【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6

このページのスレッド一覧(全611スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 7 | 2011年1月1日 21:38 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年9月18日 14:56 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月24日 20:20 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月4日 00:17 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月16日 20:04 |
![]() |
4 | 7 | 2009年8月28日 06:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット
新年早々E-410を譲り受けます。初デジイチとなります。今のコンデジはPanaのFX33です。
ライブビューなどが付いているので使い方はそこまで苦労しないと思うのですが、送ってくださる方のご好意でダブルズームのレンズ2つに加えて3535マクロ、2528パンケーキをお付けして送って下さる様でそれは良い話なのですが、レンズはどう選んだらいいのか全くわかりません。
よく撮る写真は
1、鉄道車両の写真
2,店の外観など建物
3,直ぐ目の前のものを撮影(ぼかす)
がメインです。3はおそらくパンケーキで行けるでしょうが1と2はどのレンズでいいのかわかりません。
デジイチに詳しい方にお聞きします。レンズ選びのコツを教えてください
0点

おはよございます
えっと
1、鉄道車両の写真 →ダブルズームの大きいほう
2,店の外観など建物 →ダブルズームの小さいほう
3,直ぐ目の前のものを撮影(ぼかす)→3535マクロ
見たいな感じですかねぇ
書込番号:12441108
0点

1.2.はダブルズームでなんとかなります
標準ズームを使っていて建物が全部入りきらないという不満がでるようならED 9-18mmや11-22mmなどのワイドズームを追加されるのがいいでしょう
http://kakaku.com/item/10504011960/
http://kakaku.com/item/10504010775/
3.の直ぐ目の前のものというのは接写を意味しているのならマクロレンズが必要ですし、50mmF2.0マクロならF値の小ささと焦点距離が若干長いのが手伝いマクロ以外の一般撮影でもパンケーキよりもボケが得やすいです
http://kakaku.com/item/10504010334/
書込番号:12441140
0点

>レンズ選びのコツを教えてください
秘密!
レンズ4本セットでもらえる(でいいの?)のだから、自分で楽しみながらコツをつかんでいかなきゃ。
ちなみに私は「今日はこれっ!」と決めたレンズ1本付けてそのレンズで1日悪戦苦闘します。
超望遠レンズの日に全景を撮りたくてもどうしようもありません。
全景を撮れない悔しさをバネに、超望遠で撮れる最高の絵を必死に探すのです。
E-410は今年9月に入手したばかりですが、はまってしまいましたよ。
ノイズ(粒々感)レベルで性能を語る人には低い評価となっているようですが、
コツをつかむととんでもない絵を出してくれますよ。
写真は2枚とも14-42。
書込番号:12441348
1点

高感度を使用しない状況では、
極力ノイズリダクションは「切り」をお勧めします。
高感度ノイズが少ない一方、電車の塗装がのっぺりになるデジタル一眼が多い。
E-410はノイズを多少残して、解像感も残す傾向にあります。
書込番号:12442596
0点

ご回答ありがとうございます。
ダブルズーム2本とマクロレンズでなんとかなるんですね。
では、パンケーキはどのような撮影に向いているでしょうか?
書込番号:12443098
0点

六区ぱらくんさん
そんだけ揃ってたら、
後は、レンズ付けて
シャッター押すだけやね。
書込番号:12445012
0点

初デジイチということでしょうか。おめでとうございます&デジイチの世界へようこそ。
多分、いただけるレンズを性格分けしていくと
ZD14-42 ZD40-150 ZD35マクロ ZD25
この4本だと思われます。
まずこの中で使い分けていくというか、この4本の性格としては
14-42 一番オーソドックスな基本レンズ。ちょい広角、ちょい望遠。
40-150 ちょい望遠。遠くのものを切りとったり、ポートレートや動物、鉄道や飛行機のアップなど。
25パンケーキ 見た目の通りにイメージ画角に近い単焦点。
ズームできないが明るく(夜間や室内に強く)コンパクトで携帯性に優れる。
35マクロ 花や昆虫などのクローズアップに。ちょい望遠としても明るめで使える。
簡単にいってしまえばこういうところでしょうか。
これを基本に、例えば、
一本で広角から望遠まで手軽に使いたいなら 18-180
ただし一本としてはやや重くなり、画質が"やや"落ちて、また室内や夜景にはやや厳しい
もっと望遠が使いたい、なら70-300
もっと広角でワイドに風景が撮りたい、なら9-18
更に、ここまではオリンパスのいわばフォーサーズ用スタンダードグレードレンズです。
価格と重量が上がりますが、より明るく、より写りのよい、また防塵防滴で信頼性の優れた
ハイグレード、スーパーハイグレードレンズ群もあります。
詳細はオリンパスのホームページでご確認を。
あと、"フォーサーズ"対応のパナソニックのレンズも一応あります。
また、"マイクロ"フォーサーズ用のレンズは使えませんのでご注意ください。
E-410は手ぶれ補正こそありませんがよいカメラです。
とりあえずは、まず初めの4本でそこそこ堪能出来ると思います。
同時に自分の撮りたいものに合わせて
望遠を突き詰めたいか、広角を極めるか、など
自分のスタイルと技量に合わせて次のレンズをあるいはボディをお決めになればよいと思います。
たのしいデジイチライフを!
書込番号:12447725
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット
初心者で、まだまだE−410をしっかり使いこなせていません。
今度、ハワイ島に旅行の予定なんですが、そこで星空を撮影したいと思っています。私の持っているE−410でも星空は撮影できますか?
どなたか、撮影の設定とか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

E-410とキットレンズで大丈夫です
ただ三脚は必須です
『星野写真』でググれば撮影の仕方がのったサイトがいっぱい出てきます
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%98%9F%E9%87%8E%E5%86%99%E7%9C%9F&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
書込番号:11923947
1点


みなさんアドバイスありがとうございます!!
とっても参考になります。
実は、E-410に思い出もあり、愛着もあるので、星空撮影これでできるのなら、また一緒に旅にいけるぞって思って・・・
でも、とれないようだったら・・・・そろそろ新しい機種でも・・・と思いつつの質問でした。
しっかり勉強して、私なりの星空が撮影できたら〜とおもいます。
ハワイ楽しんできます!
ほんとにありがとうございました。
書込番号:11928745
1点



中古並品は12800円ですか。。。ポチりそうになりました^^;
書込番号:10986802
0点

単焦点レンズをつけてポートレート用に一台欲しくなりますね!デッドで保管しておくのもありかな(((^^;)
書込番号:10991941
0点

E410、悪い機種ではないですが、賭けですね。
オリは、旧43を続けるのかやめるのか。
ZD14/2.8パンケーキレンズなんかが、9,800円とかで発売されたなら、急に高騰する可能性もありますが、そんな情報は皆無なのでしょう。
書込番号:10992733
0点



皆さん、こんばんは。camcam3と申します。
この度、オークションで中古のE-410を購入しました。
まだ届いていないのですが、届くのが楽しみです。
皆さんに今後、いろいろご教授していただきたいのでよろしくお願いします。
早速ですが、質問です。
今、私はE-520を使用しています。(いやー、まさにオリンパスはレンズ沼よりボディー沼ってやつですかね)
E-410はそのサイズ(手軽さ)が気に入ったのと、いっちょまえにサブ機が欲しい、なんて思って購入しました。
そこでなんですが、E-520とE-410の違いで(または併用時)気をつけなきゃいけないのはどんなこところでしょう?
スペックだけ見れば…イメージャAFの有無、手ぶれ補正の有無、諧調オート機能の有無くらいでしょうか?
他に、私が見落としている点や細かいけど重要な点があったらお教えいただきたいと思います。
0点

こんばんは。
私はE-410・E-510・E-420の併用(E-520は持っていない)ですけど。
E-410・E-510世代とE-420・E-520世代でオートホワイトバランスの性能に結構違いがあるように感じています。
E-420ではAWBで気楽に撮っていられますが、E-410ではAWBだと後でRAWで修正したりする事が多いです。
JPEGメインでしたらAWBに頼らない方がいいかもしれませんね。
書込番号:10727981
0点

ToruKunさん、ご返信ありがとうございます。
なるほど、AWBですか。それは知りませんでした。
まあ確かに、E-520は比較的優秀ですからね。
それに比べると、ってことですよね。
書込番号:10729023
0点



E-410を使い始めて3ヶ月。
デジ一もE-410が初めてで、娘や風景を撮ってキットレンズのみで練習している最中です。
だいぶ愛着がわいてきたのはいいけど、傷が増えてきてかわいそうなので、ケースを探しているのですが、皆さんはどのようなケースをつけていますか?
純正の皮ケースが一番興味があるんですけど、三脚の穴が無いそうで。
というより、純正以外の選択肢はないのか?
バッグについてもどのようなものを使っているのか知りたいです。
今のところ、裸のままでかばんに突っ込んでいるので。
レンズを一つ予備で持ち歩きたいので、ちゃんとした入れ物に入れたいなと思い始めました。
皆さんの情報を参考にさせてください。
0点

やまとたけるのひろさん はじめまして!
カメラケースですが、お気に入りのショルダーバッグがあれば
その中にエツミやハクバなどから出ているインナーケースなんかが
使いやすく、しかも安くついて自分はうれしいですが如何でしょう?
登山や体力を使う撮影でしたらリュックタイプがお勧めです
自分は三脚ホルダーつきのリュックタイプ(ハクバのゴッドウインMサイズです)
ヨドやビックカメラが近所なら店頭で実際に手にとっての確認をお勧めします
ではよい買い物が出来ますように
書込番号:10153873
0点

早速のお返事ありがとうございます。
エツミやハクバをいろいろと調べてみました。
確かによさそうですね。
やはり、バッグ+ポリエステルジャージ素材のケースというのが一般的でしょうか。
しかし現物を見ないとサイズがよく分かりませんね。
それにしても、CANONやNICONはシリコンのアーマーがあってうらやましいですねぇ。
やはり見た目重視で本物志向の純正の本皮のケースに惹かれますが、使い勝手がワルいのでしょうか?
書込番号:10155033
0点


じじかめさん。
ありがとうございます。
普通のバッグに、これを使用する手もありますね。
現在さまざまなバッグを検討中です。
皆さん情報ありがとうございました。また購入すれば報告させていただきます。
書込番号:10163704
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット
E-P1の熱気が冷めませんね。(^-^)
今週のBCNランキングで、10位以内に3機種も入っています。
6位:レンズキット・シルバー
8位:レンズキット・ホワイト
10位:パンケーキキット・シルバー
これってやっぱ、異変でしょうねえ。(笑)
イチデジでこれほどのことはオリンパスにはなかったことでしょう。(^-^)
0点

値段が安くない割りに売れてますね? 大健闘だと思います。
書込番号:10057895
0点

>値段が安くない割りに売れてますね?
儲かりすぎてオリンパスはウハウハ?
書込番号:10057944
2点

デジカメは大好きでもデジイチなんてデカブツを買うやつの気が知れないと言ってた友人も、このE-P1には心を動かされたみたいでずいぶんと悩んでいましたね。結局、まだ大きい!と買うのはやめたようですが。
私も資金に余裕があれば。
書込番号:10058348
0点

もしSD(SDHC)カードではなくxDカードのみだったらどうなっていたのでしょうね?
書込番号:10058562
1点

どういう層が買っているのか、とても興味があります。
思うに、
・マニア層(オールドレンズを使えるというおもしろさ)
・カメラをはじめようかなと思っている、女性を中心とするライトユーザー層
(女子受けの良い宮崎あおいさんの影響と、かわいらしいボディの外観)
という、右から左まで幅広い層に受け入れられた、
という理由からではないでしょうか。
しかしなんで、E-410板でこの話題なんでしょうか・・・。
書込番号:10059135
0点

オールドレンズだけでなくプラナー50mmF1.4ZFを付けてみました。
E-P1は手持ちのレンズを次から次へと付けてみたくなるカメラです。
書込番号:10061217
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





