E-410 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 レンズキットの価格比較
  • E-410 レンズキットの中古価格比較
  • E-410 レンズキットの買取価格
  • E-410 レンズキットのスペック・仕様
  • E-410 レンズキットのレビュー
  • E-410 レンズキットのクチコミ
  • E-410 レンズキットの画像・動画
  • E-410 レンズキットのピックアップリスト
  • E-410 レンズキットのオークション

E-410 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 レンズキットの価格比較
  • E-410 レンズキットの中古価格比較
  • E-410 レンズキットの買取価格
  • E-410 レンズキットのスペック・仕様
  • E-410 レンズキットのレビュー
  • E-410 レンズキットのクチコミ
  • E-410 レンズキットの画像・動画
  • E-410 レンズキットのピックアップリスト
  • E-410 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-410 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-410 レンズキットを新規書き込みE-410 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

カメラの発売サイクルって…

2007/11/15 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

スレ主 monkey_Leeさん
クチコミ投稿数:5件

初カキコミです!
それからカメラ初心者です。
どうぞ宜しくお願いします。

デジタル一眼デビューを決意し、E-410とE-510で散々悩んだ末、E-410に決めました!
来月には年末セール等で、もう安くなるかなと思うのでその時に買いに行きます。
いやー待ち遠しいです!


そこでふと疑問に思ったのですが、このカメラ発売されてから7ヵ月経ってますよね?
カメラの発売サイクルが全然分からないのですが、私が買ってすぐ(数ヶ月以内)に「E-410の手振れ補正Ver.発売決定!」とかはないですよね?(笑)

心配しすぎかとも思いますが、購入を決意するまでかなり悩んだし、私には安い買い物ではないので慎重になってます。

簡単なお答えで結構です。
宜しくお願いします。

書込番号:6987331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/15 19:53(1年以上前)

数ヶ月はないと思いますが、来年の今頃は出てるかも知れないですね。

書込番号:6987347

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/11/15 19:54(1年以上前)

こんにちは monkey_Lee 様

ご心配の点,そうなるかもしれないと思います。 基本的には,新しい機種が出てから2,3ヶ月でお買いになるのが良いのではないでしょうか?

でもまあ,たとえ新しいものが出たとしてもその分値段は上がって出てくると思いますから,今 キャッシュバックキャンペーンもあっているようですし, 気持ちの折り合いはつくのではないかと思います。

書込番号:6987348

ナイスクチコミ!1


スレ主 monkey_Leeさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/15 21:09(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
心配しすぎても仕方ないし、
「買いたいときが買い時」ですよね。
やはり来月買いに行きます!


書込番号:6987650

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ダブルズームキットの満足度5 Room no.624 

2007/11/15 21:12(1年以上前)

あとどれくらいで後継機が発売になるかわかりませんが…キャッシュバックキャンペーン期間中に安価で購入されるのはある意味正解かと思います。

書込番号:6987667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/15 21:13(1年以上前)

新しいのは気にしないことです^0^

手ブレ補正ほしかったなら、最初から多少大変でもE-510買うほうが良いですし、

楽しく使ってください。

書込番号:6987668

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/11/15 23:41(1年以上前)

 一般に、一眼レフ機のライフサイクルは、コンパクト機よりは長いです。1年半くらいかな。コンパクト機だと半年くらいですよね。

 「E-410」の後継機はいつかは出るでしょうけれど、これは私の予想ですが、「手ブレ補正装置」や「液晶モニターの可動化」というように、機能を増やす方向ではないように思うんです(それは「E-510」があるからです)。

 デザインはこのままで、細かな手直しをして来るように思います。あるいは、もっと小型にするかもしれません。内蔵ストロボを撤去したりして、もっと「OM-1」に近づくかもしれませんよ(ちょっと過激かな?笑)。

 レトロなカメラケースが発売になっているところからすると、より趣味的な方向に進むかもしれませんね。

書込番号:6988566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/16 22:13(1年以上前)

Oh, God!さん

>デザインはこのままで、細かな手直しをして来るように思います。あるいは、もっと小型にするかもしれません。
>内蔵ストロボを撤去したりして、もっと「OM-1」に近づくかもしれませんよ(ちょっと過激かな?笑)。

 小型・軽量こだわりモデルとしてこういうのはどうでしょう。この際、撮影に基本的に必要な物以外は全て省く。
(E-410とは別系統になっちゃうかな)

・撮影モードはM/S/Aのみ。
・AFは中央一点のみ(マイクロスプリットマットにしてAFなしと言いたいけど時代に合わないですかね)。
・ISなし。
・ライブビューなし。
・メモリはCFのみ(mini-SDと言いたいけど、オリンパスだからxDになる?でも、ちと遅いので)
・内蔵フラッシュなし。
・当然E-410を遙かに(?)しのぐ小型・軽量

 これで、価格が…D40が40000円ちょいだから…ボディのみで30000円程度!ってどうですか。モデル落ちのコンデジ並み?数が見込めないから逆に高くなったりして(笑)

書込番号:6991861

ナイスクチコミ!1


スレ主 monkey_Leeさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/16 23:11(1年以上前)

たくさん回答くださってありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:6992195

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/11/16 23:16(1年以上前)

TRIP35からさん、こんにちは。

では、もっと悪乗りして、デジタル版「トリップ35」なんて、いかがでしょう(笑)。

ところで、実はオリンパスの大久保社長は、先月の「E-3」の新製品発表会で、「コンパクトデジタルカメラと一眼レフにはギャップがある。そこに何か新たな領域を作れないかと挑戦したい。」と、かなり興味深い発言をしているんですよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/10/17/7220.html

高級コンパクトカメラか、それともレンズ交換式のデジタル版「PEN」が登場するのかもしれないですねぇ。しかし、これは「E-410」の後継機とは、ちょっと違う気もするのですけど(笑)。

いずれにしても「E-410」のような、「どこにもないカメラ」を作っていただきたいですね。

書込番号:6992222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/16 23:55(1年以上前)

Oh, God!さん

>では、もっと悪乗りして、デジタル版「トリップ35」なんて、いかがでしょう(笑)。
 いいですねぇ。光学ファインダーに暗くなると赤いベロが出て撮影不能となる。ss1/60固定なら撮れる(現代では信じられない・汗)

>「コンパクトデジタルカメラと一眼レフにはギャップがある。そこに何か新たな領域を作れないかと挑戦したい。」
>と、かなり興味深い発言をしているんですよ。
>高級コンパクトカメラか、それともレンズ交換式のデジタル版「PEN」が登場するのかもしれないですねぇ。
>いずれにしても「E-410」のような、「どこにもないカメラ」を作っていただきたいですね。
 確かに興味深いですね。オリンパスには他社にはない個性的なカメラを作って欲しいですね。


monkey_Leeさん

 スレ違いな方向に話を持って行ってしまい、すみませんでした。m(__)m

書込番号:6992400

ナイスクチコミ!0


jojokaさん
クチコミ投稿数:22件

2007/11/19 03:36(1年以上前)

自分もこれ悩んでるところです。
デザインは510より全然こっちなんですが、手振れ補正は欲しい!

なのでこのデザインで
・SDカード
・手振れ補正
・あとレンズがもっと豊富

だったら悩まずに買いなんですけど。
あのグリップ部分は今ではほとんど出っ張ったデザインに行ってるんですねえ。
まあいろんな制約はあって自分にビンゴの商品ってないもんです。

書込番号:7001320

ナイスクチコミ!0


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 22:58(1年以上前)

410のマイナーチェンジは来春3月、と読みます。理由は@キャッシュバックキャンペーンが1/15まで、Aニコンに対抗し、手ぶれ防止を追加する、キャノンも追加してくるだろう、Bライブビューが可動に進化する可能性大、CISOが3200までになる可能性がある、などです。
これらは、ニコンもキャノンも機能追加してくるでしょうから、後発のオリンパスとしては追随するか、先行するしか対抗措置はないと考えます。
私もキャノンの12倍望遠のコンパクトから、410に乗り換えたいのですが、ぐっと我慢しています。
410はとにかく軽いので常時カメラを携帯している私としては他メーカーのもの、また上位機種のものは不必要なのです。
私の予想ですから、聞き捨ててください。

書込番号:7020633

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/11/24 00:40(1年以上前)

 senda3さん、「聞き捨て」ないで、ちょっと反応しますね(笑)。

 手ブレ補正の件ですが、これは無理だと思います。というのは、オリンパスはボディに防振装置を付けていますが、付けていないから、この大きさなんですよ。防振装置をつけてしまうと、最大限頑張っても、E-510の大きさ、重さになってしまいます(少しボディーが太ってしまう)。液晶モニターを可動式にすれば、更に太ってしまう。

 世界最軽量の一眼レフ機なので、重くする方向には進化できないと思うんですよ。senda3さんの理想のカメラは、ひょっとするとE-510の後継機ではないかな、と思います。

 ま、かく言う私も、E-410の大きさ、ボディで、ボディに防振装置が付いていたら凄いだろうな、とは思いますが、これは物理的に無理だと思いますね(笑)。E-410とその後継機の場合は、必要に応じて松下製ライカ防振レンズを装着することになるのでしょう(高いけどさ。笑)。

書込番号:7021127

ナイスクチコミ!0


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/24 10:59(1年以上前)

私は来年春にマイナーチェンジがあると予想して、買いたい心を抑えています。理由は、@ライブビューの可動化(E3で採用している)、AISO3200化、B手ぶれ防止機能追加、Cキャッシュバックが終わる、などなどです。
オリンパスは後発ですらか、ニコン、キャノンに比べて一歩先を行かないと市場競争に勝てません。
12月に買おうかと考えていましたが、今では来春に延期です。

書込番号:7022216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/11/24 11:44(1年以上前)

まぁ理想論と現実論ではかみ合わないと思いますがw

Oh, God!さんに同意ですね。
そうなったらいい。ってのはあると思うんですが、
こうしたらニコン、キャノンにも勝てる!っていっても
そんな事はわかってると思うんですよね。
それが出来るんなら、キャノン、ニコンにここまで差をつけられる事には
なってないでしょうし。

まぁあせってもしょうがないんで。
さすがに春に410が手ブレ補正のってくるってのはあまりにも非現実的すぎますね。
1年やそこらでそんな事が出来るとは思えないですし、
E-410ユーザーからのバッシングも・・・
なにより410より後に出た510を出して1年もたたずに
完全にぶっ潰すようなスペック。ちょっといくらなんでもないと思いますね。

書込番号:7022350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/11/24 12:28(1年以上前)

はじめまして、皆さん
senda3さんが、E-410のバージョンアップを予想されていますが、そのスペックだと、E-510後継機になるんじゃないでしょうか?
 世界最軽量のデジ一のスペックを保ちながらということを考えると、E-3に積まれた画像エンジンの流用(ダイナミックレンジ拡大、高感度画質向上。またそれに伴う、手ブレ防止モードの搭載)AFの暗所性能の向上(ポイント数はどうかな?)などといったところが妥当ではないでしょうか?
 手ブレ補正は載れば素晴らしいですが、やはり難しいですしE-510と同じ方式はサイズ的にかなり難しいと思います。(他方式。ジャイロと画像処理併用モード等はあり得るでしょう)
 あとは、サプライズとしてE-410に似合う小型単焦点レンズキット(今のズームの半分ぐらいの厚み)があれば、この商品の方向性としては妥当なところではないでしょうか?

書込番号:7022512

ナイスクチコミ!1


acharingoさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/14 18:57(1年以上前)

いつも参考にさせていただいてます。

私はこのキャッシュバック中に購入を考えておりましたが、
こちらの新410の話題をよんで春まで待ってみようかと考えだしました。

実は、私には今の410で何も問題ない最高の品なのですが、ひとつだけこうなったらいいなって希望があります。


それはズバリ、更なる軽量化です。

410のマイナーチェンジにて更なる軽量化は実現すると思われますか?
また、サイズは変わらなくても皆さんの予想を詰め込むと
実は少し重くなったりするのでしょうか?

書込番号:7113892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

変な質問で申し訳ないですが…

2007/11/15 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 レンズキット

クチコミ投稿数:6件

みなさんはじめまして。 遅ればせながら、近々デジイチデビューをしようと思っております。 以前からここのクチコミを読ませて頂き、最も私の興味を引いたE-410レンズキットの購入を決意しました。 そこで質問なんですが、このカメラの外箱(購入時に入ってる箱)の大きさはどれぐらいなのでしょうか? とゆうのも、私の移動手段は専らバイクなもので、あまり大きな物は持ち運べないんです。 カバンに入る大きさなら良いのですが、それが無理なら車を借りる事も考えなければいけないので、教えて頂けると助かります。 機能的な質問じゃなくてすいません。ホームページやカタログを見ても、流石に箱の大きさまでは書いてなかった様に思います(当たり前か) 宜しくお願いします。

書込番号:6985961

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/15 11:12(1年以上前)

人様のページですが・・・

http://blog.so-net.ne.jp/kesagake/2007-05-02

ちなみに写真はダブルズームなので、レンズキットはもっと小さいかもです。

書込番号:6985979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/11/15 11:14(1年以上前)

具体的ではないですが、ヤフオクでE-410で検索すると、パッケージの写った画像が見られます。

私が画像で見たところでは、250X150X200程度のようです。カバンにもよりますがバイクはちょっと怖いですね。

書込番号:6985983

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/15 11:16(1年以上前)

こんにちは
カバンお使いでしたら、カメラを裸で入れるか、振動など心配でしたらブチブチなど巻いて入れてはどうでしょう。ボクは大きなレンズはセーム皮を巻いてカメラバッグ収納ですが。

書込番号:6985987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/15 11:17(1年以上前)

要するに、店頭で購入した後、自宅まで持ち帰る都合についてということでしょうか?

具体的な大きさ...?

ホームセンターで1000円程で売っているリュックに入るくらいですよ。
わざわざ車を借りるほどのことでもないような気が...。

書込番号:6985990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/11/15 11:27(1年以上前)

こんにちは

電車で行くのが一番よろしいかと、、、、
大切なものを持っている時に限って転(略

書込番号:6986004

ナイスクチコミ!2


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2007/11/15 12:26(1年以上前)

アバウトな測り方ですが、235×135×150mmです。

書込番号:6986148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/15 12:40(1年以上前)

皆さま、素早い返信有難うございます。

そうですか、なんとかカバンにも収まりそうですね。

以前に、バイクで買い物に出かけたものの、意外にパッケージが大きくてカバンに入らず往生した経験がありまして、今回は準備万端で行こうかと。

早速今週末にでも買いに行こうと思います。

あ、電車で行くには結構不便なんです。それに転倒の事を言い出したら、ツーリングに連れ出す事ができなくなっちゃいますもんね。
親切に教えて頂いて助かります。
使ってみてわからない事があれば、またここで質問させて貰います。

ありがとうございました。

書込番号:6986192

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

PCに繋がらない!? 何故?

2007/11/14 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

スレ主 hhkjsさん
クチコミ投稿数:73件

付属のオリンパスマスターをPCにインストールしました。カメラをPCに接続して電源オンしても「カメラが認識できませんでした」系のメッセージが・・・。
何故でしょうか?
何度接続をやり直してもこうなって、一向にPCに画像を取り込めないのですが・・・。

書込番号:6984255

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/11/14 22:57(1年以上前)

私はカメラを直接PCに接続したことはないのですが…。

カードリーダーを使われたらいかがでしょう。2〜3000円で、現在販売されているほとんどのメモリーに対応したものがあります。


書込番号:6984320

ナイスクチコミ!1


スレ主 hhkjsさん
クチコミ投稿数:73件

2007/11/14 22:59(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。プリンタにダイレクトに接続しても印刷されないので、ひょっとするとケーブルに問題があるのかもしれません。調べてみます。

書込番号:6984328

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/11/14 23:20(1年以上前)

読み返し、これではアドバイスになってないことに気が付きました。
そこで、私のE−510をPCに接続してみました。
カメラとPCとを、付属のUSBケーブルで接続し、カメラの電源を入れると、PCがカメラを新しい機器が接続されたと認識し、自動的にドライバを捜しました。
これが1分程度(?)かかりました。
カメラの電源を入れたまま、オリンパスマスターを起動し、左上の”取り込み”をクリック、次いで”カメラから”をクリックすると、メモリーに残っていた画像がPC画面に出てきました。
後はオリンパスマスタの取り込み手順したがって、操作すればOKです。

おそらくE−410でもこれと同じ手順で良いと思います。
1.電源OFFで接続し、接続した後にONされたでしょうか?
2.E−410をPCに最初に接続した時、ドライバーは(自動で)インストールされたでしょうか?(新しいUSB機器ととして認識されたでしょうか?)
3.オリンパスマスターは正常にインストールされたのでしょうか?
4.画像を取り込むと言う操作をされたでしょうか?(タダ繋いだだけではダメだと思います。)
以上を再確認願います。




書込番号:6984469

ナイスクチコミ!1


スレ主 hhkjsさん
クチコミ投稿数:73件

2007/11/14 23:24(1年以上前)

ありがとうございます!
初心者にはとてもありがたい御説明です♪
今一度再インストールなど、やり直してみたいと思います。
また、わからなかったら質問させて頂きます。

書込番号:6984497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/14 23:36(1年以上前)

hhkjsさん

 非常に失礼な質問かもしれませんが、取説のP108〜とP121〜に記載されていることは確認済みでしょうか?
 あと、プリンタは何をお使いでしょうか。PictBridge対応のプリンタですよね?取説P103〜は確認済みでしょうか?

 もし、確認済みであれば失礼いたしました。

書込番号:6984559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/14 23:41(1年以上前)

 自己レスです。
 すみません。取説のページはE-510のものでした。E-410では

 非常に失礼な質問かもしれませんが、取説のP98〜とP111〜に記載されていることは確認済みでしょうか?
 あと、プリンタは何をお使いでしょうか。PictBridge対応のプリンタですよね?取説P93〜は確認済みでしょうか?

になります。m(__)m

書込番号:6984593

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2007/11/15 00:18(1年以上前)

TRIP35からさんが紹介されている取説のページにも書かれている事ですが、

E-410とPCをUSBケーブルで繋いだ後、E-410の電源を入れ、
背面液晶画面に表示される『USB』ってところで『ストレージ』を選択「OK」ボタンで初めてPCとの接続が確立されます。
E-410の電源を入れただけでは、PCと通信していません。

もちろんそのくらいはやっての事だということであれば失礼。

とりあえずストレージとしてPCに認識されない事にはオリンパスマスターを再インストールするどうこう以前の問題です。
もし、そうであれば、hhkjsさんも疑われているケーブルの不良も考えられますね。
その場合は、販売店かオリンパスのサポートに問い合わせるのが一番かと。

書込番号:6984787

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/11/15 09:43(1年以上前)

>背面液晶画面に表示される『USB』ってところで『ストレージ』を選択「OK」ボタンで初めてPCとの接続が確立されます。
E-410の電源を入れただけでは、PCと通信していません。

E-410ってそうなのですか?
E-510の場合、先に書いたように、USBで接続し、カメラの電源を入れたら、自動的に「新しい機器が接続されました」と表示が出て、その後、自動で認識されました。
取り込みは、先に書いたような操作が必要でしたが…。
ちなみに私のPCのOSは、Win.XP Pro. SP-2です。

同時期に出た姉妹機でも、仕様の差が有るのですね。

書込番号:6985754

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2007/11/15 12:48(1年以上前)

>影美庵さん

当方は、WinXP home SP2です。
初めて接続してから半年ほど経つので記憶に自信が無くなり、
先ほどE-410をUSB接続したことが無いWin2000のPCでも試してみました。
やはり、電源を入れただけでは接続されませんでした。
カメラ側で『ストレージ』を選択して初めてPCから認識されました。

E-510の方はわかりませんし、E-410でも必ずその手順が必要かどうかもわかりませんが、
取説にもそのように書かれているので先ずはそのあたりの確認からと。

書込番号:6986226

ナイスクチコミ!0


スレ主 hhkjsさん
クチコミ投稿数:73件

2007/11/15 22:58(1年以上前)

皆様、まとめてのお礼ですみません。
そして、お詫びです!
感覚で、USBで繋ぐから、繋いだら認識するものと思い込み、説明書を読んでいませんでした。
確かに「ストレージ」を押さないとだめで、押したら繋がりました!
それと、プリンタにダイレクトでもダメだった方は、
hpの1315を使っているのですが、10×15cm以上しか認識しないので、
L版サイズの用紙は認識できないのだそうです。

早く印刷したくて(前回は、A4の光沢紙に印刷していたのでわかりませんでした)
レスの早いここに書き込んで聞いてしまいました。
本当にごめんなさい m(_)m
ありがとうございました。

書込番号:6988291

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/11/15 23:31(1年以上前)

mosyupaさん こんばんは。

先ほど、私も取説を読み直しました。
取説では、接続した後、USBを選択すると有りました。

私のE-510は、購入直後の設定で、すでに、USBを選択していました。
従って、PCと接続した段階で、すぐに新しい機器と認識されたようです。

私自身も少し勘違いがあったようです。
もしこのスレをお読みになって、自分のE-510と違うと思われた方がいらっしゃったら、上記のような状態で有ったことを、報告致します。

書込番号:6988497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

オートの状態で撮影すると全体的に色はうすく写ります。
ピンク系の色は紫がかった色になります。
こんな現象を経験された方はおられませんか。
個体不良でしょうか。

書込番号:6983584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/11/14 21:29(1年以上前)

WBによってはそういう風になることもあるかもしれないですね〜。

書込番号:6983803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/14 23:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
WBも何も触ってはいません。
つまりカラーバランスの調整不良ということでしょうか。

書込番号:6984679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/15 00:12(1年以上前)

shinbei_desuさん

>WBも何も触ってはいません。
>つまりカラーバランスの調整不良ということでしょうか。

 不良ではないとは断言はしませんが、撮影時の光源がミックス光だとWBが適正にならないこともあります。
 Jpegで撮影されている(と仮定します)ならば、面倒でなければWBを調整して撮影してみるか、RAWで撮影して現像してみてはいかがでしょうか。
 それともカメラのモニタ上でのお話でしょうか。

書込番号:6984757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2007/11/15 00:22(1年以上前)

僕の使用している330や510でも、同じ現象が起きます。
オートホワイトバランスだと出やすいので、TRIP35からさんのおっしゃられている
RAW撮影/現像でホワイトバランスをモニターしながら合わされる事をお奨めします。

書込番号:6984812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/11/16 19:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
>RAWで撮影して現像
>RAW撮影/現像でホワイトバランス

WBを調整しても、さほど変わりません。
モニター上だけではありません。
オリンパスのコンデジでもこのようなことはありませんでしたし、
ニコン一眼でも全く経験がありません。
いわゆるカラーバランスの0点不良?といった感じです。
何かカラーバランスを測るマトリックスのようなものがあれば説明しやすいのですが、

一旦、八王子に送ってみてもらおうかと思います。

書込番号:6991201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/16 21:29(1年以上前)

shinbei_desuさん

>WBを調整しても、さほど変わりません。
 これは、
@RAWで撮影して現像ソフトでWB調整しても変わらない
AWBが例えば5300Kでも3000Kでも、Jpegで出力される画像が変わらない
BWBが例えば5300Kでも3000Kでも、RAW撮影して現像ソフトでWB調整前に表示される画像が変わらない
のいずれになりますでしょうか。

書込番号:6991603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/11/18 20:31(1年以上前)

TRIP35からさん 

貴重なご意見、ご指摘をありがとうございます。
連絡遅くなりすみません。出張からただ今帰り、拝見させて頂きました。
宮使いの身ですので、ご勘弁ください。

先日、投稿させて頂いたのはマゼンダ色がヘリオトロープ系の色に撮れたので
「???」と思ったのです。また、ローズピンクが、ライラック系の色にも撮れました。
翌日、WBをRを+5、Gを+3にし同じような条件下でマゼンダを撮影してみましたが、被写体に近い色がでていました。これは、本体の液晶画面での話です。(本当の話です)
AUTOではどうも気まぐれなとこがあるみたいですね。
ホワイトバランスでは、付きあい方を覚えなければならないなと感じています。

RAW撮影の件ですがオリンパスマスターでPCに取り込み、現像しようとしましたが、現像画面で画像が表示されず躓いています。
確認できましたら、また投稿させて頂きますのでよろしくお願いします。

書込番号:6999675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/18 21:17(1年以上前)

shinbei_desuさん

>連絡遅くなりすみません。出張からただ今帰り、拝見させて頂きました。
 いえいえ、お仕事お疲れ様です。

>投稿させて頂いたのはマゼンダ色がヘリオトロープ系の色に撮れたので
 恥をさらすようですけど、ヘリオトロープがわからなかったので、ググってみました。濃い紫の花なんですね。

>WBをRを+5、Gを+3にし同じような条件下でマゼンダを撮影してみましたが、被写体に近い色がでていました。
 あっ、そう言う調整だったのですか、てっきりWB設定の晴れとか曇りとかの調整と思ってました。m(__)m

>AUTOではどうも気まぐれなとこがあるみたいですね。
 オリンパスの従来デジイチではよく言われることですね。RAW撮影なら気にならないんですが、Jpeg撮りだと気になることもありますね。

>RAW撮影の件ですがオリンパスマスターでPCに取り込み、現像しようとしましたが、
>現像画面で画像が表示されず躓いています。
 以前、E-300ですが同じようなお悩みを持っている方がおられ、ファームの確認(最新になっているか)とか、CFの変更とかで解決したことがあります。真因はわかっていないのですが、とりあえず試されてみてはいかがでしょうか。

下記、ご参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810742/SortID=6909197/

書込番号:6999946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E-410の本皮カメラケース

2007/11/13 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 レンズキット

クチコミ投稿数:126件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度5

オリンパスのサイトを見ていたらこんな可愛いケースが発売になるそうです(*´∇`*)

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2007b/nr071113ecasej.cfm

書込番号:6978865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 18:29(1年以上前)

お久し振りです♪
可愛い革のケースですね。(^^*)
これは欲しい!

書込番号:6979000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度5

2007/11/14 18:21(1年以上前)

こんにちは。
オンラインショップ限定なのでピヨコちゃんガーガーさんも申し込んでみては?
私は白のカバーにダークブラウンのストラップにしましたよ(*^.^*)

書込番号:6983100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/11/05/7353.html

E-3体感フェアに参考出品されていたE-410専用の本皮ケースが11/20に発売になるようです。
色は参考出品と同様に黒、白、ダークブラウンの3種類となっているようですね。

早速オリンパスのオンラインショップでダークブラウンを予約しました。
黒じゃつまんないし…白は汚れが目立っちゃいそうなので…

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e410/special/lifestyle/c071113a/index.html

これで私のE-410がまた一つオシャレになっちゃいます♪

書込番号:6978551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/11/13 18:17(1年以上前)

もうスレ立てされてたんですねσ(^_^;)
レンズキットの所へ同じリンクを貼っちゃいました・・・。

これって可愛いですよね♪
私は汚れが目立つかもしれませんが白を買おうと思ってます(*^.^*)
ピンクがあっても嬉しいな〜〜と思いますが。。
オリンパスさんいかがでしょう?!

書込番号:6978962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/13 18:29(1年以上前)

私は5060WZに皮ケース付けています。グリップはE−410似ですから似たような感じかなと思います。これ付けるとグリップしやすくなりますよ。

ただ、5060WZの場合だとメディアを抜いたり電池を抜くときにケースが邪魔になりますから外さないとダメです。こちらの場合は分かりませんけど。

書込番号:6978998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/13 18:31(1年以上前)

>黒じゃつまんないし…

く、黒がかっこえ〜のに...!!!

書込番号:6979002

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/11/13 19:22(1年以上前)

>く、黒がかっこえ〜のに...!!!

カメラが黒…ストラップも黒なんで…常に装着する皮ケースくらいは黒じゃない方がイイなぁ…と思っただけなんです…汗
黒がカッコ悪いなんてコトは無いですよ…

書込番号:6979181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/11/13 19:24(1年以上前)

限定発売 という言葉につられて、先程慌てて予約しました。

色は、今使っているレザーストラップにあわせてダークブラウンです。

こういうアイテムを充実させてくれるオリンパスは、購入したユーザーの心理をちゃんと分かっててくれるんだな と嬉しくなりますね。

その反面、あんまり充実し過ぎるのも困りますが(小遣いが・・・)

書込番号:6979185

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/11/13 19:46(1年以上前)

>今使っているレザーストラップにあわせてダークブラウンです。

カメラが黒で…皮ケースはダークブラウンを注文しちゃったので…レザーストラップは白で…なんて統一性の無いコトを考えたりもしています…笑

書込番号:6979254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/11/13 19:57(1年以上前)

⇒ さん

ストラップを白とダークブラウンとかの2色揃えては如何ですか?その日の気分で代えるとか(^^;)

実は私は考えてます。

書込番号:6979282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/11/13 20:33(1年以上前)

これいいですね!
SIGMA30mmF1.4つけてても使えますかね?!

書込番号:6979416

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/11/13 23:09(1年以上前)

>ストラップを白とダークブラウンとかの2色揃えては如何ですか?その日の気分で代えるとか(^^;)

一瞬イイアイディアかと思ったのですが…不精な私は気分でストラップ変えれらるような気がしなくて…笑
結局白のみで逝っちゃいそうな気がします。

>SIGMA30mmF1.4つけてても使えますかね?!

30oF1.4はどうですかね?
結構大きいので…もしかしたらNGかもしれませんね。
私が持ってる4/3のレンズだと3535マクロだけなのですが…汗
基本的に底ケースみたいなカタチで使いたいと思っています。

書込番号:6980300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/11/14 22:32(1年以上前)

こんばんは(*^^)
オンラインショップで"在庫無し"になった時はがっかりしましたが今は在庫も復活してますね!
これは早く予約しないと危険だ!と思ったので私もケースとストラップをポチッとしてきました。

書込番号:6984159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/14 22:46(1年以上前)

早く、25mmのパンケーキ発売されないですかねぇ〜!?
この本皮ケースとパンケーキの組み合わせで
スナップ撮影を楽しみたいです^^。

私の場合、パンケーキ1本で、
勝負したいと思っています♪

書込番号:6984258

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/11/14 22:49(1年以上前)

白のケース&ストラップ、おっしゃれ〜ですね!
これまでの他のどんな機種にも、こういうのは無かったのではないでしょうか?
素晴らしいです。快挙です。

E-410持ってないんですけど、ケース&ストラップだけ欲しくなってしまいました。
買おうかな。
(ケースだけ買ってどうすんの)

書込番号:6984271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2007/11/15 05:37(1年以上前)

白ケースなんて思い切り女性を意識した商品ですよね。
オリンパスのこのケースの紹介ページも女性モデルに白ケース入りで紹介しています。
CMやその他オリンパスの講座でも女性を意識したもの、女性用講座などある事ですし
もっと、女性が喜ぶ商品をドンドン出して欲しいですね。
でっかいストロボとかレンズよりも、かわいいアクセサリを用意したほうが
女性がたには印象がいいと思うんですよね。
商売としてみても、E-410なら・・・と思って買ってくれるような方なら
レンズも小型の幾つかを売ったらそこまででしょうし、それ以上儲けようと思ったら
アクセサリをたくさん用意したほうが儲かると思いますw

と、ちょっといやらしい話になってしまいましたが、
すくなくともそういったニーズ(おしゃれなものや、かわいいアクセサリが欲しいという)
があるにもかかわらず今まで満たされてなかったと思うんで、
(CMでママとかを意識しているキャノンですらあまり具体的なことはしていないですし)
コンパクトデジカメだけに、そういったニーズがあるわけじゃないということを自覚して
挑戦していって欲しいですね。

書込番号:6985393

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/11/15 15:37(1年以上前)

まいまい☆ミ さんは白を注文されたんですよね?
限定とか書いてあると…私もだんだん白も欲しくなってきちゃいました…
さっき思わずポチってやりそうになっちゃいましたし…汗

>早く、25mmのパンケーキ発売されないですかねぇ〜!?

25oはSUMMILUXを持っているので…出来れば異なる画角がイイですね。
17.5oF2.8とかどうですか??

>白のケース&ストラップ、おっしゃれ〜ですね!
>これまでの他のどんな機種にも、こういうのは無かったのではないでしょうか?
>素晴らしいです。快挙です。

こんな書き込み見ちゃうと…また白が欲しくなってきちゃいました。
ストラップを取り替えるのは面倒ですけど…ケースなら気分で取替えちゃえますもんね♪

>E-410持ってないんですけど、ケース&ストラップだけ欲しくなってしまいました。
>買おうかな。
>(ケースだけ買ってどうすんの)

そんなα→EOS さんには「E-410 スターターセット」をおススメしちゃいます。爆

今日のコメンテーターさん 

これからのデジタル一眼レフは女性がどんどんターゲットになるような気もします。
映像素子が小さく…小型化に有利な4/3がリード出来るような分野ですよね。

書込番号:6986628

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2007/11/16 21:30(1年以上前)

その昔は一眼レフと皮ケースはセットみたいなものでした。 50mmを付けっぱなしにして。 歴史は繰り返すのですね。
老婆心ながら、皮ケースは通気が悪いので自宅待機用のカメラケース代わりには向きません。 カビの脅威に晒されます。
もちろん多少の事で生えたりはしませんが、カビに襲われるカメラはたいてい皮ケースで長期放置のケースが多い様に思います。

書込番号:6991606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/11/20 05:55(1年以上前)

⇒さん
ダークブラウン、ポチッとなです。
ほんとは、白と黒を買って、ツートンカラーで楽しむというのもありかと思ったのですか、
(小生もストラップ取り換えは無精でツライ)
無難にダークブラウンにしました。
小生も底ケース的に使いたいです。グリップが安定すると思います!
今日明日届きそうです。

書込番号:7005546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-410 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-410 レンズキットを新規書き込みE-410 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-410 レンズキット
オリンパス

E-410 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 レンズキットをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング