E-410 ボディ のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誘惑に負けてしまいました・・・

2007/06/11 12:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

買うまい買うまいと思っていたのに、結局誘惑に負けて買ってしまいました。
でもこの『軽さ・コンパクトさ』は実に魅力的で良いカメラです。

ただ、昨日一日いじっただけですが、「オヤ?」と思った所も有ります。
(私は、E-1・L-1を持っていまして、L-1との比較になってしまい申し訳無いのですが。)

1.ライブビューでAEロックが出来ない。

L-1のライブビューでよく使うのが、ライブビューでのAEロックです。
昨日の様な白い曇り空の場合などの、明暗のハッキリしたシュツエーションの場合、その明暗の割合によって露出が影響され明るさがすごく変わってきます。このような時、ライブビューでカメラを少し動かし気に入った明るさのところでAEロックをかけ、ピント・構図を決めて撮りますと、思い通りの明るさで撮れます。
E-410はこれが出来ず、折角の露出反映するライブビューがもったいないです。
 
2.ライブビューでの拡大モードが7倍・10倍と比率が近すぎる。

L-1の場合は、4倍・10倍です。MFレンズで手持ちで拡大モードを使う場合は、ほとんど4倍です。4倍でも十分ピント合わせが出来ますし、なんと言っても4倍では手ぶれが気になりません。E-410の7倍では、手持ちで使うと手ぶれが気になり酔ってしまいそうで大変でした。
拡大モードは7倍・10倍でなく、4or5倍・10倍の方が良いのではと思います。

3.液晶が見ずらく、ライブビューの露出やホワイトバランスの変化がわかり難い。

L-1の液晶よりもスペック(画素数)では勝っているはずなのに、L-1の液晶の方が断然見やすいです。
E-410の液晶では、積極的にライブビューを使う気になれません。昨日最後の方は、「LVブースト ON」にしてしまいました。
ハード的でなくソフト面での基本的な液晶調整が必要なのではと思います。

4.白とびしやすい。

以前使っていたE-500もそうでしたが、E-410も白とびしやすいです。(E-500以上?)白い花など撮る時は、ハイライト表示とにらめっこしながら露出補正があたり前の状態です。
私の妻は、いろんな機能があっても、結局フルオート使いです。白い花を露出補正して撮るのなど考えられません。カメラに知識のある方は別としても、余りカメラの知識が無い女性もターゲットにしているのであれば、オートままでも綺麗に撮れるカメラであるべきです。明るく撮れる事が綺麗に撮れる事にではないと思います。
測光の見直し・白方向のダイナミックレンジ調整が必要な気がします。

以上が長々と書きましたが、素人の私が気になった点です。

E-1・E-300もファームウェアアップを重ねてすごく良くなりました。E-330もファームウェアアップで、BモードAFが出来るようになったりしました。
ぜひ、E-410もファームウェアアップでもっと良いカメラを目指してもらいたいものです。

※E-510の発売に合わせて、E-410のファームウェアアップが有るような気がします。E-410姉妹機のはずのE-510β機が、E-410よりも良い(何が良いか?)と聞いていますので?

書込番号:6425542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2007/06/11 15:12(1年以上前)

自己レスです。
L-1とは、パナソニックのDMC-L1のことです。
Lの横に棒はいらなかったのですね。失礼しました。

書込番号:6425947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/06/10 12:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

昨日大阪の某店舗で購入しました。

いろいろと回ったあげく交渉して、¥107,800 の15%還元にしてもらいました。ファンブックと2000円相当のバッグもついていたため、満足しています。2GBメモリはがきも昨日投函しました。1ヶ月くらい掛かるそうですが、到着が待ち遠しいです。

まだほとんど使ってませんが、商品は高級感あって、所有の喜びを感じさせてくれそうです。

書込番号:6421973

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ダブルズームキットの満足度5 Room no.624 

2007/06/10 14:28(1年以上前)

おめでとうございます♪

コンパクトでデザイン重視のカメラと思いきや…中身も伴ったイイカメラですね。
私もこのカメラを所有する喜びを感じています。
最近は軽量・コンパクトも手伝って…このカメラの出番が一番多いかもしれません。

メディアについては…xDはサブにして…CFをメインで使われた方が書き込み等のスピードがかなり違うので撮影が快適になりますよ。

書込番号:6422349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/06/10 18:09(1年以上前)

おめでとうございます。
私も先週の金曜日に買ったばかりです。
土日に近所を散歩しながら撮影してみました。
小さくて軽いって最高ですね。写りも良好です。

書込番号:6422865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

E-500/400用のフォーカシングスクリーンをヤフオクで落札し交換してみました。
不器用な私でも結構簡単に交換も出来ましたし…マグニファイヤーの効果と相まってピントの山は格段に掴みやすくなりました。
4/3マウントのレンズはSUMMILUXしかなく…他はPKマウントやM42をMFで使っているのでこれは結構大きいです。

自己責任になりますが…MFレンズを多用されている方にはおススメかもしれないです。

書込番号:6378258

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:138件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/05/27 23:00(1年以上前)

私も同じ様な事(スプリットスクリーン+マグニファイアー)を考えています。
ただ、スプリットスクリーンの方は様子見で、まずはME-1の購入を検討しています。
⇒さんのお使いのマグニファイヤーは純正のME-1でしょうか?
また、装着時のケラレ等はありませんでしょうか?
右端の情報表示部が見辛くなるのではないかと心配しています。

書込番号:6378607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2007/05/27 23:45(1年以上前)

私もかなり以前からヤフオクに出品されているE-500用のフォーカシングスクリーンは気になっています。SUMMILUXって言うことは、25mmF1.4でしょうか?それでピントがつかみやすくなってれば確実に効果ありですね。
ところでAEやAFに悪影響はないでしょうか?注意書きには問題無しと書かれていますが...。AE/AFセンサーがどこについているのか(スクリーンを通過後なのか)わからないのでちょっと不安です。
その他、メリット、デメリット感じていることを教えていただけないでしょうか?

書込番号:6378800

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/05/27 23:54(1年以上前)

私が使っているのは純正のマグニファイヤーです。
四隅が多少ケラれる感じがするのと…右の情報部分については見づらく感じますが…MFするにあたって像の大きさってのは結構重要ですので気にしないで使うようにしています。

スクリーン交換をしてもAFやAEには何の影響も無いように感じます。
個人的には特にデメリットは感じていませんが…ピントが合っていない時には周辺部が多少滲んでるように見えるコトでしょうか。
デメリットを考えるよりファインダーを覗いてMFがしやすくなった…というメリットの方がデカく感じます。

書込番号:6378839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2007/05/28 17:11(1年以上前)

なるほど、けっこう良さそうですね。私も交換してみます。

書込番号:6380512

ナイスクチコミ!0


gtv.aさん
クチコミ投稿数:18件

2007/06/04 00:20(1年以上前)

20年ぶりの一眼E-410を購入しました。私もMFで使ってみたいと思い、フォーカシングスクリーンに交換したいと考えています。そこで質問なのですがスクリーンは素人が初めてでも簡単に交換出来るものなのでしょうか。また、AF時に光る赤い測距点はどのようになるのでしょうか?初めてのデジ一でわからないことばかりですがよろしくお願いします。

書込番号:6401185

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/06/04 19:31(1年以上前)

私もスクリーン交換ははじめてでしたが…それほど難しくは感じませんでした。
不器用自慢な私でも出来たのですから大概の方は大丈夫かと思います。

書込番号:6403156

ナイスクチコミ!0


gtv.aさん
クチコミ投稿数:18件

2007/06/04 20:10(1年以上前)

それをお聞きして安心しました。不器用な私ですがチャレンジ精神だけはあります、レスありがとうございました。

書込番号:6403303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/06/10 04:36(1年以上前)

⇒さん ありがとうございます。
私の本命はスプリットスクリーンなのですが、保証が切れるまでは手を付けない方がいいかな?と思っていました。
そこで繋ぎにマグニファイアーをと考えていましたが、今使っているZD50mmF2macroがちょうど両目で見やすい倍率で、これを失うのに抵抗がありまして悩んでいました。

銀鉛を使っていた頃はスプリットに頼り切って撮影していましたので、MFはやはりスプリットで行いたい所です。

私も保証切れを待たずに交換に挑みたいと思います。
問題は希望の「マイクロプリズムなしで斜めスプリット」の交換用スクリーンが見つかるかどうか・・・^^;

書込番号:6421099

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/06/10 09:02(1年以上前)

びいいっ さんもいっちゃいますか?!

>問題は希望の「マイクロプリズムなしで斜めスプリット」の交換用スクリーンが見つかるかどうか・・・^^;

ヤフオクではE-500やE-410用の斜めスプリットは無かったような…
もしあるなら私もそちらの方がイイかも…です。

書込番号:6421386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

魅せられて購入してしまいました。

2007/06/09 11:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。ここ数日間、このカメラがずっと気になっており、こちらの板を読ませていただいておりました。

現在KissDNを所有しており、レンズも数本揃えたのですが、小さなKissDNといえど、やはり普段持ち歩くには負担になってしまいコンデジでばかり写真を撮っていました。

会社の帰りや休みの日にカメラ店にいき眺めること数回。その小ささとデザインの良さに魅せられてついに購入です。

ここまできたら510を見てからと思いましたが、私の場合は手ぶれ補正機能より、やっぱり小ささ重視ですの410に決めました。

帰宅し箱からだすと感動的に軽て小さいです。通勤カバンにすっぽり入ってしまいます。ボディーの感じもKissDNより高級感がある感じです。

E-410ファンブックも一緒に購入してきました。これから取り扱い説明書とファンブックを熟読します。

これからもお世話になりますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:6418230

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/09 11:29(1年以上前)

こんにちは
E-410は小さいのに写りがいいと人気上昇中ですね。
KDNより高級感があるとのこと、このカメラに対するメーカーの力の入れ方には並々ならぬものを感じます。
KDNとはまた違った写真が撮れることでしょうね。

書込番号:6418301

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ダブルズームキットの満足度5 Room no.624 

2007/06/09 11:36(1年以上前)

おめでとうございます♪

私もデザインに魅せられて購入してしまいました。
ただ…レンズは大きいのしかないんですけどね…笑

Kiss DNは高感度でのノイズの少なさに定評がありますが…E-410も高感度はなかなか優秀だと感じます。
高感度での撮り比べなんかしていただけたら嬉しいですね。

書込番号:6418319

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/06/09 12:45(1年以上前)

こんにちは 大平太郎 様

私はオリンパスファンなのでオリンパスのカメラが売れればうれしいですが,キヤノンのKissDNというカメラも,かなりコンパクトでフォールディングも良いカメラではなかったでしょうか? そのカメラをお持ちの方でもE-410には感動なさるんですね。

実は私は,自分のE-1を持っていってカメラ屋さんでE-410と大きさを比較したことがあるのですが,その時つけていたレンズがたまたま50mmMacroで,実際的な大きさの違いというのをあまり感じませんでした。

E-410の展示品は,多分標準のズームがついていたのだと思いますが,全長ではE-1+50mmMacroと同じくらい,幅もなぜか同じくらい,高さもなぜか同じくらい,で,重さだけは違う(もちろんE-1の方が重い)という印象でした。

多分,正しく比較できていなかったんでしょうね。 おかげでE-410は買わずに,E-1後継機が出るのを待てていますが,ここの書き込みを毎日見ているとE-410はとても良いカメラのようで,オリンパスが早くE-1後継機を出してくれないと,うっかりE-410を買ってしまいそうです。

書込番号:6418518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/06/09 16:08(1年以上前)

里いもさん、⇒さん、梶原さん返信ありがとうございます。

充電が終わりましたので、さっそく取扱説明書を読みながら各操作を学習しています。

KissDNとの操作の違い(あたりまえですが)に戸惑いましたが、スーパーコンパネは便利ですね。ライブビューも新鮮です。楽しいです。

KissDNと大きさを比較してみましたが、確かにそれほどは変わらないですね。しかしグリップが小さい分持った感じはすごく小さく感じます。確かに毎日持ち歩いてもいいかなと思えるサイズかもしれません。

しばらくしたら3535マクロを購入しようと思っています。やっぱりこのカメラには短いレンズが似合いますよね。

書込番号:6418999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャンペーンも10日で終わりですね。

2007/06/08 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

ふと、いつまでキャンペーンだったのかなと調べてみたら、
6月10日までだったんですね。

http://olympus-imaging.jp/campaign/c070412a/

他メーカーさんもキャンペーンやっているので、新たなキャンペーンが
始まるかも。

とりあえず、僕は2GBのxDカードはゲットしましたが。。。

今度はE−510のキャンペーンの内容が待ち遠しいです。

書込番号:6416405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/08 22:01(1年以上前)

キャンペーン終了間際だったからかもしれませんが、
昨日梅田ヨドバシでWキット安くなっていました
(104,000円+10%)。
E510のキャンペーンも楽しみですね。

書込番号:6416514

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ダブルズームキットの満足度5 Room no.624 

2007/06/09 06:52(1年以上前)

新たなキャンペーンだとやはりキャッシュバックでしょうか。
どうせならレンズもやってくれたら嬉しいんですけどね。

書込番号:6417717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆様、ありがとうございます。

2007/06/06 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 レンズキット

スレ主 意匠屋さん
クチコミ投稿数:23件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度5

この板で、ちょくちょく御世話になっていました意匠屋です。

OM−4を買って以来、20年ぶりに、カメラと云うものを買いました・・・本日、E−410デビューしました。

.com掲示板の皆様の貴重な意見を参考にすること数年、やっと、念願のデジ1眼を手にしました。これからコイツをボロボロになるまで使い倒そうと思います。

又、素人丸出しの質問をすると思いますが、是非、答えてやって下さい。

ありがとうございました。

書込番号:6410062

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 レンズキットの満足度5 Room no.624 

2007/06/06 21:30(1年以上前)

おめでとうございます♪

小さいけれど大きなポテンシャルを持った素晴らしいカメラだと思い使っています。
きっと満足いくカメラになると思いますのでガンガン使い倒してあげてくださいね。

書込番号:6410091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/06 23:38(1年以上前)

購入おめでとうございます。
OM-4→E410というのが良いですね。
(いいデザインです)

書込番号:6410749

ナイスクチコミ!0


スレ主 意匠屋さん
クチコミ投稿数:23件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度5

2007/06/07 12:30(1年以上前)

意匠屋です。

今後、この機種で迷っておられる方に、僕なりの意見です。参考までに・・・

今日、仕事の合間にスナップしてみました。
正直、ファインダーがどうかな?と思ってました。最初はチョット戸惑いましたが、数カット撮るうちに、全く気にならなくなってました・・・
逆に、一発で全体が見渡せるので、構図決めには有利ですネ。
この辺りは、お店での、さわり比べでは気付かなかったことです・・・

気になったところは、マニュアルフォーカス時のピント合わせでした。純正でスクリーン交換が出来れば良いのに・・・と強く思いました(特に、今後、オールドレンズを使う機会が増えそうで・・)

まあ、この板だったか、ボヂィー板で、スクリーン交換の情報があったので、参考にしたいと思います。

後、自分の仕事で使えそうだったのが、他の方も書いてますが、ライブビューで、ホワイトバランスを確認しながらの撮影ですネ。

同じ構図で、色温度の設定を替えながら数カット撮る・・・RAWで自分で現像すれば特に必要ないのでしょうが、PCの性能アップまで予算が無く、面倒くさがりの僕のような人間にとっては、十分使えると思います。

出来れば、晴天下でも、フルに使えれば・・・と思います。
(4*5の連中が使ってる、撮影用の暗幕でも買おうかな?などと真剣に思ってます。)

まあ、簡単なスナップから、そこそこ拘った方にも、巾広く使える機種のようですネ。オリンパスは、OM時代の位置に、やっと戻って来たのでは無いでしょうか?

取り敢えず、雑感でした。

書込番号:6411999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング