E-410 ボディ のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信23

お気に入りに追加

標準

購入予定

2007/04/25 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

携帯からすみません。
クチコミを読みあさって初めてデジタル一眼レフ(E410)購入を心に決めたんですが、ダブルレンズキットとレンズキットを買いダブルレンズキットよりも望遠のレンズを買い足すか迷っています。
用途は小学校の運動会など学校行事が主です。
ユーザーの方々良いアドバイスお願いします。

書込番号:6269412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/25 14:37(1年以上前)

ユーザーではありませんが・・・。
Wズームキットは、35mm換算で28〜84mm、80〜300mmですので丁度手頃な画角帯だと思います。
300mm側では三脚が必須になるかも・・・。

書込番号:6269445

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/25 14:39(1年以上前)

購買部員さん こんにちは
学校での運動会などを撮るには、出来たら200mmが欲しいところです。Wキットが150mmまでですからその差は50ですが、換算75となります。
価格の差は約2万円ですが、純正の200mmはF2.8-3.5と明るいため、ここでも約9万円と高価です、差額7万円となりますね。

書込番号:6269452

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/25 14:44(1年以上前)

失礼しました、花とオジさんが書かれてる通り、2倍相当でしたね。
前レス取り消しさせてください。

書込番号:6269457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/04/25 14:52(1年以上前)

花とおじさん様、里いも様、アドバイスありがとうございます。
コンデジしか触った事のない初心者なので換算とかわかりませんが、通常の倍の望遠レンズなのですね。

書込番号:6269467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/25 15:03(1年以上前)

センサー(CCD)のサイズによって何倍相当の画角になるかが変ります。
フォーサーズの場合は倍になります。
コンデジで言えばTZ3のズーム領域+(望遠側に+α)と言うところですね。
コンデジでハヤリの28mmから、運動会などで重宝する300mmをカバーする事になります。

書込番号:6269484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/04/25 15:16(1年以上前)

取り合えず Wズームレンズキットでいいのでは、よろしいのではありませんか。超小型ボディに小型レンズ持ち歩くには、最高の組み合わせだと思います。

自分も購入希望ですが、子供の授業料、車の税金、家の税金に友人の結婚式と 立て続けの出費が控えてますので手が出せませ〜ん (T_T)

書込番号:6269503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/04/25 15:32(1年以上前)

花とおじさん様、わかりやすい回答ありがとうございます。
娘の小学校での初運動会をダブルレンズキットでカバーできそうですね。
追って2ヶ月後には出産も控えているので撮る楽しみが倍増しそうです。
こうメイパパ様、リアルな話ですね〜多分同年代ぐらいでしょうか?
標準的サラリーマンの私もまったく同じ生活環境でですから恥ずかしい事にボーナス払いで購入予定です…トホホ

書込番号:6269531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/25 18:01(1年以上前)

仕事中ヨドバシへE410を触りに行って来ました。
店を出たら、ななな、なんと!手には紙袋が…中身を見たらダブルレンズキットが入ってるではないですか!

アドバイスを頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:6269813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/25 18:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>なんと!手には紙袋が…
カード時代になってから、良くある普通の風景です。^^;

書込番号:6269822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/04/25 18:20(1年以上前)

すばやい ご購入 おめでとうございます・・・^^

ゴールデンウィークには、大活躍される事でしょう・・・家族サービス頑張ってください・・・

書込番号:6269867

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/04/25 18:26(1年以上前)

こんにちは 購買部員 様

もうお買いになったんですね。

久しぶりにレンズの話題なので出てきました。 望遠 となると,50-200が良いと思うのですが,このカメラの場合小型軽量が売りですから,50-200ですとちょっとそのバランスを崩してしまいます。 150mmあれば小学校の運動会は十分カバーできると思いますし,ダブルレンズキットがベストと思います。

私も,皆様の書き込みを読んでいるうちにほしくなってきましたが,E-1後継機が出るまでじっと我慢です。

それにしても,オリンパスは商品戦略がうまいですね。 E-410を買って,その上E-510も買ってしまった,という人も大勢出てくるのではないでしょうか?

書込番号:6269891

ナイスクチコミ!1


yasu210さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件 E-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/04/25 18:55(1年以上前)

みなさんこんにちは

私はダブルズームキットを購入し両足が沼にはまり身動きが取れなくなりました・・・

梶原さんの言うとおり
>50-200が良いと思うのですが,このカメラの場合小型軽量が売りですから,50-200ですとちょっとそのバランスを崩してしまいます。

と自分に言い聞かせ50-200も持っているのにダブルズームキットを購入してしまいました・・汗

>150mmあれば小学校の運動会は十分カバーできると思いますし,ダブルレンズキットがベストと思います。

運動会ならこの40-150は軽量ですから機動力でカバーできそうですよ、もしこれで足りないようなら↓を使い210MM(420MM)で使うとか、どうでしょうか?
http://olympus-esystem.jp/products/lens/ec-14/

>皆様の書き込みを読んでいるうちにほしくなってきましたが,E-1後継機が出るまでじっと我慢です。

私は我慢が出来ず、つい逝ってしまいE-1の出番が減りそうです
まだ手元にないのですが女房対策を早急に立てなければ!!

書込番号:6269971

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/04/25 19:16(1年以上前)

荷物減らすならテレコンは便利です。
EC-14なら割と画質は落ちませんし。
荷物増えるのと重いのをガマンできるなら
シグマのAPO135-400mmあたりを買い足すのもアリだと思います。

でも今年は40-150mmでいろいろ撮ってみて、
カメラに慣れていくのが良いと思います。
これから趣味にするのなら、
今はレンズよりも三脚とか外部ストロボ(FL-36)
を買った方が良さそうな気もするので。

書込番号:6270049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/04/25 23:32(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます♪
やっと自分の時間になり箱からとりだしました。

初心者なので、レンズは取りあえず今年一杯ダブルレンズキットで撮り続けてみようかと思っています。
でもテレコンなんて便利なレンズもあるんですね。とても勉強になります。

三脚やフラッシュなど買った方が良い物が沢山あるんですが、まだダブルレンズキットのみしか手元にない為、週末までに記録メディアやレンズフィルター、予備バッテリーなど買い揃えに走らなければ話にならない初心者な購買部員なのでした。。。

最低限必要な物やおすすめグッズなどありましたら御教授ください。

書込番号:6271161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/04/26 13:19(1年以上前)

恐縮ですが似たような内容でスレを立てるのもどうかと思いますので便乗質問させてください m(__)m
デジイチは使ったことがありません。

子供の運動会が近く迫っており、このE410 wレンズキットを検討しています。
150mmで撮影する場合は三脚が無いときついでしょうか。

素人ゆえにCanonのコンデジS3ISを使って望遠側で手持ち撮影するとグルングルン揺れていますが、撮影した写真はISの助け故か手ブレしていません。
コンパクトが非常に魅力的なE410ですが、手ブレ補正がないのが気にかかっています。といってE510を待つことも出来ません。
Nikon D40+VR55-200の方が無難なのかなー、やっぱコンデジ?でも画質がなー、と悩むばかりです。
皆様のご意見を伺えればと思います。

書込番号:6272472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/26 14:28(1年以上前)

SJのやっぴさんこんにちは。
バンバン便乗して下さい♪
私は荷物を持って歩くのが嫌いなので、今から練習して無謀にも三脚なしで来月の運動会に挑むつもりです。
あと私も色々と迷った口でして、同じくD40やD40x、K100D、K10D、KDN、KDXなどが候補に挙がってましたが、女房にも持たせるし自分が重い物を持ち歩くのが嫌いな性分なので軽さが決め手でE410でした。
手ブレは慣れと最悪は三脚でなんとかなるかな?と言う事で目をつぶりました。

書込番号:6272603

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/04/26 14:39(1年以上前)

このカメラは高感度が強いということですので,シャッター速度が1/1000秒かそれ以下位になるようにして撮れば三脚なしでもいけるのではないでしょうか?

書込番号:6272617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/04/26 20:08(1年以上前)

望遠の時は、ISO感度を上げればいいですよね。

梶原さんのおっしゃってるように 1/1000又は1/500位で撮れると手ぶれは かなり防げます。

書込番号:6273344

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/04/26 20:29(1年以上前)

35mm換算300mmでF6.3なら
晴れの日はISO100〜200
薄曇りならISO200〜400
雲が厚いときはISO400〜800
位でいいかと思います。
(被写体の反射率とか他にも要素があるけど割愛。)

裸眼ならアイカップに目蓋を着けると少し手ブレし難くなります。
運動会なら手ブレより被写体ブレの方が起きやすいので
慣れないうちはシャッタースピード優先で撮るのがいいと思います。
(シーンモードでスポーツ選んでも良いけど。)

書込番号:6273418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/04/27 03:00(1年以上前)

購買部員さん、他アドバイスを下さった皆様、ありがとうございます。

高感度にしてシャッタースピードを稼ぐ、SS優先かスポーツモードですね。
こちらカリフォルニアはこれからの季節ほとんど雨が降りませんので、行けそうです。
詳しい方のコメントを頂くと安心感がグッと増します。
後は今度日本に帰った時、実機を触って決めようと思います。

書込番号:6274700

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

皆さんはどうですか?

2007/04/23 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 5050fanさん
クチコミ投稿数:3件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度3

E410購入して使ってみたのですが、
どうも露出が暗いです。
露出補正を2段から3段プラスにしてちょうどです。
皆さんのカメラはどうですか?
初期不良だと思い、買った店へ行って、
別のE410で試してみましたが、それも暗かったです。
たまたま2台ともおかしかったのか、
多くのE410が初期不良なのか疑問です。
比較はD200,C5050などでしています。
比較しなくても一目瞭然なのですが。

書込番号:6262056

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/04/23 11:51(1年以上前)

オリンパスのカメラは使ってませんが
先日までペンタックスで露出で悩んでた者です(^^ゞ

>露出補正を2段から3段プラスにしてちょうどです。
いくらなんでもそれは壊れてるのでは???

って言うか、個人的に興味を持ったのが・・・
プラス3段もできるんですね!!
ちょっとビックリしました。

書込番号:6262136

ナイスクチコミ!0


スレ主 5050fanさん
クチコミ投稿数:3件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度3

2007/04/23 11:54(1年以上前)

2段分というのは、0.7のことです。

書込番号:6262140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/23 12:23(1年以上前)

KissDXでもあったようですが、初期不良と思うならメーカーに言った方が良いのでは?
そうではなくて、カメラとしての「そのような初期設定」での販売なのではと思います。

書込番号:6262196

ナイスクチコミ!0


yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 〜四季の風〜 

2007/04/23 12:23(1年以上前)

私も昨日レンズキットを買いました。
確かにこのカメラの写りは暗めです。それに撮影モードによってホワイトバランスが変化します。
おそらく、小さい撮像素子に高画素を詰め込んでいるので、白飛びを防ぐための意図的な設定だとおもいます。

書込番号:6262197

ナイスクチコミ!0


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/04/23 13:37(1年以上前)

E-500も使ってますが、特にアンダーだとは思いませんね。
どのカメラでも同じでしょうが、白色を画面に大きく入れてそのまま撮るとグレーっぽくなりますね。
他のカメラと同じ被写体ではどうですか?

書込番号:6262372

ナイスクチコミ!0


スレ主 5050fanさん
クチコミ投稿数:3件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度3

2007/04/23 17:55(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。

>他のカメラと同じ被写体ではどうですか?
やはり暗いです。
プラス0.7にして撮影しています。
それで他のカメラと同じ明るさになります。
このカメラ、サポートセンタに問い合わせて気がついたのですが、
±5.0補正できるんですね。
それだけ補正できるなら、基準を+0.7にして使えばいいだけのことと思いました。

書込番号:6262888

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/04/23 18:38(1年以上前)

>2段分というのは、0.7
そういうことでしたか(^^ゞ
実は私のK10Dは逆に2ステップ位オーバーな感じだったんです。

>±5.0補正できるんですね
>基準を+0.7にして使えばいいだけのことと
同じようにアンダーにして使ってましたが、そこから「さらに露出補正」の幅が少ないので調整していただきました。
でも、±5.0だと余裕があるのでうらやましいです(^^;;

書込番号:6263001

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/23 20:32(1年以上前)

>[6262140]
>2段分というのは、0.7のことです。

 それはダイヤル2目盛り。+2/3EV または +2/3段と言います。
1段と言うのは、シャッター速度や絞りが2倍または 1/2になる事を
表しますので。

書込番号:6263376

ナイスクチコミ!0


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2007/04/23 23:53(1年以上前)

> 1段と言うのは、シャッター速度や絞りが2倍または 1/2になる事を
> 表しますので。

絞りに関してはこれはこれでこれまた勘違いする人がいらっしゃるかも...。数値的にはルート2倍でプラス1段ですよね。でも絞りが2倍というのも確かにわかるしややこしい...(汗)。

書込番号:6264501

ナイスクチコミ!0


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/04/27 17:10(1年以上前)

5050fanさん、もし可能なら、どこかのサイトに参考画像をアップしてみては?一般的な条件のもので。

書込番号:6275943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スーパーFP発光の写りは?

2007/04/22 05:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:11269件

以前フイルムカメラのL-5を持っていたときがありますが、スーパーFP発光はオリンパスの素晴らしい発明だと思っていました。でもその後のカメラには付かないので残念でしたが、なんと、E-410にはあるみたいですので、是非、スーパーFP発光を使った作例をお願い致しますm(_ _)m

ちなみにスーパーFP発光の説明です。(L-5の説明より引用なのでモードとシャッタースピードはL-5のものです)

「ポートレートモード時は常にフラッシュが発光し(フラッシュをアップさせた状態の時)、周囲が明るい高速シャッタースピード時(1/100〜最速1/2000秒)でも全速で同調可能な「スーパーFP発光」になります。日中の、特に逆光時のポートレート撮影で、メインの被写体とバックの輝度差を補ったり、半逆光時に顔にかかる影を消したり、被写体の目にキャッチライトを入れたりと、背景をぼかしたまま、自然で美しい仕上がりになる日中シンクロ撮影を誰でも簡単に楽しむことが出来ます。絞り優先・シャッタースピード優先・マニュアル露出モード時にも、強制発光モードで、スーパーFP発光が可能です。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/camera/product_details_infomation.cfm?pid=183

つまり、普通は外付けストロボで絞りを開けてハイスピードシンクロをしますが、内蔵ストロボで出来ると言うことだと思います…

書込番号:6257436

ナイスクチコミ!0


返信する
noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/04/22 08:48(1年以上前)

説明書48Pを見てみますと、FL-36,FL-50で可能なようです。
内蔵ストロボで可能なことではないようですよ。
FL-36を取り付けてみると、アイコンがそれになりますね。
機会があったら、試してみます。

書込番号:6257691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/04/22 10:41(1年以上前)

>noreason2さん

内蔵ではできないのですか。残念です。
有難うございました…

書込番号:6257963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

バグ??

2007/04/22 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

さっそく購入して、いろいろ試していたのですが、、
初期ロットなのか、自分の該当するロットなのか、早速バグが発生しました。

デフォルトでもそうですが、メニューで回転再生がONになっている状況で、横位置での撮影画像と、縦位置での撮影画像を混ぜて画像再生すると、再生機能が混乱し、縦位置と横位置が逆になったり、元に戻ったり、正常になったりと、表示がめちゃくちゃになります。

回転再生がOFFになっていると問題は無いのですが…

ただ、表示がぐちゃぐちゃでも、拡大すると正常な表示扱いになり、縦位置は縦位置、横位置は横位置となります。

個体の不具合かなということで、店舗にあった機種でもトライしたのですが、結果は同じでした。

このようなトラブルが発生している方はいませんかねぇ?!

書込番号:6256961

ナイスクチコミ!1


返信する
Cilさん
クチコミ投稿数:33件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5 Olympus Eシリーズでの独り言 

2007/04/22 02:54(1年以上前)

私のE-410も同じ感じですね。

バグなのでしょうかね?

但し、撮影後直ちに再生すると、縦横がおかしくなりますが、少し待ってから再生すると、きちんと縦横を認識しているような・・

撮影された画像には影響がないので、ファームアップで安定することを期待したいですね。^^;

書込番号:6257282

ナイスクチコミ!0


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/04/22 08:55(1年以上前)

んん、そうですね。
ちょっと縦横表示がおかしい時があるようです。
カメラを正面向けたら、直ったりしましたから、縦横センサ?の関係でしょうか。

書込番号:6257716

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2007/04/22 10:14(1年以上前)

同じですね。
他にもライブビュー時にどうやっても拡大表示ができませんでした。
通常は絞り優先なので、「あれ?絞り優先では出来ないの?」と思いつつ試しにシーンモードの「マクロ」を選んだら出来るようになり、その後は何事もなかったように絞り優先でも拡大表示ができてます。

まぁ初期ロットは色々あるようで(笑)


書込番号:6257911

ナイスクチコミ!0


スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/04/22 11:57(1年以上前)

一応、販売店からオリンパスにクレームを出してもらうことになりましたが、、この程度のバグは出荷段階で気づいていてもおかしくないとは思うのですが…

意外にオリンパスは既に気づいていたり。。
けど、いろいろな事情で発売せざる得なかったのでは…
と、思ってしまいます。

携帯のバグチェックをしている友人から、あり得ないシチュエーションのバグチェックをしていることを聞かされていたので、オリンパスに少しガッカリです。。

けど、オリンパスは好きですよ!!

本題に戻しますと、、画像をPCに読み込むと、横位置画像は横位置で、縦位置画像は縦位置で認識しています。ということは、ディスプレイ再生機能に不備があると考えられます。

致命的な部分でもありますので、ファームウェアの更新がすぐにありそうな気配がしますね。。

書込番号:6258200

ナイスクチコミ!0


TUSCANさん
クチコミ投稿数:44件

2007/04/22 19:37(1年以上前)

縦横表示がおかしくなると言われている不具合は、不具合では無いのではと
思います。
取説のP73に、
「1コマ再生中に、撮影した画像を回転して縦位置表示することができます。
縦位置で撮影したときなどに便利です。カメラを回転させても、自動的に正
しい方向で画像を見ることができます。」
とあります。
恐らく、皆さんは本体下向きで画像表示をさせていたので、カメラがどの方
向に回転しているか判断が正常に行われなかったのではと思います。

私も試しに、本体をやや下向きにして表示すると皆さんがおっしゃる現象を
確認出来ました。
しかし、本体を水平に保ったまま、本体を回転させると、画像表示は回転に
逆らって自動的に正しい方向に表示されます。
面白いのは、360度グルグル回転させても、画像は正しく表示されるとい
う事です。まさか、本体を逆さまにして画像表示をすることなどは無いと思
うのですが・・・お試しあれ。

書込番号:6259682

ナイスクチコミ!1


スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/04/22 23:32(1年以上前)

TUSCANさまご意見ありがとうございました。
見落としてました。。というか、そんな機能がついているとは驚きです…

けど、自分が思っている方向と逆に表示されることもあるので、使い勝手がいいのか、、悪いのか、、、微妙ですね(笑)。。

とりあえず、今までになかった機能ですよね!!
本当にびっくりです。

書込番号:6260901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2007/04/23 00:01(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

E−410はいろいろと小細工がしてあり、今までのデジカメの殻
を、破ったような気がします。

相手に見せる時に液晶部分を見せれば、切り替わるのは便利ですね。

こうなってくると、E−510は手ぶれ補正の他にもしゃれた機能が
付きそうですね。発売が楽しみです。

書込番号:6261058

ナイスクチコミ!0


10maxさん
クチコミ投稿数:14件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/04/23 00:57(1年以上前)

Wズームキット板で購入報告をさせていただきましたが、
こちらでは初めまして、です。
よろしくお願いいたします。

「バグ」というタイトルにドキッとして
すぐに試してみました。

torippy様と同じ現象が起きたので、「ああ、これか」と、
嬉しいような悲しいような感じでした。
確かに縦位置で撮影後すぐに再生すると縦位置撮影のはずが
横位置のまま表示される、というようなことがあるようです。

ただし、そのまま2〜3秒くらい待つと、自動的に適切な
縦表示に変わりました。
また、撮影した後時間を置いて再生した場合にはそのような
おかしな現象は発生しませんでした。

TUSCAN様のおっしゃっていることと関係があるかどうかは
分かりませんが、判断ロジックに若干時間がかかるのかも
知れません。
つまり、バグというよりは、処理能力の問題のように思えました。

希望的観測でしょうか・・・(^^;

書込番号:6261280

ナイスクチコミ!0


10maxさん
クチコミ投稿数:14件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/04/23 01:23(1年以上前)

追伸です。

TUSCAN様のおっしゃる通り、ボディを水平方向にすると、
2〜3秒を待たずにすぐに表示が正しくなりますね。
処理能力云々ではないようです。

TUSCAN様、ありがとうございます。

書込番号:6261346

ナイスクチコミ!0


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/04/23 13:40(1年以上前)

お〜、ホントだ。
面白いですね。ありがとうございました。
※まだマニュアル1ページも読んでませんw

書込番号:6262380

ナイスクチコミ!0


ICBSさん
クチコミ投稿数:2件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/04/23 17:45(1年以上前)

バグ・・・というほどではないですが、
低振動モード&内蔵フラッシュアップで撮影すると
ミラーアップ時+通常発光時とで2回発光しますね・・・。

書込番号:6262863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

107,800円って高いですか?

2007/04/21 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:26件

今日近所のノジマで見てきました。

ダブルズームキット+2G+ファインダーを大きく見れる物(←小さなレンズみたいなもの)がついて、\107,800でした。

これって高いのでしょうか、安いのでしょうか?

オリンパスの他の機種で撮った写真を見て、その色の綺麗さに惹かれました。

とっても小さくて軽いのも魅力的です。

当初ペンタックスのK10Dにしようと思っていたのですが、オリンパスにしたいと思います。

手振れ補正がないのが残念ですが、510は実売13万円くらいと店員さんが言っていたのであきらめました。

この値段が安いのなら、明日買いに行こうと思います(^^)

書込番号:6254879

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/04/21 16:07(1年以上前)

ここの最安値と比較しても安価だと思います。

書込番号:6254896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/04/21 16:10(1年以上前)

すみません。
ダブルズームキットの掲示板があったのですね・・・
これって削除できないみたいなので、このままここで聞かせてください(>_<)

書込番号:6254904

ナイスクチコミ!0


お河童さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/21 19:14(1年以上前)

たまこやじさん はじめまして
私も本日近所のキタムラでE410見てきました。

>ダブルズームキット+2G+ファインダーを大きく見れる物(←小さなレンズみたいなもの)がついて、\107,800でした。
→安いと思います。私が見たのはダブルズームキットのみで\10,6000〜\10,8000程度だったと思います(定かでなくてすみません)。ただ、2Gですがこれはメーカーのキャンペーンで貰える2GBのxDカードのことでしょうか?もしそうでなくてCFの2GBであれば、メーカーキャンペーンのxD2GBと合わせてダブルスロットフル利用で4GBと同等になりますしお得ですね〜。

>とっても小さくて軽いのも魅力的です。
→ね、質感もいいしずっと手の中に収めて持ち歩きたい気分になりました。

>手振れ補正がないのが残念ですが、510は実売13万円くらいと店員さんが言っていたのであきらめました。
→なるほどE510はそのぐらいしますか。私も手振れ補正が欲しいのですが、値段、ボディサイズ、重量、機能の差は微妙なところですよね。本当に悩ましいです。

>この値段が安いのなら、明日買いに行こうと思います(^^)
→⇒さんも安いとおっしゃっておられますし、私も安いと思います。欲しい時が買い時かもしれませんね。

書込番号:6255447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/04/21 21:25(1年以上前)

追記です。
2Gのカードはキャンペーンのものだと思います。
ハガキを出したら、あとから送られてくる。見たいな事を言ってました!
そうすると、そんなに安くはないのでしょうか?

書込番号:6255955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/04/22 03:20(1年以上前)

>ファインダーを大きく見れる物

マグニファイヤーアイカップ ME-1 のことですね。

希望小売価格 5,000円で、雑誌記事からの類推では、E-410との相性もよさそうで、けっこう見やすくなるようですから、お買い得だと思いますよ。

雑誌記事は、3月号か4月号のデジタルカメラマガジンで、欧州のみ発売の兄弟機 E-400 の記事に記載があったと記憶してます。

書込番号:6257311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 ----彩り----  

2007/04/22 20:04(1年以上前)

ダブルズームキットの掲示板の方にも書きましたが
愛知県のキタムラで
ダブルズームと液晶フィルター、58ミリ径のMCフィルタ2枚、
全部あわせて94000円で本日購入しました。
店員さんに「いくらになるの?」の一声でまず
ダブルズームキットのみで94000円との提示で
液晶フィルタとMCフィルタも同時に買うと言ったら
はじめプラス3000円と言われましたが
レジを通しているときに店員さんから
「全部あわせて94000円で良いです」と申し出てくれました。

たまこやじさんの価格はもうちょっと交渉の余地がありそうですね。

書込番号:6259807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/04/23 07:54(1年以上前)

昨日買いに行ってきました!

「デジイチ貯金が足りないんです。」
と言ったら、3000円の値引きをしてくれました。

Wズームキット+マグニファイヤーアイカップ+512MBのCFカード+キャノンの『エンジョイ一眼レフデジタルカメラ』という本(←コレ欲しかったのでラッキーでした)をつけてくれて、全部で104,800円でした(^^)

仕入れ値が101,800円だったと言っていたので、頑張ってくれたのではないかと思います。

自分的には大満足でした(^^)

あと下取りにパナのFZ20を出すので、それが10,000円ちょっと越えるくらいになりそうです。

皆さんご意見をどうもありがとうございました。

水曜日あたりに届く予定なので、とっても待ち遠しいです!


皆さんのお近くのキタムラは平均して安いですよね・・・
我が家の近くのキタムラは「売る気あるの?」というくらい、応対も悪いです。

書込番号:6261712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ

2007/04/14 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 〜四季の風〜 

E-410の購入を予定していますが、レンズは性能に定評のあるZUIKO14-54mmを考えています。この場合、レンズの方が重くなるので重量バランスが悪く、扱いにくくならないかと心配しています。
何分、地方在住なもので、実物を見たり触ったりすることができません。皆さんのアドバイスを宜しくお願いします。


書込番号:6231008

ナイスクチコミ!1


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/14 17:32(1年以上前)

大きい・思いレンズを付けた時は、左手でレンズを主に支えます。
これでバランスが取れますので大丈夫です。

と言うか、望遠レンズを付ければどんなボディでも同じ事に
なりますね。

書込番号:6231028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/14 17:48(1年以上前)

一昨日、14-42mmをオリンパスプラザより寸時拝借し、10コマ程撮らせて頂きました。
その内の2コマが当方のブログにあります。
ご参考までに。

フォーカスリングもしっかりしており、マニュアルの際に余り滑らなくてよいかな、という印象です。

写りもまあまあです。 

小生は、E330+14−54mmを常用にしておりますが、14−42mmを今後の常用にと考えております。



書込番号:6231084

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/04/14 18:45(1年以上前)

 E-410をちょっと触ってきただけの印象ですが、とにかくボディーが小さくて軽いので、「左手でレンズを持ったら、ボディーがちょこんと付いていた」という気分かもしれませんね(笑)。

 主として左手でレンズを持って、右手は補助的に添える感じになるのではないでしょうか。持ち方は、工夫が少し必要な感じがしていますが。

書込番号:6231222

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 〜四季の風〜 

2007/04/14 19:34(1年以上前)

lay2061さん
そうでした。普通左手でレンズを支える構え方をしますから、あまり問題は無さそうですね。

kakedasi3396さん
レンズキットの14-42mmも、梅レンズにしてはよさそうですね。
ただ私の場合、レンズの明るさ(ボケ効果に少しは有利)とズームの望遠側が少し広がることに魅力を感じています。

Oh.God!さん
たしかに、大きなレンズだとレンズにボディがぶら下がる格好になるのでしょうが、この場合そこまで極端にはならないと思っています。ただ、肩からぶら下げた場合はバランスが悪いでしょうね。

皆さん早速のアドバイス有難うございました。

書込番号:6231404

ナイスクチコミ!1


Siwaさん
クチコミ投稿数:34件

2007/04/14 22:07(1年以上前)

私はE400(E410と全く同じ重さと大きさ)にZD14-54を常用していますが、重さのバランスは全く気になりませんね。逆にキットレンズよりも持ったときに重みで左手に安定する感じです。右手は添える感じですね。

書込番号:6232075

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 〜四季の風〜 

2007/04/14 22:43(1年以上前)

Siwaさん
E-400(海外バージョン?)で、14-54mmを常用されている貴方の文面を見て安心しました。有難うございました。

書込番号:6232250

ナイスクチコミ!1


JIMA0036さん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/14 23:21(1年以上前)

フォトイメージエキスポで、展示していたE-410に手持ちのZUIKO14-54mmを付けさせて試用させてもらいました。その時、Siwaさんが言われる通りと思いました。
#それで私も即予約(^^;

> ただ、肩からぶら下げた場合はバランスが悪いでしょうね。
E-500にZUIKO14-54mmを常時つけてますが、肩にかける時はカメラの前方からストラップに腕を入れて、カメラをひっくり返した状態で肩にかけてます。
こうすると、レンズが出っ張らないので歩いてる最中にレンズを不用意に傷つけることもないし、体に密着するので安心です。
レンズカバーを取りっぱなしの場合はフードを必ず付けて、レンズが服に触れないようにしています。
長いレンズの場合も有効かとおもいます。

書込番号:6232496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/04/15 04:10(1年以上前)

デジタル昆虫記より、
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200704/1176562595.html

大きなレンズをつけたE−410も格好良いと思う。だそうです。

書込番号:6233365

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 〜四季の風〜 

2007/04/15 09:22(1年以上前)

JIMA0036さん
おはようございます。
カメラの肩へのかけ方、大変参考になりました。私も長年趣味で写真をやっていますが、いつもレンズを外側にして掛けていた様に思います。

意気揚々さん
パナのLEICA14-50、良いですね。実は今回のカメラは、私の娘の誕生祝いプレゼントとして購入するもので、LEICAまでは高くて手が回りません。

書込番号:6233792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング