッターを用い、動画のスタートと終了がマルチコントロールの
OKボタンを押すというのが違うくらい。
AF(動画はスタート時だけ可)もシャッター半押しという点で、
共通しています。

書込番号:8305005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2008/09/05 21:10(1年以上前)

こんにちは。くわしい説明をしていただき、誠にありがとうございました。

書込番号:8305057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不思議です。

2008/09/03 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

どうしてレンズキットのほうが高いのですか
本体とレンズをたした法が安いんですけど
何かレンズキットのほうが特典あるんですか
教えてください。

書込番号:8296869

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/03 23:09(1年以上前)

下記に仮説を書きます。

仮説@まだレンズキットまで本気で値づけを考えていないだけ。
仮説Aキットでポンと買っちゃう人も発売日には何人かいるので、その罠。


書込番号:8296976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/03 23:13(1年以上前)

ここの最安値店での価格で、ことでしょうか?

でしたら、最安値店がそれぞれ違えばあり得ると思いますが・・・・・。

ここでは、発売前は高めの価格になっているのもよく見かけますが・・・・・。

書込番号:8297012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの満足度5

2008/09/05 01:04(1年以上前)

これまでの例で言えば・・・

発売日207800×0.9(1割引)=187000円

1ヵ月後207800×0.8(2割引)=166000円です。

したがって、発売日に買えば単品を買った方が安い!

書込番号:8301993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

D60とD80とD90

2008/09/03 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

スレ主 jjddさん
クチコミ投稿数:3件

始めまして
デジイチを買おうといろいろとみているのですが、
価格的にやっぱりニコンかとおもってます。

機能的には
D60ダブルズーム<D80<D90だとおもいますが
D90はやっぱりまだ高いですし、動画機能ってどうなんでしょう

レンズ的にもD60ではWズームがほしいけど、かさばりそう

D90は出たばかりで機能的には改良されていいともう
レンズも VR 18-200Gで一本でとりあえずよさそう
とすると
D60<D80=D90になると思うのですが、
D80とD90ではどちらが機能的に優れているのでしょうか?
レンズもどうでしょうか?
諸先輩方おしえてください

使用用途は
おもに子供です。運動会や学芸会です。

書込番号:8296353

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/03 22:09(1年以上前)

そりゃD90です。
実際に触ると、いいもの感、爆発ですよ。
D90にほれました。
カメラ性能については全域でD60やD80を大きく上回っています。

動画についてはAF不可能、モノラル録音という点はありますが、これは欠点ではないでしょう。ニコンは欠点を欠点のまま商品化したということではなく、「映像」という1点にのみこだわって商品化した結果なのでしょうし、これはこれでひとつの形なのでしょう。

『レンズ的にもD60ではWズームがほしいけど、かさばりそう』は大賛成です。18-70と70-300VRがいちばんバランスのとれたセットのようですが、レンズ2本は間違いなくかさばりますでしょう。タムロン28-300なんて裏技もありますよ。この手振れは相当に強力に効くようです。





書込番号:8296550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/09/03 22:16(1年以上前)

jjddさん
こんばんは。

>価格的にやっぱりニコンかとおもってます。

価格的と言うのが解りませんが、ナイスタイミングゥ〜的にはD90でしょう。
三種の中から選びなさいと言われたら、ダントツでD90!
三種に限らず、今、何が欲しいかと問われたら、D90!

私なら、D90+16〜85なんてのが欲しいかな。
でも、運動会だとすると18〜200でしょうか。
更に学芸会だと70〜200 F2.8 が欲しくなります。

>D80とD90ではどちらが機能的に優れているのでしょうか?

D90だと断言致します。

書込番号:8296597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件 ふぁるきん様が一番 

2008/09/03 22:27(1年以上前)

コンデジの延長線で良いのなら、値段がすべて。
D80とD90なら、多少無理してでもD90で決まり。

書込番号:8296681

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/09/03 22:32(1年以上前)

こんばんは。

D90はD80より高感度の撮影が実用になります。学芸会などでは差が大きいと思います。運動会でも、D90の4.5コマ/秒連写が効いてくると思います。動画を抜きでも、D90をお勧めします。

書込番号:8296722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/09/03 22:57(1年以上前)

D60かD90でしょうね。

学芸会だと屋内なので明るいレンズを購入できるように予算を考えた方が良いです。安くはないです。

書込番号:8296893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの満足度5

2008/09/04 17:50(1年以上前)

初心者ならD60に1票!
安い!軽い!小さい!よく売れている!
2台目ならD90!(説明は不要のはず)

書込番号:8299751

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjddさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/07 23:21(1年以上前)

皆さん貴重なご意見たくさんありがとうございます。
非常にD90の良さがヒシヒシと伝わってきました。
D90に決定です
決めました!!
あとは価格。。。。。
もう少し下がってくれればすぐにでも買いに走っちゃいます。

書込番号:8316164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 アニバーサリーキット」のクチコミ掲示板に
D90 アニバーサリーキットを新規書き込みD90 アニバーサリーキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 アニバーサリーキット
ニコン

D90 アニバーサリーキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 アニバーサリーキットをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング