E-410 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 レンズキットの価格比較
  • E-410 レンズキットの中古価格比較
  • E-410 レンズキットの買取価格
  • E-410 レンズキットのスペック・仕様
  • E-410 レンズキットのレビュー
  • E-410 レンズキットのクチコミ
  • E-410 レンズキットの画像・動画
  • E-410 レンズキットのピックアップリスト
  • E-410 レンズキットのオークション

E-410 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 レンズキットの価格比較
  • E-410 レンズキットの中古価格比較
  • E-410 レンズキットの買取価格
  • E-410 レンズキットのスペック・仕様
  • E-410 レンズキットのレビュー
  • E-410 レンズキットのクチコミ
  • E-410 レンズキットの画像・動画
  • E-410 レンズキットのピックアップリスト
  • E-410 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-410 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-410 レンズキットを新規書き込みE-410 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者で被写体は子供ですが・・・

2007/07/26 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
デジカメ一眼レフの購入を考えています。
今まではコンデジしか使ったことがありません。
知り合いがデジカメ一眼レフを購入し(ペンタックス100K)その素晴らしい写りに感動し、私も子供を撮りたいなぁと購入意欲がムクムクと湧き上がってきてしまいました。

主に被写体は子供(0歳と3歳)で、室内撮影も多くなるかと思います。
来年は幼稚園の運動会や発表会などの撮影も出てくると思います。

付け焼刃の研究とお店に行って見た感じと持った感じの印象でE410が良いかなぁと思っています。
付け焼刃知識ではE510はもっと中・上級者向けな印象です。
が、EOS KISSデジタルXダブルズームレンズキットも気になっています。

私の使い勝手でこのカメラ本体と、ダブルズームキットのレンズが合っているのか心配です。
予算は本体+レンズ+カード等で10万円です。
超初心者の質問で恥ずかしいのですが、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。


書込番号:6578517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/26 15:07(1年以上前)

E−410、KDXどちらでもいいと思います。
E−510はボディ内手ブレ補正付きですので、室内撮影などでは重宝すると思いますが・・・。

Wズームキットの望遠は、場合によっては運動会などで望遠が不足と感じられるかも知れません。
その場合は300mm(E−410や510なら200mm)クラスの、できれば手ブレ補正付きのレンズがお奨めになりますが、かなり高価になります。

もし、そう言う事になった場合と言う仮定でチョイスすると、
ペンタK100Dsuper+シグマ17−70+タムロン70−300で約11万強と言うところでしょうか。
しかし、必要にして十分と思える望遠と広角、簡易マクロ、手ブレ補正までカバーできます。

時間が無くて他機種案を検討できませんが、他で同じ機能を求めるともっと高価になると思います。
もちろん、Wズームキットで済めばそれでいいのですが、一眼を入手するとなかなかそうは行かなくなる事が多いので、老婆心ながら書かせて頂ました。

書込番号:6578582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/26 16:26(1年以上前)

あくまでも、Wズームキットより強い望遠ズームを望んだと仮定して、もう少し見てみました。
望遠が強くなるので、手ブレ補正は必須として考えました。

E−410:レンズキット+200クラスの適当な手ブレ補正付き望遠ズーム探せませんでした。

E−510:レンズキットとシグマ55−200で11.5万くらい。

KDX:レンズキットときEF70−300手ブレ補正付で13.4万くらい。

ニコンD40:レンズキットとAF−S70−300手ブレ補正付きで11万くらい。

前レスのK100Dsuperとの違いは、前者が普段使いの標準ズームに4倍強の倍率のあるものセットしたのに対し、このレスの分は安価に抑えるため、全てキットレンズにしています。
キットレンズはおおよそ3倍ズームですが、広角からはじまるので一般的なコンデジで言うと2倍ズームくらいの望遠になります。

K100Dsuperレンズキット+タムロン70−300なら9.4万くらいで済むのではないでしょうか?。

書込番号:6578790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2007/07/26 17:35(1年以上前)

ペンタとオリンパスのデジタル一眼で楽しんでいるものです。

室内撮りも多いと思われるので、
手振れ補正があるカメラが良いと思います。

最近手振れ補正付きのK100Dを手に入れて実感しております。

書込番号:6578955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/07/26 20:24(1年以上前)

こんばんは。

室内撮影が多いのであれば、高感度撮影に強い方が良いと思いますので、キッスDXをお勧めします。

できればレンズも、室内撮影が中心というのであれば、レンズキットではなく、タムロンの17−50F2.8の方が明るく良いと思いますが、何分予算の関係があると思いますのでごゆっくりご検討ください。

望遠レンズについては、来年、お子様が幼稚園になったときに購入すれば良いのではないでしょうか?

キッスDXなら70−300mmISが手振れ補正も付いているし、300mmまであるので、小学校の運動会でも然程不満は出てこないと思います。
200mmになると、幼稚園ではソコソコ満足しても、撮影する場所によっては不満を感じるでしょうし、何よりも手振れ補正が付いていません。望遠での手振れ補正機能は結構重要です。

書込番号:6579438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/26 20:31(1年以上前)

そんなに拘りがないなら気に入られているE410で良いと思います。
予算が許すならE510のが良いと思うのですが少し厳しいですか?。

カメラの場合は性能が上の方が簡単な事が多いので
頑張れるなら頑張って上位に行く方が幸せな事が多いです。

書込番号:6579463

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/07/26 20:52(1年以上前)

こんばんは
KissDXがいいと思いますのは、赤ちゃん用に明るいEF50mmF1.8Uが1万円ほどで選択できるとことです。
3歳のお子さんには室内でちょっと長い感じになるかも知れませんが。
低予算で明るいレンズという方向性ならいいと思います。

総合的には、ボディー内手ブレ補正があったほうがいいと思いますね。
E-510はむしろ初心者の方に優しいカメラだと思います。
キヤノンの手ブレ補正レンズは種類が少なく高価です。

書込番号:6579524

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ダブルズームキットの満足度5 Room no.624 

2007/07/26 21:08(1年以上前)

私も室内での撮影ならKiss DXがよろしいかと思います。
E-410やE-510は今までの4/3機に比べて高感度時にはノイズレスだと感じますが…いかんせん室内撮影向きのレンズの選択肢があまりありません。
シグマの24mmF1.8、30mmF1.4やパナライカの25mmF1.4程度ですね。
しかもキヤノンの50mmF1.8のようなお手頃価格ではありませんからね。
E-510の手振れ補正機能も室内で動くお子さんには効果ありませんしね。

書込番号:6579574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/26 22:17(1年以上前)

こんばんは。
無難なのはKDXの方かなと思います。

赤ちゃんがまだ寝たきりの頃は三脚とか手ブレ補正でも良いのですが、ハイハイしだす頃になると撮影の難易度が急にあがりますね(^^;

外部ストロボでバウンス撮影するか、F値の小さい明るい単焦点レンズを使用した上でカメラのISOを高めに設定しシャッター速度を上げて撮影するかを考えなくてはいけないかもしれません。

KDXは高感度に強いカメラですし、明るいレンズの選択肢も多いですね。

書込番号:6579861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2007/07/27 18:11(1年以上前)

→KDXは高感度に強いカメラですし

こちらのテストによると、高感度のノイズレベルに関しては、KissDX(海外では400D)よりもE-410のほうが優れているようです。画像、グラフが出ていますが、
ISO250以上では、E-410に軍配が上がるようです。

http://www.dpreview.com/reviews/olympuse410/page15.asp


しかし、どのカメラを買うにしても、後悔するほど劣る機種というものはありません。のびのびこさん自身が見て、触って、いじってみて気に入った方を選ぶのが一番だと思います。

書込番号:6582212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/27 21:03(1年以上前)

のびのびこさん初めまして。
初カキコミです。

E-410使ってますが、室内での撮影は高感度特性がよくなったとはいえ、厳しいものがあります。
手ブレ等を考えると510かKDX+ISレンズですかね。
自分はKDX使ったことないんでEFレンズのことはよくわからないですが…。

ただ、410が気に入ったのならそっちを買うのがいいかもですね。
安い買い物じゃないし、買ったあとから後悔しても遅いですから(^^;

書込番号:6582682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/07/28 00:52(1年以上前)

お子さんの写真が中心ならばE510がいいかなと思ったりします。
しかし、最近の写真は妙にぶれなく写ってっていて、味が無いというような記事をどこかで読み、そうえば昔のカメラでもブレ止めも無くAFもないなかで、子供の動きや表情が感じられる写真が沢山あったなというような気がします。(多少負け惜しみ・・・私E410ユーザー)
きっとどのカメラを購入されても、不良品でないかぎり満足できる写真をとることができると思います。
ちなみに、最近水族館へいって撮りまくってきましたが、シャドウ補正で明るくしていったら、肉眼では気がつかなかった魚が暗がりに写っていたり、ノイズかと思って拡大して見たら小海老が写っていたりということで、最新のカメラの解像度には改めて驚かされました。とかく画質で批判を浴びがちなE410でもこれぐらいの芸当は見せてくれますよ。
どこへでも気軽にもっていけて、たくさん楽しく写真がとれ、カメラ本体がオシャレという点で、E410は現在最強だと思います。

書込番号:6583652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/28 02:03(1年以上前)

みなさんとっても丁寧で詳しい回答ありがとうございます。
メールをチェックするたびにどなたかが書き込んでくださっていて、びっくりするやらうれしいやら・・・
そしてみなさんの素敵なHPものぞかせていただいております。
すばらしい・・・しかしレンズ沼という恐ろしい世界があったのですね・・・

昨晩の段階ではKDXが優勢かなぁと思って私もそちらに気持ちが傾いていたのですが、写真趣味初心者さんの最後の文を読むとやっぱりE410!と思ってしまいます。
あのフォルムが捨てがたい・・・

自分で室内撮影が多いと書きましたが、そういえば最近なら公園に行って撮ることも多いなぁと思い出しました・・・すみません。
KDX本体とEF50mmF1.8Uの選択で、屋外で動く子供を撮ったりすることも支障はないのでしょうか。
それともやっぱりこのレンズは屋内でポートレート的に撮ることに一番力を発揮したりするのでしょうか。

カメラって本体の機種もさることながら、レンズの力が何と言っても影響するということなのでしょうね。
レンズの勉強もせねば。


書込番号:6583835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/07/28 02:51(1年以上前)

屋外で使用できて、室内に不向きのレンズというは聞いて事がありません。キッスDX+50mmF1.8は室内外で力を発揮すると思います。

でも、のびのびこさんがE410をお気に入りなら、そちらを選んだ方が良いと思います。持ったフィーリング等が一番重要と思います。

男もカメラも一番気に入ったものを手に入れるのが一番幸せになると思います。

書込番号:6583918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/28 22:30(1年以上前)

坊やヒロさんのいうとおり、自分の気に入ったものを買ったほうがいいと思われ。
実際、手ブレ補正がなくても楽しんで410を使ってますから、自分は^^
あの持ち出しやすさはといい所有している満足感といい、何物にもかえがたいものがありますからね。
ただ悩んでいるときも楽しいですから、こういう時間も大切にw

書込番号:6586310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/29 05:30(1年以上前)

色々悩んだ末、KDXのWズームキット+EF50mmF1.8Uでいこうかと決心したのですが、一晩寝るとまだすっきりしないものが残ります。
やっぱり気に入ったものが一番!と乱ちゃん(男です)さん、坊やヒロさん、のんびりお香でも・・・さん、ゴライアスさん、写真趣味初心者さんに書きこんでいただくのをもう一度読んだりすると、やっぱりそうだよなぁと思って、最後のあがきです。

E410に標準ズームレンズの室内撮影向きの明るいレンズを探してみようと思っているのですが。
⇒さんに教えていただいたシグマの24mmF1.8、30mmF1.4やパナライカの25mmF1.4も見てみましたが、E410に標準ズームと望遠と単焦点を揃えていると、なにぶん予算が厳しいです。
というわけで標準ズームのF値の2前後を探そうと思いましたが、もしかして私は何か的外れなことをしようとしているのでしょうかね??
みなさんがおっしゃる明るいレンズというのはF値の2前後のものと考えて正しいのでしょうか?

手ぶれ補正を考えて予算に余裕があれば初心者の私にはE510の方が良いのかなとも思ったりもします。

北のまちさんのBABY写真を穴のあくほど眺めさせてもらっております。
これを見ているとやっぱりキャノンでEF50mmF1.8Uを買って・・・とも思ってしまいますが、何せ私が買おうとしている本体とも違うし、腕が違いました・・・
私もこういう素敵な写真を撮りたいです!


書込番号:6587230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/29 15:13(1年以上前)

悩みに悩んでいるので、またどなたかにご教示願えればと思うのですが…

やはり単焦点レンズは欲しい!と思い、望遠レンズは幼稚園の運動会が始まる来年以降に考えるとして、E410レンズキットにシグマ24mmF1.8か30mmF1.4を加えようかと考えています。
どちらのレンズがより良さそうでしょうか?
24mmF1.8は確かMacroと書いていたような気がしたのですが、ポートレートにも使えますか?
また、せっかくE410が軽量なのにこの単焦点レンズをつけることで重くなったりしてその軽量さが生かせないという懸念もあったりしますか?

よろしくお願いいたします。


書込番号:6588437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/29 15:37(1年以上前)

E410にかなりほだされておられるようなので、初心貫徹E410でいいと思いますが、価格が手頃と言う理由が多くを占めるのなら、アッ言う間にKDXなどと逆転してしまうと思います。

フォーサーズはレンズを色々と考えてしまうと、今のところどんどん高価になってしまうのが難点です。
又「こんなのがあったらいいな」と思うレンズが無いのも困るところです。

明るいレンズと言うのは、レンズによって変わって来ます。
標準レンズ付近でしたら、F2以下なら明るいと言えます。
F2.8通しの標準ズームや、中望遠でF2.8なら明るいでしょう。
望遠ズームや長望遠でF2.8なら超明るいです。

F2の標準ズームと言うのは無いと思います。
もしあったら、とんでもない高価なものになると思います。
標準ズームといっても、
E410や510では14mmはじまりになりますが、KDXでは18又は17mmはじまりあたりです。

普段使用ズームと明るい単焦点、来年以降は運動会をターゲットにした望遠ズームをと言う事でしたらKDXが無難で、TOTALコストもExxxより下まわると思いますよ。
候補外ですがニコンD40でも同じくらいになると思います。

書込番号:6588498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/29 15:57(1年以上前)

書き込んだと思ったら別の質問が・・・。

私の価値感が入ってしまいますが、運動会ならE410には200mmの望遠が欲しいです。
更に、その焦点距離になると手ブレ補正の恩恵も無視できなくなります。
来年になるとどうか分かりませんが、今のところそのようなレンズが存在しないようです。
E510がある以上、オリンパスからは出ないのでは無いでしょうか。
E510ならレンズ側には手ブレ補正機能が要らないので、サードパーティ製を含めて選択する事ができますが・・・。

単焦点も大きく重いレンズから選択せざるを得ませんね。
KDXに50mmF1.8だと約640gですが、E410に24mmF1.8だと895g、30mmF1.4でも785gと格段に重くなります。

マクロレンズでも普通の撮影に使えますよ。

書込番号:6588554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/29 16:08(1年以上前)

明るい単焦点とかを欲しくなるのでしたらKISS DXのが
色々と有るし結果的に軽いしリーズナブルかもですね。

こんな事を書くと、また工作員とか文句言われるかな。

ポートレートならオリンパスなら35oF3.5Macroが長さ的にも使いやすそうな気がします(秋のボーナスで買いたいです)。
私は明るいレンズも解放では使わないというのもありますが・・・。

書込番号:6588579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/29 17:38(1年以上前)

蘭チャン(キャンディーズ)だったら、工作員に間違われないかも・・・。
(駄) m(__)m

書込番号:6588832

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

キャンペーンプレゼントが届かない!!

2007/07/25 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:6件

待てども待てども、2GBのxDカードが届きません。1ヶ月半も待ったので、本日こちらから電話しました。その回答が驚きでした。

「確認したところ、6月10日に申し込み書受け取り、6月25日に発送しています。ただ、郵便事故などにより届いていない可能性があります。しかし、普通郵便で送っているため、お客様の元に届いたかどうかの確認方法がありません。よって、本日すぐに再送します。」と言われました。「そんなズサンな管理でいいのですか?」と問いただしたところ、「今のダブルプレゼントキャンペーンは反省を踏まえて宅配便で送っています。しかし、最初のキャンペーンは普通郵便で送ったため、自己申告で再送しております。既に複数件の苦情電話がありましたので、同様の対処をしております。」との回答でした。

 まぁ再送してもらえるとのことなので、こちらとしては1ヶ月半も待たされたこと以外に損はないのですが、なんか腹立たしいですね。しかも、こちらから電話しなければ、そのまま貰えないことになっておりました。皆様こんな高額商品を普通郵便で送るってどう思いますか??

 ただ、ここでわかったことは、既に貰えた方も窓口に「届いてない」と電話を入れれば、即もう一つ貰えるみたいですよ!

書込番号:6576810

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1448件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/07/25 23:46(1年以上前)

普通郵便で 届きましたよ・・・一ヶ月掛るとキタムラの店員さんも言ってたので 然程気にしてませんでした。

苦情の電話に対する応対も問題ないと思います。発送日まで把握してる処が 逆に凄いですね・・

少しでも経費を抑えたいと考えるのは 普通だと思う。

書込番号:6576863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/26 00:00(1年以上前)

>皆様こんな高額商品を普通郵便で送るってどう思いますか??

普通とは思いませんが
コンテストの賞金でも紙1枚
普通郵便で送ってくる所もありますので何とも。

書込番号:6576935

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/26 00:01(1年以上前)

E-510ですが1GのCFは約2週間で到着しました。
以前E-300を購入したときのキャンペーンではズイコーアダプタをチョイスしたのですが確か一ヶ月以上かかったかな?
どちらにしても申込み時期によって到着日時は大幅にずれ込むようです。

手違いにより「発送済み」扱いはあんまりですよね。
だからと言って「虚偽申請」を勧めるのは良識ある社会人としてどうかと思いますが?

書込番号:6576936

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/26 00:03(1年以上前)

>ただ、ここでわかったことは、既に貰えた方も窓口に「届いてない」と電話を入れれば、即もう一つ貰えるみたいですよ!

これはやめましょう。
真摯に行きませんか。

書込番号:6576942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/07/26 02:41(1年以上前)

> ただ、ここでわかったことは、既に貰えた方も窓口に「届いてない」と電話を入れれば、即もう一つ貰えるみたいですよ!

こんな事を書く人が「悪い」なんて良く言えたもんだ。
少々キツイかも知れませんが私の感想はそんなところですが・・・

これは「ズサンな管理」というより、今回の様に郵便事故が発生した場合には結局お客さんを信じて再送するしかない事を受け入れる選択をしたと捉えられます。
そして、想定以上に郵便事故(一部は普通郵便で届いた事をいいことに届いていないと嘘をついて2個貰った人もいそうですが。)が発生したと。
再送時にまた普通郵便で発送したとしたら本当に杜撰ですがw

通販等でも送付先にちゃんと届いたことを確認し、届いたステータスがなかったら何らかの手続きをとるなんて所は恐らく殆どないでしょう。

届くハズの時期を過ぎても届かなかった時には受け取り側がアクションを起こすのはごく普通の事だと思います。

ちなみに私の所にはちゃんと届きましたが、それでも届くまでに1ヶ月くらいかかりましたよ。

書込番号:6577385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/26 03:54(1年以上前)

楽しみにしている物がなかなか届かないのは心中お察ししますが、

>ただ、ここでわかったことは、既に貰えた方も窓口に「届いてない」と電話を入れれば、即もう一つ貰えるみたいですよ!

これはどうかと思いますよ。
今回の件は郵便事故として処理されると思いますが、
こんな事を何度も繰り返しているとユーザーブラックリストに載ってしまいますよ。
下手をすると詐欺罪です。

この件に関してはメーカーも非を認めているわけですから、
怒りを静めて楽しく写真を撮りましょうよ。

書込番号:6577441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/07/26 08:36(1年以上前)

>ただ、ここでわかったことは、既に貰えた方も窓口に「届いてない」と電話を入れれば、即もう一つ貰えるみたいですよ!

別に薦めているわけではないですが、皆様申し訳ありませんでした。

キャンペーンのためにボーナスやE-510を待たずして早く買ったのも事実で、プレゼントが届かなくてやりきれない思いをしてましたので。

追跡のできない普通郵便で高額商品を送ることに関しては、ネットでものを売買している私としては信じられないことでした。メーカーとしては10万円の商品のオマケ的な認識なのかもしれないのですが、定価1万円のカードは私にとってはこれも立派な商品です。

書込番号:6577718

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/26 09:21(1年以上前)

お怒りごもっとも です(^_^;

新機種発売時にキャンペーンを張るのはOLYMPUSの良くやる方法です。
で、その「オマケ」が欲しい故に初期不良の発生可能性が高い初期ロットを無理して購入するんですから、簡単に「手違いで届かない」なんてことがないようにして欲しいのは当たり前ですよね。

今回は単なる「郵便事故」で済ますことじゃなく、もっと真剣に管理して欲しい、というアピールをすることで終わりにしてもイイと思います。

>ただ、ここでわかったことは、既に貰えた方も窓口に「届いてない」と電話を入れれば、即もう一つ貰えるみたいですよ!
 ↑ 
…はご本意でないと思いますが、不埒な奴らが出て来ないとも限らないので、発言は慎重に、ってことで。
「もうキャンペーンなんか、やらない」って事になっても嫌ですからね。

書込番号:6577807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/26 09:27(1年以上前)

>皆様こんな高額商品を普通郵便で送るってどう思いますか??

個人的にはあり得ない、と思いますが。
ふつうは簡易書留では?と思います。最低でも配達記録くらいは・・・・・。
か、宅配業者のメール便。

ちなみにキヤノンなどのキャッシュバック(1万円の為替)も普通郵便だそうです、H/Pで見てビックリ。
最近はリスクよりコストなんですかね?

逆にこの書き込みを見て
「既に貰えた方も窓口に「届いてない」と電話を入れれば・・」
を実行する輩がかなり出るような気がしますが・・・。

書込番号:6577819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2007/07/26 12:31(1年以上前)

私のは届いた時点で郵便物が2つに曲がってて中のシールなんか案の定曲がっていましたよ、別に使わないけど確かに何だこりゃ?って感じでした。

書込番号:6578218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/07/26 19:23(1年以上前)

私もなかなか届きませんでした。そして、忘れたころに届きました。

郵便物も紛失することもあるんですね。オリンパスが言う既に複数件そのような苦情があるとのこと。いろいろなことが想像できます。

でも、オリンパスが再送付するとのこと。良かったですね。

私は、届いているのに届いてないと言ってもう一つ貰おうという人が増えるとは思いませんが。それにそのような事をする人を、羨ましいとも思いません。騙すというのは、気持ちがよくないです。

私のささやかな人生経験によると、言うこととそれを実行に移すことは別の次元の問題のような気がします。

それより、気を取り直して写真を撮ってください。

書込番号:6579252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/07/27 01:36(1年以上前)

個人の感覚と企業の感覚が異なるのは当然です。
個人が高額商品を送る場合に普通郵便を使うというのは通常考えられませんが、企業の立場で考えると普通郵便を使うのも不思議ではありません。

例えば、1万円の商品を1000人に送る場合。
1)保障の受けられる、宅配便などの場合。
仮に送料の平均を500円とした場合にかかる費用は
(1万円+500円)x1000人=1050万円。

2)普通郵便で送った場合。
届いた時の送料は忘れてしまいましたが、仮に270円とした場合。
(1万円+270円)x1000人=1027万円。

1)と2)の差額は23万円あります。
普通郵便で送って届かなかった人に再発送する時にかかる費用(商品代・人件費込み)を仮に1万5千円とすると、事故などで届かなかった人が15人以下であれば、全ての人に宅配便などを使うよりも安く済む計算になります。

もちろん1度届かなかった人には記録と保障の付く方法で発送する必要がありますが。(何度も普通郵便で送ったらアホですが)

受け取った人や届かなかった人の心象などは考慮せず、単純にコストだけを考えると、
2)の選択をすることには十分な合理性があるんですよ。

とはいえ、私が担当者ならせめてメール便にしますがねw

書込番号:6580616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/28 00:28(1年以上前)

郵便事故といっても、故意や紛失ではなく、郵便番号の間違いなどで別の郵便局に配送されてしまうケースも考えられますね。
すると通常より大幅に遅れて届く訳ですが、オリンパスに申し入れて2度目の発送で景品が届いた後に最初の郵便が届いた人っているのでしょうか?
これがほとんどないと仮定すると、悪く考えると実はオリンパスは景品を送る作業が滞っていて、クレームがあったら「○月○日に送ったはず」と郵便事故のせいにしているとか。

良いほうで考えれば、送ったものの住所不明で返送されたもの(申し込みはがきの字が汚くて読み間違えた場合や、正しい住所でも配達員のミスで住所不明となることもあります)に関しては、電話などで住所を確認しなければならないので、たぶん再送が後回しになっているのでしょう。

書込番号:6583564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/07/28 23:12(1年以上前)

本日無事受け取りました。手元に届けば、不満も一気に吹っ飛びました。
でもステッカーはいらないですね。オリンパスさんありがとうございました!

書込番号:6586469

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2007/07/29 03:58(1年以上前)

> でもステッカーはいらないですね。

えっ・・ 欲しかったんですけど 笑
E-510でもステッカーつけて欲しかった・・・

書込番号:6587188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/29 23:47(1年以上前)

私はE-410を既に手放しましたが、買い取りのお店に持ち込む際に
キャンペーンのXDカードとステッカーが送られて来たまま未開封の状態で
残してあったんでいっしょに持って行きました。
結局、キャンペーン品は新しいストラップ(本革製)と交換してもらいました。

書込番号:6590195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ライブビューについて

2007/07/25 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:339件

はじめまして。
顕微鏡写真用にこの機種を検討しています。

私はコニミノユーザーで、α7D、αsweetDを使用しています。
オリンパスのカメラについては詳しくないので教えてください。

顕微鏡に固定してしまうので手振れ補正は必要ないのですが、
E510とE410の画質は基本的には同じでしょうか?



あと、PCのモニターにライブビューをさせて、撮影することは可能でしょうか?
アクセサリーのところには出力するケーブルはないみたいなんですが・・・。

不勉強で申し訳ないですが、教えてください。

書込番号:6575869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/25 20:07(1年以上前)

開発担当のインタビュー記事などを読むと、
E-410とE-510の画質は基本的には一緒のようです。

PCモニターでのライブビュー画像表示、撮影は出来ません。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI101274#

書込番号:6575914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2007/07/25 20:19(1年以上前)

サイコキャノンさん

ご返信ありがとうございます。

テレビ出力はあの黄色いプラグでしょうか?(名前わからなくてすいません)

であればPCにビデオ入力すればできるんでしょうか?

質問ばっかりですいません。

書込番号:6575966

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/07/25 21:27(1年以上前)

>テレビ出力はあの黄色いプラグでしょうか?

 そうです。「ビデオケーブル」です。

>であればPCにビデオ入力すればできるんでしょうか?

 テレビの画面にライブビューの映像を映し出しながら撮影することは可能ですが、コンピュータに表示できるのかは、私は判りません。どなたかお願いします。

書込番号:6576229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/25 21:27(1年以上前)

そうですね、単純にビデオ出力としてならば可能なようですが、
シャッターレリーズ等の操作はカメラ側でしかできないようです。

書込番号:6576233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2007/07/25 21:46(1年以上前)

こちらからカタログとマニュアルをダウンロードできます。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/CameraM/di_catarog.cfm

書込番号:6576317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/07/25 22:03(1年以上前)

付属のケーブルでビデオ出力が可能です。
液晶画面がそのまま、ビデオ出力されるので、ライブビューもそのまま出力されます。
もちろん本体でのシャッター操作などは可能です。
 PCからのシャッター操作などはUSB経由で可能ですが、ビデオケーブルを接続する箇所と、USB端子・レリーズ端子が共通なので、同時には操作できないと思います。(それに対応したケーブルがあれば可能ですが、あるのかなぁ?)

書込番号:6576407

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/07/25 22:05(1年以上前)

>PCにビデオ入力すればできるんでしょうか?

Video-Outがあるなら、パソコンにキャプチャユニット
例えばこんなの>http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvptz/index.htm
を接続すれば、パソコンで記録できます。

HDDの容量はそれなりに必要なので、長時間録画するなら
ノートパソコンだとちょっと厳しいかもしれません。

カメラのコントロールは別の話になります。

書込番号:6576411

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2007/07/26 13:06(1年以上前)

>PCにビデオ入力すればできるんでしょうか?
という事なので、画像をCFに貯めないでPCに直に転送したいものと想像しますが、オリンパススタジオを使えば、
・カメラを操作して撮影し、画像をPCに転送する。
・カメラには触らずにPCからリモート撮影し、画像をPCに転送する。
ができるはずです。

当然、通常の撮影と画質は変わりませんから、ビデオ端子から取り込むよりは遙かに高画質です。

書込番号:6578317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2007/07/26 21:10(1年以上前)

参考として、下記のようなモデルもあります。

http://www.olympus.co.jp/jp/lisg/bio-micro/product/dse330/index.cfm

書込番号:6579582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2007/07/26 21:22(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

えっとビデオで取り込みはしません。
質問が悪かったみたいですみません。


欲しいのは静止画なんですが、
ピント合わせがスゴく難しいんです。

α7DのMマットスクリーンってかなりピントあわせしやすいとされているんですが(と思う)、
さらにアングルファインダーで2倍に拡大しても
ピントがあってるか自信がないくらいわかりずらいんです。

なのでライブビューで拡大して大きなモニターで見れば
ピントもバッチリで画素数も多いのでいいなぁと考えたのです。


α7DだといちいちCFを抜き差ししなければならないのと
オリンパスはフォーサーズなのでもう少し拡大した写真が取れるので購入を計画しています。


フォーサーズ大好き!さん
情報ありがとうございます。
これはリレーレンズの性能が悪いようであんまり画質がよくなかったです。しかも25万くらいするんで、ちょっと手が出ません。


質問ばかりで申し訳ありませんが、もう少し教えてください。

http://www.olympus.co.jp/jp/lisg/bio-micro/product/dse330/dse330_sd.cfm


のマルチtoUSB V ケーブル
を使えば、モニタで見つつ写真がとれるのでしょうか?



書込番号:6579628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2007/07/27 00:52(1年以上前)

E−330には、モニター用と撮影用の2つの画像センサーが
ついています。

最近、一目を置かれていないようですが、個人的には気に入っています。

画素数の少なさは仕方がないにしても、AモードでのAFが簡単なので
個人的には唯一、コンデジ感覚で使用できます。

ただ、あくまで、アクセサリー関係が別売り販売していないのが
ネックですね。

構成図から見るとおそらく、出力できると思います。
詳しくはメーカー確認が必要ですが。。。

撮影については、ワイヤレスリモコンが使用できるので、
E−510/410でも、ある程度は出来ると思いますが、
背面液晶でAELボタンでフォーカスをあわせることになり、
マニュアルでは出来ないこともないとは思います。

あと、以前、マウントアダプターをどこかのメーカーが出していた
と思うのですが、ちょっと、記憶がありません。

個人的にはE330にリモートケーブルが接続できれば良かったのですが、
RM−1しか対応していないのは残念なところです。

書込番号:6580512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームのバージョンアップ開始

2007/07/25 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 enikesさん
クチコミ投稿数:274件

取り急ぎ
E-410,510のファームバージョンアップが開始されました

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/fwdl/e1/contents_up.cfm

両機種で一部の高速CFで書き込みが不安定になる現象の改善
E-410のみ、ライブビューでホワイトバランスが確認しやすくなり、画像消去後にファイルネームがリセットされる現象が改善されるとの事(E-510では出荷時に対応済み)

書込番号:6574872

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/07/25 14:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。
とりあえずファームアップしてみました。

ちょっと撮影してみましたが効果のほどは実感出来ておりません…笑

書込番号:6575033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2007/07/25 15:30(1年以上前)

今までライブビュー時にホワイトバランスを変える際に液晶画面一杯に変更アイコンが表示されて画像の判別がしにくかったんですが、透明表示になったので、わかり易くなりましたよ。

書込番号:6575239

ナイスクチコミ!0


NGC7000さん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/28 10:31(1年以上前)

E-410を7/23に購入しました。
購入直後のテスト撮影でCCDにゴミ(汚れ?)が2個ほど付着していることが判明。SSWFを何度か作動させても取れませんでしたので、近くのSSに7/24に持ち込んだところ、修理工場送りとなりました。
7/27にE-410本体を受領し帰宅してから修理納品書を読んだら、「CCDゴミ・汚れ清掃致しました」と「バージョンアップ実施しました」と書かれていました。
AF35Mさんが書かれた「ライブビュー時のWB透明表示」にはなっています。WB確認しやすいです。(購入時7/23の状態は不明です。確認時間がありませんでした)

書込番号:6584512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

キャノンから・・・

2007/07/24 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 海パパさん
クチコミ投稿数:4件

皆様、はじめまして!海パパと申します。
いつも皆さんのご意見を参考にさせていただいております。
さて、当方初代KissDを発売当初に購入し愛用して参りました。
レンズはキットレンズ及び50oコンパクトマクロ、望遠は80-200mmf4.5/5.6、その後SIGMAの18-50mmF2.8を導入、外部ストロボ420EXを購入し現在に至っております。
主に子供のスナップや旅先での記録を対象に撮っています。
近頃、新機種の買い替えをと思い、第一候補としてKissDXを検討しておりました。初代KissDは普段持ち歩くにはややかさばり(子供が小さいので荷物が多いんです!)KissDXは小型・軽量でこれまでのレンズやストロボも使えるとあって殆ど決定のつもりでした。
・・・が!、店頭でE-410を手にした瞬間何か急に懐かしくノストラジックな気持ちになってしまったのです!私が中学生の頃初めて小遣いを貯めて買ったカメラ「OM-4」を思い出してしまったのです!そしてこのスタイリング!それ以来E-410が頭から離れなくなりました。フォーサーズシステムに関しても正直あまり興味はなかったのですが、皆様のご意見やキットレンズの評判などを拝見していると捨てがたいものもあります。ここでシステムを一新するべきか?このままキヤノンで行くべきか?とても悩んでいます。長文になり恐縮ですが、皆様のご意見をお伺いできればと思っております。

書込番号:6573368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/24 23:53(1年以上前)

海パパさん こんばんは
普通に考えればKDXで何の問題も無いのですが・・・
これも何かの縁?(笑)

書込番号:6573394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/25 00:00(1年以上前)

お金に余裕が有るならマウント交換もいいかと、
しかし・・・。

書込番号:6573432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/07/25 00:04(1年以上前)

冷静に判断すれば、KDXでしょう。
とはいえ、一般人にはカメラは趣味の道具なので、そのスタイルが気に入るかどうかも重要ですね。
懐に余裕があれば買い増しでいかがでしょう。女性人気が高い機種らしいので、ひょっとしたら、家庭内の承認も得られやすいかも(爆)

>急に懐かしくノストラジックな気持ち

内蔵ストロボをポップアップしてみてください。OM風のペンタが顔を出しますので ^_^



書込番号:6573463

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/07/25 00:14(1年以上前)

私もKiss DXでよろしいかと思います。
ただ…予算に余裕があれば買い増しもありかと思います。

私は店頭で触れて一目惚れして衝動買いしちゃいました…

書込番号:6573523

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/07/25 00:14(1年以上前)

別に一新しなくても、E-410Wズームを
買い足せばいいだけのような気もしますが・・・。

書込番号:6573525

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/07/25 00:17(1年以上前)

KDXが無難な感じがしますが、予算があるならE-410を買い足しがいいのでは?と思います。

書込番号:6573546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/25 00:27(1年以上前)

>フォーサーズシステムに関しても正直あまり興味はなかったのですが
>このままキヤノンで行くべきか?

私もフォーサーズは興味ありません。このままキヤノンで行くべきです。

書込番号:6573593

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/07/25 00:36(1年以上前)

こんばんは
キヤノンの魅力は色々あるのでしょうが、私にとっては、フルサイズが選択可能なことでした。
将来的にフルサイズが視野に入れば、
フルサイズとフォーサーズは併用で棲み分けして併用がしやすいのではないでしょうか。
レンズもそれぞれ幅広く用意することもないでしょう。
オリは軽量なダブルキットか標準キットプラス望遠系でいいところを生かせますし。
旅行用や気軽な外出時にもいいと思いますよ。

書込番号:6573654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/25 04:28(1年以上前)

ストロボからマクロまであるのでKDXにするのが良いとは思いますが、予算があるのなら乗り換えも良いでしょうね。

書込番号:6574070

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/07/25 07:21(1年以上前)

可能なら買い替えよりは、とりあえず買い増しで使ってみると良いと思います。

フォーサーズ機、良いですよ。

書込番号:6574194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/07/25 07:41(1年以上前)

>懐かしくノストラジックな気持ちになってしまったのです!
>そしてこのスタイリング!

すごく判ります。
でも買い増しが無難かと思います。
このボディにマッチするAFレンズがあまりに少ないし、
MFは人によっては論外なファインダーです。(私は論外派)

キットレンズも”キットレンズとしては良い”の範疇に留まります。
人によっては描写に不満を感じるかもしれません。(私は不満派)

書込番号:6574214

ナイスクチコミ!0


スレ主 海パパさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/25 08:26(1年以上前)

皆様の素早いご返信に感謝申し上げます。やはり今の手持ち機材を考えると、自分にはKDXが無難な選択のようです。買い増しできるほどの余裕は私にはなさそうですし、KDXを基本に検討して行きたいと思います。しかしあのデザインはなかなかですね〜。久しぶりにカメラらしいカメラを見た気がしました。皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:6574271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/25 08:54(1年以上前)

とりあえず買い増ししておいて、早い段階でどちらかをオークションで処分、
というのは?

書込番号:6574323

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/07/25 17:14(1年以上前)

 海パパさん、こんにちは。

 う〜ん、一他人としてはこういうとき、どう意見すると良いものでしょうかねぇ。キャノン機を勧める理屈も、オリンパス機を勧める理屈も、どちらも捏ねられるのですけど(笑)。

 ただ、E-410ユーザーの1人として発言すると、このデザイン、良いですよ。クラッシックなデザインで、とても気に入っています(言葉では説明できない。笑)。

 「システム一新」などと大げさに考えずに、コンパクト・カメラを一台を買うような感覚で、とりあえずレンズキットを買ってみたらどうでしょう。

書込番号:6575460

ナイスクチコミ!1


zukeさん
クチコミ投稿数:86件

2007/07/25 21:52(1年以上前)

OMの魂が現代によみがえった気分ですね、この機種。
ワタクシめも余裕があれば欲しいのですが、今必要なのは別の物(例えばハイスペックなPC)なので我慢してます。

(オリンパスよ、この板を見よ。そして涙せよ。OM使いの記憶が消えぬうちに精進するを希望する!)

書込番号:6576350

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/07/25 22:39(1年以上前)

私は最初に手にした一眼レフがOM-1でしたから、
やはり、410には惹かれる気持ちがありますね。
こういう感覚は理屈を超えていますね。(笑

書込番号:6576571

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/26 00:57(1年以上前)

すっかり出遅れましたが

私も本当のところE-410までのオリンパスって興味なかったです
元OMユーザーとしては裏切られた感が有ったし…

でも、このサイズなんですよネ
グリップレスも違和感無し
母が銀塩KISS Lightからデジタルに替えたいとの事で
KISS Xの選択も有ったのですが
D30⇒20Dと使う私には発色のアザトさが嫌味に感じられ
小ささでチョイスしちゃいました
(どうせ支払いは私だしネ)

実際、使ってみると
デジタル専用設計の優れたレンズの良さも有って
どのレンズでも周辺減光や歪曲が見られず開放から充分使える
(シグマは開放だとちょっと…)

キャノンだとどうしても5Dが見えてるので
135サイズでの画質を考えてレンズを選択している
何で高価なLレンズ苦労して買ったか最近後悔してます

E-410の選択は悪くないと思いますよ

書込番号:6577149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/26 21:16(1年以上前)

いやー絶対にお勧めです。E-410は。
とにかく軽いし、デザインがいいです。

書込番号:6579600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E-410/510開発陣インタビュー

2007/07/24 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件 ネオ一眼とチビ一眼 

「前編では製品全体のコンセプトと開発にまつわる話」で、「後編ではE-510に搭載された、超音波モーターを用いて4段ぶんの補正を可能にするというボディ内手ブレ補正機能について」話を聞いたそうです。まずは前編から。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/07/24/6643.html

書込番号:6572955

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/07/25 12:07(1年以上前)

 後編です。専らE-510の防振機能のお話しですが。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/07/25/6644.html

書込番号:6574760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-410 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-410 レンズキットを新規書き込みE-410 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-410 レンズキット
オリンパス

E-410 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 レンズキットをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング