【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6

このページのスレッド一覧(全611スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2008年7月29日 03:22 |
![]() |
13 | 14 | 2008年7月28日 23:04 |
![]() |
0 | 6 | 2008年7月25日 22:26 |
![]() |
1 | 9 | 2008年7月29日 00:38 |
![]() |
2 | 0 | 2008年7月20日 20:22 |
![]() |
7 | 29 | 2008年7月27日 08:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さん初めまして m(_ _)m デジタル一眼スーパー初心者です!
昨日E410を購入していじってるうちに気ずいた事があります…
液晶画面ですが、昼間に使用する時はカラーで映りますが夜の薄暗い室内・野外などでは白黒で映ります(^^ゞ
何か監視カメラみたいです!?
この症状は普通なんですか?
蛍光灯の方向にカメラを向けるとカラーで暗い廊下に向けると白黒に変わります…
すみませんご伝授願いますm(_ _)m
0点

こんばんは。
ひょっとして,設定をいじったりしてますか?
[MENU]ボタンを押して設定画面に移り,[スパナマーク1]の項目の中に「LVブースト」という項目があるはずですが,それがもしや[ON]になってませんか?
これがONになっていますと,ライブビュー時に暗いところでも視認性を確保するために明るく表示するようになりますが,無理矢理に明るく表示させるため,暗いところになると表示精度を維持するため( カラーのままだとカラーノイズに埋もれてしまいます。)に白黒モードになります。
その「LVブースト」を[OFF]にしてやればカラー表示で暗いところを暗く表示してくれます。
書込番号:8141097
2点



先日からE-410 or E-420に惹かれてます。
こないだ、ぷらっとビックカメラに行ったらE-410BOBYが¥34500ポイント5%で処分価格
になってました。
現在はE510+Wズームキット、35mm F3.5 Macro、ED 70-300mm F4.0-5.6を所有してますんで
早々にってわけではなく、そのうちって思いながら…
E-420の方が最新ですし、色々改良されてイイ?ことは解ってるんですが
買いたい衝動にかられています。
(たいがいの家電製品は決めたところで買ってポイントを貯めるタイプです。)
どうでしょうか?ご意見聞かせて下さいませ!!
0点

製品名のE-410が欲しいのなら買いでしょうか。
あの形が欲しいのなら新しいの意味を込めて
E-420をお手頃価格になった時にでもよのかと。
E-410は最近2万5千円台で新品在庫の話もありましたので、
探せば2万円台がまだあるのかもしれませんね。
でも、欲しかったら買っちゃって下さい ^^;
書込番号:8125843
2点

お気持ちは良く分かります。
しかし、現在510で撮影ができますからクールダウンの時間を持たれた方がいいと思います。
(私もよく欲しいカゼをひきます)
で、420が射程距離に入って来るのを待つのがいいかと・・・。
書込番号:8125933
1点

虹色太陽さん
当方は熱病にうなされて、E-410を購入したクチです。
staygold_1994.3.24さんのおっしゃる、2万5千円台で新品在庫をゲットしたものでもあります。
勢いに任せて購入するのも手ですよ(笑)
やっぱりこの小ささは性能です!!(E-410を進めているのでなく、E-4xxシリーズを進めています)
書込番号:8126260
2点

欲望のままに購入するのは良くないと思います。
買い替えなら、ありうると思いますが・・・
書込番号:8126507
1点

広角レンズを付けたE-410と、望遠レンズを付けた(手ブレ補正機能付きの)E-510という組み合わせの2台体制は良いですね。
高倍率ズーム・レンズの「ED 18-180mm F3.5-6.3」を買うよりは安いと考えれば、「買い」かな(笑)。
書込番号:8128412
2点

皆さん、ご意見ありがとうございます!!
staygold_1994.3.24さん
>E-410は最近2万5千円台で新品在庫の話・・・
2万5千円台はやすいですねぇ下手なコンデジより安い!
あるもんですねぇ〜けど、電化製品は購入後の不具合やメンテ考えると
自分はナカナカ、ネット販売や通販等で買うのをためらってしまいます。
皆さんはその辺どうなんでしょうか?
花とオジさん
>私もよく欲しいカゼをひきます・・・
ですよねぇですよねぇ
僕なんか年から年中カゼひきまくりです(笑)
買いに行って、ついでのカタログもらって、触って・・・
買いながらあれもこれも気になってしまうクチです(苦笑)
暗夜行路さん
>2万5千円台で新品在庫をゲットした・・・
マジですかぁ!!!(驚!)
それはそれはえぇ買い物でしたねぇ〜!
僕なんか何処よりも安く買ったっていう経験がないです(汗)
価格.comで最安値チェックしとりながらあっこの店員さんは
凄く丁寧に聞いてくれた・・・買うならあそこ・・・とか思っちゃうタイプ
です。後でその差額でアレ買えたぁって感じ・・・
けど、その店員さんとは今でも会ったらカメラの話で盛り上がって
店内グルグル状態です(大笑)
じじかめさん
>欲望のままに購入するのは良くないと・・・
おっしゃる通りです。
わかってるつもりなんですが・・・カゼなんでしょうか(苦笑)
後で焦って買うんじゃなかった・・・って思うんではって考えたりして
結局、自分ではその衝動をコントロール出来んで
皆さんに冷静なご意見もらった次第です。
Oh, God!さん
>広角レンズを付けたE-410・・・
気になります。広角レンズ・・・ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4-5.6かなり気になってます(汗)
ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8もE-4X0との絵は最高にカッコイイですねぇ
(まだパンケーキは触ったことないですが、ショーケース内展示になってました)
他にも
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (フォーサーズ用)
シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (フォーサーズ用)
ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye
何かいっぱい気になって(汗)
落ち着けアタシ…
ここは静かシンキンぐぅ〜 ヘソクリ数えてショッピンぐぅ〜
何を撮りたいか絞れってご意見がありそうです・・・(汗汗)
書込番号:8128954
0点

