
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 15 | 2007年5月3日 05:21 |
![]() |
1 | 7 | 2007年5月1日 22:36 |
![]() |
3 | 11 | 2007年4月21日 14:39 |
![]() |
1 | 3 | 2007年3月27日 02:11 |
![]() |
8 | 10 | 2007年3月27日 00:07 |
![]() |
5 | 4 | 2007年3月9日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット
購入思案中のみなさん、こんにちは
キタムラのホームページにセール情報が載っていて
価格は店頭にて御確認下さいとありましたので、
近所のキタムラに見に行って来ました。
ダブルズームキットが、エクストリームVとエツミプロ用ガードフィルムのセットで、99800円とのこと、
私は、レンズキットを考えていたので、思わずカードを出しそうになるのをこらえて一旦帰ってきました。
下取りなどとあわせればもう少しいけそうな話ぶりでした。
考え中の方は行ってみて交渉してみてはいかがでしょうか。
0点

レンズキットは、思っていた価格よりも高かったのでしょうか?
書込番号:6282351
0点

じじかめさん、こんにちは。
レンズキットは7万8千円でした。
思っていたぐらいでした。
それよりもキットレンズの出来が気になって
今度、手持ちの14−54を持ち込みで
比べさせてもらおうと思っています。
手軽さやバランスでいくとキットレンズが良いのは解っているのですがE-1後継機と一緒に出るといわれている超音波レンズと画角がかぶっているので14−54を有効に使えないものか、はたまた510待ちかそれとも全てがまんしてE-1後継機まで待つかなど、去年までのオリンパスユーザーには考えられなかったうれしい(苦しい)悩みでいっぱいです。
書込番号:6282816
0点

5000Cさん こんにちは もうすぐおやじ〜と申します。
E410ダブルズームキット購入検討中です。
私が見てきた愛知県西尾市のキタムラは、ダブルズームキット+エクストリームVと保護フィルムで117800円でした。
もし、近県ならドライブがてら購入しに行きたいと思いますので、
どちらのキタムラか良ければ教えてください。
書込番号:6283076
0点

ヨドバシカメラ新宿西口本店にて
5月2日までのGW特価「108000円+ポイント還元18%」でした。
(実質88560円)
表示価格時点でこの価格が提示されていたので、思わず
店員さんに再確認。早くも8万円台とはビックリです。
書込番号:6284012
0点

早くもそこまで下がってきてますか〜。
CMの大量投入とあわせて、裾野を広げようとしているのかもしれませんね。
E-510、もう少し待ってE-1後継機を見てから、とも思っていますが、ぐらぐらきそうですね。5/1にヨドバシに家電製品を買いに行くのでついでに見てこよう(一緒に買うならさらに引きますよ、と言われたら一線を越えてしまいそうです^^;)。
書込番号:6284047
0点

もうすぐおやじ〜さんこんばんは
こちらは、大阪府和泉市の光明池店です。
店頭表示価格がなんでも下取り10000円で97800円ですので、単純にCFとガードフィルムを足しても11万ちょっとで買えると思うのですが、店員さんまちがえてないですか。
といいますのは、こちらも近くの別店舗で聞いたときは、ホームページにそんな売り出しがあることすら知らなかったようでしたので。セールのセット売りなのに割安感なければ意味無いですよね。
もし、お近くにあと何軒かあるのでしたら聞いてみてはいかがでしょうか。
書込番号:6284061
0点

ちなみに、書き忘れましたが「E-410 ダブルズームキット」が
「108000円+ポイント還元18%」です。
参考までにレンズキットは「90000円+還元18%」でした。
書込番号:6284087
0点

難波のキタムラ覗いて来ました。
GWセールは特に無いとの事でした。
下取りは壊れてるカメラでもOKとの事でした。
書込番号:6284140
0点

こちらは愛知県の岡崎市です。
買う気満々で価格調査中ですが
結構高いんです。
ヤマダは108000円でポイント10% 現金なら99000円
おまけ等なにもなし。
キタムラは107800円で下取り10000円で97800円
エイデンは売る気なし、109000円
ケーズはパンフのみで展示なしです。
愛知県内の特価情報ありませんか?
書込番号:6284796
0点

5000Cさん おはようございます。
近所にキタムラは一軒しか無いのですが、
再度確認してきます。
情報ありがとうございます。
書込番号:6284895
0点

愛知県知多市のキタムラで先日GWセールでWズームキットを
液晶保護フィルムと58ミリのMCフィルタ2枚とセットで
94000円で買いましたよ。
書込番号:6285032
0点

岡崎市内の店舗はチラシが入っていて
CFとのセット価格が119,800円との価格でした。
店頭では2,000円ダウンの117,800円の表示
下取りがあるとしても10,000円ダウンの
107,800円です。
チラシ掲載もあってここから大きく
値段を崩しそうな気配もなしです。
知多まで足を伸ばしたほうがよいのかも?
今日は仕事ですので帰りにbicでも
のぞいてみます。
書込番号:6289297
0点

みなさんいろいろ調べられてますね〜
キタムラホームページ掲載品なので
全国一律と思いきや、店頭でご確認下さいという文言には、
そういう裏があったのですね。
書込番号:6295092
0点

キタムラは場所によって随分値段が違いますね。
秋葉原店は近所のヨドバシが品切れで強気なのか、下取りアリでも10万円ちょっと切るくらい。価格交渉も一切無し。
埼玉県のキタムラでは、おまけ付きで9万円台前半だったので、そっちで買ってしまいました。
書込番号:6295554
1点

私も秋葉原のキタムラに電話で値段を問い合わせたところ、高いので「エッ?!」と声を上げて驚いちゃいました(-_-;)
書込番号:6295674
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット
先日初めてE−410を触ったときには電源入れてもらえなかったので
一度電源いれて触ってみたいなぁと近所のキタムラへ行ったところ
レスポンスもいいしやっぱり小さいボディがすごく良いので
とりあえず値段だけ・・・と思い店員さんに聞いてみると
ダブルズームキットで94000円との提示。
ここの書き込みの最安値より2000円安いので思わず
「買った!」というのをグッとこらえて自宅に帰ってきたのですが
その1時間後にはキタムラの紙袋を抱えていました・・・・
最終的には94000円で58ミリのMCフィルタ2枚と液晶保護フィルムもサービスしてくれたので
実質ダブルズームキットだけなら90000円丁度ぐらいなので
大満足の買い物でした。
今充電中ですので充電終わったら色々といじり倒したいと思います。
ちなみにお店は愛知県のキタムラです。
1点

かなりのお買い得価格ですね!私ももう少し考えればよかったなあ(^^;)
でもとにかく、この小ささにはびっくり&満足です。
E-300のレンズキットより、E-410のWレンズキットの箱のほうが小さいことにもびっくりしました。
今週末は雨でほとんど写真撮れなかったのでゴールデンウィークを楽しみにしています♪
書込番号:6259967
0点

本日E-410Wズームキット購入しましたので、初めて書込みさせていただきます。
The March Hare様、ご購入おめでとうございます!
私もThe March Hare様と同じクチで、一度触ってみたいなと
訪れただけだったのですが、想像以上のコンパクトさと
値引き(&ポイント)攻勢に、思わず逝ってしまいました。
(直前までE-510を買うつもりでした)
私の場合、都内のヤ○ダで、以下の通りでした。
BODY: \89,800−ポイント15%=実質\76,330
レンズキット: \84,800−ポイント15%=実質\72,080(!?)
Wレンズキット: \108,000−ポイント15%=実質\91,800
レンズキットがBODYより安くなっていたのは
POSの登録間違いとのことで、
本日限りとのことだったので驚いてそちらに傾きかけましたが、
いずれにせよWズームの40-150mmも欲しいと思っていたので、
価格差\19,720で購入できることを考えて
冷静にWズームキットを購入しました。
ポイントでCFカード1GBとMCフィルタを購入しました。
ちなみにレンズキットの本来の値付けは、上記の1万円高の
\94,800(−ポイント15%)だそうです。
このE-410なら、街中を首からカメラをぶら下げて歩いても
違和感なさそうですし、それにただ小さいだけでなく、
AFスピードを始め、操作レスポンスが非常に軽快なので、
試し撮りに持ち出すのがとても楽しみです!
書込番号:6260330
0点

始めまして!
私も本日、近所のヤマO電気にてWレンズキットを購入しました。
中野フジOカメラにて予約をしていたのですがこちらの店舗は値引き交渉が出来ないのでキャンセルしました。(105000円程と言うことで)
最初は現金値引きでジャスト10万円と言うことで、口コミの金額の相場であります96000円にはならないか?と店員に聞いてみたところ5分程待っていると・・・OKと言うことで購入しました。
もう少し値引き交渉しようとも思いましたが、ヤマO電気で指定機種の一眼デジカメを購入すると販売促進用コールマンの肘掛付きチェアー、カメラバックがもらえるのでそのままレジで会計を済ませてしまいました。
オリンパスのデジカメはデザイン、大きさと今一私にはピンと来ませんでしたが、E−410は高校の時に使用したOM−1を思い出しました。
書込番号:6262767
0点

jnrtype583様
あ〜!私もコールマンの肘掛付きチェアーもらいましたよ。
実はちょっと前に、偶然、欲しいと思って同じ商品を
検討してたので、一石二鳥でした。
#カメラバッグは無かったな〜。残念。
ちなみに私が買ったヤマ○では、デジイチ買った人のうち
5人中4人くらいは「要らない」と言われる感じだったそうです。
私なんて2個くらい欲しいのに・・・。
書込番号:6263009
0点

コールマンの肘掛付きチェアー、いいですねー!
私はカメラのキタムラのオンラインショップで購入したのですが、価格は10万7千円ちょっとで、おまけは「レンズペン」(レンズの清掃用ペン)でした。
液晶の保護フィルムの方がよかったのですが(^^;)
書込番号:6267990
0点


>伏せ字は止めましょう。
私が最初に使ってしまいましたね。。。失礼いたしました。
書込番号:6291136
0点



結構な田舎在住なのが理由かも知れませんが、
近所のキタムラで、発売日当日にお渡し出来ますとの話しだったので予約しました。
結構な量を出荷できてるのかも知れませんね。
ただ、任天堂Wiiも発売日当日に並ばずに買える様なとこだったりするのですが...(^^;
価格は、
税込み79,000円 ー 下取りカメラ8,000円
計71,000円です。
下取りカメラは壊れててもどんなカメラでも良いとのことだったので、店員さんがOKと言ったので、その場でガラクタカメラのカゴから100円で購入しました。
なので実質71,100円です。
なお、値札に現金値引という記載だったのですが、
メーカー協賛なのでカードでの支払い可だそうです。
2点

YJラウールさん こんにちは
話題のカメラですね、メーカー協賛とのこと、お安く買えて何よりです。
これからレンズお求めでしょうか。
書込番号:6245202
0点

>結構な量を出荷できてるのかも知れませんね。
水を差すようで申し訳ないんですが、
K10D程の盛り上がり無いみたいだし、
作っただけの需要がないのでは?
書込番号:6245321
0点

E-410は、普及品で超コンパクトタイプ。K10Dの様にペンタのハイエンド機(発表当時も現在も)とは 市場の反応が違って当然 また、発売が延期になったり 話題もありました。
発売されて 目にして触って口コミで売れてくれるといいなぁ〜^^
自分は E-410に傾いては いるんですが E-510の手ブレ補正も気になると言った所で 実機触って手に馴染めば買いですね・・^^
書込番号:6245482
1点

里いもさんこんにちは
はい、レンズはこれから考える予定です。
欲しいレンズの候補がいくつか有りまして、
絞り切れてないので、
もう少しマウントアダプターで
悩もうかと思っています。
ぼくちゃんさん
>作っただけの需要がないのでは?
おっしゃる通りかも知れませんね(^^;
書込番号:6245519
0点

ここにきてやっとOM-1の系図を引き継いだ機種が登場してくれた感が有ります。
価格に流されてとりあえずはD40を買ってしまいましたが、内容を考えれば妥当な金
額のカメラだと思いますし、E-510とE-1後継機の三者そろい踏みした時点で再度仕
切り直ししたいと思ってます。
書込番号:6245749
0点

私はエイデンで注文しました
レンズキットと随分迷いましたが
今回はボディのみとし、2GのCFカードを2枚合わせての購入です。
RAWでの撮影が多く1G70枚では辛い事が多かったので決めました。
現在E-500・E-330で楽しんでいます
E-1後継機を待ってましたがいつ出るか分からないし、高価格なようなのでE-410を買ってしばらく様子見です
書込番号:6245816
0点

YJラウールさん、ご購入おめでとうございます。
私もE−410はかなり注目していて、実機を手にして触れたら「欲しいもんね!」の別人格が発動しそうなので、避けるようにしています。
なんせ、今現在はあれこれと予算が無いのです。
とほほ、です。
レンズは何を買われるのでしょうか?
これも楽しい悩みですね。
羨ましいです。
書込番号:6246428
0点

YJラウールさま
自分もキタムラで買う気満々なんですが、、今のところ8万円くらいということしかわかっていません。予約しに行った時は、まだキタムラのデータベース上に登録されてなかったので…
よろしければどちらのキタムラか店舗名をお教えいただけませんか!?
書込番号:6249055
0点

返信ありがとうございます。
>torippyさん
福島県の会津若松市です。
今ちょうどサクラが満開です(^^)
本来、家電製品は他の地域と比較してかなり高めな地域ですし(^^;
E-410レンズキットで類似の記載が有りますので、
全国で共通のキャンペーンをやっているのでは無いでしょうか??
ただ、下取りカメラの下限(私のところは8,000円でした)に少々違いが有るのかもしれません。
参考になれば...。
書込番号:6250294
0点

>YJラウールさま
ラウールさまのことを参考にして、もう1度キタムラと交渉したら、予備バッテリー&保護フィルム込みで77,000円になりました。
バッテリーが5,300円で、フィルムが1,000円くらいと考えて、ほぼ同じくらいの価格になりました。カキコありがとうございました☆
書込番号:6250360
0点

YJラウールさん
どうやら、
ボディのみ・・・ 下取り 8000円
レンズキット・・・ 下取り 9000円
Wズームキット・・・下取り10000円
のようですよ。
書込番号:6254700
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 レンズキット
近所のキタムラにE-410はいくらになるのかを確認しに行ってきました。^^;
価格comで80k\前半でレンズキットが予約できたとの話があったので、
期待して言ったのですが、90k\に近い金額でした。--;
しかし、予約特典で、下取りカメラが有れば、どんなカメラでも
(動作の有無は問わないとのこと)9k\で下取るとのことでした。
で、手持ちにもう使わないF-601のボディーがあったので、下取り
ありとしたので約81k\となり、思わず予約してしまいました。^^;
発表当時から、OM-1に近い大きさのカメラなので興味があったのですが
これで、フォーサーズ初の10M画素の実力を確認できます。^^;
0点

ヨドバシ(ネット店)に比べて、少し高いような気がします。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_67101543_67101716/67099050.html
書込番号:6162048
0点

6162048の書き込みでご指摘のページでは、ボディのみで89,800円と出ましたが...
10%還元を考えても、レンズがある分 得ではないでしょうか?
ところで、軽量を生かすとなるとレンズもコンパクトに作らないといけなくなるので、レンズラインナップはちょっと複雑になるかもしれませんね。
私は昨日久しぶりに35-100, F2.0をE-1につけて持ち出したのですが、とても手に持って歩くという気持ちは起こらなかったので、カメラバッグに入れて肩から提げて持って回りました。 なんでこんなに重いんだ! といった感じです。
E-410か510を核として、軽量で明るいレンズのラインナップというのはできないですかね?
書込番号:6162125
0点

じじかめさん、梶原さん、こんばんは。
>じじかめさん
E-410レンズキットです。ヨドバシカメラの価格はボディーのみですね。キタムラでの見積もりでは、ボディーのみの場合は、70k\後半でしたね。下取りがあれば、70k\を切りますね。
>梶原さん
E-410は本当にOM-1ぐらいの大きさのようなので、レンズキットの小梅ズームでも、ちょっと大きいかな?とも思っています。
で、入手したら、OM Zuiko 2.8/24かKonica Hexanon AR 2/40を付けてみようと考えています。
E-410のサンプルは、今までのオリンパスの色よりはちょっとあっさり目(Canonのような色?)の様ですが、発売までにはもうちょっとチューンされて、オリンパスブルーがE-330ぐらいは出ることを期待しています。^^;
書込番号:6165503
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット
キタムラに価格を問い合わせたところ、ダブルズームキットで9万6千円。ちなみにボディのみは7万2千円、標準ズームキットは8万円とのこと。
この小型軽量(愛機OMシリーズとほぼ同じ大きさ、ということはバルナックライカともほぼ同じ)のボディには小梅のED標準ズームが最適だし、私は望遠ズームは持っていないので、この機会に入手するのが好都合、と判断しました。
この提示価格は、ここで見てもかなり安値の方だと思うので、店の方で気が変わらないうちにと考えて発注しました。
現物が来るのは4月下旬ですが、今から楽しみです。
このボディにはパンケーキタイプのレンズが似合うんだろうと思って、オリンパスから小型単焦点レンズが出るのを期待しています。
それが出るまでは OM ZUIKO 21/3.5 (35mm判換算では42mmだから標準レンズになるなぁ)でも付けて遊ぼうと思っています。(^_^;)
5点

私もこのボディにはパンケーキレンズが似合うと思ってます。
まだ購入するかどうかは決めてませんが…もし購入したらPK-4/3マウントアダプタ使ってペンタックスやリケノンのパンケーキ使いたいですね。
書込番号:6112446
3点

Pulsar_sさん、情報ありがとうございます。
予約してまで買うつもりは無いのですが、キタムラ情報は有益です。
書込番号:6115751
0点

9万6千円は安いですね。
私は3/8にキタムラインターネット店で予約したのですが、金額は107,820円でした(次の日から値段上がっていましたが)。
店頭で交渉すべきだったかなあ(^^;)
書込番号:6123116
0点

せっかくの小型ボディですから、小型レンズの登場待ち遠しいですね。
私もOMシステムのズイコー40mmF2.0を手放さずにいたので、もしかしたらこのレンズがベストマッチではないかと期待しています。全長のコンパクトさだけでなく、その明るさ、最短撮影距離の短さ等、E−410にぴったりのレンズかもしれないといまからワクワクしてきます。
当然ながらOMシステムのレンズはAFは効かないですが、E−410の仕様に記述されているフォーカスエイドというのが気になっています。これが使い物になるなら、AFがないことはあまり問題にならないように思います。
書込番号:6123978
0点

>⇒さん
>私もこのボディにはパンケーキレンズが似合うと思ってます。
そうですね。やはり似合うのはOM用のパンケーキレンズだと思います。
>まだ購入するかどうかは決めてませんが…もし購入したらPK-4/3マウントアダプタ使ってペンタックスやリケノンのパンケーキ使いたいですね。
私はペンタのパンケーキは持ってません。でも、持っていればアダプタで使いたいところですね。
書込番号:6135668
0点

>ピーチたろうさん
キタムラ情報をもとに、予約しませんか?(^_^;)
書込番号:6135676
0点

>DJDJさん
キタムラインターネットで予約されたんですか。ここの情報を元に再交渉されたらいかがでしょうか。
書込番号:6135684
0点

>OMユーザさん
ZUIKO 40mm F2 をお持ちなんですね。私も入手しました。銀塩一眼レフではスナップ撮影などに最適なレンズだと思いますが、4/3では80mm相当と、ポートレート撮影用になってしまうので、考え物ですね。
フォーカスエイド機能が実用的だと良いですね。
書込番号:6135706
0点

>Pulsar_sさん
返信遅くなってすみませんでした。またアドバイス、ありがとうございました。
交渉、今のE-300をキタムラに売却予定ですので、そこで少しでも高く買ってもらえるように交渉してみようと思います。
書込番号:6160970
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット
昨日からNET通販店舗情報収集しています。
いつのまにか販売開始日が出てますね。
http://nttxstore.jp/_II_OL12073452
Wズームで\108,570-
価格com登録店よりは安いですね。
1点

楽天内店舗ですが・・・
http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4545350010621/
税込・送料込 \99,660-
かなりお安いかと。
この値段なら発売直後にコンデジのリプレース機器として買ってしまうと思います。(^^;
書込番号:6087470
3点

今みたら税込・送料込 \112,040- に上がってました・・・
他店の価格を見て、「早まった!」と思って適正価格をつけてきたのでしょうか。
発見した時点で予約していれば1万円以上お得だったんですね。(T_T
まぁ、これからもっと安く出すお店があるかもしれませんが・・・
書込番号:6091223
1点

アメリカのアマゾンのサイトの価格は、3/9現在
E-410 Body Only $699.99
レンズキット $799.99
Wズーム $899.99
E-510 Body Only $799.99
レンズキット $899.99
となってます。ちなみに、昨日は
E-410 Body Only $499.99
という信じられない価格でしたが・・・
少し待てば安くなりそうですね。
書込番号:6094042
0点

E-510が出たあとは値段も下がると予想しているので、
4月20日にお店にあってもガマンするつもりです。
自信はありません!
情報系サイトの「予想価格」は、さほど外れないもんだって感じているので \99,660-にはビックリしましたが...
書込番号:6095376
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





