E-410 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 レンズキットの価格比較
  • E-410 レンズキットの中古価格比較
  • E-410 レンズキットの買取価格
  • E-410 レンズキットのスペック・仕様
  • E-410 レンズキットのレビュー
  • E-410 レンズキットのクチコミ
  • E-410 レンズキットの画像・動画
  • E-410 レンズキットのピックアップリスト
  • E-410 レンズキットのオークション

E-410 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 レンズキットの価格比較
  • E-410 レンズキットの中古価格比較
  • E-410 レンズキットの買取価格
  • E-410 レンズキットのスペック・仕様
  • E-410 レンズキットのレビュー
  • E-410 レンズキットのクチコミ
  • E-410 レンズキットの画像・動画
  • E-410 レンズキットのピックアップリスト
  • E-410 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-410 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-410 レンズキットを新規書き込みE-410 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに購入!

2007/09/05 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:272件

最後まで悩みましたがE-410ダブルズームキットを購入しました。
小型軽量なので非常に重宝しています。

クチコミを読んで多少の心配はありましたが自分的にはとても満足してます。

書込番号:6718760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/05 14:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
色んな意見を頂いた上で、
後は自分を信じて買うのが一番ですね。

書込番号:6718832

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ダブルズームキットの満足度5 Room no.624 

2007/09/05 15:12(1年以上前)

おめでとうございます♪

持ち歩くには非常に便利な大きさと軽さですし…デザインもカッコイイですよね。
私もとても気に入って使ってます♪

書込番号:6718894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2007/09/06 19:21(1年以上前)

>花とオジさん

有難うございます。
人の意見も聞いた上で自分で選んだものなので大満足です!
小さいので持ち歩きも楽ですし良い買い物だった思います。

>⇒さん
コメント有難うございます!
スタイリッシュなデザインなので外に持ち歩くのが楽しみです。

書込番号:6723210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E-330とE-410の価格差について

2007/09/05 08:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 A Beginnerさん
クチコミ投稿数:1件

一眼レフ初心者です。
E-330とE-410の価格差の理由について教えて頂けませんか?
E-330はE-410に比べて何か優れた機能が有るのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:6717996

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/05 08:38(1年以上前)

E-330ユーザーです。

E-330のE-410と比べて良いところ。

・液晶画面の角度が変えられるので、ハイアングル、ローアングルの撮影が容易
・ライブビューにAモードというのが選択できるので、シャッターを切ってからのタイムラグが通常のファインダー撮影と同等(E-410のライブビューは若干タイムラグありのため動き物は苦手)

ライブビューに惹かれる方にはE-330を強くお勧めします。
逆にE-410のライブビューはE-330で言うBモードしかありませんが、露出補正・ホワイトバランスの結果も擬似的に表現できるので、マクロ撮影主体の人には十分かもしれません。

書込番号:6718025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

子供の写真を撮るため購入しました!

2007/09/04 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:62件

初めはデジカムがあれば十分と思ってましたが友人が撮影してくれた我が子の写真を見て感動!
二度とない一瞬をおさめたいと思いたちデジタル一眼レフカメラ購入を決意しました。

デジタル一眼レフカメラと言うと大きい印象でしたが、これは他と比べると小さくて軽いとの店員さんの薦めで購入しました。
普通のデジカメと比べると重量感はありますがファインダー越しの不思議な世界の虜になりそうです!

書込番号:6717080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/04 23:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
E−410は一眼のクセに一部のコンデジより小さいですからね。
(私の手には小さすぎですが・・・)

>ファインダー越しの不思議な世界の虜になりそうです!
皆さん、そのようにして沼へと歩み始められます。イッヒッヒッヒ !(^^)!

書込番号:6717101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/09/05 02:22(1年以上前)

おめでとうございます。
ファインダーは自分の好きなものしか見えない世界みたいですね(^^;

書込番号:6717677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/05 06:41(1年以上前)

 ファインダー越しでも撮影できますし、液晶見ながらでも撮影できますし、フルサイズに比べて2段絞った効果の被写界深度のこのカメラ、動き回る子供撮影にとってはいい買い物だったかもしれませんね。

書込番号:6717859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/09/05 18:24(1年以上前)

ありがとうございます!
娘の愛らしい表情を沢山撮れるように頑張ります。

書込番号:6719306

ナイスクチコミ!0


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2007/09/06 08:27(1年以上前)

えりちゃんママさんへ
デジイチ購入おめでとうございます。これからはカメラ・写真の世界の虜になりますね。
二度とない一瞬をおさめたい…大正解だと思います。
私も、今年の3月に初の子が生まれた時にデジイチデビューしました。妻と一緒にカメラにはまっています。
うちの子を撮った写真をブログに紹介していますので、遊びに来て下さい。

えりちゃんママさんもお子さんの可愛い写真たくさん撮ってあげて下さいね。

書込番号:6721485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/09/06 19:38(1年以上前)

Arasakiさん

コメントありがとうございます。
リンクからお写真を拝見させて頂きました。
まさに一眼レフならでは捕らえる事ができたとても良い表情がとれてますね!!
これから私も頑張ってarasakiさんのように素敵な写真を撮ってフォトアルバムを作っていきたいと思います。

書込番号:6723275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

E-410の教えてください

2007/09/04 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:126件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

E-410とE-510のどちらを購入するか悩んでます。
手振れ補正があるのでE-510がと思ってますがE-410のコンパクトさと手軽さも魅力です。

使用している方に伺いたいのですがE-410のよい所を教えてください!

書込番号:6716839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/09/04 23:05(1年以上前)

とても悩ましいですね。
持っていませんが、発売前にオリンパスプラザまで出かけて触ってきた感覚から… 出てくる画像に違いはないため、

E-410:小さい、見た目重視
E-510:手ブレ補正、しっかりしたグリップ


のいずれを重視するかですね。
「小さい」というのも立派な機能の一つですので、持ち歩く機会を増やすにはいいと思います。

ボディ内手ブレ補正の入ったE-4x0が欲しいですね。

書込番号:6716922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/05 08:00(1年以上前)

E-410の魅力は小さい、軽い、かっこいいの3点です。
機能的には特に魅力を覚えません。
でも実用レベルでは問題ありません。

望遠の使用頻度大なら510、小なら410でよいと思います。
510も十分小さく軽いと思います。

書込番号:6717960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/05 08:05(1年以上前)

まいまい☆ミさん お早うございます・・

初めてのデジ一ならばE-510、サブカメラとしてならE-410だと思います。

E-410の良い点は、小型軽量なので お散歩カメラとして 持ち歩き易い。
逆に欠点は、小型化による機能の使い難さでしょうか・・

自分の場合は、E-1,DL-2,E-410と持ってますが、E-410の出番が一番多くなっています。

書込番号:6717972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/05 20:51(1年以上前)

たくさんのお返事有難うございます!!!
やっぱり両方ともそれぞれに良いところがあるので中々決断できません(TT)
E−410に手振れ補正があればこんなに悩まなかったんですが…。
またお店に触って(先週も見たんですが)じっくり考えたいと思います。

書込番号:6719759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズの購入を考えているのですが

2007/09/04 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:9件

前から憧れていたZD14-54mm f2.8-3.5の購入を考えています。
ただ、結構な重さがあるので、
軽量なE-410の良さが損なわれてしまうのではないかと購入に踏み切れずにいます。
この組み合わせで使用している方がいましたら、
使用感など聞かせていただけないでしょうか?






書込番号:6716433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/09/05 07:02(1年以上前)

tatsubonoboさん、おはようございます。

E-410+ZD14-54mmの組み合わせを楽しんでいる者です。
セットレンズの14−52に比べますと確かに大きく重いのですが、バランスとしては決して悪くはありません。
レンズを左手で支える様な持ち方で撮る事で、程よい重さがブレ防止にも繋がる様です。

E-410の良さはコンパクトなところのみならず、カメラとしての性能も悪くはありませんので14-54の画質の良さを引き出しているのではと思っているところです。

書込番号:6717881

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2007/09/05 21:07(1年以上前)

14-42mmF3.5-5.6なら右手の手首にストラップを巻きつけて右手でぶら下げて歩く事ができますが、14-54mmF2.8-3.5を付けると左手でレンズごと握らなければ持ち歩けません。
そのくらいの違いがあります。
それでも絶対的な重さはそれほどでもないので慣れれば苦痛を感じるほどでもないかな...。
丸一日、遊園地をその組み合わせでぶら下げて歩いても苦になることは無かったです。(ジェットコースターに乗るときとかは女房に預けましたが)
ブルーのラインが軽やかさを強調している14-42mmを付けた姿も可愛げで好きですが、14-54mmを付けた精悍な姿もカッコよくて良いですよ。

AEろまんさんもコメントされていますが、撮影時のバランスは悪くないです。
(例えば傘をさしてとかで)右手だけで撮影するのはしんどいですが、タテ長構図ならストラップを上手く右手に絡ませてカメラをぶら下げるようにすると案外決まります。


でも、どうせなら50mmF2マクロの方が接写の予定が無くても面白そうかな。

書込番号:6719840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/09/05 21:11(1年以上前)

AEろまんさんご返答ありがとうございます。

>バランスとしては決して悪くはありません。
 レンズを左手で支える様な持ち方で撮る事で、程よい重さがブレ防止にも繋がる様です。

この言葉に背中を押され、仕事帰りにキタムラで注文してしまいました(笑)。
かなり評判の良いレンズなので使うのが楽しみです。




書込番号:6719868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/09/05 21:34(1年以上前)

mosyupaさんこんばんわ。

やはりバランスは悪くないようですね。
ますます使うのが楽しみになってきました!

50mmf2マクロも魅力的なレンズですよね〜。
資金がたまったら次はマクロレンズと考えています。

もしかして、これが沼ってやつでしょうか?

書込番号:6719975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

E-410 を購入しました。ですが、、。

2007/09/04 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 でろりさん
クチコミ投稿数:74件

EOS5を仕事で使用しています。普段バックに持ち運ぶには少し重いと思い、携帯性を重視して、E-410(レンズキット)を購入いたしました。。軽さはぴか一、バックに入れておいても、重さを感じません。ですが、、、。いつもEOS5Dの画像で見慣れている私としまして、少しがっかりしてしまいました。風景撮りはあまり気になりませんが、ポートレートになるとその差が歴然。それなら、EOS5を普段も持ち運べばといわれるかもしれませんけども、。
それとすべての写真をRAWでキャプチャーしております。オリンパスMASTER2で現像しているのですがソフトの使いがってもいまいちで、少し動揺しています。それと、手ぶれ防止も欲しかった。(Raw現像時のフィルターノイズオフの画面始めてみたとき驚きました。)
キャノンKISS Xに乗り換えようと思っているのですが(少し重くなる事は覚悟しております。9月末に発売される、手ぶれ防止付のレンズも魅力的です。EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS )

ここでみなさんに質問画質でいいましたら、KISS X、E410どちらが好みですか?

書込番号:6714429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/09/04 10:26(1年以上前)

使うレンズ次第な部分も大きいような気がしますがキットレンズのみ、で比べるならE-410の方がいいかもしれないですね〜。
手ブレ補正はただの補正で防止してくれるわけではないので気にしてもしょうがないかも?

書込番号:6714621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/04 10:51(1年以上前)

RAWで撮れば、なんとでもなるとは言え、「デフォルト」の絵作りは、各社まったく異なります。
できるだけ、多くの実写サンプルを見る事をおすすめします。また、使用レンズでも、描写が異なってきます。

その他、オートホワイトバランスの傾向(屋外、屋内)、露出傾向なども要チェック項目です。この辺りは、価格コムの口コミが参考になるでしょう。ちょっと前のデジ一ですが、各社これだけ違います。
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_08/auth/toku1/toku1-skin/index.htm
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_08/auth/toku1/toku1-skin/index.htm

その他、各社デジ一のサンプル画像の参考までに
http://www.steves-digicams.com/cameras_digpro.html
http://www.dpreview.com/gallery/

書込番号:6714667

ナイスクチコミ!0


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/09/04 13:34(1年以上前)

こんにちは。
スレ主さんのお話、話題的にここに書くのが適当かどうか私的には少し疑問なのですが...。
二十数万円する機とその半額にも満たない410を比較されても...。
Canonに慣れているのなら、統一された方が戸惑わないではないかと。

私も使ってみて、確かにハイライトに弱いなどの弱点はあり、E-3以降では強く改善を期待するものであります。
しかしながら、雑誌で評されているほどではないとは思います。

お話はこれ以上、発展しないかと思いますよ。

書込番号:6715027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2007/09/04 17:23(1年以上前)

でろりさん、はじめまして。
気にしていることは以下の3点ですよね。
1)画質
2)ソフトの使い勝手
3)手ぶれ補正

1)の画質は置いておいても、キャノンKISS X+手ぶれ防止付のレンズにすることで2)と3)は良くなりそうなので、買い換える価値はあるのではないでしょうか。

E-1とL-1を使っている私としては、レンズの変更をオススメしたいところですが…
(50mm/F2.0マクロとか)

書込番号:6715529

ナイスクチコミ!0


 あささん
クチコミ投稿数:116件

2007/09/04 19:50(1年以上前)

5Dは重たい以外は満足できる機種でしょうから、それより価格帯の下がるカメラを買う以上、引き換えに何らかのトレードオフがあるのは覚悟しなければならないでしょうね。
画質に関してはここで多数決をとっても無意味なんで、自分が気に入った写真の撮れるカメラを選んでください。

書込番号:6715902

ナイスクチコミ!0


Solaris Cさん
クチコミ投稿数:122件

2007/09/04 20:20(1年以上前)

私は5Dを使うべきだと思いますが、E−410やらkissやら仕事で手抜きをして大丈夫ですか(笑)。

それから画像ソフトは持ち歩く必要がありませんので、カメラの付属品よりフォトショップ等検討されてみてはどうでしょうか。

ところで全てRAWで撮影されているそうですが、展開されるごとにホコリの処理をされているのでしょうか。私もホコリ入りのRAWファイル(笑)を多数所有していますので、その処理に毎回苦労しています。




書込番号:6716019

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2007/09/05 01:34(1年以上前)

オリンパスMASTER2は
簡易RAW展開レベルしかできないものです。
まず、
いろいろなRAW展開ソフトを勉強された方が良いと思います。

書込番号:6717587

ナイスクチコミ!1


スレ主 でろりさん
クチコミ投稿数:74件

2007/09/05 13:48(1年以上前)

皆様 
たくさんご返答ありがとうございました。いままで デジ1をキャノン5Dしか使ってなかったために、5Dのありがたみがわかりませんでした。(他機と比べるものがなかったので)
しかも、RAW現像ソフトもCANONの物しか使用したことがなかったので、戸惑いが2度生じました。さらにPHOTOSHO CSしかもっていなかったもので、E−410で撮ったRAW画像をを強引にCANONの現像ソフトで開こうとしても開かず、、、。(そりゃそうだ!!)
オリンパスマスターを開いたら、画像が荒れている。!その後調整してみたら、ノイズフィルターONにしなければならないなどいろいろ分かりましたが。(まだ勉強中)

私みたいに、コンピューターにうとい人間は、使い慣れたシステムがいいのかもしれません。今後CS3を購入してRAW現像を身近なものにしていきたいです。

本題とそれてしまいましたが、キャノンで行った方がいいのかもしれません。
それと重さにこだわっていましたが、それ以上に画質でこだわっている自分がいることを知りました。KISSにいくのではなく、その資金で5D用に新しいレンズを購入することにします。重いけど頑張ります。デジタルの寿命は短いですからね。
皆様貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:6718726

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/06 23:55(1年以上前)

私もCANON(5D、40D)とE-410を併用しています。

比較の対象が違いすぎるのでは?

2台以上のカメラを所有しているなら
コレクションならともかく
ある程度用途を絞って適材適所で
使っていくのがいいのではないでしょうか?

あれだけ小さなボディで
エントリー機として十分な機能を持ち
なかなかよく写るWズームキットが9万以下。
(私は決算セールで安くなっていた14-54mmを買いましたが)

オリンパス、かなり頑張ってると思いますけどね。

ぜんぜん話は違いますが、
個人的には14mmから25mm位の焦点距離で
F1.8〜2.8位の薄型単焦点レンズを販売希望!

あと次機種にはこのコンパクトさを維持して
ボディ内手ブレ補正希望!

書込番号:6724774

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「E-410 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-410 レンズキットを新規書き込みE-410 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-410 レンズキット
オリンパス

E-410 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 レンズキットをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング