E-500 バリューキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 バリューキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 バリューキットの価格比較
  • E-500 バリューキットの中古価格比較
  • E-500 バリューキットの買取価格
  • E-500 バリューキットのスペック・仕様
  • E-500 バリューキットのレビュー
  • E-500 バリューキットのクチコミ
  • E-500 バリューキットの画像・動画
  • E-500 バリューキットのピックアップリスト
  • E-500 バリューキットのオークション

E-500 バリューキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 2月22日

  • E-500 バリューキットの価格比較
  • E-500 バリューキットの中古価格比較
  • E-500 バリューキットの買取価格
  • E-500 バリューキットのスペック・仕様
  • E-500 バリューキットのレビュー
  • E-500 バリューキットのクチコミ
  • E-500 バリューキットの画像・動画
  • E-500 バリューキットのピックアップリスト
  • E-500 バリューキットのオークション

このページのスレッド一覧(全560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-500 バリューキット」のクチコミ掲示板に
E-500 バリューキットを新規書き込みE-500 バリューキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

E-500が値を上げていますね

2007/06/22 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

新機種販売目前なのに価格が高騰していますね。コダックCCD最後の機種だからでしょうか。販売店としては価格を下げても売りさばきたいはずなのに不思議ですね。

書込番号:6459531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/06/22 06:27(1年以上前)

販売店数(4店)を見れば分かるように充分に売りさばいたあとです。
在庫が残った店は競合店が減ったので高くても売れるという読みでは。

書込番号:6459691

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/22 07:18(1年以上前)

安価なお店の在庫が無くなり高価な店の売れ残りだけになってしまったからでしょう。
コダックCCD最後の機種ってのは在庫を吐き出した要因にはなっていると思いますけどね。

書込番号:6459737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/22 07:44(1年以上前)

これだけ取扱店が少なくなると、価格上下の理由を探る意味は、
無いと思います。

書込番号:6459774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/22 08:24(1年以上前)

もう売るつもりもないのかも?
売れたら儲けものって感じでしょうか・・・

書込番号:6459838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/06/22 13:20(1年以上前)

E-500を持っているのでコダックCCDに対するプレミアがついたかなって単純に喜んでしまいました(汗)。コンデジですがキャノンのG7も生産終了後に価格が高騰しているので同じかと思いましたが、後者は後継機種の発表が無いので本当のプレミアかもしれませんが、E-500は皆様のレスのとおりでしょうね。

書込番号:6460396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件 E-500 レンズキットの満足度5

2007/06/22 16:38(1年以上前)

こんにちは、みなさん。

綺麗な空気吸いたいさん のスレッドを見て、価格推移表を
確認しましたがビックリです!
理由はともあれ、自分が持ってるものが値上がりしているのは、
驚きと嬉しさでなんとも。。。(^^)♪な気分ですねぇ☆

僕も迷いに迷った挙句、最後の超安値時期にE500を1台
買い増ししたクチで、元々持っていたブラックと
後で買ったシルバーの2台体制で楽しんでます。

その辺の話を以前に少しここで書き込みましたが、わりと他にも
そういう方がおられるのにもビックリしました。

書込番号:6460809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ紛失しました

2007/06/12 03:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 バリューキット

クチコミ投稿数:3件

E-500 バリューキットを購入し、付属のレンズキャップを紛失してしまいました。
レンズキャップ購入先がありましたら知りたいのですか?
代用品でもかもいません。情報まってます。

書込番号:6428155

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/06/12 03:45(1年以上前)

しゅごりんさんこんばんわ

オリンパスカメラを取り扱っている大手電気店またはカメラ店で、部品として取り寄せしていただくのが良いかと思います。

または、オリンパスのサービスサポートに問い合わせて見てはいかがでしょうか?

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/contact.cfm

書込番号:6428172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件

2007/06/12 03:53(1年以上前)

しゅごりんさん 、おはようございます。

ハクバの汎用レンズキャップです。

メーカーロゴはありませんが価格はこちらの方がお求め安いと思います。

径もいろいろあるのでどれか使えると思います。

お求めはカメラ量販店かお近くのお店で聞いてみてください。

ハクバ ワンタッチレンズキャップII のページです。

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/320237.html

書込番号:6428176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/12 05:45(1年以上前)

大手カメラ量販店に行けば、各メーカー毎に各種サイズ置いていますよ。

書込番号:6428218

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/12 06:58(1年以上前)

大型のカメラ量販店ならオリンパス純正のレンズキャップも置いてあると思いますよ。
在庫が無ければ取り寄せも可能でしょう。

それと…径さえあれば他社のレンズキャップやも装着出来ますし…この際ですから好みのキャップを探してみるのもイイかもしれませんね。

書込番号:6428266

ナイスクチコミ!2


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2007/06/12 08:08(1年以上前)

タムロンとかの
つまみが前面にあるタイプの方が、
フード付けたまま脱着できるので使い勝手が良いですよ。
(ロゴがタムロンになってはしまいますが・・・)

書込番号:6428345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/12 08:46(1年以上前)

ニコンのもタムロン同様で使い易いですね。

書込番号:6428399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件

2007/06/12 13:30(1年以上前)

バリューキットのレンズキャップもタムロンやニコンのものと同じタイプのものなので、純正のが手に入ればそれで良いんじゃないかなぁ。
ただ前側につまみがついていてもフードないからあまり意味ないけど。

書込番号:6429013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/06/12 18:24(1年以上前)

多数のお答えありがとうございました。
カメラについては まったくの初心者でこのたびはじめて一眼レフに挑戦です。それまではデジカメ程度でしたから うまく扱えないことも多いです。たくさんの回答を頂き恐縮です。
わりと簡単にレンズキャップは、手に入りそうで、安心しました。
レンズフードについても少し分かりました。カメラマンのカメラについているあのカバーーみたいなものがそうだったのですね。今まであれはなにか不思議でした。ありがとうございます。
バリューキッドに合うキャップのサイズを調べるにも四苦八苦してる次第です。お店に聞いたほうが早いですね。
レンズフードもつけたほうがやはりいいのでしょうか?そのへんはまったくわかりません。
ありがとうございました。

書込番号:6429640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/06/12 18:50(1年以上前)

>バリューキッドに合うキャップのサイズを調べるにも四苦八苦してる次第です。お店に聞いたほうが早いですね。

というのは、フィルタ径のことでしょうか?
フィルタ径なら、レンズの前面にφ52といった感じで書いてありますよ。
なので、バリューキットの17.5-45mmのレンズの場合はフィルタ径52mm用のレンズキャップを買えば良いです。

書込番号:6429707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/06/13 04:21(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。大変助かりました。

書込番号:6431538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こいつで、蛍と格闘!?

2007/06/11 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

普段、夜にシャッターを切るということもしないから余計ですが

知人にせがまれて、蛍を撮影することに。


当然、あの小さな光をE-500で撮るとなると
かなり難しいと覚悟の上で。




結果は・・・惨敗
撮れるには撮れましたがノイズがすごすぎて・・・

低感度撮影だったなら、良かったのかもしれないけど
環境整備されていない、自宅付近のかわらに自然に飛び交う蛍たちなので
数もそんなに多くないし、何より鹿の存在が怖くて^^

あんまり長時間は・・・

というわけで何枚かだけ撮影し帰ってきましたが。。



標準レンズセット(14-45)と、E-500本体で
蛍を撮影するに当たり、こういう風に設定すれば!という条件などあるでしょうか??

また、日を改めチャレンジするつもりではあるけれど
それまでに、多少なりとも知識増やせたら。と思いまして。

書込番号:6427021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件

2007/06/12 00:42(1年以上前)

>標準レンズセット(14-45)

気が向くと撮りに行って惨敗してかえって来る者のたわごとですが、短いと思いますよ。かといって100o(35o換算)超えると振り回されますから、70oぐらいで撮ればある程度距離が保てて風に流されて飛んでるところを収めれれるのではないかと思います。
露出は15秒くらいで月明かりの無いそよ風程度で風向が安定している日が狙い目だと思います。
今年はCanonのG7でチャレンジしますが、まっくらなんで、鹿よりお化けのほうが怖いのなんの、落ち武者伝説とか残ってるんで・・・

書込番号:6427879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/06/12 00:46(1年以上前)

最近、私も初めてE-500でホタルを撮影したので、参考まで



私も、いろいろWebで調べたのですがポイントとしては、
1.事前にはピントをあわせてマニュアルフォーカスに設定
2.絞りは開放
3.ISOは100でも撮れるかも? でも、あげたほうが良いかも?
4.ノイズリダクションはON
5.ホタルの軌跡を撮りたいなら長めの露出時間を
6.できれば後処理でノイズ除去を
7.綺麗な写真。実は多重露光(合成写真)だったり。


1.明るいうちに、撮影したいポイントでオートフォーカスで、ピントを合わせておく。ホタルを撮影するときには、そのピントのままマニュアルフォーカスで撮る。そのとき、ピントが変わらないよう、フォーカスダイヤルはテープなどで固定しておくのが良い。
ただし、事前に現場に行くというのは面倒なので、適当に10mぐらいのところに、合わせておいてでも良いかも?(私はこの方法です)
2.絞り優先モードで開放で撮影する。標準レンズセットならワイド端でF3.5でしょう。
3.ISOは許容できる範囲で、あげておく。ISO-100でも撮れますが、等倍で見るのでなければISO-800ぐらいは許容範囲かなぁ?
4.ノイズリダクションはON。撮影後、シャッター時間と同じだけ待たされますが、効果は大きいと思います。
5.撮影秒数は30秒〜60秒。レリーズがあればBULBで適当に調整できるようですが、私は持ってないので、30秒から60秒で決めうちです。
6.SILKYPIXのRAW現像時の高感度ノイズ除去は効きます。ISO-800で撮った時の高感度ノイズが結構除去できました(私の使ったのは試用版)あとは、NeatImageかな?
7.ホタルがいっぱいの綺麗な写真は多重露光(何枚もの写真を重ね合わせた合成写真)らしいです。一枚の写真だと限界があります。

ちなみに、私の使用レンズは、Summilux 25mm(50mm) F1.4でパラメータは、
ノイズフィルターON、フォーカスはMF(事前に10mに設定後、固定) ホワイトバランス晴れ 絞りは、F1.4 露光時間は大体60秒 ISO-100〜ISO-800です。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1060074&un=37795
に、E-500で撮っただけの無加工のデータをあげたので、参考にしてください。
3枚目の、P6109444.JPGはISO100でF3.5で撮っているので参考になると思います。
標準レンズだと3段弱暗いので、ISOは200〜800じゃないと暗めかもしれませんね。

書込番号:6427890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/06/12 00:51(1年以上前)

補足
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1060074&un=37795
の撮影の設定は、1枚目が、F1.4 60秒 ISO800、2枚目がF1.6 60秒 ISO200、3枚目がF3.5 60秒 ISO100になります。

書込番号:6427913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2007/06/12 00:51(1年以上前)

それと、ホタルってその地区の一箇所に群になってるみたいので(縄張り争いみたい?)たまり場になってる木を探せば楽勝とも聞きます。探し出してちかずくのは暗闇の中、危険だらけなのでお気をつけてください。私は蛇とかいたら怖いんで、アスファルトの上しか歩けませ〜ん(←だから、駄目なんだと思います。)

書込番号:6427915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/12 00:54(1年以上前)

6738Fさん 今晩は!

蛍のレスなら今までに沢山出ていますよ。
価格.comの左上の画面の所に有るキーワード検索→蛍(入力して下さい)→カメラ→検索(左クリック)したら沢山有りますから勉強になると思いますよ。

書込番号:6427921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カスタムリセット設定ができません。

2007/06/09 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 A-GARAGEさん
クチコミ投稿数:5件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

つい最近、E-500レンズセットを有楽町のビッグカメラで残り2個の一つを購入しました。
いろいろと設定をいじっていたのですがMENUのカスタムリセット設定が選べません。
メニューには表示されるのですが下ボタンを押してカスタムリセット設定を選ぼうとしても選択できずに「仕上がり」にいってしまいます。
ファームウエアは1.2なのですが、このような事ってあるのでしょうか?

書込番号:6418564

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/06/09 13:14(1年以上前)

モードダイヤルがP・A・S・M以外になっている。これしか思いつきません。

書込番号:6418589

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-GARAGEさん
クチコミ投稿数:5件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2007/06/09 15:31(1年以上前)

AUTOになってました。他の設定にしたらできました。
ユーザーマニュアルにその辺の事書いてないですよねぇ
有難うございました。

書込番号:6418934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いまさらですが・・・

2007/05/06 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ボディ

スレ主 monitor+さん
クチコミ投稿数:36件

E-1に続き、今年の2月に購入しました。
北海道なんで やっと雪解け・・・桜が咲く季節になり撮影して楽しんでおります。

E-1の堅実性もいいですけども、軽くて!いいです。
それと多分割測光もかなり当りますね。
操作感ももっとチープかと思ってましたがそんなことありません。すっかりE-500の出動が増えてしまいました。

A3で印刷もしてみましたがすごい解像感!
すっかり満足です。

・・・この前 E-410見てきましたが 買いですね。

書込番号:6308747

ナイスクチコミ!0


返信する
eruさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/24 18:49(1年以上前)

私は逆にE-500を購入してからE-1のよさを見出し最後の投売りで購入した口です。
E-500も軽くて素晴らしいのですが、E-1の色表現の豊かさ、システムとしての完成度の高さを認識した次第です。
どちらも持ち出して撮り比べや、周りの環境に合わせて使い分けています。

書込番号:6367209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2007/05/25 17:23(1年以上前)

こんにちは 昔ライダーと申します

みなさん E−500のほかに E−1も
お持ちのようで羨ましい限りです・・・

お店で何度か手にとってファインダーを
覗いた事がありますが、E−500とは
かけ離れた見易さには驚かされました

あと、何回聞いてもワクワクしてしまう
あのシャッター音

どこをとっても、さすがE−1と関心して
しまいました

ニュータイプにも もの凄く関心はありますが
購入は無理だと思いますので、せめて
E−510を入手したく、日夜ひとりで
作戦会議をしてる 昔ライダーです。

書込番号:6370475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件 E-500 ボディのオーナーE-500 ボディの満足度5

2007/06/07 23:08(1年以上前)

今晩は・・
E-1はさすがフラッグシップ機なんですね。
私は最初、E300を購入し気に入ったものの、、
キッスN〜X、α100ときて、E500に戻りました。

買いあさり&下取放出の人生に終止符を打つべくのE500です。
E410・E510は大変魅力的で我慢のしどころと言いきかしてます!
でもE-1のカメラとしての資質の素晴らしさは有名?ですし、
安易なモデルチェンジをしない安心感もありますし、
買えるのであればNewE-1は”間違いなくの買い”なんでしょうね

私は、夏の賞与時に14−54をかって、
年末にはS9500?を購入予定です〜

書込番号:6413837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

「E-500 ボディ」サンプル画像スレッド

2005/11/18 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ボディ

「E-500 ボディ」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://olympus-esystem.jp/products/e500/sample/

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:4587317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 E-500 ボディのオーナーE-500 ボディの満足度4

2005/11/18 17:11(1年以上前)

価格.comさんへ
ここにこのように貼付ければよいのでしょうか?

「goraiasu」
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&6

書込番号:4587587

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/18 17:23(1年以上前)

こっちだって(^^;;;
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=722436&un=116571&m=2&s=0

書込番号:4587608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 E-500 ボディのオーナーE-500 ボディの満足度4

2005/11/18 17:51(1年以上前)

かまさんありがとうございます。
URL間違ってましたね。

書込番号:4587659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/22 21:09(1年以上前)

E-500 ZUIKO DIGITAL ZOOM 14-45mm の画像とアダプタで他社製レンズを付けた画像をアップしています。
RAWを現像し、最大サイズのままなるべく劣化が少なくなるようにしています。
少しずつ増やす予定です。

http://www.geocities.jp/leitz_house/e-50
0/index.html

書込番号:4598560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/22 21:15(1年以上前)

URLが途中でとぎれてしまったのでもう一度。
m(__)m

E-500 ZUIKO DIGITAL ZOOM 14-45mm の画像とアダプタで他社製レンズを付けた画像をアップしています。
RAWを現像し、最大サイズのままなるべく劣化が少なくなるようにしています。
少しずつ増やす予定です。

http://www.geocities.jp/leitz_house/e-500/index.html

書込番号:4598577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/24 00:37(1年以上前)

E-500 ZUIKO DIGITAL ZOOM 14-54mm 使用
よろしくお願いします。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1450030&un=124125&m=0

書込番号:4602193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 E-500 ボディのオーナーE-500 ボディの満足度4

2005/11/26 01:41(1年以上前)

14-54mmF2.8-3.5の最短撮影距離付近で撮った画像をUPしてみました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=730711&un=116571&m=2&s=0

書込番号:4607189

ナイスクチコミ!0


コザキさん
クチコミ投稿数:34件

2006/02/04 15:24(1年以上前)

E-500/ZUIKO DIGITAL14-54mmF2.8-3.5で
風景を撮っています。最近女性ポートレートも始めました(笑)

http://www.t3.rim.or.jp/~sin/photo/index.html

書込番号:4792692

ナイスクチコミ!0


agxさん
クチコミ投稿数:19件

2006/02/13 17:55(1年以上前)

現状は少し古いもので恐縮です.

vietnam - DaLat200601
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=767477&un=122167

今後もアップ続けます.

書込番号:4818766

ナイスクチコミ!0


コザキさん
クチコミ投稿数:34件

2007/05/10 17:33(1年以上前)

上記のコザキです。
サイトのurlが変わりましたので、追記です。
(変更ができればよいのですが^^;)

http://www.doubledot.info/

相変わらずE-500で撮ってます

書込番号:6321375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2007/05/12 15:25(1年以上前)

E−500に 14−54レンズで
色々な撮影にチャレンジしています。

http://www.imagegateway.net/a?i=JCphaJSEUJ

書込番号:6327448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2007/05/13 22:41(1年以上前)

ぼくちゃんさん     花とオジさん

乱ちゃんさん      梶原先生

この度は 写真掲載につきまして
ご指摘 ご指導 ありがとうございました。

やっと掲載が出来たみたいです。

まぁ〜〜梶原先生はご存知の通り
昔ライダーは まったくの素人ですから
わざわざ皆様に見ていただくような写真は
1枚も無いんですが・・・

とにかく 御礼をと思いまして

皆様 有難うございました。



書込番号:6332457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/06/04 00:51(1年以上前)

せっかくなので、こちらにも掲載、1枚だけですが・・・

E-500 3535マクロサンプル
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1055176&un=37795

書込番号:6401287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-500 バリューキット」のクチコミ掲示板に
E-500 バリューキットを新規書き込みE-500 バリューキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-500 バリューキット
オリンパス

E-500 バリューキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 2月22日

E-500 バリューキットをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング