E-410 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ダブルズームキットの価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの買取価格
  • E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-410 ダブルズームキットのレビュー
  • E-410 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-410 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-410 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-410 ダブルズームキットのオークション

E-410 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ダブルズームキットの価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの買取価格
  • E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-410 ダブルズームキットのレビュー
  • E-410 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-410 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-410 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-410 ダブルズームキットのオークション

E-410 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-410 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-410 ダブルズームキットを新規書き込みE-410 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッター数

2007/04/22 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:200件 ・ 

E-System定番なのかな?

・電源On時にカードスロットカバーを開けてMENU + OKボタン同時押し

・十時キーにて↑↓←→を順序よく押し最後にシャッターボタン

・PAGE 2の R *********がシャッター数

E-330と同じなのかな?

書込番号:6258124

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:200件 ・ 

2007/04/22 11:34(1年以上前)

補足です。
PAGE 2表示には十時キー使います。

書込番号:6258129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スーパーFP発光の写りは?

2007/04/22 05:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:11269件

以前フイルムカメラのL-5を持っていたときがありますが、スーパーFP発光はオリンパスの素晴らしい発明だと思っていました。でもその後のカメラには付かないので残念でしたが、なんと、E-410にはあるみたいですので、是非、スーパーFP発光を使った作例をお願い致しますm(_ _)m

ちなみにスーパーFP発光の説明です。(L-5の説明より引用なのでモードとシャッタースピードはL-5のものです)

「ポートレートモード時は常にフラッシュが発光し(フラッシュをアップさせた状態の時)、周囲が明るい高速シャッタースピード時(1/100〜最速1/2000秒)でも全速で同調可能な「スーパーFP発光」になります。日中の、特に逆光時のポートレート撮影で、メインの被写体とバックの輝度差を補ったり、半逆光時に顔にかかる影を消したり、被写体の目にキャッチライトを入れたりと、背景をぼかしたまま、自然で美しい仕上がりになる日中シンクロ撮影を誰でも簡単に楽しむことが出来ます。絞り優先・シャッタースピード優先・マニュアル露出モード時にも、強制発光モードで、スーパーFP発光が可能です。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/camera/product_details_infomation.cfm?pid=183

つまり、普通は外付けストロボで絞りを開けてハイスピードシンクロをしますが、内蔵ストロボで出来ると言うことだと思います…

書込番号:6257436

ナイスクチコミ!0


返信する
noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/04/22 08:48(1年以上前)

説明書48Pを見てみますと、FL-36,FL-50で可能なようです。
内蔵ストロボで可能なことではないようですよ。
FL-36を取り付けてみると、アイコンがそれになりますね。
機会があったら、試してみます。

書込番号:6257691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/04/22 10:41(1年以上前)

>noreason2さん

内蔵ではできないのですか。残念です。
有難うございました…

書込番号:6257963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

バグ??

2007/04/22 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

さっそく購入して、いろいろ試していたのですが、、
初期ロットなのか、自分の該当するロットなのか、早速バグが発生しました。

デフォルトでもそうですが、メニューで回転再生がONになっている状況で、横位置での撮影画像と、縦位置での撮影画像を混ぜて画像再生すると、再生機能が混乱し、縦位置と横位置が逆になったり、元に戻ったり、正常になったりと、表示がめちゃくちゃになります。

回転再生がOFFになっていると問題は無いのですが…

ただ、表示がぐちゃぐちゃでも、拡大すると正常な表示扱いになり、縦位置は縦位置、横位置は横位置となります。

個体の不具合かなということで、店舗にあった機種でもトライしたのですが、結果は同じでした。

このようなトラブルが発生している方はいませんかねぇ?!

書込番号:6256961

ナイスクチコミ!1


返信する
Cilさん
クチコミ投稿数:33件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5 Olympus Eシリーズでの独り言 

2007/04/22 02:54(1年以上前)

私のE-410も同じ感じですね。

バグなのでしょうかね?

但し、撮影後直ちに再生すると、縦横がおかしくなりますが、少し待ってから再生すると、きちんと縦横を認識しているような・・

撮影された画像には影響がないので、ファームアップで安定することを期待したいですね。^^;

書込番号:6257282

ナイスクチコミ!0


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/04/22 08:55(1年以上前)

んん、そうですね。
ちょっと縦横表示がおかしい時があるようです。
カメラを正面向けたら、直ったりしましたから、縦横センサ?の関係でしょうか。

書込番号:6257716

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2007/04/22 10:14(1年以上前)

同じですね。
他にもライブビュー時にどうやっても拡大表示ができませんでした。
通常は絞り優先なので、「あれ?絞り優先では出来ないの?」と思いつつ試しにシーンモードの「マクロ」を選んだら出来るようになり、その後は何事もなかったように絞り優先でも拡大表示ができてます。

まぁ初期ロットは色々あるようで(笑)


書込番号:6257911

ナイスクチコミ!0


スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/04/22 11:57(1年以上前)

一応、販売店からオリンパスにクレームを出してもらうことになりましたが、、この程度のバグは出荷段階で気づいていてもおかしくないとは思うのですが…

意外にオリンパスは既に気づいていたり。。
けど、いろいろな事情で発売せざる得なかったのでは…
と、思ってしまいます。

携帯のバグチェックをしている友人から、あり得ないシチュエーションのバグチェックをしていることを聞かされていたので、オリンパスに少しガッカリです。。

けど、オリンパスは好きですよ!!

本題に戻しますと、、画像をPCに読み込むと、横位置画像は横位置で、縦位置画像は縦位置で認識しています。ということは、ディスプレイ再生機能に不備があると考えられます。

致命的な部分でもありますので、ファームウェアの更新がすぐにありそうな気配がしますね。。

書込番号:6258200

ナイスクチコミ!0


TUSCANさん
クチコミ投稿数:44件

2007/04/22 19:37(1年以上前)

縦横表示がおかしくなると言われている不具合は、不具合では無いのではと
思います。
取説のP73に、
「1コマ再生中に、撮影した画像を回転して縦位置表示することができます。
縦位置で撮影したときなどに便利です。カメラを回転させても、自動的に正
しい方向で画像を見ることができます。」
とあります。
恐らく、皆さんは本体下向きで画像表示をさせていたので、カメラがどの方
向に回転しているか判断が正常に行われなかったのではと思います。

私も試しに、本体をやや下向きにして表示すると皆さんがおっしゃる現象を
確認出来ました。
しかし、本体を水平に保ったまま、本体を回転させると、画像表示は回転に
逆らって自動的に正しい方向に表示されます。
面白いのは、360度グルグル回転させても、画像は正しく表示されるとい
う事です。まさか、本体を逆さまにして画像表示をすることなどは無いと思
うのですが・・・お試しあれ。

書込番号:6259682

ナイスクチコミ!1


スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/04/22 23:32(1年以上前)

TUSCANさまご意見ありがとうございました。
見落としてました。。というか、そんな機能がついているとは驚きです…

けど、自分が思っている方向と逆に表示されることもあるので、使い勝手がいいのか、、悪いのか、、、微妙ですね(笑)。。

とりあえず、今までになかった機能ですよね!!
本当にびっくりです。

書込番号:6260901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2007/04/23 00:01(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

E−410はいろいろと小細工がしてあり、今までのデジカメの殻
を、破ったような気がします。

相手に見せる時に液晶部分を見せれば、切り替わるのは便利ですね。

こうなってくると、E−510は手ぶれ補正の他にもしゃれた機能が
付きそうですね。発売が楽しみです。

書込番号:6261058

ナイスクチコミ!0


10maxさん
クチコミ投稿数:14件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/04/23 00:57(1年以上前)

Wズームキット板で購入報告をさせていただきましたが、
こちらでは初めまして、です。
よろしくお願いいたします。

「バグ」というタイトルにドキッとして
すぐに試してみました。

torippy様と同じ現象が起きたので、「ああ、これか」と、
嬉しいような悲しいような感じでした。
確かに縦位置で撮影後すぐに再生すると縦位置撮影のはずが
横位置のまま表示される、というようなことがあるようです。

ただし、そのまま2〜3秒くらい待つと、自動的に適切な
縦表示に変わりました。
また、撮影した後時間を置いて再生した場合にはそのような
おかしな現象は発生しませんでした。

TUSCAN様のおっしゃっていることと関係があるかどうかは
分かりませんが、判断ロジックに若干時間がかかるのかも
知れません。
つまり、バグというよりは、処理能力の問題のように思えました。

希望的観測でしょうか・・・(^^;

書込番号:6261280

ナイスクチコミ!0


10maxさん
クチコミ投稿数:14件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/04/23 01:23(1年以上前)

追伸です。

TUSCAN様のおっしゃる通り、ボディを水平方向にすると、
2〜3秒を待たずにすぐに表示が正しくなりますね。
処理能力云々ではないようです。

TUSCAN様、ありがとうございます。

書込番号:6261346

ナイスクチコミ!0


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/04/23 13:40(1年以上前)

お〜、ホントだ。
面白いですね。ありがとうございました。
※まだマニュアル1ページも読んでませんw

書込番号:6262380

ナイスクチコミ!0


ICBSさん
クチコミ投稿数:2件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/04/23 17:45(1年以上前)

バグ・・・というほどではないですが、
低振動モード&内蔵フラッシュアップで撮影すると
ミラーアップ時+通常発光時とで2回発光しますね・・・。

書込番号:6262863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

さっそく使ってみました。

2007/04/21 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:1576件 新デジカメ鉄道風来記 

本日入荷の連絡がありましたので、購入しました。
レンズはSIGMA 30mm F1.4 EX DCで撮影してみました。
バランスは良さそうで、違和感はなさそうです。
撮影レスポンスは軽快でキビキビ動きます。
ちょっとですが2枚撮影したのをアップしました。
2枚目は新機能のライブビューで撮影しました。
ISO400で撮影してますが、ノイズ感が少ないです。
今度のカメラは高感度でも強そうです。
小さいですけど、結構いろいろできて楽しいカメラです。
もちろん初めての方でも、十分使いこなせるカメラだと思います。

書込番号:6255802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1448件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/04/21 20:55(1年以上前)

購入 おめでとうございます・・^^

キタムラで触っては来たのですが・・・どうもストラップの取り付け金具位置が気に障りました・・使い勝手は如何ですか??

書込番号:6255818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/04/21 21:01(1年以上前)

こうメイパパさん

ちょっと大きめのストラップを付けるとあたるかもしれません。
私は手が大きいのでその点はちょっと苦労しています。
女性の方には丁度良い感じですね^^

シャッターと露出の変更ボタンが隣どおしなので、間違って押してることもありました・・

慣れてくると、あまり感じなくなりました。

書込番号:6255849

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/21 21:11(1年以上前)

ペン好き好きさん  こんにちは
最新型ですね、小さいけどしっかり高性能ですね。
オリンパスブルーが見事に写ってましたね。

書込番号:6255893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/04/21 21:15(1年以上前)

ペン好き好きさん  早速のお返事有難うございます・・


用は 慣れですよね・・うん・・慣れればいいね・・絶対 買うぞ・・^^

書込番号:6255913

ナイスクチコミ!0


yukki@kmさん
クチコミ投稿数:42件

2007/04/21 22:44(1年以上前)

つい先ほど購入してちょっとだけ撮影してみました。

撮影レスポンスはめちゃいいです!
RAWでExtreme V使用時10〜11連続撮影できました。
書き込みも2〜3秒で終了って感じです。

ファインダーもME-1装着すればE-1と殆んど同じくらい良く見えます。



明日の撮影が楽しみ!!

書込番号:6256338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/04/21 23:16(1年以上前)

ME-1 ってめがねかけていると見栄具合はどうでしょうか?以前EP-2 を買って取り付けて見ましたが、直ぐにお蔵行きでした。たった1度取り付けて、これは駄目だ!でした。ME-1 欲しいな。と思うものの二の足を踏んでいます。

書込番号:6256487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2007/04/21 23:21(1年以上前)

みなさん、ご購入おめでとうございます。

結局、E-410 ダブルズームキットを購入いたしました。

ですのでカテゴリーは「E-410 ダブルズームキット」への
書き込みになりました。

人に優しい、良いカメラだと思います。

書込番号:6256508

ナイスクチコミ!0


yukki@kmさん
クチコミ投稿数:42件

2007/04/21 23:50(1年以上前)

ワイルドSTさん

私だけの問題かもしれませんが眼鏡かけた状態だと非常に見ずらいです。

ケラレちゃって全体が見えないって感じです。

あくまで私だけの問題かもしれませんが。

書込番号:6256651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/22 01:52(1年以上前)

>ワイルドSTさん
私の場合は像の見え方には問題ありませんが、シャッタースピード等の撮影情報が全く見えなくなります。
とは言っても視線をずらせば見えますからシャッターを切る前に情報を確認して撮影時はファインダー像のみに集中という感じです。

書込番号:6257142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/04/22 07:02(1年以上前)

おはようございます。

ワイルドSTさん、おはようございます。
私も眼鏡かけていますが、E-300にME-1つけたら
yukki@kmさんと同じくケラレた感じでした。

私は遠視で、眼鏡かけると物が大きく見えて、
眼鏡自体がマグニファイヤーみたいなものですので
結局ME-1は使うのやめました。

書込番号:6257511

ナイスクチコミ!0


nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件

2007/04/22 07:56(1年以上前)

ペン好き好きさん、実写を見せていただきました。ありがとうございます。

とても色がきれいで気に入りました。
これで十分です。後は、手振れ補正の510か、それともE−1後継機は写りがどうなのかわからないし、価格も問題だし。まだ、まだ、悩んでみようっと。

書込番号:6257580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/04/22 10:09(1年以上前)

yukki@km さん、メルシェ さん、ブライツ2 さん、ご返答有り難うございます。

試しにもう一度、EP-2 をE−1に取り付けて見ました。完全に四隅はケラれるものの、下の撮影情報は見えます。メガネを押しつければ良いのかなとも思います。最近の機種は撮影情報が横にあるのでこれを付けると確かに見にくいかもしれませんね。アスペクト比の関係で横に付けた方がファインダーをコンパクトに出来るからかなと思います。

E−1とE−330を同時に使うとどうしてもE−330のファインダーが小さく見えてしまいます。その小さなファインダーを緩和するアイテムとしては良いのかもしれませんね。ケラれの原因は窓が丸と言うのもあるかな。

E−1後継機かE−510を購入候補に入れているので、E−510の方を先に買うことになればME-1 も購入候補に入れてみようかなと思います。どうも有り難うございました。

書込番号:6257887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/04/21 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 レンズキット

クチコミ投稿数:70件

オリンパスの1眼は初なのでレンズキットにて購入しました。

ヨドバシでの購入でしたので、価格は普通の価格です。
(でもポイントで子供のDSソフトを2本買えたので良しとします)

家に帰ってから手持ちのNIKON D40と比べると幅はE-410の方が若干長いですが、厚みはグリップがない分薄いです。E-410をしばらく持ってD40に持ち返るとD40が重く感じられます。

キットレンズもD40のキットレンズと比べると1回りは小さいです。

シャッターレスポンスもなかなか良い感じです。連写はカタログだと3枚/秒と書いてありましたが、もう少し早いんじゃないかと思うほどレスポンスが良い感じがします。

AFもそこそこ早いし、ただライブビューの時にミラーが上がりシャッターを切るとミラーが下がるようですが音とショックが大きいような気がします。

まだ取説も熟読した訳ではないので、今晩じっくり読んで明日の試写に備えたいと思います。

書込番号:6255162

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度4 最低限度のカメラ知識で... 

2007/04/22 00:25(1年以上前)

blog、拝見させていただきました。
ウチにもD40があるので、比較写真はとても参考になりました。
有難うございました。

私はもうちょっと値段が下がらないと買いにくいのでしばらくはガマンです。

試写の結果を期待してます〜

書込番号:6256838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/04/22 01:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
>ライブビューの時にミラーが上がりシャッターを切るとミラーが下がるようですが音とショックが大きいような気がします。
確かにこれにははじめての経験でして、びっくりしました。
今日、ソフマップで見てきました。
本当はほしいのですが・・・
勝手な話、もう少し安ければ言うことなしですね。
D40と比較しても安いほうが私にはありがたいですから、1000万画素でなくってもいいからもう少し安価バージョンでほしいです。
見た感じよりプラスティックしてますが、まあこれは気になりません。シャッター音や操作系統の雰囲気がE300に大変似ています。
オリンパス独特です。レンズも軽く、いったいどうなってるの?って思いますが、何かしら全体にオリンパスカラーが出た1品です。

昔っからのオリンパスファンは今頃心穏やかでないはずです。

写りも、ボディーの板で拝見したHPの作例よりよく写っていてちょっと安心しました。

書込番号:6256987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2007/04/22 11:19(1年以上前)

ピーチたろうさん teraちゃnさん こんにちわ!

E-410早速今朝近所をぶらつき試写してきました。

私のつまらないblogに掲載しましたので、宜しければどうぞ。

実機インプレについてですが下記の通りです。

@首からさげて持ち歩く分には問題ないが、ストラップを手首に巻いて手に持ち歩くとグリップが無い分、ズルッと落ちそうで気を使う。

Aボディが小さいのにストラップが太すぎる!

B天候が曇りだったせいもあるかも知れませんが、私的には少しアンダー気味だったので、露出を+0.3〜0.7くらいにしていました。

C液晶が少し見にくいかなあ〜。

Dライブビューは音が大きいのを除けば結構良いかも(手振れに注意!)

Eシャッターフィーリングはサクサクっと気持ち良い。

まだ細かい設定とかはしていませんが、今日感じたのはこんな所でしょうか。

ご参考になれば。

書込番号:6258086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度5

2007/04/22 21:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。実は私もこのレンズキットを買ってしまいました。近くのキタムラに寄ったらありました。E-300を持っていたので、いくらで下取りできますか?と尋ねたら、レンズこみで2万5千円とのこと。それで、購入してしまいました。

レンズキットが約9万円。下取り2万5千円で実質6万5千円でした。E−300も良いカメラですが、パソコンへの転送が遅かったです。E−410を購入したら、E−300は使わなくなることは分かっていたので、下取りに出しました。

小さくて軽くて、写りにも今のところ満足しています。今日は雨だったのであまり撮影できませんでした。レンズは数本持っていますが、14−42がバランス的には良いです。色合いはやはりオリンパスのものです。

唯一の不満は、スイッチを入れるときコントロールダイヤルがじゃまで、指の大きい私は親指がスイッチにかかり難いです。それに、スイッチの突起ももう少し丸みを帯びていたら親指が痛くないように思います。

書込番号:6260137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度5

2007/04/22 21:44(1年以上前)

追伸 今気がついたのですが、親指の痛みは電源スイッチを入れるときは左の親指、切るときは右の親指で行えば軽減されます。

書込番号:6260261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

107,800円って高いですか?

2007/04/21 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:26件

今日近所のノジマで見てきました。

ダブルズームキット+2G+ファインダーを大きく見れる物(←小さなレンズみたいなもの)がついて、\107,800でした。

これって高いのでしょうか、安いのでしょうか?

オリンパスの他の機種で撮った写真を見て、その色の綺麗さに惹かれました。

とっても小さくて軽いのも魅力的です。

当初ペンタックスのK10Dにしようと思っていたのですが、オリンパスにしたいと思います。

手振れ補正がないのが残念ですが、510は実売13万円くらいと店員さんが言っていたのであきらめました。

この値段が安いのなら、明日買いに行こうと思います(^^)

書込番号:6254879

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/04/21 16:07(1年以上前)

ここの最安値と比較しても安価だと思います。

書込番号:6254896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/04/21 16:10(1年以上前)

すみません。
ダブルズームキットの掲示板があったのですね・・・
これって削除できないみたいなので、このままここで聞かせてください(>_<)

書込番号:6254904

ナイスクチコミ!0


お河童さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/21 19:14(1年以上前)

たまこやじさん はじめまして
私も本日近所のキタムラでE410見てきました。

>ダブルズームキット+2G+ファインダーを大きく見れる物(←小さなレンズみたいなもの)がついて、\107,800でした。
→安いと思います。私が見たのはダブルズームキットのみで\10,6000〜\10,8000程度だったと思います(定かでなくてすみません)。ただ、2Gですがこれはメーカーのキャンペーンで貰える2GBのxDカードのことでしょうか?もしそうでなくてCFの2GBであれば、メーカーキャンペーンのxD2GBと合わせてダブルスロットフル利用で4GBと同等になりますしお得ですね〜。

>とっても小さくて軽いのも魅力的です。
→ね、質感もいいしずっと手の中に収めて持ち歩きたい気分になりました。

>手振れ補正がないのが残念ですが、510は実売13万円くらいと店員さんが言っていたのであきらめました。
→なるほどE510はそのぐらいしますか。私も手振れ補正が欲しいのですが、値段、ボディサイズ、重量、機能の差は微妙なところですよね。本当に悩ましいです。

>この値段が安いのなら、明日買いに行こうと思います(^^)
→⇒さんも安いとおっしゃっておられますし、私も安いと思います。欲しい時が買い時かもしれませんね。

書込番号:6255447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/04/21 21:25(1年以上前)

追記です。
2Gのカードはキャンペーンのものだと思います。
ハガキを出したら、あとから送られてくる。見たいな事を言ってました!
そうすると、そんなに安くはないのでしょうか?

書込番号:6255955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/04/22 03:20(1年以上前)

>ファインダーを大きく見れる物

マグニファイヤーアイカップ ME-1 のことですね。

希望小売価格 5,000円で、雑誌記事からの類推では、E-410との相性もよさそうで、けっこう見やすくなるようですから、お買い得だと思いますよ。

雑誌記事は、3月号か4月号のデジタルカメラマガジンで、欧州のみ発売の兄弟機 E-400 の記事に記載があったと記憶してます。

書込番号:6257311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 ----彩り----  

2007/04/22 20:04(1年以上前)

ダブルズームキットの掲示板の方にも書きましたが
愛知県のキタムラで
ダブルズームと液晶フィルター、58ミリ径のMCフィルタ2枚、
全部あわせて94000円で本日購入しました。
店員さんに「いくらになるの?」の一声でまず
ダブルズームキットのみで94000円との提示で
液晶フィルタとMCフィルタも同時に買うと言ったら
はじめプラス3000円と言われましたが
レジを通しているときに店員さんから
「全部あわせて94000円で良いです」と申し出てくれました。

たまこやじさんの価格はもうちょっと交渉の余地がありそうですね。

書込番号:6259807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/04/23 07:54(1年以上前)

昨日買いに行ってきました!

「デジイチ貯金が足りないんです。」
と言ったら、3000円の値引きをしてくれました。

Wズームキット+マグニファイヤーアイカップ+512MBのCFカード+キャノンの『エンジョイ一眼レフデジタルカメラ』という本(←コレ欲しかったのでラッキーでした)をつけてくれて、全部で104,800円でした(^^)

仕入れ値が101,800円だったと言っていたので、頑張ってくれたのではないかと思います。

自分的には大満足でした(^^)

あと下取りにパナのFZ20を出すので、それが10,000円ちょっと越えるくらいになりそうです。

皆さんご意見をどうもありがとうございました。

水曜日あたりに届く予定なので、とっても待ち遠しいです!


皆さんのお近くのキタムラは平均して安いですよね・・・
我が家の近くのキタムラは「売る気あるの?」というくらい、応対も悪いです。

書込番号:6261712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-410 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-410 ダブルズームキットを新規書き込みE-410 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-410 ダブルズームキット
オリンパス

E-410 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング