E-410 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ダブルズームキットの価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの買取価格
  • E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-410 ダブルズームキットのレビュー
  • E-410 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-410 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-410 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-410 ダブルズームキットのオークション

E-410 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ダブルズームキットの価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの買取価格
  • E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-410 ダブルズームキットのレビュー
  • E-410 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-410 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-410 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-410 ダブルズームキットのオークション

E-410 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-410 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-410 ダブルズームキットを新規書き込みE-410 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信29

お気に入りに追加

標準

買い時っていつでしょう・・・。

2007/05/16 02:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 レンズキット

色々吟味して、私の初代デジイチはE410にすることに決めました。
あとは、買い時を検討中なんですが、7月には新機種も発売とのこと。やっぱり、新機種発売されると、値段ってだいぶ下がるんでしょうか?

でも、今ならピクチャーカードがもらえたり、と特典もあるみたいだし、迷うところです。

できれば早く欲しいですが、それ以上に安く買いたい気持ちが強いです。

経験豊富な皆さんは価格の推移どう読まれますか?

書込番号:6339549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/05/16 02:50(1年以上前)

欲しい時が買い時かも?
安くなった時はもっといい機種が出ていてそっちに興味が移り、結局堂々巡りかもしれないですね〜。

書込番号:6339618

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/05/16 03:31(1年以上前)

今の時間は「おはようございます。」?
それとも「こんばんは。」?

私もからんからん堂さんの意見に賛成です。
欲しいときに買う!
でも、自分の行動範囲内の安く売っている店頭を探します。
(でも結局ヨドバシ宇都宮店がほとんどですが‥)
通販という手もありますが、初期不良や故障の際面倒なので私は候補から外しています。

書込番号:6339644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/05/16 04:52(1年以上前)

ちなみに私はキタムラで75000円税込でWズームキットを購入しましたが かなり安い値段ではないでしょうか!しかもスタッフの対応をみていると まだ若干の値幅がありそうでしたが十分安いので決めちゃいました!

書込番号:6339681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度5

2007/05/16 06:18(1年以上前)

からんからん堂さんに賛同・・・^^

発売から約一ヶ月 価格も安定してると思います。
大きさでは、D40系・DL2・K100D辺りが競合機種でしょうけど 厚みや重さでは、競合機種が無い状態ですから 価格が極端に下がるのは 来年度マイナーチェンジの頃かな??

書込番号:6339729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2007/05/16 06:40(1年以上前)

>買い時っていつでしょう・・・。
>今ならピクチャーカードがもらえたり、と特典もある
>できれば早く欲しいですが、

ご本人のコメントの中に、もう答えは出てますよ!
買い時は今です!

生意気な言い方すると、
2ヵ月後に数千円値下がりするよりも、
2ヶ月間撮影を楽しんだ方が、数千円より価値があると思いますよ♪

書込番号:6339754

ナイスクチコミ!0


26505さん
クチコミ投稿数:37件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度5

2007/05/16 06:56(1年以上前)

テリトリーさんの75.000円税込みで純正のWズームキットでしょうか?だとしたらめちゃくちゃ安いですね!!そんな情報がすばらしい!よろしければ、購入された店を教えていただけませんか。もちろん方面だけでも結構ですので。

書込番号:6339772

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 レンズキットの満足度5 Room no.624 

2007/05/16 07:07(1年以上前)

私も欲しい時が買い時だと思います。
価格の下落を待っている間に逃したシャッターチャンスはお金じゃ買えませんからね。

書込番号:6339784

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/16 07:17(1年以上前)

永遠のテーマですね。

私だったら,いくらになったら買う,という具体的な価格を決めて,その価格になるまで待ちます。

いつも買うお店だと,待たなくても商品をくれる場合があります(もちろんお金は払います)ので,まずはご自分で「いくらになったら買う」という具体的な金額を決めて,お店に相談なさってみてはいかがでしょうか?

書込番号:6339799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/05/16 07:45(1年以上前)

私が購入した店は新潟のキタムラです。
電話では無理です。お店まで足を運んで交渉してこの値段になりました。

書込番号:6339833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/16 08:37(1年以上前)

ほしい時が買い時でしょうね。
価格下がるの待っていると新機種がでたりして
こんどは、その新機種の価格の下がるのを待ってて...
いつまでたっても買えません^^;

書込番号:6339887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/05/16 08:56(1年以上前)

全く同感、「欲しいときが買い時」に(^o^)丿

書込番号:6339914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/16 09:09(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=00490811076

価格推移を見ても判るように、期間の経過とともに安くなります。
(どの機種でも)
急いでいないなら、7月まで待って新機種と比べてからでもいいと思います。

書込番号:6339947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/16 10:02(1年以上前)

私も欲しい時に買いますし、

買った後は、撮影が楽しくなるので価格のことは
気にならなくなります。

書込番号:6340047

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/05/16 10:53(1年以上前)

 私はカメラは「発売3ヵ月後以降に買う」ということに、一応しています(そういうことを信条にされている方がいらっしゃったので、真似てみただけです。)。

 理由は大したことはないですが、発売直後は価格が高いことの他、不具合などのトラブルがあったり、クチコミ欄で十分な情報が得られなかったりするので、価格が安定してきて、ファームウェアの更新も含めたトラブル等の対処が済んだ「発売3ヵ月後以降」が買い時、と思っています。

 ここの価格変動のグラフを見ると、右肩下がりの下落傾向なので、7月辺りまで様子を見てはいかがですか。

 もっとも物欲に負ければ、それよりも早く買っても良いでしょう(と、エラソーに言っている私がそうなりそう。笑)。「カメラ貯金と価格の交錯する時」が買い時なのかもしれません。ま、無理に我慢することは全くないのですけど(笑)。

書込番号:6340173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/16 11:12(1年以上前)

初物で永く使うつもりなら今でもいいんじゃないの?
デジ一は以前に比べたら充分に安くなってると思います。中古も含めて値が下がるのが宿命みたいなもの。安値を追うのも堂々巡りになるかも?^^;

買い替えや買い増しだったらキャッシュバックとか出るまで待ちます。(自分なら)
価格が下がり始めて買って、後でキャッシュバックキャンペーン・・・なんてなったら悔しい!

書込番号:6340221

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/05/16 12:26(1年以上前)

あとは、仕事や試験が落ち着いたときかな、私の「買い時」は。
目の前の餌ってやつね。

書込番号:6340382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/16 13:19(1年以上前)

>新機種発売されると、値段ってだいぶ下がるんでしょうか?

後継機種が出るか、発売後ある程度経って他社から同等機種が出たなら確実に下がるでしょうけど。
E-510のことをおっしゃっているのでしょうか?
でしたらE-500が安くなるのでは?

人気が出なければ(売れなければ)、1ヵ月後くらいに一度下がるかもしれませんが。

書込番号:6340508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度4 ----彩り----  

2007/05/16 16:42(1年以上前)

私は自分が買いたいときに買いますね〜
今まで13台のデジカメを買ってきましたが発売から一月以内に買っていないカメラは1,2台です。

たとえばですがE−500のボディのみの価格だと発売当初は約75000円だったのが今は約50000円ということで
1年半で25000円安くなっています。
これを単純に一定の幅で値下がりしていくと考えると3ヶ月で4000円ちょっと下がる計算です。
3ヶ月我慢してたった4000円程度の値下がりを待ってその間のシャッターチャンスを無駄にするなら
3ヶ月早く手に入れて新しいカメラで写真をたくさん撮ったほうが精神的にもいいし、
シャッターチャンスを逃さないですむことの方がメリットが大きいと考えてます。
まぁ当然実際の価格の変動は一定ではないですが。

書込番号:6340951

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/16 22:05(1年以上前)

こんばんは
一般的には必要だから買うということで、
「欲しいときが買い時」でしょうね。

自分は、発売後3ヶ月くらいは置いてじっくり研究して買うことが多いです。
(他に使えるカメラがあるということも関係します)
傾向的な初期不良などがもしあった場合、把握できますし。

書込番号:6341995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/16 23:37(1年以上前)

たくさんの方からのアドバイスやご意見ありがとうございました。
やはり、私の中で実は今すぐ欲しいって深層心理あったかも知れません。
皆さんに背中を押していただいたので、近いうちにE410手にしている自分がいると思います。
また近々こちらでご報告がてら色々相談させてもらうかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:6342472

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

軽くて、綺麗で、楽しいカメラ!

2007/05/16 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:10件

皆様はじめまして。 林檎好きな私といいます。

こちらでの皆様のクチコミを参考に初のオリンパス機 E-410を購入しました。
レンズは、ZD14-54mm F2.8-3.5を導入です。
ずっとCanonを使っていますが、E-410を見たときビビ!っとくる物が(^_^)
ちょっとしたお出かけに持ち運びが楽な小型のカメラが欲しかったのです。
コンデジにしようかなとも思ったのですが、思い切ってオリンパスに飛び込んで
見る事にしました。
いや〜 ほんと扱いやすくって、撮りやすいカメラですね!毎日持ち歩いても苦に
ならないですよ。
軽くて小さいからブレ多発は覚悟していたのですが、実際に使ってみると、心配
とは裏腹に持ちやすいし、ぶれにくい♪ いや〜うれしい誤算です。
手ぶれ補正付きのE-510を待とうかとも思いましたが、小型で、デザイン的に
気に入っていたE-410にして大正解でした。

オリンパス初心者で色々とわからない事もたくさん!皆様の書き込みをしっかり
読んで勉強させていただきます。今後ともヨロシクお願いします。

自分のブログに夜の街スナップを貼ってみました。参考になる物は無いですが、
ご興味あればご覧くださいませ。

書込番号:6339384

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/05/16 01:17(1年以上前)

小型軽量で高性能だけならKDX + シグマ17-70も良かったですが、
やはり魔法にかけられたらもう逃げられないでしょうね。

書込番号:6339458

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/05/16 07:16(1年以上前)

おめでとうございます♪

私もE-410に魅了されて一目惚れに近い状態で購入してしまった一人です(^^ゞ
他にもデジタル一眼は持っていますが…最近ではこれが一番使用頻度が高い感じですね。

書込番号:6339798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/16 12:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ビビ!っときて、懐にお金があれば、買うしかないでしょうね(^o^)
ブログ拝見しました。
素敵な写真がいっぱいですね。

書込番号:6340369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2007/05/19 09:12(1年以上前)

コメントくださった皆さん! ありがとうございました。

仕事でドタバタして、なかなか撮影に行けませんがその後も階調にE-410を
使っています。 鞄の隅にちょこっと入って、写りはしっかり!
めっちゃ頼もしいですね。
撮っていて本当に持ちやすく、手にしっくりくる感じ。ますますお散歩には書かせません。

書込番号:6349533

ナイスクチコミ!1


Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/27 20:08(1年以上前)

林檎好きな私さん、こんばんは。
はじめまして。
レス終わっちゃったようですけど、リンク先のHPを
拝見してファンタジー!!って思いました。
あんな美しい写真が撮れたらカメラも大喜びでしょう。

腕前だけでなく、凄いカメラ&レンズを所有されて
羨ましいですがE-410が断然ほしくなっちゃいました。
また素敵な写真をアップされてくださいね。

書込番号:6377863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

E-300の調子悪くE-510発売までもたずに、現在はE-500を使用してます。E-510を購入するつもりではいますがE-410とsystemは共通なので参考までに読んでみようと購入しました。
 E-300スタートブックと比べると内容がソフトな感じになってとても親しみやすくとても理解し易いと思います。
フォーサーズの19本のレンズの作例と解説がありレンズの購入の参考にもなります。
E-510の購入まで待ち遠しいかた、時期E-1購入予定の方も楽しめる一冊です。
 マウントアダプターのでいろんなレンズを装着してるコーナーも必見です!
 
 

書込番号:6338604

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/05/15 22:42(1年以上前)

おっ、とうとう出ましたね。
オリンパスの軌跡、みたいなページもあっておもしろそう
ですので私も購入してみようと思います。

書込番号:6338772

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/15 23:02(1年以上前)

こんばんは、情報どうもです。
>マウントアダプターのでいろんなレンズを装着してるコーナーも必見です!

そうですか。これは是非とも読まないといけません。(笑

書込番号:6338865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 最低限度のカメラ知識で... 

2007/05/15 23:18(1年以上前)

昨日会社帰りに見つけました。
早速買おうと思ったのですが、いつもの本屋に行けばポイントが付くので週末にでも、と思い買わずに帰りました。
ま、E-410もまだ買ってないしね。

とてもわかりやすい内容でしたね。
カメラを持つモデルの女の子も結構かわいかったし(笑)。

書込番号:6338954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/15 23:30(1年以上前)

買いました♪ファンブック、3日で中級者!らしいです。
お店で操作に手間取ってしまったのですが、これで思う存分いじれますw

レンズの標準価格と実勢価格が載っているので、撮りたい写真にどれぐらいお金が必要か分かるのは嬉しいです。悩ましくもある。

しかし、楽しそうなカメラですね。先立つものを確保しないと・・・。

書込番号:6339015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/05/16 00:51(1年以上前)

私も購入しました。

操作の参考(確認)になりました。

そして、レンズの作例も楽しい記事でした。

私はE-410+ZD35mmF3.5Macroが好きな組み合わせなのですが、このファンブックを見ますと、SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC Macroも気になるところです。

チョッと横道に逸れて申し訳ありませんが、どなたかこのレンズを使われている方はいらっしゃいますでしょうか?

絵作りや使用感などを教えて頂ければ幸いです。

書込番号:6339380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2007/05/16 21:59(1年以上前)

はるきちゃんさん
是非、ご購入されて第二章を楽しみましょう。


写画楽さん
日曜日にキタムラに行ったら中古コーナーに
OM-10とズームレンズがあって各6千円台で安かったのですが
程度もそれなりでしたので躊躇しましたが
ファンブックを購読してから欲しくなってきました。


ピーチたろうさん
E-410購入予定ですか、楽しみですね^^



こたまんさん
E-410はブルーラインのWズームレンズで満喫できると思います。
マクロならZD35mmF3.5ははずせません。
ファンブックのレンズ解説コーナーの冒頭には
ZD50-200mmF2.8-3.5が装着されてますが
まるでE-410がレンズにおんぶされてるように見えちゃいます^^


AEろまんさん
このSIGMAレンズの作例や評価はあまり見かけませんね。
ファンブックの作例はとても好印象です。

書込番号:6341966

ナイスクチコミ!0


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/05/18 17:55(1年以上前)

E-300のムックが初心者向けで、あまり面白くなかったので、これも買わないだろうなと思ってました。
でも本屋で手に取りつい買ってしまいました。
とりあえず、岩合さんの対談と開発者インタビューを読みました。

コダックブルー → オリンパスブルー → E-Systemのデザインをブルーに → 宮崎あおいさん の考察には受けましたねw。

書込番号:6347425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このカメラ。

2007/05/15 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

liveMOSセンサー(間違っていたらすみません)になって
色合いがすごく変わるのでは?と思っていましたが


あちこち実写サンプルみる限りでは
いい色してますね。

お金も無いのに欲しくなっちゃいます・・・

書込番号:6336759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/05/16 23:19(1年以上前)

欲しいときが買い時です。私はそう思って実行してきました。E−410とても良いです。

そうして物欲無限地獄に堕ちた愚かな男です(笑)。

書込番号:6342397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

E-410レビュー/FLAT編

2007/05/15 02:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/05/15/6228.html

今回はカラー設定がFLATの場合らしいです…

書込番号:6336432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 最低限度のカメラ知識で... 

2007/05/15 23:38(1年以上前)

昼休みに見て、今日は帰りにこう撮ってみよう、なんて思ったけれどやらなかったな〜
(カメラは違うけどね)
記事にある「期待色」が好きだからなんだろうな〜

書込番号:6339054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/05/17 02:46(1年以上前)

やっぱりオリンパスは鮮やかが似合いますね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/05/15/6209.html

Leica D Summilux 25mm F1.4 ASPH.のレンズは良さそうですが、高いです…

書込番号:6342948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

充電器のコード

2007/05/13 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

E-410を使っている方に質問です。
製品に付属している充電器のコードが必要以上に『太い』『固い』のです。
充電器はとてもコンパクトで問題ないのですが
なんでコードがこんなんだろう???
せっかくコンパクトなカメラですごく使い易いのに、、、
旅行のときはすごい邪魔ですし、普段も邪魔です。

で、質問なんですが、キヤノンの充電器みたいに
直接コンセントへ差し込めるような汎用品って売ってますか?
あと他メーカーの充電器で実はE-410の電池を充電出来る
コンパクトなヤツを知っている方がいたら教えて下さい。

このE-410は充電器のコードさえもう少しなんとかなって
シルバーのボディカラーが追加されれば満点です。

書込番号:6331465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/05/13 18:14(1年以上前)

200円程度で購入することも出来ますので汎用の細く短いACメガネコードをご用意されたらいかがでしょうか。

書込番号:6331543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/05/13 18:21(1年以上前)

過去のクチコミでも同様に思われている方がいましたねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811075/SortID=6248650/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83R%81%5B%83h&LQ=%83R%81%5B%83h

たしかに直接コンセントに刺せるような物であればラクチンだとは思いますね。
互換性のある充電器が存在するかどうかはわかりません。
予備バッテリーを持って行っても足りないくらいの長期旅行の際は…諦めましょう^^;

書込番号:6331567

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/13 18:48(1年以上前)

こんにちは
結局、コードも高圧対応になっているということでしょう。
充電器はOKでもコードは非対応というようなものも他社にはあるので、
かえってやっかいです。
たしかに、コードレスのタイプが旅行用には便利ですね。

書込番号:6331655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件

2007/05/13 21:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

> 住所不逞無色さん
> 汎用の細く短いACメガネコード

それってヨドバシみたいな販売店で売ってますか?
「メガネ」って何???


> やみつきさん
> 予備バッテリーを持って行っても足りないくらいの長期旅行

私ぐらいの使用頻度だと夜充電しておけば、次の日はだいたいOKなんですよね、
携帯の充電器のコードみたいに細いのが理想です。


> 写画楽さん
> 結局、コードも高圧対応になっているということでしょう。

ということは充電に際してたくさん電流が流れるんで
あんなに太いコードが付いてるってことですか?
実はα100も持っているんですが、電池はαの方がはるかに大きいのに
コードはもう少し細くてしなやかです。(関係ないかも?)

書込番号:6332079

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/13 21:14(1年以上前)

>あんなに太いコード
主として絶縁皮膜の関係ですね。
機器のショートなどのリスクも想定されます。
感電した場合も被害は100Vの比ではないでしょう。

書込番号:6332100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/05/13 22:36(1年以上前)

コテハンバスターズさん、こんにちは。

「旅行の時はE-410の充電器にα100の充電器の電源コードを接続する」という方法はどうでしょうか。

書込番号:6332432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 ----彩り----  

2007/05/13 22:40(1年以上前)

私はコード付のほうが便利だと思います。
部屋のコンセントが全部埋まっているので6ヶ口のタップを使って充電してますが
充電器を直接挿すタイプだと隣と干渉してしまうのでわざわざ一つコンセントから抜かないといけないので面倒ですし
旅行などの出先でコンセントの位置などの関係で
充電器が直接挿せないところもあるので。

書込番号:6332452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/05/13 23:28(1年以上前)

コテハンバスターズさん

私の最初のコメントのリンク先に
fan_PAPAさんという方が紹介されているものが
メガネ型コードになります。
接続部がメガネの形に似ているからではないでしょうか。

書込番号:6332684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件

2007/05/14 00:11(1年以上前)

みなさん、どうもです。

> 写画楽さん
> 主として絶縁皮膜の関係ですね。

『絶縁皮膜』ってコードの表面の黒いビニールのことですか?
厚くてごわごわなのにも意味があると・・・。


> BLACK PANTHERさん
> 「旅行の時はE-410の充電器にα100の充電器の電源コードを接続する」

そうです!!!これ同じです。でオリンパスに比べれば少し細くて柔らかいです。
これ使えます!!!・・・で、写画楽さんのアドヴァイスがらみで
ちょっと心配なので、いまαのコードで充電中です。
別にコードは熱くならないので大丈夫そうです。


> The March Hareさん
> 私はコード付のほうが便利だと思います。
> 旅行などの出先でコンセントの位置などの関係で
> 充電器が直接挿せないところもあるので。

そう言えば日本だと家もホテルも公共の場所もコンセントは
床から15cmくらいのところに付いていますが、
ボストンのホテルでは私の身長(165cm)くらいのところに
コンセントがありました。
あと家具のすき間の奥のほうにコンセントがある場合もあるんで
やっぱコードの方がいいのかなぁ?


> やみつきさん
> 接続部がメガネの形に似ているからではないでしょうか。

なるほどねぇ〜、ひとつ覚えました。でも上のBLACK PANTHERさん
のアドヴァイスでα100のコードのプラグ部分をまじまじと見たら

・・・・・家にも他に同じのあるじゃん!!!・・・・・

そうです旧いラジカセのコードがありました、、、、、でも挿さらない。
よーく見てみると、丸いブタの鼻の穴のような小さい穴の間隔は同じなんですが
E-410の充電器の方には縦に鋭角な盛り上がりが付いていて
ラジカセのコードは平面になっています。で、物理的に挿さらない。
ところがE410やα100のコードにはちゃんと切れ込みが入っていて
ちょうど「8」の字のようになっていました。

何がどうなのかはまったく「?」なんですが、とにかく「へぇ〜」です。

とりあえず長いのはαのコードを使うとして、もう少し短いヤツを
ヨドバシで買ってきます。

みなさん、ども〜っ! m(_ _)m

書込番号:6332872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/05/14 22:10(1年以上前)

完全に自己責任ですが、電気屋で100円程度で売っている
差込プラグを買ってきて、電源コードを数cmでカットして
自分で繋げて使っています。
私も長いコードがどうも面倒なもので、、

書込番号:6335430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件

2007/05/15 07:53(1年以上前)

オリンパスの充電器のコードには「何で?」と考える人は多そうです。
たまたま覗いた2ちゃんねるでも同じような話題が出ていて
解決方法としてはやはり短いメガネコードを買う、という案と
Macのアダプターを使うというのが紹介されていました。
私はPowerBookG4を使っているんで一応試してみたんですが
壁との間にやや隙間が出来ちゃうみたいで、、、色も違うし、、で、NGです。
でも汎用品でメガネプラグを普通のコンセントに変換する
Macのようなアダプターがあれば、キヤノンの充電器と同じように使えそうです。

あと、コンセントの「刃」の部分もキヤノンやMacや携帯の充電器のように
使わないときには折りたためないと、ちょっと嫌です。
今のもそうだけどコンセントの「刃」はむき出しで、、、
そのまま荷物に入れるのはデリカシーに欠けますよね。

書込番号:6336628

ナイスクチコミ!0


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2007/05/16 07:38(1年以上前)

電源コードの件ですが、2,3年前ぐらいから被覆の主流だった
塩化ビニルに入っている難燃剤が環境に良くないということで
新しい材質(なんだったか忘れましたが)への置き換えが
進んでいます。その材料は、従来のものより硬いため同じ太さでも
コシが強いコードになってしまうようです。

オリンパスのACコードがその材料にあたるのかは、判りませんが
関係あるかもしれないのでレスしてみました。
それと個人的に思うのは、コードは、変えない方が良いかと。
安全性を考えて設計してあるのでリスクが伴い、事故があっても
保障は、効きませんから。

書込番号:6339829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件

2007/05/16 07:55(1年以上前)

> 難燃剤が環境に良くないということで
> 新しい材質(なんだったか忘れましたが)への置き換えが進んでいます。

ふ〜ん、なるほどね。
だとしたら、自分自身だけの問題じゃあないわけで
多少の不便は我慢すべきかもね。

だとしたらキヤノンみたいなコードがないヤツがいい。(←まだ言う)

書込番号:6339843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-410 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-410 ダブルズームキットを新規書き込みE-410 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-410 ダブルズームキット
オリンパス

E-410 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング