E-410 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 レンズキットの価格比較
  • E-410 レンズキットの中古価格比較
  • E-410 レンズキットの買取価格
  • E-410 レンズキットのスペック・仕様
  • E-410 レンズキットのレビュー
  • E-410 レンズキットのクチコミ
  • E-410 レンズキットの画像・動画
  • E-410 レンズキットのピックアップリスト
  • E-410 レンズキットのオークション

E-410 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 レンズキットの価格比較
  • E-410 レンズキットの中古価格比較
  • E-410 レンズキットの買取価格
  • E-410 レンズキットのスペック・仕様
  • E-410 レンズキットのレビュー
  • E-410 レンズキットのクチコミ
  • E-410 レンズキットの画像・動画
  • E-410 レンズキットのピックアップリスト
  • E-410 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-410 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-410 レンズキットを新規書き込みE-410 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

超特価(笑)

2007/07/11 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

E-410の板を覗いたら最安値がとんでもない価格に!
驚いてアライカメラさん覗いてみたら63,349・・・・
どっちの間違いかわかりませんが早く修正しないと。

書込番号:6522313

ナイスクチコミ!0


返信する
xi777さん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/11 10:25(1年以上前)

私もMyページ見てビックリ!

E−510取り寄せ中の身ですが、思わず410も買っちゃおうかと
店のページ見に行っちゃいました

書込番号:6522321

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/11 10:57(1年以上前)

こんにちは

この価格で発注しても「63,349です」とはねられるでしょうか?

書込番号:6522400

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/11 10:58(1年以上前)

51,975へ戻りました。

書込番号:6522404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/11 11:13(1年以上前)

11時7分現在、アライカメラの価格は、取扱店一覧から消えてますね?

書込番号:6522434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/07/11 11:31(1年以上前)

51,975円でも十分安いです。
4万円台も時間の問題では??

書込番号:6522471

ナイスクチコミ!0


スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

2007/07/11 11:33(1年以上前)

ほんとだ。消えちゃいましたね。
しかし今の最安値は、本当のようでこれでもかなり
安いですね。E-510が発売されてから急激に値段が
落ちていますね。

書込番号:6522481

ナイスクチコミ!0


xi777さん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/11 12:54(1年以上前)

イートレンドも完売になりましたね
確かに51,975円は格安の感があるもんなぁ

現時点で60,000円、それでもD40xより安いんですよね(驚)

書込番号:6522648

ナイスクチコミ!0


スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

2007/07/11 17:01(1年以上前)

あらら〜流石人気機種ですね。確かに安いですからね。

ところでこの価格の下落は、ボディだけでレンズセットは、
ある程度の価格をキープしてますね。この傾向は、今まで
の普及機種E-300,E-500には見られなかったことですね。
一度逆転現象があったぐらいでしたから。
レンズセットとの差が15000円というのは、適正ですね。

E-410をサブ機として考えている方は、嬉しいことですね。

書込番号:6523152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 E-410 ボディの満足度5 カピバラ写真集 

2007/07/12 20:34(1年以上前)

報告致します。
昨日イートレンドさんに注文して、確認のメールが届き、今日振り込んで、入金確認の連絡が着た後に「注文殺到のため完売」強制キャンセルさせられてしまいました。
このご時世に注文して入金後に、在庫がありませんってどういう在庫管理をしてるのか・・・安かったので販売するのがイヤになったとしか思えません。
オンラインショップだって在庫数の設定くらいできるだろうに。
手間ばかりかかって、がっかりです。

書込番号:6527111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/12 20:53(1年以上前)

usakiti8006さん
  >今日振り込んで、入金確認の連絡が着た後に
  「注文殺到のため完売」強制キャンセル
  させられてしまいました。

  マジですか!?
  入金後に・・・!?
  フザケテますよね(怒)!
  その様な「ナメ腐った」対応を取るなら
  2度と「イートレンド」から
  物を買わない様に、肝に銘じて措きます!!。
  有益な情報を、有り難う御座いました!!!。
  

書込番号:6527177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/12 20:58(1年以上前)

でもまあ...。

この騒動のおかげで、E-410の値段が一気に下がったような気が...(笑)。

http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=00490811075

書込番号:6527198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/12 21:20(1年以上前)

4万円台になったら、購入したいです♪

書込番号:6527304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 E-410 ボディの満足度5 カピバラ写真集 

2007/07/12 21:30(1年以上前)

せっかく購入できるチャンスだったのに・・・。
ただ今回の事でネットで買うのは少々怖くなりました。

これ以上言うつもりはないですが、安値で注文を大量に受けて入金後キャンセル通知・・・下手したら資金繰りに利用されている可能性だってあるわけですよね。

昨日お昼の注文から時間があったわけで、入金後にこういう事をするのは許せないです。
お金ちゃんと戻ってくるのか不安です。

書込番号:6527349

ナイスクチコミ!2


viena77さん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/12 21:48(1年以上前)

はじめまして、イートレンドの対応についての書き込みますがありましたので書かせて頂きます。

2年ほど前、E-300のダブルズームセットを格安で販売した時も同じ対応でした。メールで一方的に断ってきたので電話にて抗議し結果論から申し上げますと、格安な価格にて(当時55000円ほどだったと記憶してます)購入しました。あくまでも経験談ですが

その時の、E-300は現役でVARIO-ELMARIT 14-50mm との組み合わせで活躍してます。

書込番号:6527462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/12 21:49(1年以上前)

usakiti8006さん
  >下手したら資金繰りに利用されている可能性・・・

  全く持ってその通りだと思います!
  で・・・
  振込み手数料などは、どうなるのでしょうね!?
  バックされるのでしょうか?
  勿論の事、振り込んだ金額もですが・・・。
  
  usakiti8006さん、これからの皆さんの為にも
  随時E-410の板で
  この後の詳細レポをお願いしますね!^^
  「イートレンド」に、このままトンズラ
  させない為にも、お願いします<(_ _)>。

書込番号:6527466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/13 00:10(1年以上前)

アライカメラが価格設定をミスってイートレンドはそれにつられてしまったのかな。アライカメラって以前もこういうことしてませんでしたっけ・・・?

イートレンドも自分のチョンボを客に尻拭いしてもらうなんてひどい店ですね〜。「価格表示ミスでした」と素直にお詫びしてキャンセル手続きをお願いされるのならまだ良いのですが。

イートレンド側では価格表示ミスとかではなく、在庫がないことを理由にしてキャンセルを迫っているんですよね?
その言い訳が本当なら、「入荷するまで待ちます」って言ったらどうでしょうか?

書込番号:6528152

ナイスクチコミ!1


スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

2007/07/13 06:26(1年以上前)

なんだかレスが伸びてるので覗いてみたら大変なことが
あったんですね。

usakiti8006さんいやな目に遭われましたね。
まずは、振込み手数料合わせてちゃんと戻ってくることを
願っております。

このような悪質な事例があった場合、価格COMに通知することで
一定期間の価格COMでの会社登録抹消などのペナルティを与えて
欲しいですね。
昨今、色々な企業の問題で、消費者が敏感になっている中、
適切な対応をしないと取り返しのつかないことになることに
なることを自覚して欲しいですね。

アライカメラさんには、私だけじゃないかもしれませんが
今回の一時的な4万円台の価格についてメールで確認しました。
すると、入力ミスだったとのことで深くお詫びををされてました。

書込番号:6528609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

室内撮影・・・レンズは・・・??

2007/07/11 02:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。
この度、悩みに悩んだ結果(D40/D80/E510と)
こちらの書き込みもたくさん参考にさせていただいて、
E-410に心を決めました。
CMで惚れて、店頭で惚れて、軽さに感動。
もうこれしかない!!
・・・っとなったところで、レンズで悩んでおります。

デジカメは全くの初めてなのです。
これまではαスイートを使っておりました。
主な使用法は旅行に持っていくことで、
風景・建物などをたまに絞りをいじってみる以外は、
ほとんどオートで撮影していました。
レンズは、セットでついていた、確か3.5〜くらいのものを使っていましたが、室内(フラッシュはだめだけど、カメラ撮影はOKの美術館や教会など)で撮影をするうちに、セットのレンズでは不自由を感じて、シグマの50mm1.7〜確か8というレンズを購入して使っていました。

今回E-410を購入するにあたり、使用方法はこれまでと同じ
なので、レンズは別で購入するか、それともISO感度を上げて撮影することを考えれば、セットレンズでも十分なのかと悩んでおります?
別で購入するとすれば、検討しているのがシグマの
30mmF1.4 希望価格55000円というレンズです。
超音波駆動(実は何に役立つのかよく理解していないのですが・・・)にも対応というレンズなのですが・・・。

写真は好きですが、芸術写真には無縁。
専門的なことはよく分らず、大好きな旅行の写真は
せっかくだから綺麗にとりたいなぁとか、
愛猫をかわいく撮っておきたいなぁ・・・とか。
そんな撮影スタイルです。

セットレンズでも十分でしょうか?
それとも、やはり室内撮影には別レンズが必要でしょうか?

悩みに悩んでおります。
みな様のご意見をどうかよろしくお願いします。

書込番号:6521763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/07/11 04:17(1年以上前)

パナソニックのLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025が室内撮影では良いですね

書込番号:6521827

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/11 05:33(1年以上前)

>パナソニックのLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025が室内撮影では良いですね

希望小売価格 126000円 とのことです。価格は良くありませんね。

スピンキーさん の用途(私の用途と大差はないと思いました。)では、キットレンズでも良いのではないでしょうか。

なんと言っても安価ですし、写りは安価レンズとは思えないほどすばらしいと言われています。
(私はこのレンズは持っていません。私のは14-45/3.5-5.6ですが、50mmマクロ主体の為、余り使ってはいません。)

>フラッシュはだめだけど、カメラ撮影はOKの美術館や教会など…

もし、三脚がOKなら、レンズの暗さは無視出来ますが、三脚や一脚もダメであれば、ISO感度アップしか方法はないですね。

コンデジと違って、ISO 800 位までは使えますから、F1.4レンズでISO 100の時と同じシャッタ速度になります。

キットレンズのワイド端では、25mmF1.4と比較すると、画角が2倍になり、ブレが目立ちにくい点を考慮すれば、もう1段遅いシャッタ速度、又はISO 400 が使えます。

同一焦点距離のレンズでは、画角が35mm判の半分になってしまうという、システム自体の特性と関連しますが、4/3システムの現時点での欠点は、広角単焦点レンズが無いことです。

私は、10〜14mm程度の、明るい単焦点レンズが欲しいと思っています。

書込番号:6521866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/07/11 05:41(1年以上前)

使えるのはISO400まで
きれいに撮るためにはレンズに投資が必要です、
いくらボディーが良くてもレンズがだめだとそのレベルの写りです

書込番号:6521870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2007/07/11 06:20(1年以上前)

まずはレンズキットでいいと思いますよ。

ISO800以上の高感度撮影で不満に感じたら買い足す方がイイのではないですか?
明るいレンズを付けた場合、E-410の身軽さが犠牲になるのがチョットね。。。
SIGMA 30mm は良く写るいいレンズなんですが寄れないのが難点です。所有はしてませんがSIGMA 24mmも候補に入れてみたら如何でしょうか?

書込番号:6521909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/11 07:34(1年以上前)

まずはこの機種でISO感度を上げた場合の画質劣化の、スピンキーさんの許容範囲を見極められたほうが、よろしいと思います。

感度を上げられるのでしたら、それほど明るい(高価な)レンズを買う必要はありませんし。

メモリー持参しデモ機で試し撮りさせてもらっては?(黒いところを撮れば顕著になります。)

書込番号:6521988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度5

2007/07/11 07:50(1年以上前)

スピンキーさん お早うございます

銀塩カメラと違ってデジ一では、感度を変えて撮影できます。高感度のノイズの許容範囲は、各人それぞれ違います。

まずは、レンズキットもしくは、Wズームレンズセットを購入 試してみてから 新たなレンズの購入の検討でよろしいのでは、ないでしょうか?

書込番号:6522001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/11 08:19(1年以上前)

お使いのαSweetでシグマの50mmでご不満が無ければ30mmでも大丈夫だと思います。

αSweetは、APS−CサイズのCCDですと50mmの場合35mm換算で約75mmとなり、4/3フォーサーズですと30mmは倍の約60mmとなります。

約15mm広角寄りになります。
最短撮影距離も40cm(カメラ内部の受光部CCDからの距離です.レンズ前ではありません。)
重さは、400gあります・・・

価格.COMさんの最安値は、4万円を切っていまのでお調べ下さい。

私もE410を使ってますが、フォーサーズ用の短焦点レンズは種類が少々少ないですね。(30mm・F1.4が欲しいのですが.予算が・・・)

http://kakaku.com/item/10505011537/

書込番号:6522055

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 レンズキットの満足度5 Room no.624 

2007/07/11 08:27(1年以上前)

4/3マウントの明るい単焦点になると…シグマの24oF1.8、30oF1.4…パナライカの25oF1.4…オリンパスの50oF2マクロくらいになりますね。
今までα Sweetで使っていた50oを考えると24oF1.8がよろしいかと思います。
予算にかなり余裕があるなら25oF1.4の方がよろしいかと思いますが…

とりあえずキットレンズを使ってみて…それから考えるのもありでしょうね。

書込番号:6522069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2007/07/11 08:52(1年以上前)

ちはちはチャンさん、スピンキーさんはαsweetデジではなく銀塩のαsweetを使用されていると思いますよ。 デジカメは初と書いておられますし。

書込番号:6522117

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/11 14:00(1年以上前)

LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025
凄いレンズです

私見ですが
特に黒の階調の豊かさを感じており
比較的あっさり系のE-410が、こってり系のE-1になったようで
まるでリバーサルフィルム
黒の階調が豊かなので暗めの室内、ノーフラッシュ時に威力が発揮され最適だと思われます

値段の約10万は確かに高いと思われますが
他のLEICA R系レンズやZeissなど新品はもちろん中古でももっと高額ですので、決して高いとも思えません
デジカメ本体は数年でピクセルが倍等に増え直ぐに古さを感じますが、レンズはほぼ一生もの
予算が許し撮影スタイルが合ば、本当にずっと使えますヨ
私は20数年前、高校生時代にバイトでやっと購入したOMレンズもE-410で使ってますしネ

ただ、E-410だとSUMMILUX 25mm F1.4は大きくて重い
カメラがレンズに付いてるようです
気軽さならキットレンズの方が数段上ですので
キットレンズで不足を感じてから検討するのも良いかと思います

書込番号:6522782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/12 14:12(1年以上前)

みなさまたくさんのアドバイスありがとうございます。

キットのレンズを利用してまずはこの子の感触を
つかんでから、新しいレンズを検討してみようと
心が決まりました。

E-510の手振れ補正機能にも惹かれておりましたが、
最後の最後まで迷ってこの子を選んだ決め手は、
やはりこの機種の軽さ、持ち歩きやすさでした。
まずはせっかく軽いボディーですので、セットの軽いレンズで
携帯性を堪能してみたいと思います。

秋にどこかへ旅に出ようと計画中ですので、
一日も早く入手して、それまでに使いなれておかなくては。

入手後はまたこちらでお世話になることもあるかと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:6526252

ナイスクチコミ!0


hiderideさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/16 00:56(1年以上前)

>スピンキーさん、はじめまして。E-410よいカメラです。
突然ですが私のお勧めはズイコーデジタル50mmF2マクロレンズです。マクロ撮影はもちろんなのですが、50mm短焦点レンズとしても、相当の描写力がございます。プロカメラマンが、オリンパスのシステムを持っていないのに、このレンズ欲しさにボディと併せて購入してゆくんだそうです。
実際、非常に優れた色再現能力と、きれいにぼけてくれます。
価格も大変お安く、現在店頭価格でおよそ28,000円くらいです。
おすすめです!

書込番号:6539885

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/16 01:36(1年以上前)

>価格も大変お安く、現在店頭価格でおよそ28,000円くらいです。

この値段は35mmF3.5 Macroではないですか?
50mmF2 Macroなら、この2倍(以上)します。

もし、この価格で販売しているなら、店名を教えて下さい。
あと2〜3本買いたいです。

書込番号:6540020

ナイスクチコミ!0


hiderideさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/16 15:40(1年以上前)

>影美庵さま。はじめまして。
すみませんでした。確かに当方の記憶違いでした。
35mm F3.5 MACRO のお値段でした。
間違った書き込みをしてしまい、スピンキーさんにも申し訳ございませんでした。
この場をお借りいたしまして、お詫び申し上げます。


書込番号:6541725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

ついに買いました!

2007/07/08 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

スレ主 yuntanさん
クチコミ投稿数:12件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

発売前から気になって仕方なかったのですが、実際触ってみてもうメロメロ。
ボーナス出るまで我慢して、やっと七夕の昨日Wキットを購入!!!!
新宿の淀で、114,800円にポイントが18%も付いたので、結構安くで買えたかも。

いやぁ〜ホントにこれはイイですねー。持ってるだけでにやけます。
今までパナのFZ30を使っていたのですが、それよりも一眼で小さいなんて…。
おまけにFZ30が674gということで、重さもほとんど変わらず…素晴らしい!
「気軽に持ち出せる」のが私の場合カメラで大きなポイントなので、
その点では100点満点上げてもいいでしょう。

取りあえず昨夜充電が済んだところで我が家のアビシニアンをパシャリ。
暗いのでISO1600で撮ったのですが、さすがに暗部でのノイズは多かったですが、
FZ30とは比べ物にならないくらいノイズ少ないし、奇麗!
(比べる対象がコンデジというのもなんですが…)
いつもよりも可愛く写ってるような気がします←親ばか

ほぼ満足いくカメラなのですが、2点程不満と言うか疑問があります。

ひとつが、なんで充電器のコードがあんなに太いのだろうってことです。
充電器とコード、セットで持ち歩くとかなりかさばりませんか?
せっかく本体が小さいのに・・・。

あと、どうして記録媒体がCFカードなんでしょ。
あの筐体にしてはどうみても大きすぎますよね。
SDとかもっと小さいのにした方が…って思いませんか?
とはいってもxDだけだと、書き込み遅いらしいので、そこはツッコミなしで。

なんだかんだで念願のデジタル一眼デビューですので、
これから皆さんのお世話になる事も多々あるかもしれませんが、
その節はどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6512567

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ダブルズームキットの満足度5 Room no.624 

2007/07/08 13:38(1年以上前)

おめでとうございます♪

E-510が発売になってもE-410のデザインや軽量さに惚れ込んで購入される方はまだ多いのですね。

>どうして記録媒体がCFカードなんでしょ。

xDを前面に押し出すオリンパスにとってSDを使うコトに対して抵抗があるのかもしれないですね。
ただ…同じxDを使うフジもSDとのWスロットになっている機種もありますし…オリンパスもSDを積極的に採用してくれると嬉しいですね。

書込番号:6512620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/07/08 14:05(1年以上前)

購入おめでとうございます。

>充電器とコード、セットで持ち歩くとかなりかさばりま
>せんか?

まったくもって同感です。完全に自己責任ですが、私は
コードを数cmで切って、電気屋で売ってるコンセントプラグ
を取り付けて使っています。かさばらず便利です。

書込番号:6512698

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuntanさん
クチコミ投稿数:12件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/07/08 15:00(1年以上前)

さっそくのコメントありがとうございます。

>⇒さん
やっぱり510も気にはなってたんですよ。FZ30で手ぶれ防止の良さは実感してますし。
でもあの大きさとデザインを見せられたら…KOでした。
時代の流れとしてSDの採用を…って、今更ですけどね。

>はるきちゃんさん
うわっ! そんな大胆な改造されてるんですか!?
ちょっと私にはマネできませんが…うらやましい。
どこかが小型の充電器を出してくれないかなぁ…。

書込番号:6512801

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/08 15:04(1年以上前)

>どうして記録媒体がCFカードなんでしょ。
システムとして考えた場合
E-1とか他機種で使用しているものと違うと整合性に欠けるから

だと思います

書込番号:6512814

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuntanさん
クチコミ投稿数:12件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/07/08 15:13(1年以上前)

>enikesさん
コメントありがとうございます。
確かに、410を買い増したユーザーにとってはその方が利便性いいですね。
ただ今後もこの大きさで多機能になって行くと考えると、
このCFの大きさが、やっぱりネックになってくるとは思うんです。

書込番号:6512833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/08 15:46(1年以上前)

充電器のコードは海外での使用も考えて作ってあるからだと思います。
オリンパスのHPで確認すると、100〜240Vまで対応しています。
他社の充電器付属コードは国内専用仕様の物もあり、こうした場合
海外対応のコードを購入する必要があるそうです。
(そのままでも大丈夫という話もありますが)

そして海外のホテルなどではコンセントが洗面台の脇にしか無いなど、
逆にコードが短いと不便な場合もあるようですので、『大は小を兼ねる』
という感じで作ってあるのではないでしょうか。

書込番号:6512931

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuntanさん
クチコミ投稿数:12件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/07/08 15:55(1年以上前)

>サイコキャノンさん
コメントありがとうございます。

なるほど、海外対応ですか!! それは盲点でした。
でもコンセントの形状の問題もあるので、結局出費が必要になるかも。
だとしたら「そんなに海外なんて滅多に行かないや」という私のような人向けに
別売でもいいから、メーカーが小型のものを用意してくれても…。
結構需要あると思いません?

書込番号:6512957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/07/08 19:54(1年以上前)

E-410とかもメガネ型でしょうか?μですが、エレコムのメガネ型コネクタ対応電源コードのT-PCM202に付け替えました、短く付属品よりはかさばりません。仕様確認の上、参考ください。

書込番号:6513678

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuntanさん
クチコミ投稿数:12件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/07/09 11:03(1年以上前)

>凛々爛々さん
コメントありがとうございます。

「メガネ型」というのは、充電器との接点部分のことですよね?
だとすると410のもメガネ型です。

>エレコムのメガネ型コネクタ対応電源コードのT-PCM202に付け替えました
なぬ! そんなものがあるのですか!!
これは良い情報をありがとうございます。
早速使えるかどうか調べてみます。

書込番号:6515641

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/09 23:00(1年以上前)

>このCFの大きさが、やっぱりネックになってくるとは思うんです。
たぶん
現時点でのメモリー規格で
CFが一番容量が大きく転送速度が速くなる可能性があるから
今後も増えるピクセルを見越してだと思います

もう少し私の理解範囲で説明すると
SDはFAT16を使用している事もあり2Gが規格上の最大容量だったと思います
一部FAT32を使用し4Gの製品もありますが
互換性に問題があるらしいです
なお
転送速度は高速タイプで約5MB/秒ぐらい

SDをFAT32にし容量拡大した規格がSDHC
現在の製品は8Gめでですが、最大が32Gだったはずです


CFですが
CFカード規格は記憶があやふやなので微妙ですが
インターフェース部分はATA互換で定義されていたはずで
基本的にHDDとして扱われまして
(実際MD等のHDDが存在する)
メモリ実装可能な容量まで増やせるはずで

転送速度もCFは50MB/秒クラスの製品が開発されてますね
(まぁカメラ側も対応して価格を無視すればだけど)


書込番号:6517707

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuntanさん
クチコミ投稿数:12件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/07/10 08:17(1年以上前)

>enikesさん
コメントありがとうございます。

なるほどねぇ…そういった規格の縛りがあるんですね。
そこらへんで考えると確かにCFの方に優位性ありますが、
性能と大きさ、どちらを取るかがメーカーさんも頭痛いところでしょうね。

書込番号:6518737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2007/07/10 08:55(1年以上前)

昔のソニーなどの∞―――■〓などもありますね。
基本的にはPSEなどの影響もあると思います。

メモリーカードはパナのBN-CSDABP3/Pを利用してSDカードを
使用しています。
これだとセコいですが、最新のマイクロSDからでも、CFカード
としても使用できるし、便利です。

容量/速度では、CFカードはありがたいです。

書込番号:6518784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/10 13:43(1年以上前)

>メモリーカードはパナのBN-CSDABP3/Pを利用してSDカードを
使用しています。

これいいですね!
私もE-410を購入したときに2GのCFを1枚買いましたが、近いうちにもう1枚買おうと思っておりました。
でも、これがあればコンデジで使っているSDが全部つかえるのですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:6519346

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuntanさん
クチコミ投稿数:12件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/07/10 16:35(1年以上前)

>フォーサーズ大好き!さん
コメントありがとうございます。

>昔のソニーなどの∞―――■〓などもありますね。
肝心のところが文字化けしちゃってますね。
よろしかったらもう一度教えていただけますか?

それにしても、SDをそんな風に使えるアイテムがあったのですか。
太平太郎さんも書いてるように、1枚持っていれば予備として
コンデジのSDが使えて便利ですね。



書込番号:6519713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2007/07/10 16:58(1年以上前)

yuntanさん、

>昔のソニーなどの「∞―――■〓」などもありますね。

この表記は、左がメガネプラグで、右側をコンセントに見立てた
ものです。
普通にメガネケーブルと書いた方が良かったですね。

それから、
パナのBN-CSDABP3/Pはアマゾンでも販売しています。
現在の価格で3289円です。

これって便利ですよ。
パッケージには512MBまでと書いてありますが、
トランセンドのminiSD 2GBも認識してくれます。

書込番号:6519761

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/11 16:05(1年以上前)

私も、パナのBN-CSDABP3/PでSDを使用しています
ヨドバシのポイントで購入しました
最近、SDの1〜2Gが秋葉辺りで2千円前後と安くなりましたよね
アダプタ代と転送速度で考えたものの
興味も有ってポイントなら良いかと…(^^)

>コンデジのSDが使えて便利ですね。
小型化云々でなくこっちが本旨でしたか?

実はCFはPCカードとほぼ互換なんで
アダプタさえ有ればほとんどのメモリカードをCF化出来て汎用性が高いんですよ〜

飛鳥の製品は21種対応なんで横に出っ張でカメラに格納出来ませんがネ
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-etc.htm

書込番号:6523030

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuntanさん
クチコミ投稿数:12件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/07/12 21:35(1年以上前)

>フォーサーズ大好き!さん

あ…そ、そうだったんですか。気がつかなくてすみませんっ!
CFアダプタ…推奨512Mだともしかしたら相性とかありそうですね。


>enikesさん

>コンデジのSDが使えて便利ですね。
>小型化云々でなくこっちが本旨でしたか?

いえいえ、そんなことはありません。素直に最初にCFを本体に差すときに「でかっ」と思ったんですよ。
とはいえ、これをSDにしたからといって、510のような手ぶれ防止が付くなんてことは
絶対無いでしょうが・・・。

書込番号:6527390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2007/07/12 21:50(1年以上前)

yuntanさん、

BN-CSDABP3/Pは、2GB miniSD 1GB microSD でも、OKでしたよ。
もちろん、上海問屋のminiSDも検証済みです(^o^)

書込番号:6527470

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuntanさん
クチコミ投稿数:12件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度5

2007/07/12 22:17(1年以上前)

>フォーサーズ大好き!さん

ほほう。なんか相性とかも大丈夫そうですね。情報ありがとうございます。
ちょっと値段がアレですが、カメラと一緒に買った4GBのCFの2枚目として
候補にいれるのもいいかもしれません。

書込番号:6527618

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/12 22:50(1年以上前)

念の為

>ちょっと値段がアレですが、カメラと一緒に買った4GBのCFの2枚目として
>候補にいれるのもいいかもしれません。

先にも書きましたが
SDはFAT16で2Gまでが規格なので、2Gまではほとんど問題ないと思いますが
4GでFAT36だと相性あるかも知れません
人柱なら大歓迎ですヨ〜(^^)b

書込番号:6527776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

ズームレンズは何を選べば?

2007/07/08 07:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件

先輩諸氏のご意見をお願いできれば幸いです!
標準的に使うズームは何が良いのでしょうか。
第一候補として
ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5
を考えているのですが
やや重くなりそうで・・・・・・・
標準ズームの14-42 と 40-150 両方持ち歩くのも・・・

使い方は、日常スナップ的が多いですが
たまには、本格的な風景写真を・・・・と言うところです。

書込番号:6511694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/07/08 08:05(1年以上前)

万年初心者ですが・・・自分は、Wズーム持ち歩きですね・・

両方とも 小型軽量ですので ポケットに入れてても気にならないです。たまに、ズイコーやツァイスの単焦点MFレンズを着けて歩く事もあります。

小型ボディには、小型レンズが似合いますよね・・

書込番号:6511751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/07/08 08:07(1年以上前)

広角側を犠牲にしても良いのであれば18-180というレンズ
もありますが、やはり若干大きいです。暫く待てば12-60
も発売予定ですがやはりデカイでしょう。
小型軽量の14-42がE410にはお似合いと思うのですが、
どうでしょうか?

書込番号:6511754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2007/07/08 08:29(1年以上前)

E−300使いです。

標準ズームの14-42と40-150はとても小さいです。
E−410にはやはりこの2本じゃないでしょうか?

14-54mm F2.8-3.5での素晴らしい写真たくさん拝見しています。
レンズとしては僕も憧れのレンズですが、
大きいし重いですよ。
せっかくのE−410の小ささが勿体無い気がします。

書込番号:6511794

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/07/08 10:36(1年以上前)

 「日常スナップ」と「たまには、本格的な風景写真」を、というのならば、標準ズームの14-42mm F3.5-5.6を着けて、コンパクトカメラのように気楽に使うのが一番かと思います。余裕があれば40-150mm F4-5.6も持ち歩く、という感じでしょうか。

 ただ、標準ズームの14-42mm F3.5-5.6は、屋内で使うと、ちょっと暗いわけですよ。E-410はノイズが少ないカメラなので、高感度にして撮影することもできますが、速いシャッターが切れなくて、被写体ぶれを起こしがちになります。そこで、少々重いのを承知の上で、明るい14-54mm F2.8-3.5が欲しくなって来ることになるかも知れません。

 しかし標準的に使うのは、「キットレンズ」が一番いいと思います。「おまけレンズ」かと思ったら、意外にもよく写るレンズなので、ビックリされるかと思います。侮れないレンズですよ(笑)。

書込番号:6512105

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/07/08 14:33(1年以上前)

こんにちは
携帯性も性能のうちですから、Wズームをおすすめします。
記憶では190g+220gほどではなかったでしょうか。

14-45mmは持っていますが、比べて、
新世代の14-42mmの軽量コンパクトさはとても魅力的です。
背景ボケはあまり期待はできませんが、それは望遠キットで補いましょう。

望遠キット40-150mmを単品で買い増ししましたが、総合的には満足です。
ボケがきれいというほどではありませんが(しかし許容の範囲内)、
白い花などを撮ってもフチに気になる色収差が乗ってこないところが高得点です。
この領域をこの軽さとかさばりで補えるとは驚異的です。
菖蒲や睡蓮のような寄りにくい対象にもぴったりです。

書込番号:6512762

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/08 15:31(1年以上前)

常用ズームとして
シグマ18-125mm F3.5-5.6 DCって手も有りますが

結局、広角側が不足する事や画質の好み
せっかくのゴミ取り機構で安心したレンズ交換って事で
最近は
11-22、Pana/LEICA 25mmF1.4、50mmF2.0Macro
のセットで持ち出す事が多いかなぁ〜

書込番号:6512886

ナイスクチコミ!1


Solaris Cさん
クチコミ投稿数:122件

2007/07/08 20:36(1年以上前)

シグマ18-125mm F3.5-5.6 DCは以前にE-500で使いましたが、広角側の周辺画質が不満で手放してしまいました。F8くらいまで絞らないと周辺の像が流れてしまいましたので。

高倍率ズームは、シグマに限らずカメラメーカー製の純正品でも画質はWズームに劣るのでは・・・詳しくは下記サイトで各レンズのMTFを比較してみてください。(最新のレンズはありませんが)

オリンパスはホコリを気にせずレンズ交換ができるので、やはりWズームがお勧めです。

http://www.photozone.de/8Reviews/index.html

書込番号:6513823

ナイスクチコミ!1


スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件

2007/07/09 05:50(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。大変参考になりました。
圧倒的にWズームをご推奨下さっておいでです。

NEWタイプの40-150ミリにしようとおもいます。
まずは、実物を見てからということにします。

その時にレンズ交換・・・・この点がどうしても引っかかるのですが・・・・

12-60も早くみてみたいものです。いつ頃なんでしょうか?

書込番号:6515274

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/07/09 07:17(1年以上前)

こんにちは ickwak 様

最初のお書込みは,日常的につけっぱなしで使うレンズは? という意味でお書込みになったと思うのですが,そのような使い方にぴったりのレンズはやはりレンズキットのズームレンズではないでしょうか? ただし,お買いになるときは,ダブルズームキットをお買いになるのが良いと思います。

実際に使い始めれば様子も分かるでしょうし,必要であればその後レンズを買足せば良いと思います。

と書きましたが,もうすでに本体をお持ちなのでしょうか?

書込番号:6515322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/07/09 12:31(1年以上前)

>12-60も早くみてみたいものです。いつ頃なんでしょうか?

E2と同時発売で12月!(勝手な予想)。
当方は既に冬のボーナス引き当て済みです。

書込番号:6515844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/10 19:25(1年以上前)

日常スナップが主体ならば、セットの標準ズームでとりあえず良いのではないですか。わたしは40-150mmmと両方で、旅行のスナップが多いですが、実際に望遠を使うことは非常にすくないですね。スナップは圧倒的に広角側を多用します。旅行中などは以外にレンズ交換は面倒で、結局は交換は余りしないという結果になります。最初はセットの標準ズームで使ってどうしても望遠がほしくなったらそのとき考えたらどうですか。

書込番号:6520149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池残量表示について

2007/07/07 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:18件 E-410 ボディの満足度5

初歩的な質問で申し訳ないのですが、E-410の電池残量表示は電源ONした直後にしか表示されないのでしょうか?電池残量を確認する際は一度、電源OFFして再度電源ONするしかないのでしょうか?

書込番号:6509886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/07 23:11(1年以上前)

スーパーコンパネの左上や、ファインダー内にも表示されます。

ただ、『撮影可』と『充電して下さい』の表示だけみたいです。

電池残量に不安を感じるようでしたら、予備電池を準備した方が
精神衛生上よろしいかと思います。

書込番号:6510703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 E-410 ボディの満足度5

2007/07/08 08:21(1年以上前)

サイコキャノンさん、早々のお返事ありがとうございます。てっきり何かボタンを押せば電池残量表示が、再点灯したりするのかと思いまして。昨日、持っているE-410を触っていてふと思ったんです。教えていただきありがとうございます。

書込番号:6511777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

気軽

2007/07/07 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:21件

気軽にもてる一眼レフカメラの購入を検討してます。

E-410はサイズが小さくて、とてもいいですね。
そこで、
E-410は、AFが機能するパンケーキ型レンズってありませんか。
焦点距離28から35mmくらいのものを付けたいと考えております。

恐縮ですが。
同時にニコンD40xも検討しておりますので、もしよければそちらの情報もいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:6509577

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/07/07 17:08(1年以上前)

35 mmだとF3.5 Macro,希望小売価格:35,500円(税込37,275円),というのがありますが,それのことではないですよね。 でもこのレンズ,常用レンズとしても良いそうです。

書込番号:6509600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/07 18:11(1年以上前)

パンケーキタイプでAF可能なレンズは、ペンタックスにしか無かった
と思います。従ってE-410では使えないと思います。

書込番号:6509766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/07 18:28(1年以上前)

AF可能なパンケーキタイプはペンタックスしかないのですか。
残念です。

あれば機動力がさらにますのにな〜。

情報ありがとうございました。

では

書込番号:6509813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-410 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-410 レンズキットを新規書き込みE-410 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-410 レンズキット
オリンパス

E-410 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 レンズキットをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング