はじめまして書き込み初めてです
不手際等ありましたらご指摘ください
デジ一購入検討中です
大学時代にフィルムコンパクトカメラ
オリンパスμシリーズ3台ほど使い倒し
フィルム500本ほど撮影したので
オリンパスにはとても思い入れがあります
2年前にデジカメに乗り換えNikonCOOLPIX7900を愛用しています
昨年衝動的にオリンパスμ720SWを購入しました
7900にしたのはデザイン的にはもっさりしているけど
ホールド感がよかったからです
実際使ってみてとてもきれいに取れるので気に入ってます
自然な色です
μ720は防水ということに魅かれて買いました
久しぶりのオリンパスというのもうれしかったのですが
要領がSHQで3Mぐらい容量があるのに写りがいまいちでした
局地戦用なのでそこまで期待していませんでしたがオリンパス信者だったので、少しショックでした。
大学から基本的には思い出を記録するために使ってきました
自分が大好きなのでできるだけキレイにドラマチックに写真に残したいのですが、一眼レフは大きくて重たく携帯できないのでさけてきました。しかしなかな友人と楽しいことが少なくなってきて・・・
花や街中の風景を取る機会が増えました。基本的には一人で外にであるかないので写真を撮らなくなりました。そんなおり父からOM-20をもらいました。撮っていると気の感覚は最高ですねファインダーの中で像がきちんとぼけたり、なんといってもシャッターの感覚!しかし仕事が忙しく現像にだせないのです。デジ一にしたら引きこもらずに外にいけるかな・・・と
昔から一眼レフに短焦点の短いレンズを付けて町を歩いている芸大ですみたいな人をおしゃれだなーとあこがれながら、自分の用途はバシャバシャと楽しい瞬間を逃さないことだと思ってあきらめていました。
というわけでスタイル的にはE-410に28mmとか35mmがやっと自分の中の理想なのでは?と思っているのですが・・・グリップがあったほうがホールド感がいいNikonD-40(父がNikonn銀塩ユーザー&7900で印象がいい)とかピントの合い方が速くて気持ちよくシェアの大きい信頼性の高いCanonkissX(でもIXYとかみんな持ってて、天邪鬼な私はなんだかわからないけどあまり気がすすまない、でもAFの感じとファインダーはめちゃ気持ちよかった、でもプリンターはcanonip8300かなんか、写真は印刷する気はありませんが)あとkissはいろんなピクチャースタイルにひかれる初心者な私。でも広報戦略的にはミスチル「彩り」&宮崎あおいでおー、オリンパスいい仕事、ナイス!です。
結論、概観などのフィーリングはオリンパス。機能性はキャノン?で迷ってます。ここを見る限りE-410良さそうなのですが、触ってみると、ストラップの金具意外と邪魔とか、購入に臆病になってしまいます。買いたい気持ちはやまやまですが、キャノンには負けへんで!って軽さと見た目しか思いつかなくて・・・キャノンに書かずにこちらに書いたのは背中を押してほしいのかなと・・・(こっちのほうが高いし少数派だし・・・)
長い長い文章のくせに用途等はっきりしていなくてごめんなさい。踏み切らせてください。でも性能的にキャノンと・・・気になっています。ながながとすみません。よろしくおねがいします。
書込番号:6283696
0点
スポーツやカーレース、野鳥等超望遠レンズと速くて正確なAFを必要とする被写体を
メインにするならキャノンや・・・少し遅れてニコンってことになると思いますが、
スナップ中心なら特にメーカーは気にせず、フィーリングの合うカメラにされたら良
いじゃないでしょうか。
最近はメーカー各社で出てくる絵の雰囲気はさほど変わらなくなってる中、オリンパ
スの場合は比較的特徴を持った絵作りをしてると思います。
個人的にはスナップ撮影の時はグリップを握りっぱなしの場合が結構多いので、軽さ
も魅力ですがその辺りの感覚は結構大切にしたいです。
このカメラは未だ触ったことが無いので何とも言えませんが、小型軽量優先でその点
は少し犠牲にしてるかもしれません。
書込番号:6283952
0点
金具はストラップ付けてるとさして気になりませんよ。
それとレンズ込みでこの軽さは=フットワークの軽さにつながりますのでいつでも持ち歩くのには最適かと思います。
フィーリング、大事ですよ。
書込番号:6284331
0点
ひろむんさん、はじめまして。
オリンパスに思い入れがあって、小型軽量ボディで、ばしゃばしゃと撮影したいというのであれば、E-410 標準ズームキットは最適なデジタル一眼レフだと思います。
標準ズームよりももっと小型の単焦点レンズがでないかと思ってはいますが。
ただ、購入にあたっては、ダブルズームキットもご検討ください。標準ズームキットとの差額は1万5千円ほどでしょうか。それで80-300mm相当の望遠ズームが入手できるわけですから。
書込番号:6285858
0点
「ゴミ取り機能」がダントツで、他社製デジタル一眼レフ機のように「周辺減光」等で悩まないことから、ファインダーが小さめで、測距点が3点しかない点はちょっぴり気になるものの、私はE-410にしようと思っています。
以前のオリンパス機は、こってりした色味で色が濃く(赤っぽく写るような印象)、高感度撮影時のノイズも多めだったと思いますが、E-410は彩度を落とした自然な写り方で、高感度撮影も綺麗になっているので、遂に、この私は買うらしいですよ(笑)。
但し、E-510の発売まで待ってみようかな、という気もあります。ま、7月末になれば、価格が下がってきて、結局はE-410になりそうな予感ですが(それにファームウェアの更新もありそうだし)。
このカメラ、カメラ通が持つおしゃれなカメラっぽくて、良いと思いませんか。凡庸でないところが魅力的です。一緒に買いましょう(笑)。
書込番号:6285975
0点
フィーリングは大事です。フィーリングの合わないCANONを買ったとしても、結局はOlympusが気になって仕方がなくなることでしょう。
もう、スレ主さんの中で答えは出ていますね。Olympusを買ってください。
書込番号:6287641
0点
idosanさん、@もも@さん、やみつきさん、Oh, God!さん、Pulsar_sさん、むすてさん、いろいろなご意見本当にありがとうございます。参考にさせていただきます&オリンパスを好きな人たちなんだかわからないけどLOVEです。(オリンパス=素敵がきっとすりこまれています私)
今日は山に行って来ました
本当は昨日何かデジ一買って持っていく気だったので
いろいろな場面でコンデジを構えるたびに
店で体感したファインダーやシャッターの感覚が頭から離れません
でもなんとなく本気でデジ一と考えてからはじめてのおでかけだったので、次はお店で触ったらもう少し違った購入に向けての判断基準が生れそうです。なんとか納得して次の連休にはデビューしたいです。
当初の質問でも書いていたのですが、最終的に短くて(ズームがなくて)町や、人や、花が取れるレンズがほしいと思っています。(とりあえずどんな機種でもWズームでは購入しようかなとは思っています。)
そこで質問ですがE-410にちょうどいいそういうレンズってありますが、広角に撮れるのが好きなので28mmの短焦点をなんて書いていましたが(キャノンはあるそうですが)あるのでしょうか?みなさん35mmのマクロが丁度いいのではという記述をよく見かけますが、E-410のためのというかフォーサーズのためのレンズがないという記述も見かけます。あと根本的にフォーサーズだと35mmのレンズでも70mm相当になると書いてありますが、寄れなかったり、広角にとれないということですか?質問の内容自体が意味不明だったらごめんなさいですが、根気よく読みとってくれた方アドバイスをおねがいします。
書込番号:6287882
0点
ひろむんさん、はじめまして、こんばんは。
28ミリ相当の単焦点レンズはないですが、明るさを求めると
14-54mmあたりがお勧めですよ。
35ミリマクロは、めちゃくちゃ近づけますのでいいですよ。
28ミリより広角はありますが高いですよね。これからの開発を待つしか
ないかも知れません。
しかし、デジタル専用設計レンズなので、中身はさすがですね。
基本、持ち歩きはWズーム+35/35マクロを最近は使用してます。
他のレンズは、E−330で使用ということで・・・
E−510は見てから考えようかなぁ。
書込番号:6288011
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-410 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/06/17 12:36:37 | |
| 7 | 2018/06/03 0:10:20 | |
| 9 | 2014/04/12 14:57:59 | |
| 23 | 2014/02/04 21:51:32 | |
| 9 | 2013/12/01 12:21:20 | |
| 5 | 2014/01/21 14:02:39 | |
| 9 | 2013/10/14 12:34:45 | |
| 17 | 2013/06/24 13:46:08 | |
| 5 | 2013/03/14 23:52:58 | |
| 11 | 2012/09/23 12:07:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