虹色太陽さん
当方はネットショッピングではなく近所の量販店で購入しました。
当方の近辺には、ミドリ・ヤマダ・ジョーシン・少しだけ足を伸ばせば、コジマ・ケーズなどほとんどの量販店がそろっています。よって買い物は、ヨドバシで製品の下見をして・・・(だって製品の品揃えはヨドバシが一番)近所の量販店をめぐって買い物です。
購入する際は、前回に購入した店舗は自分の中でポイント高めですが、回っているうちに、別の店舗でいい条件を出してもらったりして、ついつい購入店舗が定まりません。
E-410はヤマダ、E-300はケーズ、E-3はミドリ、パンケーキレンズはジョーシンなど。
今回勢いでE-410をゲットしましたが、当初予算より安く入手できたので勢いがつきすぎて、パンケーキまでゲットしています。この組み合わせ、、、タマリマセンヨー
昨日ゲットしたところですので作例アップはもうしばらくお待ち頂きたく。。。
(病気に悪いから、これはアップしないほうが良いのかも(邪笑))
書込番号:8129020
1点

>虹色太陽さん
汗)出ますよね〜 物欲とは恐ろしいです ^^;
ちなみに、格安の金額例は【暗夜行路さん】でした。
通販についてですが、私は主に備品関係のみ買うことが多いです。
昨日はちょうどCFを注文したところです。
>暗夜行路さん
名前(HN)をあえて出さなかったのでご登場に感謝します ^^
書込番号:8129097
1点

暗夜行路さん
そんだけ量販店が揃っているのは嬉しいですねぇ
僕んとこはヤマダ電機、コジマ、ベスト、デオデオ、キタムラ位かな
あまり隣接してないので張り合ってない様な・・・ベストがビックカメラと
一緒になってカメラコーナーがかなり充実したのは嬉しいですねぇ
暇が出来たらよそにも偵察してきます!
staygold_1994.3.24さん
ほんとです!
最初はデジタル一眼レフってだけでもの凄い宝を手に入れた気分でしたもの
当時は入門クラスで迷って迷って…
「旦那さんがハマるんならCanonかNikonを勧めます。」って言われ
何でって聞き返したら「出てるレンズの数が違いますし対応する
パーツも、選択肢が圧倒的にこの二社になってますねぇ」って
今は何となく分かる気がしますが、オリンパスにして良かった事が多くて
満足ってより・・・物欲がっ謙虚に今のE510達で沢山撮りまくって
タイミングを待つことにしようかなぁ
書込番号:8129678
0点

虹色太陽さんへ
私は510を下取りに出して420に買い換えました。
私は正解だったと思います。
●腰痛の私には軽くなったこと
●ダイナミックレンジが広がり510で気にしていた白とびを気にせずに
よくなったこと
●解像度、色の鮮やかさ、深みが420の方がかなり良いこと
(510の絵は何かなじめなかったものが420になってしっくりきました)
昨年の12月に510を買いましたが、欲望に負けて5月に420に転換しましたが、少しでも良い絵を得たいという欲望は十二分に満足していますよ。
私の場合、520を下取りに出して26000円の追加出費でしたが十分にその価値はあったと思います。
420はEー3とほぼ同等の絵を出す本当に良いカメラです。
私はパナライカのレンズ(14−50,14−150)を使用していますが、そのレンズの性能を12分に引き出してくれます。
510では十分には引き出されませんでした。
420は軽く安く本当に良いカメラにめぐり合えたと思っています。
ひとつの考えと思って聞いてください。
書込番号:8129764
1点

>虹色太陽さん
私はキヤノン持ちなので大汗が出ます ^^;
既に軽自動車を買える金額は注ぎ込んでいます・・・
元々はナイター競馬撮影が最優先でしたのでそれはキヤノンで正解でした。
でも、レンズもひと揃えしたのでもう十分なんです。
だって、ステップアップするには想像する構成で56万円も必要だから・・・
オリンパスの方はフィルム時代のレンズで遊びたくて買ったのが最初でしたが、
今ではすっかりレンズを買い漁り始めています。(←結局はオリでも大汗;)
E-3の後継機次第では私のキヤノン資産は存在価値が薄れてしまいます。(←これが一番の大汗;;)
いろいろ書き過ぎましたが、出来る範囲で楽しむのが一番ですね ^^
書込番号:8130156
1点

遅くなりました(汗)
デジカメ大好きじいさんさん
>私は510を下取りに出して420に買い換えました・・・
実は僕もちょっと考えました。
が…実際にどこまでアガリが違うのか展示品等触ったくらい
じゃ分からんコトや初めて手にしたデジイチで機能も使いきれてない
し愛着もあるし・・・とか考えて買い替えは頭から消えてました。
>420はEー3とほぼ同等の絵を出す本当に良いカメラです・・・
何かの雑誌にも同様のコメントがあり、「E-3にひけをとらない・・・
まさか」なぁんて読み流してましたがこうやって実際に使用されて
の感想なら重みがあってE-420欲しくなりますね(冷汗)
420がそうなら520も同等の絵が出るんですか?
シロトビと室内での子供の撮影で少し暗いのは僕レベルで少しきになってました。
暗いのは単純にもう少し明るいレンズだといいんだろ〜にってシグマの30mmF1.4を
いつしや・・・なんて思ったり・・・
その選択肢も少し考えてみます。
staygold_1994.3.24さん
>既に軽自動車を買える金額は注ぎ込んでいます・・
それは凄いですねぇ〜
でもでもひとごとではない様な予感(げにシグマレンズ何かも気になったり
してますし・・・)撮りたいモノ絞って構成すればはまらんよって先輩にアドバイス
されたけど、まだ始めたばっかであんなのも撮ってみたいこんなのも・・・って
思っちゃいますよ〜
いや〜欲ですねぇ
>来る範囲で楽しむのが一番ですね ・・・
ですです出来る範囲で無理をせずですね(笑)
書込番号:8138986
0点

虹色太陽さんへ
まず420、520共に絵としてはほぼE−3と同様の絵を出します。420と520は同じ
絵です。
残念ながら510と420あるいは520では一味二味違う絵が出ます。
510より全体に鮮やかであり深みのある絵が出ます。
そして白とびが随分改善され、510ではかなりの頻度でマイナス補正しなければなりませんでしたが、420ではほとんどマイナス補正することがなくなりました。
相当ダイナミックレンジが広くなったと感じます。
子供さんの絵が暗めということですが、0.3位プラス補正やってもだめですか?
それとも白とびを気にしてマイナス0.3か0.7位に補正しておられるのでしょうか。
私は510の不満が420で相当解消されました。金銭的余裕がおありなら420あるいは520に変えることをお勧めします。
420は安いが軽くて本当に良いボデーと感じております。
書込番号:8139285
1点

デジカメ大好きじいさんさん
>420、520共に絵としてはほぼE−3と同様の絵を出・・・一味二味違う絵が出ます
そうなんですか!?
そこまで言わせるとは…(驚)
試して見ます。最後は自分の目で見て見たいし…
展示品にはカードが無い事が多いので自分のを持って行って
同じ絵を撮って試して見ます!
>白とびが随分改善され、510ではかなりの頻度でマイナス補正・・・
>私は510の不満が420で相当解消されました。
ですか〜!!!!
なら、このクチコミの初めのE410処分特価は当然、見合わせたほうが良いですねぇ
とにかく自分で違いを試して見てよ〜く考えてみたいと思います。
書込番号:8140239
0点



ふだんはキヤノンKDXを使用しているですが、軽さとできあがりの色が好みなことを友人機から知り、中古ボディを購入しました。初歩的な質問で恥ずかしいのですが、コンバーターなどでEFレンズは使用可能でしょうか?できない場合、最初のレンズとして何がオススメでしょうか?先輩方のアドバイスいただけば幸いです。主に1歳の息子のポートレート(室内)がメインです。
0点

こんにちは。
>コンバーターなどでEFレンズは使用可能でしょうか?
残念ながら、EFレンズ→ E-410ボディ のマウントコンバータは無いと思います。
>できない場合、最初のレンズとして何がオススメでしょうか?
予算に応じて、キットレンズ(14-42/3.5-5.6)か、14-54/2.8-3.5をお勧めします。
あるいは、明るいシグマの30/1.4でも……。
予算無制限なら、パナソニックのLEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.とか、オリンパスのED14-35/2が良いですが…。
室内&E-410(手ブレ補正なし)とのことなので、パナソニックのLEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH./MEGA O.I.S. なら、レンズ側に手ブレ補正機能が有ります。
書込番号:8125141
0点

他社のカメラにつける場合問題になるのがフランジバックと口径ですが、その前にEFレンズは電子マウントなので絞りリングがないです。したがってマウントアダプターは発売されてないようですね。
書込番号:8125156
0点

カエル.ne.jpさん、こんにちは♪
自分も数十年前の古いキャノンレンズを持ってまして 何とか活用できないかといろいろ探してみたんですが、
フォーサーズマウント→キャノンレンズのアダプターはありませんでした、
ニコンやペンタレンズ用はあるんですけどね・・・・・
そこで、常用のレンズ1本というお尋ねですが、自分は ZD14−54 F2.8−3.5 をお勧めしたいです、
2528パンケーキを勧める方も多いと思いますが、汎用性から言えば標準広角系のズームが基本かなあ?と、
ED12−60 F2.8−4.0 SWD もありますが、写り自体は双方遜色ありません、
実は ZD14−54 は自分が欲しくてたまらないレンズなんです、
自分はいまだキットレンズから脱却できずにいるものですから・・・・・
書込番号:8125184
0点

>ふだんはキヤノンKDXを使用しているですが
ポートレートならばKDXに50F1.8 35F2又は85F1.8で
素晴らしい写真が撮れると思いますよ。(^。^;)
書込番号:8125741
0点

皆様
いろいろな角度からのアドバイス本当にありがとうございます。
EFレンズは使用できないのですね。
まずは中古でキットレンズを手に入れて、余力があればパンケーキに
言ってみようと思います。そして、携帯性をフルに活かして撮りまくりたいと思います。
>nomu00さん
KDXは50mmF1.8、35mmF2と持っておりまして、
ポートレート(特に室内の)を楽しんでます。
いいレンズです。
スレ違いですのでここらにしておきます。
書込番号:8127121
0点



おしゃれで小粋でスタイリッシュなE-410をすでに購入して使ってる皆さんはストラップは
どんな物を使ってますか?
付属のストラップもなかなか渋めですけど、なんか物足りませんよね?
僕が2台のうち一台は付属のストラップを取り付けて、もう一台はOMシリーズのワイドストラップを取り付けて使用しています。
一番欲しいストラップは、テレビCMで宮崎あおいちゃんが持ってる可愛いストラップですけど非売品だから手に入りそうにもないし、だったら売ってるもので対抗しようと考え中です。
是非とも皆さんがどんなストラップを使用してるか教えてください。
0点

こちらなんかいかがでしょう?
http://www.kojima-shouten.com/ulysses/trip_strap/?gclid=CKTY87-t2ZQCFQntegoddQgilg
自作の方も多いみたいです。
http://psss.jp/2007/07/strap.html
何事も初めから上手くはいかないらしいです。(荒縄?)
http://blog.so-net.ne.jp/RB2_odyssey_Absolute/2007-05-09
ご存知かもしれませんが、あれは非売品というより宮崎あおいさん手作りの私物だそうです。
http://f2f4d1x.at.webry.info/200705/article_3.html
因にこんなのも引っかかりました。
http://sa.item.rakuten.co.jp/rakuoku/a/070517_hatsuyuki_f/
もしもオリジナルの「あおいストラップ」が出品されてたらいったい幾らになるんでしょうかね?
書込番号:8124323
0点

私は2cm幅程度のシンプルなもの使っています。(真っ黒 ^^;)
ショルダーというよりはコンデジで使われるようなネックストラップでしょうか。
バッグでも防湿庫でもかさばらないようにとの理由だけで選んでいます。
そういえば、付属品は触ったことすらないかもしれません ^^
書込番号:8124783
0点

メカキングギドラさん。
早速の返信を頂き色々なアドバイスありがとうございます♪「OLYMPUS E-410」のテレビCMで使用しているストラップは宮崎あおいちゃんの手作りらしいですね。
オークションで出品されたら驚くくらいの値段になりそうでしょうね。僕もオリジナルストラップの製作に挑戦したくなりましたww
またアドバイスくださいね。
staygold1994.3.24さん。
コンデジに付属の細いストラップを「OLYMPUS E-410」に取り付けてるんですね。E-410自体
小柄ですから似合いそうですね。
僕も今度E-410に取り付けてみますね。
色々なアドバイスありがとうございました。またアドバイスくださいね。
書込番号:8128930
0点

万雄さん
当方も、ストラップ探しをしているところです。附属のストラップはE-410に似合わない気がしています。それで、ストラップを色々(ネット上ですが)探してまして、、、
現状はオリンパスの本皮か合皮のストラップ(CSS-S00xorCSS-S10xL)なら良いかも?と思っています。(探してそれかよ!という突っ込みはナシの方向で・・・)
http://shop.olympus-imaging.jp/html/category/001/001/25/category25_1.html
こちらの合皮だったらアクア、本皮だったらライトブラウンかな?というところあたりで悩んでいます。もしくは同様のページに出ている、ハンドストラップでもちょっとおしゃれかな?とも思ったり。(しかし、オリのは黒でちょっともう一歩という感じです。)
書込番号:8128982
1点

暗夜行路さん。
こんにちは〜♪暗夜行路さんも「OLYMPUS E410」に合うストラップを探してるんですね。
OLYMPUS純正の本革ストラップもなかなかお洒落でカッコイイですね。
僕がいま狙ってるのは「ショルダーストラップCSS-S102L本革ホワイト」です。E-410の黒
ボデイに本革の白のストラップは似合ってて可愛いと思うのですがww
他には(株)ユーエヌの和・ストラップ・リバーサルかチロリアンストラップ30mmもなか
なかいいですよ。
http://www.un-ltd.co.jp
梅田のヨドバシカメラのカメラコーナーに並んでますんで良ければ確認しに行ってください。
またアドバイスくださいね♪
書込番号:8129384
0点

万雄さん
この休日にヨドバシでストラップを購入してきました。
結局迷った挙句、CSS-S001(本皮じゃないショルダーストアップ、アクア)にしました。
本革の白はおしゃれだと思いますよ〜でもそのうちに汚れてしまうと思うので、白は目立つと思ってやめました。
当方が購入したほうも結構付けてみるとオシャレにみえますよ〜(自画自賛)
というわけで購入報告でした。
あ、ここは価格コム、値段もつけなければですね。
\1,980でポイント10%でした。つまりは安くないということです。
ただ、やっぱりヨドバシは商品豊富で選択の自由があります。
あれだけアイテムを揃えようとすると、値段にも反映するよなぁというのが個人的感想です。
では。
書込番号:8137207
0点

暗夜行路さん。
こんばんわぁ♪CSS-S001のご購入おめでとうございます。なかなかお洒落なストラップを
選びましたねぇ〜(^_^)
CSS-S001の標準価格が\2,520だから\1,980はかなり安いと思いますよ?
僕も梅田のヨドバシでかっこいいストラップを見つけました(^^♪
ARTISAN&ARTISTのACAM-102(標準価格:¥2,940)です。牛革を使用した布製のストラップ
で幅は20oで長さは900oなんですよ。
明日にでも梅田の行き着けのカメラ店に注文して愛しの2台のE-410に取り付けてフォトライフ
を楽しんで行きたいと思います(^^♪
書込番号:8140152
0点

デジタルカメラマガジンとARTISAN&ARTISTのコラボストラップを使っています
ずっと斜めがけできるやつを探していたので、即買いでした
長さもすぐにかえられて、かなり使いやすいです
http://direct.ips.co.jp/pc/ihtml/aastrap/
もう売り切れていますが、第二段も企画中だそうです。
書込番号:8140266
0点

万雄さん
いろいろと情報ありがとうございました。
金融新品からはじまって、近所のお店で同じくE-410を安売りしていたことから、ずぶずぶと浸かってしまいました。。。
あれから、パンケーキとストラップ以外にもバック(エツミベリー)、マグニL10用、クッションボックス(エツミ)とこまごま買い足しをしちゃってます。
ところでセットで購入したパンケーキレンズですが、stayさんがスレ主となって作例集を上げてます。日曜日に一緒に持って出かけたのでたくさん作例あげておきました。
ご興味があれば、2528のレンズ板へ足をお運びくださいませ〜。
はらへった〜さん
これ使いやすそうですね。
肩掛けもできるのかぁ、長さ調節が楽なのがいいですね。
こういうのもこれからチェックするようにします。ありがとうございました。
書込番号:8140806
0点



特価かわかりませんが
先日オープンしたエイデン常滑店に本日行ったところオープンセール品がまだ残っており
E−410レンズキットのアウトレット品が34800円で4台
Wズームキットが49800円で1台残ってました。
他にもD40レンズキットが49800円で3台などがありましたよ。
オープン日も行きましたがあれからワゴンにあるアウトレット品は数台しか売れてないみたいでした。
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット
大阪府北部の高槻市にあるヤマダ電機にて、410ダブルズームキットが46000円ほどで売られています。開店時点で2台ありました。
ただし両方とも展示品でレンズは少々使い込まれておりました(箱を開けていただいて確認しました)。
展示品でも安いほうがいい!という方、ダッシュですね!
3点

AALBORGさんおはようございます。
高槻には、ヤマダ電機が2店ありますが、どちらでしょうか?
171号沿いのほうでしょうか?それとも170号沿い?
E-410のコンパクトさが気になっています。
プロフィールを拝見させていただきましたが、E-300お持ちなんですね。
私もE-300+14-45でデジイチをスタートしました。今はE-3も使っています。
が、E-410(orE-420)+ダブルズームは惹かれますね〜
私もそのあたりに住んでおりますので、明日辺り見に行ってみようかなぁ〜。
書込番号:8097537
0点

暗夜行路さま;
おはようございます。へぇ、高槻にはヤマダが2店舗あるのですね、知りませんでした(恥ずかしいです)。
お店は171号線にあるもので、茨木市との市境に近いところです。
はい、当方E−300を大事に使っています。
実は、今回のヤマダでは410ボディを25000円ほど(新品です、ラッキーでした)で購入いたしまして、300をどうしようか悩んでいるところなのです。
個人的な問題なのですが・・・。
410のダブルズーム買えるといいですね、さっそく電話して押さえてもらってはいかがですか?46000円くらいだったのは確かです(ポイント付かず)。
ただし買うときに必ずレンズとボディのチェックをお忘れなく、見ずに買うことはお勧めしません。
それでは、幸運を!
書込番号:8097673
1点

AALBORGさん
ご連絡有難うございます。
171号の方のヤマダですか、まさに家の近所の方です。
とは言え今日は出先なのでちょっとむりですね1日悩んで明日行ってみます。残っていたら残り福ということで(笑)
そして、レンズ類はとりあえずそろってますので、AALBORGさんと同じくボディだけでも良いかも?
私もE-300は大事に使っています。使用頻度はE-3の方が高いですが、最近はカメラ2台持ち出しなんてこともしてます。もしE-410を購入しても処分しないと思います。
E-300とE-410ではカメラの性格として目指す方向性が違うと思いますので、早急に処分をあせらず、(もう処分時の価格が急に下がることもないでしょうし)まずはE-410を使われてその差を見極められてはいかがでしょうか?
書込番号:8097759
0点

暗夜行路さま
あー、残念!お店の人の話を信じれば(疑う理由も特にないのですが・・・)410のボディは当方が購入したものが最後ということでした。ただ「展示品」であればあと1台あったはず。残り福ですね、お気持ちよく分かります。
そうですが、ではお互いに家が近いのですね、当方のヤマダ高槻171号店(勝手に名前をつけちゃいます!)のすぐそばに住んでいます。
そういうわけでちょいと「ひやかしに・・・」との思いで足を運んでみたのです。本当は510レンズキット(48800円)が狙いだったのですが、あまりお金をかけられないので、躊躇してしまいました(笑)。でも、410ボディがラッキーな金額でしたので思わず手が出ちゃったのです。
そうですかE−3をお持ちなんですね、本当に羨ましいです。梅田に行くときはいつもヨドバシに寄ってE−3を触ってから帰るのです。「いいなぁ・・・」などとつぶやきながら!
E−3いいですよね。もうなんだか妥協がないというか・・・。
はい、300ですが、同感です。300の出してくれる絵(青と緑色)それから立体感のある絵造りは他のカメラでは出ないと考えていますので、やはり手放せないな、と思っています。
個人的には贅沢な悩みなのです(笑)
書込番号:8097817
1点

AALBORGさまこんにちは。
ホントにご近所さんかもしれませんね!!
しかも同じくE-300からスタートとは親近感を覚えます。
私もたまにこのヤマダに買うあてもなく一眼レフの売り場でカメラを触ったりしています。もしかしたら知らないところでお会いしているのかも?(笑)
E-410のボディのみは売り切れですか・・・しかし軽やかに撮るならこのWズームセットも捨てがたいのでもう少し悩みます。ん〜財布の中にはなんとちょうど5万円入ってる、買えちゃうなぁ・・・悩む
梅田のヨドバシここもよく行きます。大体製品を見たいときはヨドバシに行って確認します。でも実際に購入するのは近所のお店(ヨドバシさんゴメンナサイ、でも品揃えが多いのでこまごまと利用してるんです。)
E-3もそうやって購入しました。こちらは同じく近所のミドリ電化。こちらは茨木市に入りましたっけ?3535マクロ、70-300、EC-20、FL-36Rにボディ5年保証をつけて24万円でした。購入時期は去年の12月末です。
もし購入されるなら私が購入した店員さんをご紹介しましょうか?(笑)
かなりがんばってくれました(当たり前ですがたくさん購入したほうがポイントをたくさん付けてくれるようです。)内訳がE-3が\178,000、3535が\26,000、70-300が\36,000で24万円、EC-20とFL-36Rをポイントで購入ということで無料でした。それを考えるとポイントは28%〜30%ぐらいついたことになるのでしょうか?
当時の最安値がその組み合わせで28万ぐらいだったので、かなり安く購入できたことになります。
ですので、もし次に何か購入する時はためてためて、一気に買い物したほうが良いのかも?なんて考えています。
しかし、E-410悩む・・・
書込番号:8098316
1点

状態がよければ買っちゃいな〜 (ゴニョゴニョ)
私は別件ですが、今からフジヤカメラに行く気マンマンです ^^;
書込番号:8098502
0点

暗夜行路さま
E−3・・・。気にはなるのですが、重さとお金(こちらが主な理由です)で無理なのです。せっかくミドリ電化の店員さんが頑張ってくれそうなのに・・・(笑)。ま、E−3はダメでもE-300に410と個性的なカメラを二つ持っているし、それで満足です。当方の技量では双方とも十分すぎるくらいです(と言い聞かせています!)
E−3はこれまで買うことを考えたことはなかったので、お求めになられた金額が安いのか否かさえも分かりません(笑)高嶺の花ですね!
410悩みますね、分かります。ただし、多くの方(カカクコムの書き込みにて)が気にされているように410についてくるダブルズームはコンパクトで描写も梅レンズにしては秀逸だそうですが、マウントがプラスティック(強化プラなのでしょうか?)なので、それがどうしても気になります。
銀円一眼を始めて以来、プラスティックのマウントは使用したことがないですし、今回ヤマダで触らせてもらっても、やはり展示品では既にマウントキャップが緩くなっていました。個人的にはとても不安な要素です。
ですから、今回は前述のようにボディだけを買うことにしたのです。
お財布に5万ですか、なんだか運命的なものを感じているのは当方だけでないはず・・・。もし運が良くても、開梱してレンズのチェックをお忘れなく!
購入されたかされなかったか、或いは運が無かったか、是非教えてくださいね。
stay goldさま
そうですね、思い切って買いたくなるような価格ですね。
展示品でなく、新品であれば、ここに書かずに、当方が買ってました(笑)そういうのはズルイやり方かもしれませんね・・・。
書込番号:8098670
0点

staygold_1994.3.24さんこんにちは。
マップカメラでの収穫はいかがでしたか?(笑)
AALBORGさま
はい、この結末はご報告させていただきます。まだ出先なんです早く帰れたら、お店に行ったのに・・・
どうしようっかな〜?というか明日現場で悩めるように残ってますように(祈)
ところで、AALBORGさまは銀塩一眼からカメラをされているんですね。私はデジイチからのスタートです。やはり金属マウントではなくエンプラマウントだと気になりますか。。。最近のエンプラは耐摩耗性などもかなり良くなっていますので私はそんなに気にしていません。しかしちょっとゆるくなっているというのであれば、要チェックです!
旧14-45も持っていますが、E-410の軽さを活かすならやっぱりこのキットレンズでないとなぁとか勝手に思っています。
E-410+キットレンズなら、コンデジはいらないかも?そんな勢いです。
書込番号:8098932
0点

>AALBORGさん
改めまして、こんばんは。(先程は変な登場で失礼しました ^^;)
今日は妄想をしていたのですが、このやり取りを見ていて自分がまさか
購買意欲に駆られるとは・・・
欲しかった物を買っちゃいました〜 ^^
>暗夜行路さん
マップカメラではなくて・・・フジヤカメラです!!
お陰様?で無事に狙い物をGETしてしまいました ^^;
暗夜行路さんもGET出来るといいですね〜 (状態がよければですが)
書込番号:8099454
0点

暗夜行路さま
お仕事ご苦労様でした。当方も明日「悩める」ように祈っております。
ただ、ここに書き連ねる数が多いほど見る人も多くなってしまって、なんだか気の毒な気分がしてきました・・・。尤も、お返事を書かないというのも失礼でしす・・・。結局、それも含めて運なのでしょうか?
明日のご健闘をお祈りしております。
マウントですが、オリンパスが自信を持って(それでも、より軽く、安価にという目標の下)造って売り出しているわけで、十分頑丈にできている、と理屈では分かるのですが、気分的にちょいと不安です。カメラとレンズが接続している唯一の部分ですし、当方はよくレンズの交換をすることもありますし。
はい、銀塩(銀円ではないですね、なんという間違いでしょう!)を生意気にも中学校の終わり頃から始め、楽しんでおりました。
デジ一は悩んだ挙句のE-300からのスタートです。最初にこの機種に出会えたことはラッキーでした。今でもホワイトバランスと白とび以外に不満な点はありません(笑)
とにかく明日の幸運を祈っております!
staygold_1994.3.24
いいえ、どんな登場スタイルでも気にしません!(限度はありますが・・・)
このスレッドが購入意欲をかきたてちゃいましたか。
でも、欲しかったものを購入されたと聞いたので、なんだかとっても良い気分です。
で、どんなカメラ、或いはレンズかな?を買われたのですか?失礼な質問であればごめんなさい。
書込番号:8100244
0点

AALBORGさんこんばんは。
ご心配いただきありがとうございます。
今日は予定通り?行けませんでしたので明日に賭けてみます。といってもあったとしても、展示品なので自分の許せる範囲かどうか、買う踏ん切りがつくかどうかと思っています。
どちらにしてもモノが無ければ悩みようもありませんので、それもこれも含めて明日ですね。
銀塩歴は中学生からですかそれは凄い、わたしなんてそのころ、雑誌の付録のピンホールカメラを作ったことがあったかな?ぐらいですよ。
E-300はおっしゃるとおり、WBが暴れますね。私はあきらめて全数RAWにして参考というかサムネイル代わりに+SQで撮影してます。(RAW現像といっても、WBと露出ぐらいしかいじったことありませんが。)
staygold_1994.3.24さんこんばんは。
すいません、誤爆しました、マップじゃなくてフジヤカメラでしたね。。。汗
お目当てのものをご購入されたとのことで、何を買われたのか気になります!!
差し支えなければお教えください。
書込番号:8100340
0点

AALBORGさん、暗夜行路さん
こんにちは。
E-500ボディ(中古)と70-300mmレンズを買いました ^^
昨日は午前中にE-500ボディ(中古)の在庫確認をしていたのですが、
その後に行こうかどうかと躊躇していました〜
でも、このスレで勝手に私の購買意欲が・・・
これで年末頃まではおとなしく過ごせそうです ^^;
書込番号:8102444
0点

staygold_1994.3.24さんこんにちは。
おおっ!
E-500に70-300ですか!!一気にいかれましたね〜(^^
おめでとうございます!!
AALBORGさんこんにちは。
ヤマダ電機にミドリ電化、ジョーシンと3軒をうろうろ〜して、散々悩んできました。
結果発表です。
E-410ボディを購入しました〜♪
E-410のWズームキットもありましたし46,700円ぐらい?(展示品)E-410レンズキットもありました42,800円(ポイント10%)。で、E-410はモノが無かったのですが店員さんにダメ元で効いてみたら・・・ありました!最後の一台。展示品ではなくちゃんとした在庫だそうです。
価格はAALBORGさんと同じく25,670円でした。(ヤマダ電機にて)
で、さらに・・・パンケーキレンズを発注してきました〜〜〜。
こちらはジョーシンさん(富田の近くの)です。値段は33,000でこちらも価格コムの最安値より安い!!
納期未定(約2週間)ですが、とりあえずレンズは家にいくつかあるので、まぁいいです。
最初は33,915で店員さんに頑張ってもらって端数をカットしてもらいました。
支払いもモノと引き換えでいいみたいですし。ラッキーです。
AALBORGさんも、もしいつかはパンケーキをというならチャンスかもですよ、レンズはなかなか値段が下がらないですから。ボーナス時期はやっぱりどのお店もポイントをたくさん付けたり値引きをしたりとチャンスです。
とりあえず、E-410にはパンケーキが来るまで3535Macroでも付けておきます。
今まではぼんやりとちょっとほしいな〜って思ってましたが、このスレッドで購入意欲をわきたてられてしまいました。。。(笑)
これで今年は、残り9-18の梅ズームだけの予定!(かも?)
書込番号:8102616
1点

staygold_1994.3.24さま
暗夜行路さま
こんばんは。
今日は当方がバタバタしていてこんな時間(ま、お読みになる頃には時間など関係ありませんが)になってしまいました。
さて、staygoldさま
E-500ですか、当方も過去にどれだけ乗り換えようかと思ったかしれません。E−300と違って2.5インチ液晶に、49分割の測光、軽さ、などなどE−500をカカクコムで眺めていた日が思い出されます。良い買い物だと思います。E−300とは若干違うものの、コダック製のCCD(フルフレームCCDですね!)も良いですよね〜。
300ミリということはフォーサーズですので、35ミリ換算で600ミリということになりますが、そういう理解で良いのですか?
うわぁ、いいなぁ!です(笑)
当方150ミリはあって、よく思うんです、もうちょっと寄りたいなぁ・・・って。
ま、欲は尽きません!
E−500購入おめでとうございます。
暗夜行路さまへ
どうしてだか分かりませんが、とってもどきどきしながら読み進めてしまいました。そうですよね、このあたりにはミドリ、ヤマダ、上新とありますので、行脚しなくちゃいけない(んなこともないけど)んですよね。
で、結果発表!!
E-410ボディがあったんですね、新品で!しかも当方と同じ値段で!!(やっぱり、ヤマダの店員さんは信じられないなぁ・・)
個人的には最善の結果ではないかと思うのですが、いかがですか?
確かにコンパクトなレンズも魅力ですが、すでにレンズはお持ちのようだし、小さなボディーに3535やそのほかの高性能なレンズはこれまた魅力だと思います。
とにかく値段がすばらしいではないですか。
おめでとうございます。
最初は誰か見る人いるのかな?と思いながら書いたスレッドでしたが、とても楽しい時間をすごせて書いて良かったなと思います。
当方のレンズ資産ですが、なにせ14−45を使いつつ、いつかは14−54などとわめきながら、そんな気配は一切無いという寂しい状況ですので、他のレンズ資産など話になりません、恥ずかしい話ですが、そういう状況なので、お気遣いだけありがたく頂戴します。
負け惜しみなのですが、14−45と40−150(旧型)でもなかなかどうして面白い写真がとれます。ま、14−54かなぁ、いつか持ってみたいと思っているのは・・・。
とにかく返信が遅くなりました。
楽しいですね、カメラの話題は!
書込番号:8105736
0点

AALBORGさまおはようございます。
ご丁寧に有難うございます。無事E-410ボディをゲットできました。これが最良の結末だったように思います。当初Wズームセットの予算をみこんでましたので勢いでパンケーキレンズを購入してしまったのは、ちょっとやりすぎだったかもしれませんが。(笑)
AALBORGさまには本当に良い情報を提供して頂き本当にありがたく思っています。
レンズは14-54を狙ってらっしゃるご様子ですが、当方ちょうどこのレンズを保有しています。おそらくヨドバシ等でレンズを試されたりしていると思いますが、やはり野外等、実際に撮影するような状況で試したいという要望をお持ちではないでしょうか?
どうもご近所さんのようですので、もしよろしければ試されますか?(レンズ沼へのお誘い)
14-54に限らずいくつかレンズは取り揃えておりますよ(笑)プロフィールページに保有機材を記載しているのでご参考まで。
個人的な情報のやり取りをこちらでするのはルール違反のようですので、どこか違う場所を考えます。もし少しでも試されたいとおもわれるのでしたら、その旨ご連絡くださいませ。
書込番号:8106625
0点

>AALBORGさん
はい、35mm換算600mmをやっと手に入れました ^^
E-500ボディもまだ70-300mmしか付けていませんが、
とてものんびりしていてよかったですよ!
(キヤノンで70-300mmの爆速レンズに慣れているので余計に ^^;)
何度も合焦前にシャッターを切ってしまいましたし〜
私はファインダーを覗かない左目も開けているのですが、
さすがに600mmは被写体を見失いますね ^^;
慣れるのが楽しみです!
>暗夜行路さん
以前にこのセットは自分でも買うと言っていたような気がします。
ブログ仲間ではE-510と70-300mmの組み合わせで楽しまれている方が
多いので大変気になっていました ^^
折角ならと私はボディをE-500してみようと今回に至りました〜
([8106625] 沼への案内も頑張って下さいね ^^;)
皆それぞれが無事にGET出来たということでよかったですね ^^
E-410使いとして頑張りましょう!(←なにを ^^?)
書込番号:8106698
0点

staygold_1994.3.24さん
よく考えたら、E-500で70-300に行かれるとはすごいですね。
私はE-3では70-300を使いますが、E-300にはなかなか付けようとは思いません。やはり少しでも歩留まりの高い手振れ補正つきのE-3とのマッチングを考えてしまいますので。(手抜き?)
オリンパスの70-300は確かにAFスピードがのんびりしてますね。自分は他社との比較をしたことがないので、なんとなくのんびりしてるという感覚でしかありませんけれど。
もし、もっと望遠側での撮影が増えるようになれば50-200SWDにいっちゃうかも知れません。汗
>沼への案内も頑張って下さいね ^^;)
はい、了解です!!
レンズ沼へのお誘いをかけちゃいました。
多分、書き込みのニュアンスだとホントにご近所さんぽいんですよ。多分チャリでも5〜10分以内だと思います。
今回それぞれに、物欲を刺激しあって皆さん良い買い物ができたようですね。
皆さんに共通するものはE-410と、オリ好きの思いですかね。
良い写真を撮りましょう!
書込番号:8106858
0点

staygold_1994.3.24さま
暗夜行路さま
おはようございます。
staygoldさま
うわぁ、これはトライし甲斐のあるショットですね。600ミリをE-500で撮るのは、それだけで様々な技術を駆使したくなりますね。(もちろん、当方には難しいと思います・・・)ただのんびりしているのはやはり嬉しくないのでしょう?それとも、それ故に挑戦し甲斐があるということですか?
それはそうと写真きれいです。
青が深いですね。
暗夜行路さま
いえいえ、こちらこそ今回書き込みをしたことが結果的に素敵な結果を生んだことを嬉しく思っています。
こういうために(ま、他にもいろんな使い方がありますが)あるんですよね、カカクコムの書き込みって。
レンズ沼へのお誘い、大変嬉しいです。
有難いお言葉感謝します。
ただ、実際に自分の300と410に付けて試写したものなら、買いたくなってしまうのは目に見えてます。
ですから、精神衛生的にもよくないと思います。
個人的なモットーに、「やりたいことをできる範囲で!」というのがありまして、それに則ると、ありがたいお言葉もお言葉のまま頂戴しておく、というのが良いようです。
ただ、お近くにオリンパスユーザーがいるということが嬉しいです。とっても心強いです、これを気に今後もよろしくお願いします。
時間をみつけてオリンパスのフォトパスへ写真をアップしてみますね、ぜひ写真をみてやってくださいませ!
それにしても、どうすればメールアドレスを交換したりできるんでしょうね?
もちろん、ここへの書き込みはしてはいけないことですが、何かスマートな方法はありませんか??
なににせよ、今回は我々3人にとって最良の結果だったことをとっても幸せに感じています、いいですね、こういうの。
書込番号:8107344
0点

AALBORGさま。
当プロフィールの自己紹介文をご覧下さい。
ご確認後その旨お知らせ下さい。
プロフィールを再度編集致します。
書込番号:8107547
0点

暗夜行路さま
ありがとうございます。
早速控えましたので、その旨お伝えします。
どうもありがとうございます。
書込番号:8108247
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





