E-410 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ダブルズームキットの価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの買取価格
  • E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-410 ダブルズームキットのレビュー
  • E-410 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-410 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-410 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-410 ダブルズームキットのオークション

E-410 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ダブルズームキットの価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの買取価格
  • E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-410 ダブルズームキットのレビュー
  • E-410 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-410 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-410 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-410 ダブルズームキットのオークション

E-410 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-410 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-410 ダブルズームキットを新規書き込みE-410 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

大阪のキタムラにて

2007/05/07 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

5月1日に大阪のキタムラにてE410Wズームキット(表示はオリジナルズームキットとなっていましたが)壊れたカメラの下取りを入れて86200円で購入できました!
値札に5月2日までの特別価格とあったので今の価格はわかりませんが、安く買えてよかったです。

書込番号:6312910

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ダブルズームキットの満足度5 Room no.624 

2007/05/07 22:11(1年以上前)

おめでとうございます♪

Wズームキットでその価格は安すぎですね。
その価格だったら私もWズームキット購入したと思います。

書込番号:6312948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/05/07 22:18(1年以上前)

>表示はオリジナルズームキットとなっていましたが

2本のレンズの焦点距離は何mmでしょうか?
もしかしてタカタと同じ状況?

書込番号:6312989

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ダブルズームキットの満足度5 Room no.624 

2007/05/07 22:22(1年以上前)

オリジナルWズームキットってもしかしてシグマのだった…とかですか??

書込番号:6313009

ナイスクチコミ!0


toshiyafさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/08 02:42(1年以上前)

大阪のキタムラ、具体的には何処でしょうか?
難波ですか?

書込番号:6314098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/05/08 08:15(1年以上前)

W(ダブリュー)ズームってなんですか?
ダブル(ふたつの)ズームのことですか?

書込番号:6314352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/08 11:59(1年以上前)

すみません。ダブルズームキットです。
レンズは純正の14-42と40-150のキットでしたが410レンズキットに40-150のレンズの箱を渡されました。
通常は全部ひとつの箱に入っているのですかね?
あまり気にしなかったのですが。そのへんがオリジナルなんでしょうか?

書込番号:6314757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/08 16:00(1年以上前)

Wズームキットは1つの箱に(本体+14-42レンズ+40-150レンズ)が
入っています。
でも後で処分する時のことを考えると、
レンズキット(本体+14-42レンズ)と(40-150レンズ)を
別々に買う方がいいとお店で聞きました。
別々に買えば40-150レンズの方も製品化粧箱に入っているからだそうです。

書込番号:6315240

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

引伸ばしてみました。

2007/05/07 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

こんにちは。
E-410にもだいぶ慣れてきました。
先日、近所でスナップしたショットを数点、引き伸ばしに出してみました。
四つ切Wプリントでしたが、結果はかなり良好なものでした。
今まではE-500、ISO400常用で同様に四つ切Wプリントしていましたが、明らかにE-410、ISO400のプリントの方がすっきりクリアな印象です。
今までE-500、ISO400のプリントでは、細部をよく見ると若干のノイズがある程度で、大きなプリントでは問題ないと感じていましたが、E-410のプリントを見てしまうと、やはり差を感じます。
E-410のプリントではノイズは確認できず、全体として見てももざらつきの少ない仕上がりになるようです。画も精細に見え立体感もあります。
これは正直、驚きです。
ユーザーの方で、まだ引き伸ばしされていない方もぜひチェックしてみてください。

書込番号:6312546

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/05/07 22:25(1年以上前)

E-410の高感度ってかなり優秀だと思いますよ。
場合によってはISO1600も十分いけちゃうと感じています。

書込番号:6313029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2007/05/08 12:45(1年以上前)

それならますますE510の高感度(好感度)に期待しそうです。
噂の12-60だったかな? のレンズも発売して欲しいですね。

書込番号:6314852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2007/05/08 22:46(1年以上前)

12mm-60mmの発売時期についてサポセンに聞いてみましたが、
2007年以降発売予定とのことで、2008年になる可能性もあります。

なんて、言われてしまいました。これって、レンズのロードマップの
意味ないじゃん!と突っ込んでしまいました。

引き延ばすとそんなに差が出るんですか?
これって、エンジンが違うのとCCDの差なんでしょうか?

書込番号:6316493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 ----彩り----  

2007/05/08 23:11(1年以上前)

noreason2さんに触発されて私もA4サイズにプリントしてみました。
ISO400までの写真はノイズはまったく気にならないので
思い切ってISO1600で撮影したコアラの写真を
A4でプリントしてみましたが十分鑑賞に堪える出来栄えでびっくりしました。
早くA3プリンタを買ってさらに大きいサイズでプリントしてみたいです。

書込番号:6316623

ナイスクチコミ!1


スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/05/09 08:54(1年以上前)

こんにちは。
確実に引き伸ばしプリントで差を感じます。
撮像素子、画像エンジンの違いもあるでしょう。
それにAF精度の向上、レンズ性能の向上も影響大だと思います。

書込番号:6317604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2007/05/09 13:27(1年以上前)

みなさん こんにちは 昔ライダーと申します。

デジカメ1眼レフが欲しくなり E−500と14−54レンズで
撮るようになり、1年半が過ぎました。
いぜん腕のほうは素人状態なのですが、皆さんの書き込みを
拝見させていただくたびに物欲が・・・・・

410も新型レンズも、かなり良さそうですね。

お財布に余裕が無いために、新しいレンズを買わずに
14−54だけで練習 練習と日々自分に言い聞かせてきましたが

そろそろ辛抱も限界かと・・・(^。^)

E−510の発売が気になって仕方ありません。

あと、皆さんはけっこう大きく引き伸ばしてプリント
されてるんですね。

私は、身内の方に子供の写真を差し上げるときくらいしか
プリントしないので、写真にしたときの出来具合を
気にしたことはあまりありませんでした。

その点からしても E−410はかなり良さそうなんですね。

ちなみに、私の使っているプリンターは発売終了になったみたいな
エプソンの PM4000というA3対応のプリンターです。

しかし、もっぱら仕事用の印刷物でA3版の書類を
プリントするだけで、写真のプリントは2L版しか
プリントしたことがありませんでした。

こんど時間のあるときに、一度大きなプリントを
してみたくなりました (*^_^*)

買えないうちに、どんどん新型のカメラとレンズが
出てきそうになり、精神衛生上宜しくない
昔ライダーでした。。。。。(ーー;)

書込番号:6318064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/05/09 18:52(1年以上前)

引き延ばしの算数。
他にも同様の書き込みしてます。


A1 無理
A2 無理

A3 297x420 297mm÷25.4x350dpi≒ 4092.52
420mm÷25.4x350dpi≒ 5787.4
4092x5787.4≒ 23685056.7ピクセル(約2368万画素)

        
解像度200dpiの場合 約773.4万画素 4/3規格カメラで可能。

書込番号:6318644

ナイスクチコミ!1


スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/05/10 15:11(1年以上前)

私が引き伸ばしたデータは3200x2400のSQ画像(E-500でも同じ)でしたが、違いは明確でしたよw。

書込番号:6321114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2007/05/13 13:03(1年以上前)

みんさん今日は・・

私は算数弱いのでよく解りませんが、
芸術鑑賞レベルの200dpi解像度をA3で773.4万画素という事は、
E-500の800万画素で充分こと足りる、という訳ですよね。

でも高感度撮影でのノイズの少なさと、階調などの色表現も新たなE-410が綺麗だと・・。

「同じ画素数」で引き伸ばして、E-500と410とでは違いが明らかとは、「高感度」の部分ではなく、絵作りの表現力ってことなのですよね?

書込番号:6330709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

インプレッション(in Hawaii)

2007/05/07 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

・・・・・〜っと、ゆーわけでハワイからけぇ〜ってきた。


で初めて海外に持ち出したデジ一眼(E-410)のインプレッションで〜す。
と言っても私はこれの前にα100しか使ったことがないんで
そんなに大したことは言えませんが、ハイ。

まずα100と比べてE-410が優れている点です。
(その1)本当に「軽い,小さい」こと。カメラバッグなんか持つのやなんで
     タオルにくるんでヴィトンのショルダーに常に入れてました。
     まさか中にカメラが、それも一眼デジが、さらに望遠レンズまで・・
     入っているという感覚は全然なかったです。

(その2)ビーチに行く時も標準ズームを付けた本体だけをビニール袋へ入れて
     ホテルの部屋のタオルにくるんで透明のビニールバッグへ入れて
     持って行きました。
     ライヴビューがあるおかげでチャックの付いたビニール袋に入れたまま
     撮影が出来ます。

(その3)シャッターを切った時の音がいい!!!
     すんごい精密な感じの音がします。

(その4)キットレンズが高級感いっぱい。
     ぜんぜんグラグラしないし、カチッとした感じがいい。
     付いているフードがカッコイイ。

次にα100に比べてE-410が劣っている点です。
(その1)記録メディアのスロットのフタですが、指をかける部分が鋭いね、
     指を切りそうでちょっとヤバい。

(その2)プレビューで見る画像がちょっと黄色っぽい。
     でも写っている画像には問題ない。

(その3)フラッシュを上げた時の高さがやや低い。

(その4)酔っぱらって撮るとブレる。
     カラオケで大騒ぎしてバチバチ撮ったけどブレブレ。
     酔っぱらってなければ絶対ブレない。

     しかしα100は酔っぱらっていてもブレないので
     α100を処分するのはやめにして、お酒を飲む予定がある場合には
     おおいに活用します。


結論:いいぞ〜。

と、いうことでオヤスミ〜〜〜〜〜 凹○

書込番号:6310139

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/07 00:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ふむふむ。魅力的な要素がいっぱいですねぇ。
わたしは、オリンパスのスタンス結構好きなんですよ。

E-410で素敵な写真LIFEをお楽しみ下さいね。

書込番号:6310180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/05/07 00:52(1年以上前)

ほかのカメラでしたが酔っ払い手振れを補正してくれませんでした(笑)
というかただの飲みすぎなのかも。
酒好きにはα100なのかもしれませんね。

書込番号:6310260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 Chapter-One 

2007/05/07 06:09(1年以上前)

透明ビニール袋に入れたままライブビュー撮影とは思いつきましたね。私も趣味のサーフィンにお供としてL1を連れ出したりしてますが、潮風が気になってなかなかバッグから出せずにいました。

このアイデアいただきます。

書込番号:6310619

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/05/07 06:54(1年以上前)

この際、E-510も検討してみるとか?σ(^◇^;)

書込番号:6310661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件

2007/05/07 10:44(1年以上前)

まあ、あとE-410にあったらいいと思う要素ですが、

『シルバーのボディ』がいい。

リゾートへ持って行くことが多いんで、やっぱ黒いのは見た目が悪い。
黒いカメラだと遊んでる雰囲気が出ません。
ニコンの水中カメラでオレンジとかオリーブとかあったけど
本当はあのノリが欲しいです。

蛍光オレンジとかショッキングピンクとかを発売すると
じ様達がブリブリしそうなんで、ちょっと、、、、かも。
せめてシルバーを出してもいいと思う。

書込番号:6311015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/07 19:47(1年以上前)

>ライヴビューがあるおかげでチャックの付いたビニール袋に入れたまま撮影が出来ます。

なるほど!
こういう使い方があるわけですね。僕もいただき(雨の日もE-410を使えるな・・・)。

書込番号:6312320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/05/07 21:31(1年以上前)

昔、簡易防水というのかカメラ用のビニール袋ありました。
レンズ部はガラスのフィルターがついていました。今はもうないだろうな?
海辺では潮風があたらないので重宝しました。ついでに砂漠でも重宝しました。

書込番号:6312743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/05/07 22:56(1年以上前)

> ライヴビューがあるおかげでチャックの付いたビニール袋に入れたまま
> 撮影が出来ます。

多分レンズの前玉の縁にビニール袋のチャックを沿わして
止めるんでしょうな。なるほどグッドアイデアです。
洗濯バサミとか小さなクリップでもあればさらに万全の体制でしょう。

これもライブビューあればこその隠し技だと思います。
海辺の塩害・飛び砂防止、雨の日の撮影、、、いろいろ応用出来そうです。
いいことを教えてもらいました。

書込番号:6313220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2007/05/08 00:28(1年以上前)

クチコミトピックスから来ました。

ハワイは良いところですよね〜(^^)
自分はキヤノンのKissDNユーザーですが、その時は荷物になることと、浜辺での砂や塩害を恐れてコンデジしか持って行かなかったのですが、綺麗な風景を見てとても後悔したものです。
持ってくれば良かったなと。

確かにE-410であればライブビュー機能が付いているので、簡易的とは言えビニールバッグで包めば防塵防滴で使用出来て良いですね。

書込番号:6313739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 オリンパス E-5・・・・ 

2007/05/08 00:34(1年以上前)

こんばんは。
潮風に効くかは判りませんが、ビジネスホテル等の洗面所に有るシャワーキャップも便利ですよ。
ただこれは白濁色が多いのかな?透明のシャワーキャップって有るのかな?

書込番号:6313770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件

2007/05/08 01:58(1年以上前)

私は旅行に行くときチャック付きビニール袋を利用して荷物を分類しています。
大小の袋に衣類・水着・お菓子・医薬品・歯ブラシ、等を入れるのですが、
洗面ポーチのようにそれ自体でかさばるものを持たないせいか
旅行用の荷物を軽く小さくすることが出来ます。

で、今回の「E-410 on the beach 編」ですが、実は成り行きでして・・・
到着日翌朝の朝食で・・・

『バイキングの残ったパンとヨーグルトをこっそり持ち帰る・・・』

というセコい習性がA4サイズぐらいのチャック付き透明ビニール袋を
手に持たせたのあります。
が、朝食中にグループの年長者が昼食をごちそうする、という提案があり
その生来の習性はすっかり身を潜め、もっぱらE-410でウケまくり、
で、何の気なしにE-410を例の袋に入れたら、、、ピッタンコカンカン!!!

部屋に帰って、袋の底の真ん中にレンズの口径よりちょっと小さい穴を開けて、
そこからレンズの先だけ出してフードを取り付けるミゾの部分を輪ゴムでしばって
出来上がりー!
最初輪ゴムのかわりにフードで押さえようかと思い、一応トライしましたが
あまりにきつく絶対にレンズが壊れますので止めた方がいいです。
あとプロテクターとかも絶対に付けた方がいいです。
それと私はフードの代わりに『うちわ』を使いました。
(本当はハエよけのうちわですが、結構使える)

全然お金がかからない方法なんでぜひ試してみて下さい。
海・雨の日・スキー場・温泉?(自己責任)

書込番号:6314040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/08 18:31(1年以上前)

良いアイディアをいただいたので、ついでに書かせてもらいますと・・・。

防塵防滴タイプのズイコーデジタルレンズ(ちょっと値段は張るけど)を使えば、ますます使える技になりそうですねー。

書込番号:6315555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/05/09 16:03(1年以上前)

コテハンバスターズさん、みなさん、初めまして。
才貌双全と申します。
私自身一眼レフカメラを始めてそんなに月日は経っていないのですが
6月にフロリダへ行く予定があり、これ(E-410)をぜひ持っていきたいと思っています。
そこでなんですが、治安が悪いポイントもあるみたいですので
ビーチ、街でのショッピング等の際にうまくカモフラージュ出来て
しかも写真が撮りたいときにはサッと取り出せるような
良いアイデアはありませんか?

書込番号:6318304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件

2007/05/10 07:56(1年以上前)

ども〜っ!!!
才貌双全さんって女性の方ですよね、
だとすると通常持ち歩くバッグにE-410なら余裕で入ります。
でもトートとかバケツ型の場合は外から見えない工夫が必要だと思います。
私はタオルでくるんでバッグの中へ入れておきましたが、
それで程度で十分だと思います。
あと写真を撮っている場面では十分周囲に気を配ったほうがいいです。
サッと出して、サッと撮って、サッとしまう。
予防策はこれしかないと思います。
では楽しいご旅行を!!!

書込番号:6320393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どれを購入しようか迷っています。

2007/05/06 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 レンズキット

スレ主 kazu2046さん
クチコミ投稿数:3件

NIKONのD40xか、OLYMPUSのE-410をどちらを購入しようかすごく
迷っています。一眼レフを購入するのは今回が初めてです。
また購入店ですがカメラのキタムラが一番いいのでしょうか?
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:6309856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/06 23:26(1年以上前)

どちらでもいいと思いますが、
D40の方はレンズの縛りがある、
E−410の方はNIKONに比べればシステムとして劣ってる、
と言えばオリンパスファンの人からなにか言われそう。

書込番号:6309879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/06 23:26(1年以上前)

購入はキタムラでいいんじゃないですか。

書込番号:6309886

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 レンズキットの満足度5 Room no.624 

2007/05/06 23:31(1年以上前)

実際触れてみて何かを感じた方にされてもよろしいかと思いますよ。
レンズについてはD40xでの機能制限を考えればほぼ同等な感じもしちゃいますね。

購入先はキタムラでイイと思いますが…もっと安価に価格提示出来るようなお店があるならキタムラに拘る必要もないでしょうね。

書込番号:6309899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/05/06 23:43(1年以上前)

入門から中級までは、KDXが一押しだと思いますが。

E-410は、510が出る頃にもう少し安くなると思います。

書込番号:6309946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/05/06 23:46(1年以上前)

実際に店頭で触ってみて一番気に入ったものでいいのでは?

どのカメラにも利点があり、ある程度の欠点があります。
だから案外、そういう単純な理由で決めてしまってもいいと思いますよ

そもそも要求するものは何ですか?

ちなみにD40xを選ぶ位なら、安いD40か。
キヤノンのEOS Kiss DX、もう少し予算を出してD80、ペンタックスK10Dってトコはどうです?
E-410と合わせて考えてみては?

D40xは値段の割に制約が多いため私はお勧めしません。
D40の値段なら制約が多くても許せるのですが。

ちなみに単純に高画素=高画質ではありませんよ。
A4出力ぐらいなら、一眼レフの場合600万画素もあれば十分です。

>カメラのキタムラが一番いいのでしょうか?
キタムラの利点は
・全国にあり店舗が多い
・大型家電店より値段が安め、更に結構値引きに応じてくれる
・カメラが専門のため付属品も家電店より品揃えがよく、店員にカメラの知識がある(ない店員もいるそうですが)

書込番号:6309962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/05/07 00:00(1年以上前)

ん?今思ったけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811075/SortID=6273802/
↑こちらのスレ主さんとなんか似たような名前ですな。

知り合い?違っていたらごめんなさい。

書込番号:6310032

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/07 00:01(1年以上前)

こんばんは
比較範囲が10メガ級ということなのでしょうか。
ボディー内手ブレ補正のE-510もいいと思いますが。
これなら、
・安価な手ブレ補正
・実効性の高いゴミ対策
・AFの使える幅広いレンズ選択肢
・ライブビュー
が手にはいるわけです。

価格対性能比の高いD40と比較するなら、E410と迷いが出てくるのはよくわかります。

書込番号:6310040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/05/07 00:06(1年以上前)

>D40の値段なら制約が多くても許せるのですが。
私もこの意見に賛成です。D40の魅力は露出の正確さと特徴ある発色、そしてその安価さです。AF性能、お気に入りのレンズがある。等・・・
NIKONの中でも一般に納得できる画像エンジンを搭載しています。

個人的にはD200の発色が好きなのですが・・・
正直1000万画素機としては逆に値段的に見て魅力は少し落ちますね。
ならばE410のほうが上でしょう。
が、正直オリンパスには今欲しいレンズはありません。
とは言うものの、
E300当時の発色のよさは体に染み付いていますのでどうしてもオリンパスは気になります。
出かけるときは気軽なこのカメラがアドバンテージがあり今、正直欲しいです。

まあ、D40を買ってしまいましたのでこれはこれでまったく不満はありません。
レンズの関係でもう一台購入するとしたらやはりD40のほうを買うでしょう。D40Xは欲しくありません。(これはマニアックな意見でしょうがね。)

書込番号:6310066

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/07 00:08(1年以上前)

>・安価な手ブレ補正

はしょって書いたので・・・
レンズ方式手ブレ補正で揃えていくよりもという意味です。

書込番号:6310071

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2007/05/07 00:43(1年以上前)

ごみ取り機能とライブビューにそれほど魅力を感じないのであればE-410でなくても良いかもしれませんねー。D40とD40Xについては皆さんのおっしゃるようにプリントサイズで決められても問題ないと思います。A4程度のプリントならD40で十分と思います。浮いた資金を次のレンズやアクセサリー購入へ回した方がいいかもしれませんね。特に後で必要になるのは三脚です。コンパクトといえども一眼レフに耐える三脚が必要になります。ビデオ用の三脚など雲台が樹脂で出来ている物は一眼レフでは使えない事が多いです。あと外付けのストロボもいずれ欲しくなると思いますよー。そうそうカメラバックも必要ですねカメラバックの収納スペースは少し余裕を持っておいた方が良いと思います。
いずれにしても購入資金は余裕を持っておく方がいいですよー

個人的にはどれを買われても後悔はしないと思いますよー
D40は使えるレンズが限られるのでレンズを後で購入する際は注意が必要です。

書込番号:6310234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/07 09:49(1年以上前)

どちらを買うにしても、撮影に必要なレンズの検討と、欲しいレンズ
が揃っているか(他社製品を含め)等を調べておいたほうがいいとのでは
ないでしょうか。
今後発売されるのではないかという期待は、この際ナシで考えたほうが
いいと思います。

書込番号:6310901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

マグニファイヤーアイカップ

2007/05/06 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 takuzohさん
クチコミ投稿数:4件

E-410の購入にかなり心が傾き、カメラ屋まで行ったのはいいのですが、実際に手に取ってファインダーを覗いた瞬間に、熱がさめてしまいました。
あまりにもファインダー倍率が低くて見づらかった為です。3/4規格だから仕方ないという事ですが、現在使っている35mmフィルムカメラとの差が大きすぎて購入を踏みとどまってしまいました。

E-410にしようと思ったのは、今使っているお気に入りのレンズ達がマウントアダプターを使えばそのまま活用できるからです。したがってマニュアルフォーカスで撮る事も多くなると思いますが、その場合このファインダーの見づらさは自分にとっては致命的だと感じました。

そこで、アクセサリーとして販売されているマグニファイアーME-1の利用を考えています。もしME-1を使っている方がいれば、ノーマルの時とくらべてどのくらい見やすくなるのか教えてください。主観的なものだとは思いますので、使った感想で充分です。よろしくお願いします。

書込番号:6308408

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/05/06 17:52(1年以上前)

E-410とME-1使ってペンタックスのレンズでMF撮影してます。
ME-1を使えば像が大きくなる分MFのしやすさはアップすると感じますが…それでも劇的に良くなるコトはないですね。
個人的にはノーマルに比べて1〜2割程度MFしやすくなった感じでしょうか。

書込番号:6308424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/06 18:59(1年以上前)

見づらさが致命的だと感じられたのでは何を云ってもE-410の良さは御理解してもらえないでしょうから、他社のフルサイズ機を強くお薦めいたします。ME-1を装着した処で劇的に変化する事は御座いません。覗いた瞬間に熱が冷めてしまったとお感じになるtakuzoh様の第六感を今後も大切になされる事で良い作品に巡り会える様な気がいたします。

書込番号:6308653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/05/06 19:16(1年以上前)

 ME-1は劇的にファインダー像を改善するものではありません。気持ち程度です。
 けれど、他社でも35mm一眼のような広大なファインダーは無いと思ったほうがよいです。ファインダー視野を重視されるなら住所不逞無色様のおっしゃるようにフルサイズを検討なさるか、年内のリリース予定となっているE-1後継機を待ったほうがいいように思います。
 デジタル一眼の時代になってファインダーが小さくなりました。私もOMを使っていましたから、OM-1/2の広大なファインダーを思い出すとなんだこりゃ的な気持ちになりました。特にフォーサーズは撮像素子が小さいですし、更にファインダー像は小さくなってしまいます。
 仕方がないと諦めるのに、私も随分かかりました。

書込番号:6308702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/05/06 19:45(1年以上前)

この機種にはせっかく他社にないライブビューが搭載されているのでそれを使われてみてはいかがでしょうか?
ディスプレイは残念ながら固定式ですが、等倍だけでなく倍率を変えたりできますよ。

書込番号:6308816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2007/05/06 20:09(1年以上前)

 初めまして、takuzohさん。

 私もMF・ME派ですから、デジタル一眼レフカメらでも焦点合わせをしやすくするためにMF一眼レフカメラでよく採用されていましたマイクロスプリットプリズムマットに交換しています。
 私は、E-410用マットの発売されている情報を知りませんが、E-400用は、KSTZ EYEから販売されています。E-410でも使用可能かも知れません。また、ヤフーオークションでミノルタX-700のマットを各カメラ用に作った物があり、既にフォーサーズ用ではE-1・E-300・E-500が出品されています。今後、E-410も追加される事を期待したいですね。

KSTZ EYE HP

http://www.katzeyeoptics.com/cat--Olympus-DSLRs--cat_olympus.html

書込番号:6308896

ナイスクチコミ!1


スレ主 takuzohさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/06 22:55(1年以上前)

みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました!

やはり劇的に改善されるような物ではないのですね。でも1〜2割も見やすくなったという方もいらっしゃるようですので、使わないより良いという事がわかっただけでも充分です。

デジカメは長く使っていくつもりですので、住所不逞無色さんのおっしゃる通り自分の感覚は大切にしたいと思いますが、ファインダーを除けばE-410は魅力あふれるカメラだと思ってますので、候補から外さずにもう少し悩んでみることに決めました。

>ラフ・スノーローダーさん

すばらしい情報ありがとうございます!E-400用スプリットプリズムのスクリーンがあるんですね!実は、某大手カメラ屋でスプリットプリズムのスクリーンにならないんですかねと店員にたずねたら「今は、そんなもん使ってる人いませんよ」と鼻で笑われたんです。
410で使えるか問い合わせてみます。もし使えるようでしたら、410のポイントがさらに上がりそうです。

書込番号:6309725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:107件

装着して試写してみました。あいにくの雨でマクロ撮影しか出来ませんでしたが、画像をアップしてます。http://photos.yahoo.co.jp/bc/bibimat46/lst?.dir=/e0e4&.view=t">やっぱりE410にはパンケーキが似合いそうです(笑)ただいまHEXANON AR40/1.8を注文してます。装着後にまた画像をアップしたいと思います。

書込番号:6308402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/05/06 19:17(1年以上前)

おやじカメさん、アルバム拝見しました。ありがとうございます。

装着した画像は迫力ものですね〜。FZ10を初めて見たときを思い出しました。これはこれで印象悪くないですよ。

でも、このカメラの性格を考えるとパンケーキですね。

書込番号:6308711

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/05/06 19:38(1年以上前)

コニカARマウントレンズとフォーサーズボディのマウントアダプターはありましたっけ?

書込番号:6308778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/05/06 20:07(1年以上前)

MPSさんへ

マウントアダプターはありません。使用制限はありますが、ちょっとした改造でアダプター無しで装着できます。(ヒント)ARマウントとフォーサーズマウントの穴径は同じです。

書込番号:6308892

ナイスクチコミ!0


Cilさん
クチコミ投稿数:33件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5 Olympus Eシリーズでの独り言 

2007/05/07 00:22(1年以上前)

M_PSさん

おやじカメさんが仰るとおり、Konica Hexanonレンズがちょっとした改造で4/3に付くのは、知る人ぞ知る情報です。

Konica Hexanonなどで検索すると、結構つけて楽しんでいる人が多いですよ。^^;
私もそうですが・・(笑)

おやじカメさん

Konica Hexanon AR 40/1.8はよいですよ。装着した格好もなかなか決まっていますし。入手したら、楽しんでください。

書込番号:6310145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-410 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-410 ダブルズームキットを新規書き込みE-410 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-410 ダブルズームキット
オリンパス

E-410 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング