E-410 ボディ のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者ですが使いこなせるでしょうか?

2007/09/05 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

一眼レフに乗り換えようと思うんですが、E-410は前のデジカメで使っていたxD-ピクチャーカードを無駄にせず活用できるという事で一眼レフもオリンパスで行こうと思います!
価格もお手頃なんでこれにしようと思ってますが初心者でも使いこなせるでしょうか?

書込番号:6719287

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/05 18:22(1年以上前)

こんにちは

このカメラもカメラまかせのオートモードがありますから、コンデジと変わりありません。
少しずつ慣れたら、いろいろのモードを試されるのがいいでしょう。
一眼は別の世界が開けますよ。

書込番号:6719300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/05 18:25(1年以上前)

コンデジと同じように、AUTOやシーンモードもありますので、誰でも使えると思います。
後々、超望遠などが欲しくなったりすると、E−510より高くついてしまう事が有り得ますので慎重に。

書込番号:6719309

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/09/05 18:28(1年以上前)

セブンス☆ヘブンさん こんにちは
入門機ならどこのでも使いこなせなくてもある程度綺麗に撮れると思います。
ただ今はメディアも安いですからそれに囚われて選択の幅が狭めるのはどうかと思います。
E-410が悪いって言っているんではないですよ。
かっこいいので僕もほしいです。

書込番号:6719317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/05 19:06(1年以上前)

使えると思いますが、使い易さから言うと510または、330の方だと思います。

書込番号:6719423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/05 19:36(1年以上前)

どこかで見たような気がしたのですが、#6719441でマルチポストの指摘を受けてましたね。

書込番号:6719522

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/05 20:21(1年以上前)

顔アイコンを男女変えてのマルチスレッドはいけませんね。

書込番号:6719647

ナイスクチコミ!0


tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/09/05 21:03(1年以上前)

初心者ですがE410のWズームを使ってます。
が、使いこなせてないです(^^;;

書込番号:6719817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/09/05 21:18(1年以上前)

>顔アイコンを男女変えてのマルチスレッドはいけませんね。

間違い書き込みをしたのに放置する方がもっといけませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6718585/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6715036/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6653740/

書込番号:6719901

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/09/05 22:10(1年以上前)

こんばんは
使いこなしとなるとそれなりの努力は必要ではないかと思います。
(絞りが変わると被写界深度が変化するなど)
とりあえずは、オートかPモードで撮れば簡単に写せます。

書込番号:6720171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/09/05 22:35(1年以上前)

>里いもさん

大変失礼しました!!
エラーが出て書き込みが出来なかったと思い込んで2重に質問をしてしまったようです。
スレ主の顔アイコンも男性になってしまったようです…。
不快な思いをさせてしまって本当に申し訳ありませんでした。

また機種選びについてご教授下さった皆さま本当に有難うございます。
予算の問題でE-510は考えて無かったんですが折角デジタル一眼レフカメラを買うのですからそちらも調べてみます。

最後にこの度はミスとは云えマルチポストまがいの事をしてしまった事を重ねてお詫び申し上げます。

書込番号:6720303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/09/06 12:51(1年以上前)

>最後にこの度はミスとは云えマルチポストまがいの事をしてしまった事を
>重ねてお詫び申し上げます。
操作ミスですね。みなさん、理解してくれたのではないでしょうか?

さて、
私も初心者ですが、E510を購入しました。
メカおんちの家内も使っていますので、問題なく使えますよ。
(私も家内も使いこなせてはいませんが・・)
みなさんおっしゃるように、Pモードやオートモードがありますから。
私は、望遠を使って背景をぼかした写真を撮りたかったので
ダブルズームを買いました。
(本当は明るいレンズでぼかしたかったのですが、レンズの値段が・・)
望遠の場合、手ぶれが気になったので410でなく510を選びました。
予算オーバーでしたが、満足してます。

ただ、昼間の屋外撮影中心なら、手ぶれ補正はあまり活躍しないかも・・。
それより、100gくらい?軽いほうがいいかもしれませんね。
女性であれば、軽さは手ぶれ補正より重要なファクター
な感じがしますので。

書込番号:6722095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2007/09/06 19:29(1年以上前)

>りょうののさん
暖かいお言葉有難うございます。

馴れていない間はPモードやオートモードで簡単に撮る事は出来るんですね!
奥様も問題なく使用されているとの事なんで機械音痴の私にもどうにか使う事が出来そうです。

E-510には手振れ補正が付いているんですか?!
それって私の様な初心者にはとても有り難い機能ですね!!
E-510の、しかもダブルズームキットを買うとなると、私もかなり予算オーバーになりますがσ(^_^;)
少しE-510 についても調べでみたいとおもいます。
有難うございました!!

書込番号:6723251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ダブルズームキットorレンズキット

2007/09/05 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:169件

E-410のダブルズームキットにするかレンズキットにするか悩んでいます。
何の知識もない全くの素人ですが、どちらがお薦めでしょうか…。

書込番号:6719231

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ダブルズームキットの満足度5 Room no.624 

2007/09/05 18:04(1年以上前)

何を撮影するかにもよりでしょうけど…色々撮影してみたいならWズームキットの方がお買い得です。
後から単体で望遠レンズを買い増ししてもキットの価格よりは間違いなく高価ですからね。

書込番号:6719253

ナイスクチコミ!0


tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/09/05 18:09(1年以上前)

何の知識もない全くの素人で〜す
私はWズーム買いました〜
だって、他の望遠レンズ高いから〜

書込番号:6719268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/05 18:10(1年以上前)

標準ズームは殆どの方が必要だとおもいますが、望遠ズームは今現在で使う対象がハッキリしていなければ後回しでいいと思います。
キットの望遠よりもっと強い望遠が欲しくなるかも知れませんし、場合によっては望遠は不要で超広角やマクロが欲しくなるかも知れません。

使用目的が決まっているなら、Wセットで購入する方がお買い得ですが・・・。

書込番号:6719271

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/05 18:11(1年以上前)

デジカメ王子さん こんにちは

レンズキットの付属レンズは広角(広い範囲の風景などに適します)から中望遠までをカバーします。(中望遠はポートレートなどに適します)。
Wレンズキットはさらに望遠を撮れるようなレンズを追加したものです。
運動会や遠くのものをアップで撮るのに最適です。

書込番号:6719277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/05 19:04(1年以上前)

Wズームの方が割安感が有りますね・・

書込番号:6719417

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/09/05 22:07(1年以上前)

こんばんは、フォーサーズユーザーです。
望遠キットレンズを単品で買い増しましたが、べた誉めはできませんがまあまあいいですね。
望遠で気になる色収差(淵のでる色滲み)がよく押さえられています。
なによりも、コンパクト・軽量で安価なところが高得点です。
Wセットをおすすめします。

書込番号:6720153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/05 22:16(1年以上前)

Wズームキット用の40-150を中古で入手し愛用しております。
あの大きさ、重さで、写りもまずまずですから手に入れて損はないですよ。

4/3の場合、40-150よりも望遠域が欲しくなった場合、実質的な選択は50-200か10月にでる70-300となります。
どちらのレンズもそれなりに大きく、重いですから、40-150と用途はかぶらないような気がしますね。

ちなみに自分は子供の運動会用に先日50-200を購入したところです(SWD仕様を待っていたのですが...)。

40-150の中古はうまく見つかれば1万円程度ですけども...。

ここはやっぱりWズームキットがお勧めです!!

書込番号:6720196

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/09/05 22:34(1年以上前)

失礼しました。訂正です。
(淵のでる色滲み)→(淵にでる色滲み)

書込番号:6720293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2007/09/06 19:11(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます。
初期費用の事もありレンズキットを買おうと思っていたんです。
が後から購入する事を考えると結果的にはダブルズームキットの方がお得ですよね!

少し頑張ってダブルズームキットを購入したいと思います。

書込番号:6723178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2007/08/22 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 レンズキット

スレ主 ちっささん
クチコミ投稿数:5件

E‐410を使っているのですが、

XD→CFのデータの移動ができません。
全コマコピーにしても、「CFのカード残量がありません」と表示されます。
CFにはデータは入っておらず、念のため初期化もしたのですが、同じでした。

このような場合、どうしたら良いのでしょうか?

書込番号:6668581

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/22 23:28(1年以上前)

 CFカードの容量が、撮影済容量より小さい可能性はないですか?

書込番号:6668587

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちっささん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/22 23:56(1年以上前)

早速ありがとうございます。

しかし、CFとXDは両方2Gです…。

書込番号:6668712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2007/08/23 00:40(1年以上前)

ちっささん、今晩は。
気付いた点を列記します。
 (1)各カードの初期化は、カメラで実行されましたか。
 (2)(愚問ですが・・)xD、CFの両カードが確実に挿入されていますか。
 (3)「 記録カード選択 」設定で使用するカードとして選択されているカードがコピー元になります。

書込番号:6668891

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2007/08/23 08:29(1年以上前)

取説の77ページに記載してありますが、ちょっとわかりにくいですね・・・

全コマコピーの画面で右上に「CF→xD」と書いてあるはずです。(一方通行)
xDからCFにはコピーはできない仕様のようです。
もしできるようであれば「どちらからどちらへコピーする」と言う選択肢があるはずですが、ありませんよね。

私はE-330ユーザーでE-410は持っていませんが、E-330も同様です。

普段は高速なCFに記録してバックアップとしてxDにコピーする為の機能だと思います。
ホントは「xD→CF」機能もあれば便利だと思うんですけどね。

書込番号:6669409

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2007/08/23 08:36(1年以上前)

スミマセン、ringou隣郷さんの、

> (3)「 記録カード選択 」設定で使用するカードとして選択されているカードがコピー元になります。

を見逃してました・・・

E-330で確認したら問題なく「xD→CF」ができました。

認識不足で余計な書き込みをしてしまって申し訳ありません。
ringou隣郷さん、ありがとうございました。

書込番号:6669418

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちっささん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/31 20:40(1年以上前)

返信が遅れてすいませんでした。

ringou隣郷さんの教えていただいたことは全て実行・確認しましたが、やはりXDからCFへコピーできませんでした。
ファームアップは関係あるのでしょうか?

書込番号:6700499

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちっささん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/31 20:41(1年以上前)

返信が遅れてすいませんでした。

ringou隣郷さんの教えていただいたことは全て実行・確認しましたが、やはりXDからCFへコピーできませんでした。
ファームアップは関係あるのでしょうか?



書込番号:6700501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2007/08/31 22:48(1年以上前)

ちっささん、今晩は。
 私は、E-410は持っていないので、「Q&A 検索 デジタルカメラ > 一眼レフカメラ > E-410
(URL=
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI101733
)」で調べた結果、次の記述がありました。

「E-410 で使用するコンパクトフラッシュで動作確認がとれているものはありますか?

FAQ番号:DI101733 更新日:2007/08/31 作成日:007/08/31

compactflash
デュアルスロットを搭載しており、xDピクチャーカードおよびコンパクトフラッシュ ( タイプT、タイプU)、マイクロドライブが使用可能です。また、xDピクチャーカードとコンパクトフラッシュまたはマイクロドライブ間での画像コピーも可能です。
Tips:
動作確認済みのコンパクトフラッシュについては、
「 E-410 動作確認済みコンパクトフラッシュ一覧表 」をご参照ください。」

 とありました。上の「E-410 動作確認済・・・」を見るとあまり確認済のCFは無いようですね。(xDカードの動作確認済・・も、調べる必要があるかも分かりません。)

 ほかに考えられるのは、一般的な注意事項になりますが、(1)カードの接点は、汚れていないか。 (2)カードをカメラが確認しているか。
程度だと思われます。

 そうしても、コピーが出来ないのは残念ですが「カードか、E-410のいずれかか、両方」の不良が考えられるので、販売店に持ち込んでご相談されたら如何でしょうか。(メーカーで修理するか、カードを返品するか買い替えるか・・等。)

 あまりお役に立てずに済みませんでした。

書込番号:6701040

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちっささん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/01 09:42(1年以上前)

両方ともカメラでは認識し、それぞれ記録はできるのですが…。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:6702572

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2007/09/06 12:44(1年以上前)

もう見てないかも知れませんが...
xD,CFそれぞれの撮影可能枚数を確認してみてください。
E-330だと、同容量のカードならxDの方が撮影可能枚数が多いです。
容量一杯に貯めたxDからのコピーという前提なら、できないのが正解です。

書込番号:6722070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズの購入を考えているのですが

2007/09/04 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:9件

前から憧れていたZD14-54mm f2.8-3.5の購入を考えています。
ただ、結構な重さがあるので、
軽量なE-410の良さが損なわれてしまうのではないかと購入に踏み切れずにいます。
この組み合わせで使用している方がいましたら、
使用感など聞かせていただけないでしょうか?






書込番号:6716433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/09/05 07:02(1年以上前)

tatsubonoboさん、おはようございます。

E-410+ZD14-54mmの組み合わせを楽しんでいる者です。
セットレンズの14−52に比べますと確かに大きく重いのですが、バランスとしては決して悪くはありません。
レンズを左手で支える様な持ち方で撮る事で、程よい重さがブレ防止にも繋がる様です。

E-410の良さはコンパクトなところのみならず、カメラとしての性能も悪くはありませんので14-54の画質の良さを引き出しているのではと思っているところです。

書込番号:6717881

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2007/09/05 21:07(1年以上前)

14-42mmF3.5-5.6なら右手の手首にストラップを巻きつけて右手でぶら下げて歩く事ができますが、14-54mmF2.8-3.5を付けると左手でレンズごと握らなければ持ち歩けません。
そのくらいの違いがあります。
それでも絶対的な重さはそれほどでもないので慣れれば苦痛を感じるほどでもないかな...。
丸一日、遊園地をその組み合わせでぶら下げて歩いても苦になることは無かったです。(ジェットコースターに乗るときとかは女房に預けましたが)
ブルーのラインが軽やかさを強調している14-42mmを付けた姿も可愛げで好きですが、14-54mmを付けた精悍な姿もカッコよくて良いですよ。

AEろまんさんもコメントされていますが、撮影時のバランスは悪くないです。
(例えば傘をさしてとかで)右手だけで撮影するのはしんどいですが、タテ長構図ならストラップを上手く右手に絡ませてカメラをぶら下げるようにすると案外決まります。


でも、どうせなら50mmF2マクロの方が接写の予定が無くても面白そうかな。

書込番号:6719840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/09/05 21:11(1年以上前)

AEろまんさんご返答ありがとうございます。

>バランスとしては決して悪くはありません。
 レンズを左手で支える様な持ち方で撮る事で、程よい重さがブレ防止にも繋がる様です。

この言葉に背中を押され、仕事帰りにキタムラで注文してしまいました(笑)。
かなり評判の良いレンズなので使うのが楽しみです。




書込番号:6719868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/09/05 21:34(1年以上前)

mosyupaさんこんばんわ。

やはりバランスは悪くないようですね。
ますます使うのが楽しみになってきました!

50mmf2マクロも魅力的なレンズですよね〜。
資金がたまったら次はマクロレンズと考えています。

もしかして、これが沼ってやつでしょうか?

書込番号:6719975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

E-410の教えてください

2007/09/04 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:126件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

E-410とE-510のどちらを購入するか悩んでます。
手振れ補正があるのでE-510がと思ってますがE-410のコンパクトさと手軽さも魅力です。

使用している方に伺いたいのですがE-410のよい所を教えてください!

書込番号:6716839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/09/04 23:05(1年以上前)

とても悩ましいですね。
持っていませんが、発売前にオリンパスプラザまで出かけて触ってきた感覚から… 出てくる画像に違いはないため、

E-410:小さい、見た目重視
E-510:手ブレ補正、しっかりしたグリップ


のいずれを重視するかですね。
「小さい」というのも立派な機能の一つですので、持ち歩く機会を増やすにはいいと思います。

ボディ内手ブレ補正の入ったE-4x0が欲しいですね。

書込番号:6716922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/05 08:00(1年以上前)

E-410の魅力は小さい、軽い、かっこいいの3点です。
機能的には特に魅力を覚えません。
でも実用レベルでは問題ありません。

望遠の使用頻度大なら510、小なら410でよいと思います。
510も十分小さく軽いと思います。

書込番号:6717960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/05 08:05(1年以上前)

まいまい☆ミさん お早うございます・・

初めてのデジ一ならばE-510、サブカメラとしてならE-410だと思います。

E-410の良い点は、小型軽量なので お散歩カメラとして 持ち歩き易い。
逆に欠点は、小型化による機能の使い難さでしょうか・・

自分の場合は、E-1,DL-2,E-410と持ってますが、E-410の出番が一番多くなっています。

書込番号:6717972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/05 20:51(1年以上前)

たくさんのお返事有難うございます!!!
やっぱり両方ともそれぞれに良いところがあるので中々決断できません(TT)
E−410に手振れ補正があればこんなに悩まなかったんですが…。
またお店に触って(先週も見たんですが)じっくり考えたいと思います。

書込番号:6719759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E-330とE-410の価格差について

2007/09/05 08:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 A Beginnerさん
クチコミ投稿数:1件

一眼レフ初心者です。
E-330とE-410の価格差の理由について教えて頂けませんか?
E-330はE-410に比べて何か優れた機能が有るのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:6717996

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/05 08:38(1年以上前)

E-330ユーザーです。

E-330のE-410と比べて良いところ。

・液晶画面の角度が変えられるので、ハイアングル、ローアングルの撮影が容易
・ライブビューにAモードというのが選択できるので、シャッターを切ってからのタイムラグが通常のファインダー撮影と同等(E-410のライブビューは若干タイムラグありのため動き物は苦手)

ライブビューに惹かれる方にはE-330を強くお勧めします。
逆にE-410のライブビューはE-330で言うBモードしかありませんが、露出補正・ホワイトバランスの結果も擬似的に表現できるので、マクロ撮影主体の人には十分かもしれません。

書込番号:6718025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング