E-410 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 レンズキットの価格比較
  • E-410 レンズキットの中古価格比較
  • E-410 レンズキットの買取価格
  • E-410 レンズキットのスペック・仕様
  • E-410 レンズキットのレビュー
  • E-410 レンズキットのクチコミ
  • E-410 レンズキットの画像・動画
  • E-410 レンズキットのピックアップリスト
  • E-410 レンズキットのオークション

E-410 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 レンズキットの価格比較
  • E-410 レンズキットの中古価格比較
  • E-410 レンズキットの買取価格
  • E-410 レンズキットのスペック・仕様
  • E-410 レンズキットのレビュー
  • E-410 レンズキットのクチコミ
  • E-410 レンズキットの画像・動画
  • E-410 レンズキットのピックアップリスト
  • E-410 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-410 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-410 レンズキットを新規書き込みE-410 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

プリントアウトは?

2007/09/11 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:178件

はじめて質問させて頂きます。
今までコンパクトデジカメで撮った写真はPCでみるだけで満足していましたがデジタル一眼レフカメラを購入し、プリントアウトをしようと思いました。

現在持っているプリンターは6年前購入したものなので新に購入しようと考えていますが、デジタル一眼レフカメラで撮った写真をプリントアウトするにはどの程度のランクのプリンターがお薦めですか?
お使いの環境を教えてください。

書込番号:6743014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/11 19:30(1年以上前)

木偶No坊さん、今晩は。
 私は、写真の画質のほかに、耐光性・対オゾン性や耐水性などの「耐久力」を考えて、顔料インキを使ったEPSONのPX-G900と、PX-G5000(これはA3判迄の印刷と、PX-G900が故障した時の予備を兼ねています。)を使用しています。
 [現在の型式は、PX-G930とPX-G5100です。]

書込番号:6743061

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/09/11 19:36(1年以上前)

自分は気楽に印刷するのはキヤノンのiP4200使っています。
友人や家族に渡すのと大伸ばし(といってもせいぜい
ワイド四切)はお店プリントに出しています。

ランニングコストを考えたらプリンターにお金かけるのも
なんか勿体無い気がするのでキヤノンiP4300でいいんじゃないかと。
(純正以外のインクを使うのには向かない・・・らしいです。)

エプソンは使っていないのでわからんです。

書込番号:6743080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/09/11 19:49(1年以上前)

わたしも、5〜6年前のプリンタから買い替えて驚いてます。

キヤノンip4300で実質4色ですが、満足です。
A4用紙でフチなしが綺麗に出ないので 6切として考えて使ってます。

今のたいていのプリンタなら下位機種のブラック無し3色以外なら
ほとんど満足行けると思います。

問題は、設定と用紙選びにあると思います。
この辺が良く知られていないとこも多いと思います。

用紙にケチらないほうが良いです。
設定は、大きく言えば、機械まかせの自動補正はオフに。

書込番号:6743126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/11 20:19(1年以上前)

 私はキヤノンのiP4300(いわゆるエントリー機にほんの少しだけ毛の生えたもの)を使用していますが、プリントは全てお店プリントにしています。

 しかし、アルバムのジャケットとかを作るときに(もちろんそれなりのグレードのフォトペーパーを使って)、案外綺麗にプリントアウトできるのねと思いました。3色+黒2色の割には・・・。

 でも、ランニングコストやその他のメリットを考えて、今後も写真はお店プリントにするつもりです。

書込番号:6743255

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/11 21:16(1年以上前)

私は用途によってプリンターを使い分けています。

アルバムに貼ったり人にあげたりする為のL判プリントには専用にE-200を使っています。
既に2世代前の機種になりますがコンパクトで扱いやすいです。
単純な機能しかないため操作も簡単で、家族が使うには最適な機種だと思います。
普段はPCには接続していません。

A4、六切り、2L等の一般的なプリントには、PCのプリンター・スキャナー・カラーコピー機をかねてPM-A950を使っています。
人から貰った写真からの焼き増し等、大変便利に使っています。
PCなしでも使えて便利ですが、サイズが大きく機能も沢山あるのでPC周辺機器と化しています。

最後に大判プリントがしたくて購入したPX-5800です。
A2、半切り、A3等をプリントするのに使っています。
大判プリントは大変魅力的ですが、飾る場所も結構いるので使用頻度は少ないです。
E-1の500万画素をA2でプリントしても十分キレイだと思います。


昔はオールインワンが便利だと思っていましたが、最近は用途によって使い分けた方が便利だと思う様になりました。
L判数枚プリントする為にPCを起動・操作するっていうのも慣れていない家族にはオオゴトですしね。

書込番号:6743489

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/11 21:35(1年以上前)

取り敢えずは今お持ちのプリンタで印刷されてみてはいかがでしょう。
それで納得がいかなければ、買い替えたらよいと思いますが…。

私の場合、基本的にはプリントはしませんが、どうでも良い写真はキヤノン BJ F9000に詰め替えインクで印刷し、1回/年の、あるイベント時にはエプソン PX-G900+純正インクで印刷しています。

イベントでは、子供さんを撮影し、その場でA5サイズにプリントし、プレゼントするため、当時の最高機種を購入しました。
顔料インクで、長期間色褪せないのが大きな選択理由です。
BJ F9000では、純正インクでも1年後には色褪せしました。
(見本としてプリントし、用紙の袋に未使用用紙と共に入れておいたものです。)

L判やA6程度なら、写真屋さんに出すか、ネットプリントの方が、安くて手間が掛からず、良いと思います。

また、広告が印刷されますが、無料プリントもあります。
http://ssl.priea.jp/?act=aboutsite
私は利用したことがなく、詳細は分かりません。


書込番号:6743589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2007/09/12 19:08(1年以上前)

沢山のご回答有難うございます。

持っているプリンターはCANONのBJF610と実家にはBJF850という中々の年期物なので…。自分のF610は目詰まりしているので買い替える必要がありなんです。
最近のプリンターはエントリー機でもそこそこの画質で印刷できるんですね!
早速週末に販売店を散策してみます。

書込番号:6747180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/09/12 19:33(1年以上前)

エントリー機でも、黒インクのある機種にしてみたほうがいいですよ^0^

写真のしまりが かなり違います。

3色機は おすすめしません。最低4色機から。

書込番号:6747284

ナイスクチコミ!0


Amamiさん
クチコミ投稿数:20件

2007/09/12 20:29(1年以上前)

最初はエプソンのプリンターを使用していたのですが、ランニングコストが掛かり過ぎるので
CanonのIP4300に変更。

これはインクの持ちがエプソンとはけた違いにいい。
発色も5色だけど、いいと思いますね。

ただ注意点として、エプソンでも代替インクを使用したが、色が変になった。
カラーのときには、純正のインクを使ったほうがいいですね。
値段もそれほど変わらないのだから。

書込番号:6747488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/09/12 22:49(1年以上前)

キャノンのプリンターはプリンターヘッドが簡単に外せるので
目詰まりの場合、直接水洗い(保証対象外)、または長時間水に漬け込む等して
復活する場合がありますよ〜

私が勤務する会社で目詰まりが原因で廃棄処分が決定していたプリンター(BJ F9000)は
鍋で沸騰しない程度に約10分位湯がいて見事復活しました!当然今は私所有に・・・^^v
(熱で変形する可能性がありますので注意が必要!)

書込番号:6748202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2007/09/13 18:52(1年以上前)

ニコカメさん
インクは最低でも黒がある4個以上使用のプリンターですね。
ありがとうございます。

Amamiさん
純正インクとそんなに画質の差がでてくるものなんですね…。
ご回答ありがとうございます。

元キャノン信者さん
ヘッダーを取り外して水洗いで目詰まりがなおるんですか???!!!
早速試してます!!!
有難うございます。

書込番号:6750660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

お薦めの設定は?

2007/09/10 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

みなさんがE-410で撮影をする時にお薦めはどのような設定ですか?
まだ使用暦が短いもので参考にさせて頂きたいので宜しくお願いします。

書込番号:6739195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件

2007/09/10 19:57(1年以上前)

まず、入門書でも一冊買って最低限の勉強してください

何をどんな風に撮りたいのか、どんな条件なのか全くわかりません
この状況では、オートが一番としかアドバイスできません。

書込番号:6739255

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/10 20:14(1年以上前)

ドラゴンドラゴンさん こんにちは

最初に設定ありきでは、理解が出来ても、写真撮るには時間かかってしまいますね。
まず撮ってみて、ご不満あれば、変えてみるのがいいでしょう。

書込番号:6739312

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/09/11 04:04(1年以上前)

 私のオススメ設定ではないですが、「Digital Photography Review」に、Phil Askeyさんが、こんなことを書いています。

Default image quality is good, if not as crisp as the competition. However, if you play with the settings for a while, or more specifically turn Noise Filter off and set Sharpness to -2 (to compensate for the default high sharpening used to overcome the softening effect of the Noise Filter) you'll see that the camera is capturing just as much detail (if not more) than other ten megapixel digital SLRs, and that the lens is more than up to the job too.

http://www.dpreview.com/reviews/OlympusE410/

 つまり「ノイズ・フィルターをOFF」にして「シャープネスを-2」に設定すれば、解像感が増すということです。ややざらついた感じになりますが、「ノイズ・フィルターをOFF」というのは、試してみる価値はありそうです。

書込番号:6741200

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/09/11 07:25(1年以上前)

カメラを三脚にのせて,いろいろ設定を変えて同じ写真を撮り,そのなかで自分が一番気に入る設定を選ぶのが良いと思います。 ただ,基本的にはデフォルトの設定が「メーカおすすめ」の設定ですから,その設定で撮った写真で何か不満に感じるところがあれば,それを調整するにはどうすれば良いのか? といった方向で考えていっても良いかもしれません。 何も不満を感じなければデフォルトのままが良いと思います。

書込番号:6741327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/09/11 18:58(1年以上前)

無限DVさん
ご回答有難うございます。
安易に質問をしてすみませんでした。
お恥ずかしい限りです…。
説明書やウェブで調べてはいるのですが専門書を読んでよく勉強します。

里いもさん
ご回答有難うございます。
仰る通り、設定や知識ばかりを理解しようとして、さほど実機を触っておりませんでした。
何はともあれ経験ですよね…。
頭でっかちにならずに取り合えずカメラをもってみます!

Oh, God!さん
ご回答有難うございます。
貼っていただいた文章が英語だったので一瞬ひるんでしまいました…。
成る程、ノイズフィルターOFFシャープネス-2ですね。

梶原さん
ご回答有難うございます。
メーカーお薦めであるデフォルトから色々試してみます!!

書込番号:6742938

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2007/09/11 20:59(1年以上前)

殆どの撮影をプログラムモードで済ませちゃってます。
設定変更は、AFエリアを中央固定,(屋外ばかりなので)WBを太陽光固定にしている事くらい。

画質の設定は、
Adobe Lightroomを通すことを前提にFlatで露出補正-0.3ev,JpegSHQ。
子供の運動会とかでJpeg撮って出しそのままの時には、NATURALで露出補正無しか少し+補正,JpegHQ。

ノイズフィルターOFF,シャープネス最弱が良い感じだと思いましたが、ピクセル等倍で見るのでなければデフォルト設定でも自分の用途的には十分な解像感があると判断して何かの拍子にデフォルト設定に戻ったままで使ってます。

私は白トビを嫌って-補正していますが、web友達のE-410ユーザーが常に+補正で撮ってる写真が気持ち良い。
既存の撮影技術一般論みたいなものに縛られず大胆に色々な設定を試す・・・楽しまれればと思います。
折角の気持ちまで軽くなるようなカメラですから。

書込番号:6743413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/09/12 19:01(1年以上前)

mosyupaさん
詳しいご説明有難うございます。
大変参考になりました。私も色々試してみます。
お友達のお話から考えても、良いと感じる設定は人それぞれなんですね!
私も自分のベストを捜して行きたいと思います。

書込番号:6747148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/09/12 19:08(1年以上前)

E−330ですが露出優先で露出をー0.7かー1
ホワイトバランスは基本オートで撮ってます(他は初期設定で)

主に日中の野外で撮ってます。

書込番号:6747181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/09/13 18:27(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん

ありがとうございます。
今、研究中の私には色々な状況に応じての設定は大変参考になります!

書込番号:6750589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズについて教えてください

2007/09/06 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

スレ主 吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

E−410を買って2カ月経ちましたが、どこに行くにも手軽に持っていけるので気にいってます。
E−410ユーザーの皆さんに伺いたいのですがWズームキットのレンズ以外には何を使用されてますか?

書込番号:6723751

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ダブルズームキットの満足度5 Room no.624 

2007/09/06 21:34(1年以上前)

私はレンズキットは使っていません。
パナライカの2本とマウントアダプタを噛ませてペンタックスのレンズやM42レンズを使っています。

書込番号:6723796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/06 21:37(1年以上前)

キットレンズ以外では、プランナー50mm F1.4をつける事が多いです。

書込番号:6723817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/09/06 23:46(1年以上前)

岩合さんや山岸さんはE-410で、14-54mmを使っていることもあるので、少しでもいい画質で、ということであれば、ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 ですね。
Wズームど撮れる範囲以外のものを撮影したいようでしたら、趣味によりマクロとか超望遠になってきます。何を撮りたいかによりまうね。

書込番号:6724698

ナイスクチコミ!2


スレ主 吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2007/09/07 19:16(1年以上前)

皆さん、お返事有難うございます。
純正以外にも色々なものがあるんですね!
マウントアダプタを噛ませればフォーサーズ以外のレンズも使用する事ができるんですか!
私は初デジ一なので購入するレンズはフォーサーズの物でと思うんですが、まだ選択肢が少ないので…。
望遠、マクロ、どちらも欲しくなって困ってます(苦笑)

書込番号:6727235

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2007/09/07 21:34(1年以上前)

ZD50mmF2macroかな
E-410の為に用意したのではなくE-1で使ってたからですが
マクロ撮影しなくてもWズームの暗さを補完するって意味でも良い感じ
50-200mmF2.8-3.5でも使ってみたいけど、今50-200が手元に無い

パナソニック・ライカの25mmF1.4もE-410で使ってみたいレンズです。

E-410購入後当分Wズームキットのレンズ(+EX-25)だけで遊んでて、
E-330・410・ZD8mmFE・14-54mmF2.8-3.5・35mmF3.5macro・50mmF2macro・ZD50-200mmF2.8(eos5Dも持ってる)ユーザーの写真仲間に「E-410の画質は悪いとは思わないけど、ちょっと薄っぺらな安っぽい感じがするかな...」なんて言ったら
「ちゃんと良いレンズで使ってみ!」と。
Wズームキットのレンズも良く写るんだけど50mmマクロや14-54mmF2.8-3.5を使うと確かに一味違うなぁ......なんて思ったものの、やっぱり小型軽量ブルーのラインが軽やかでスタイリッシュなWズームキットのレンズで遊ぶのでありました。

書込番号:6727736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/07 21:48(1年以上前)

重いレンズは、どうしてもE-1に付けてしまいますね・・・E-410は、小型軽量が売りですからね・・・^^

書込番号:6727808

ナイスクチコミ!1


スレ主 吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2007/09/08 11:34(1年以上前)

なるほど。
色々使ってはみるけど、最後は付属のレンズに戻ってしまうんですね。重くて大きなレンズではE-410の良さを生かしきれないですもんね!
有難うございます。

書込番号:6730029

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/09/09 12:31(1年以上前)

 ダブル・ズーム・キットのレンズの次に、私が気になっているレンズを書いておきますね。

 まずは今年発売予定の「Zuiko Digital ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD」(24-120mm相当)。

 標準ズームも「ED 14-54mm F2.8-3.5」も良いけれど、これが登場したら、しばらく悩みます(多分、買いそう。笑)。

 次に来月発売予定の「Zuiko Digital ED 70-300mm F4.0-5.6」(140-600mm相当)。

 安いので、写りはそこそこでしょうけれど、これは手元に置いておきたいなぁ。大ヒットレンズになるような予感。

 最後に松下の「LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.」(28-300mm相当)。ダブル・ズーム・キットを1本にしたようなレンズですが、防振レンズです。多分、買わないと思いますが、気にはなっています(買うかも?でも高いか?笑)。

書込番号:6734422

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/09/09 18:40(1年以上前)

私も
Zuiko Digital ED 70-300mm F4.0-5.6(140-600mm相当)希望小売価格:47,500円(税込49,875円)(発売予定日:2007年10月)
ですね。
フィルターサイズが φ58mm なので、これに2倍レンズをつけて1200mmレンズを味わうつもりです。
http://olympus-esystem.jp/products/lens/70-300_40-56/

書込番号:6735403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/09/09 21:54(1年以上前)

私もZuiko Digital ED 70-300mm F4.0-5.6は狙ってます。
ただ、超望遠の世界になるので、E-510の方があいそうですね。
手ブレ補正とお手軽を強化するのであれば、コンパクト性が犠牲になりますが、LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.Sでもよいかもしれませんね。

書込番号:6736153

ナイスクチコミ!1


スレ主 吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2007/09/10 16:36(1年以上前)

発売予定のレンズ情報は私も非常に気になってました。
ラインナップを見るととても魅力的ですよね!
発売されてからのレビュー次第で購入を考えてみてもよさそうですね。

ご回答、有難うございました。

書込番号:6738665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者ですが使いこなせるでしょうか?

2007/09/05 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

一眼レフに乗り換えようと思うんですが、E-410は前のデジカメで使っていたxD-ピクチャーカードを無駄にせず活用できるという事で一眼レフもオリンパスで行こうと思います!
価格もお手頃なんでこれにしようと思ってますが初心者でも使いこなせるでしょうか?

書込番号:6719287

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/05 18:22(1年以上前)

こんにちは

このカメラもカメラまかせのオートモードがありますから、コンデジと変わりありません。
少しずつ慣れたら、いろいろのモードを試されるのがいいでしょう。
一眼は別の世界が開けますよ。

書込番号:6719300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/05 18:25(1年以上前)

コンデジと同じように、AUTOやシーンモードもありますので、誰でも使えると思います。
後々、超望遠などが欲しくなったりすると、E−510より高くついてしまう事が有り得ますので慎重に。

書込番号:6719309

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/09/05 18:28(1年以上前)

セブンス☆ヘブンさん こんにちは
入門機ならどこのでも使いこなせなくてもある程度綺麗に撮れると思います。
ただ今はメディアも安いですからそれに囚われて選択の幅が狭めるのはどうかと思います。
E-410が悪いって言っているんではないですよ。
かっこいいので僕もほしいです。

書込番号:6719317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/05 19:06(1年以上前)

使えると思いますが、使い易さから言うと510または、330の方だと思います。

書込番号:6719423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/05 19:36(1年以上前)

どこかで見たような気がしたのですが、#6719441でマルチポストの指摘を受けてましたね。

書込番号:6719522

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/05 20:21(1年以上前)

顔アイコンを男女変えてのマルチスレッドはいけませんね。

書込番号:6719647

ナイスクチコミ!0


tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/09/05 21:03(1年以上前)

初心者ですがE410のWズームを使ってます。
が、使いこなせてないです(^^;;

書込番号:6719817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/09/05 21:18(1年以上前)

>顔アイコンを男女変えてのマルチスレッドはいけませんね。

間違い書き込みをしたのに放置する方がもっといけませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6718585/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6715036/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6653740/

書込番号:6719901

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/09/05 22:10(1年以上前)

こんばんは
使いこなしとなるとそれなりの努力は必要ではないかと思います。
(絞りが変わると被写界深度が変化するなど)
とりあえずは、オートかPモードで撮れば簡単に写せます。

書込番号:6720171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/09/05 22:35(1年以上前)

>里いもさん

大変失礼しました!!
エラーが出て書き込みが出来なかったと思い込んで2重に質問をしてしまったようです。
スレ主の顔アイコンも男性になってしまったようです…。
不快な思いをさせてしまって本当に申し訳ありませんでした。

また機種選びについてご教授下さった皆さま本当に有難うございます。
予算の問題でE-510は考えて無かったんですが折角デジタル一眼レフカメラを買うのですからそちらも調べてみます。

最後にこの度はミスとは云えマルチポストまがいの事をしてしまった事を重ねてお詫び申し上げます。

書込番号:6720303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/09/06 12:51(1年以上前)

>最後にこの度はミスとは云えマルチポストまがいの事をしてしまった事を
>重ねてお詫び申し上げます。
操作ミスですね。みなさん、理解してくれたのではないでしょうか?

さて、
私も初心者ですが、E510を購入しました。
メカおんちの家内も使っていますので、問題なく使えますよ。
(私も家内も使いこなせてはいませんが・・)
みなさんおっしゃるように、Pモードやオートモードがありますから。
私は、望遠を使って背景をぼかした写真を撮りたかったので
ダブルズームを買いました。
(本当は明るいレンズでぼかしたかったのですが、レンズの値段が・・)
望遠の場合、手ぶれが気になったので410でなく510を選びました。
予算オーバーでしたが、満足してます。

ただ、昼間の屋外撮影中心なら、手ぶれ補正はあまり活躍しないかも・・。
それより、100gくらい?軽いほうがいいかもしれませんね。
女性であれば、軽さは手ぶれ補正より重要なファクター
な感じがしますので。

書込番号:6722095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2007/09/06 19:29(1年以上前)

>りょうののさん
暖かいお言葉有難うございます。

馴れていない間はPモードやオートモードで簡単に撮る事は出来るんですね!
奥様も問題なく使用されているとの事なんで機械音痴の私にもどうにか使う事が出来そうです。

E-510には手振れ補正が付いているんですか?!
それって私の様な初心者にはとても有り難い機能ですね!!
E-510の、しかもダブルズームキットを買うとなると、私もかなり予算オーバーになりますがσ(^_^;)
少しE-510 についても調べでみたいとおもいます。
有難うございました!!

書込番号:6723251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ダブルズームキットorレンズキット

2007/09/05 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:169件

E-410のダブルズームキットにするかレンズキットにするか悩んでいます。
何の知識もない全くの素人ですが、どちらがお薦めでしょうか…。

書込番号:6719231

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ダブルズームキットの満足度5 Room no.624 

2007/09/05 18:04(1年以上前)

何を撮影するかにもよりでしょうけど…色々撮影してみたいならWズームキットの方がお買い得です。
後から単体で望遠レンズを買い増ししてもキットの価格よりは間違いなく高価ですからね。

書込番号:6719253

ナイスクチコミ!0


tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/09/05 18:09(1年以上前)

何の知識もない全くの素人で〜す
私はWズーム買いました〜
だって、他の望遠レンズ高いから〜

書込番号:6719268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/05 18:10(1年以上前)

標準ズームは殆どの方が必要だとおもいますが、望遠ズームは今現在で使う対象がハッキリしていなければ後回しでいいと思います。
キットの望遠よりもっと強い望遠が欲しくなるかも知れませんし、場合によっては望遠は不要で超広角やマクロが欲しくなるかも知れません。

使用目的が決まっているなら、Wセットで購入する方がお買い得ですが・・・。

書込番号:6719271

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/05 18:11(1年以上前)

デジカメ王子さん こんにちは

レンズキットの付属レンズは広角(広い範囲の風景などに適します)から中望遠までをカバーします。(中望遠はポートレートなどに適します)。
Wレンズキットはさらに望遠を撮れるようなレンズを追加したものです。
運動会や遠くのものをアップで撮るのに最適です。

書込番号:6719277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/05 19:04(1年以上前)

Wズームの方が割安感が有りますね・・

書込番号:6719417

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/09/05 22:07(1年以上前)

こんばんは、フォーサーズユーザーです。
望遠キットレンズを単品で買い増しましたが、べた誉めはできませんがまあまあいいですね。
望遠で気になる色収差(淵のでる色滲み)がよく押さえられています。
なによりも、コンパクト・軽量で安価なところが高得点です。
Wセットをおすすめします。

書込番号:6720153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/05 22:16(1年以上前)

Wズームキット用の40-150を中古で入手し愛用しております。
あの大きさ、重さで、写りもまずまずですから手に入れて損はないですよ。

4/3の場合、40-150よりも望遠域が欲しくなった場合、実質的な選択は50-200か10月にでる70-300となります。
どちらのレンズもそれなりに大きく、重いですから、40-150と用途はかぶらないような気がしますね。

ちなみに自分は子供の運動会用に先日50-200を購入したところです(SWD仕様を待っていたのですが...)。

40-150の中古はうまく見つかれば1万円程度ですけども...。

ここはやっぱりWズームキットがお勧めです!!

書込番号:6720196

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/09/05 22:34(1年以上前)

失礼しました。訂正です。
(淵のでる色滲み)→(淵にでる色滲み)

書込番号:6720293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2007/09/06 19:11(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます。
初期費用の事もありレンズキットを買おうと思っていたんです。
が後から購入する事を考えると結果的にはダブルズームキットの方がお得ですよね!

少し頑張ってダブルズームキットを購入したいと思います。

書込番号:6723178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E-330とE-410の価格差について

2007/09/05 08:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 A Beginnerさん
クチコミ投稿数:1件

一眼レフ初心者です。
E-330とE-410の価格差の理由について教えて頂けませんか?
E-330はE-410に比べて何か優れた機能が有るのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:6717996

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/05 08:38(1年以上前)

E-330ユーザーです。

E-330のE-410と比べて良いところ。

・液晶画面の角度が変えられるので、ハイアングル、ローアングルの撮影が容易
・ライブビューにAモードというのが選択できるので、シャッターを切ってからのタイムラグが通常のファインダー撮影と同等(E-410のライブビューは若干タイムラグありのため動き物は苦手)

ライブビューに惹かれる方にはE-330を強くお勧めします。
逆にE-410のライブビューはE-330で言うBモードしかありませんが、露出補正・ホワイトバランスの結果も擬似的に表現できるので、マクロ撮影主体の人には十分かもしれません。

書込番号:6718025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-410 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-410 レンズキットを新規書き込みE-410 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-410 レンズキット
オリンパス

E-410 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 レンズキットをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング