E-510 ボディ のクチコミ掲示板

E-510 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ボディの価格比較
  • E-510 ボディの中古価格比較
  • E-510 ボディの買取価格
  • E-510 ボディのスペック・仕様
  • E-510 ボディの純正オプション
  • E-510 ボディのレビュー
  • E-510 ボディのクチコミ
  • E-510 ボディの画像・動画
  • E-510 ボディのピックアップリスト
  • E-510 ボディのオークション

E-510 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ボディの価格比較
  • E-510 ボディの中古価格比較
  • E-510 ボディの買取価格
  • E-510 ボディのスペック・仕様
  • E-510 ボディの純正オプション
  • E-510 ボディのレビュー
  • E-510 ボディのクチコミ
  • E-510 ボディの画像・動画
  • E-510 ボディのピックアップリスト
  • E-510 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-510 ボディを新規書き込みE-510 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

半押しできません。

2008/01/02 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:44件

はじめまして。
父親がE-510を購入したのですが、
半押ししてもピントが合いません。
シャッターを切ると一応合っているのですが、
これでいいのか?と思ってしまいます。
またシャッターを切った後、
暗転になったままミラーが上がるまでライムラグがあります。
僕自身はペンタのK10Dを持っているのですが、
どうも使い勝手も違い、何ともいえないので、
設定とかありましたら、お教えいただけないでしょうか?
また、オススメの設定などありましたら、
ご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:7194585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/02 19:39(1年以上前)

ん???
もしかして???ライブビューで撮影してますか?

書込番号:7194621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/01/02 20:01(1年以上前)

そうそうにご返信頂きましてありがとうございます。
はい、ライブビューでした。^^;
ひょっとしてと思い、覗いてみると、しっかりピント合ってました。。。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:7194683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

電源を切る時の振動について

2008/01/01 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

12月に購入した初心者です。
いろいろと勉強しながら使いはじめてます。
基本的なことですが、いろいろ調べてもわかりませんので教えてください。
最初のうちは、電源を切るときにぶるぶるっと振動していたのですが、設定を初期にした頃から電源を切ってもぶるぶるしなくなりました。

なにか故障なのでしょうか。
何かの本にオートフォーカスが元に戻るときの振動ということがありましたが、設定の変更で振動するようになるのでしょうか?

書込番号:7191321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/01/01 22:40(1年以上前)

恐らく、『手ぶれ補正』をオンにしていたのではないでしょうか?

取扱説明書P39の注意欄に
「電源を切ったときに手ぶれ補正機構の初期化動作が行われることがあります・・・(以下省略)」という記述があります。故障ではないようです。

書込番号:7191437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/01/01 23:03(1年以上前)

早速ありがとうございました。
ご指摘の部分を確認しましたら、手ぶれ補正が「OFF」になってました。
設定を「手ぶれ補正」に設定したら、振動するようになりました。

設定を変更しているうちに知らずに「off」にしていたようです。

大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:7191548

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/02 00:10(1年以上前)

未確認ですが、メーカー出荷時のデフォルト設定はオフではなかったかと。

書込番号:7191866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

迷ってます。E−510 かkiss デジタルX

2007/12/29 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

最近、デジ一が欲しくて家電量販店やカメラショップを見て回っています。
気になっているのは、E−510とkissデジタルXです。

E−510の手ぶれ補正・ゴミ取り機能。
kissの場合も高感度撮影の手ぶれ。とストロボ発行禁止モードです。

E−510には、ストロボ発行禁止モードはないのでしょうか?
カタログを撮ってきたのですがE−410とkissデラックスしかなかったので。
ニコンのD40xにもストロボ発行禁止モードがあったので・・・

なんと言っても、コンパクトデジカメしか使った事がなく、被写体も子供です。
来年は、末の子も年長になり、幼稚園行事が最後。長男・次男も最近では中々写真を撮らせてもらえなくこっそり撮りたい。
テニスをしているので試合の時に撮りたいのです。

初心者なので、手ぶれ補正機能は欲しいので。
コンパクトデジカメはPanaのlumix-tz1(義母にゆずるつもり)とオリンパスμ750を使っています。


どんなものが言いかご意見ください。よろしくお願いします。

書込番号:7177076

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2007/12/29 12:04(1年以上前)

>kissデラックス
魅力的かも(笑)

書込番号:7177090

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2007/12/29 12:05(1年以上前)

おっとっと・・・
E-510も発光禁止あると思いますよ。
E-410にはありますから

書込番号:7177095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2007/12/29 12:06(1年以上前)

E-510のWebページ見てきましたけど、フラッシュの項目に「発光禁止」がありますよ。

書込番号:7177099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/12/29 12:20(1年以上前)

フラッシュの発行禁止は自分で設定すれば全部の一眼レフでできます。
marble-dropさんが調べたようにE−510は「フラッシュ発光禁止モード」といわれるものはないようですね。KDXだとプログラムAEの中に発光禁止モードがあり、D40系の場合はAUTO発光禁止がありますね。

ただあまり問題にならないことだと思いますよ。AUTOで発光禁止にできるかは御使用の方が教えてくれると思いますが、プログラムAEや絞り優先AEなどのモードではフラッシュを発光させないで簡単に撮れますので。

個人的にはE−510がいいかなと。やっぱりカメラ内蔵手振れ補正がついているのが便利かと。

書込番号:7177155

ナイスクチコミ!2


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/12/29 12:30(1年以上前)

私は、E-510とEOS20Dを使用していますが、初心者の方ならE-510をおすすめしますね。
ダブルズームは非常に軽く、とても良い発色です。

何より手ぶれ補正内蔵、最優秀のゴミ取り機構は素晴らしいです。
E-510をゲットしてから、ゴミ問題から解放されました。

もちろんストロボ発行禁止可能ですし、P、A等のクリエティブモードでは、基本的に発光しません。

画質に関してなら、私のブログに沢山の例がありますので、参考にしてください。

VIVID、ノイズフィルターOFF、シャープネス−2で使われることをおすすめします!

書込番号:7177202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1448件

2007/12/29 12:36(1年以上前)

E-410ですが、フラッシュ発光禁止モード有りますよ。
スーパーコンパネから設定できますので 設定及び解除は、楽に出来ます。

オリンパスユーザーとしては、E-510をお勧めしたいですね・・Kissデジは 後継機の噂も出始めてますから 今は、待ちではないでしょうか・・・

書込番号:7177227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2007/12/29 21:34(1年以上前)

オリンパスユーザーなのでE-510をお薦めしたいのですがkissデジタルXも良いカメラと聴くので難しいですね…。

フラッシュ禁止はE-510にもちゃんと付いてますのであとは marble-dropさんの撮りたい被写体しだいだと思いますよ!

書込番号:7179219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/12/30 17:59(1年以上前)

美術館モードのような自動的に発光禁止にするモードはE510にはありません。
E510の場合、ポートレートモードなどに切り替えると、ストロボは必ずAUTOになります。
絞り優先などでは、直前に手動で設定した状態を継続します。
おそらく慣れるまでは、シーンモードなどをお使いになると思いますので、
都度、手動で発光禁止にする必要があると思います。
しかし、慣れてしまえば、あまり気にはならなくなると思います。

遠目から、こっそり撮りたいのであれば、E510+望遠ズームレンズ70-300mmは
最強のコンビかと。
換算600mmを手持ちでイケるカメラは、そうありません。

書込番号:7182669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/01 16:53(1年以上前)

レスをしてくださった方ありがとうございます。
ストロボ発行禁止が出来るとの事でかなりオリンパスE−510に傾いてきました。
今度、店頭に行って実際に触ってみます。
なんと言っても、レンズ交換できるかも不安なんで。

書込番号:7190293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

大阪価格情報お願いします。

2007/12/28 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:59件

デジタル一眼レフを初めて購入予定です。
E-510を予定していますが大阪での安売り情報よろしくお願いします。
キャッシュバックがある間に購入予定です。

書込番号:7173728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/29 15:30(1年以上前)

情報が出て来ませんね。難波の三店(ビック、LABI、キタムラ)と梅田のヨドバシ(タイムセール)を
チェックすればいいのではないでしょうか?

書込番号:7177828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/12/29 23:20(1年以上前)

そうですね。今度休みの日にでも行こうと思っています。
難波らへんからかなり遠いため、行くならば購入ぐらいの覚悟で行かなければなりません。
年明けぐらいに行ってきます。
またよろしくお願いします。

書込番号:7179741

ナイスクチコミ!0


hima2b4さん
クチコミ投稿数:22件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/12/30 21:14(1年以上前)

滋賀ですが、本日カメラのキタムラでゲットしました。
Wズーム+2GBのCF+液晶保護フィルムのセットをSonyのコンデジ下取りで\91000-
キャッシュバックを加味すると\81000ですね。
ご参考まで。

書込番号:7183450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/12/30 22:57(1年以上前)

今日、ヨドバシカメラで購入しました!

今朝、各店舗に電話で問い合わせた内容になりますが、参考までに店舗販売価格を・・・

ヨドバシカメラ  \101,100- (通常ポイント10% + 12/31まで5%)
キタムラ(なんば) \89,800-(ポイント1%)
LABI     \107,500-(ポイント13%)
ビックカメラ \107,800-(ポイント10%)

きっと、直接店舗に行って交渉すれば、もう少しは安くなったりすると思います。
実際、私も保護フィルターと同時購入し、少し安くなりました。

いい買い物ができるといいですね!


書込番号:7184009

ナイスクチコミ!1


hima2b4さん
クチコミ投稿数:22件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/12/30 23:31(1年以上前)

記載忘れです。
カメラのキタムラで購入すると、オリンパス非売品のカメラバックがつきました。
いいっすよ!

書込番号:7184190

ナイスクチコミ!0


茉莉音さん
クチコミ投稿数:32件

2007/12/30 23:37(1年以上前)

 本日ヨドバシで95000円の15%ポイントでカメラバックとE-510の本付きで買いました。安いのか高いのか?ですが店の人曰くこの値段が底値では?と・・・
来年は値段が上がるみたいですので明日行ってみてはいかがですか?がんばって!!

わたしも、買うまでに色々悩みましたが早速明日からバシバシとりたいです。初詣にも持っていこーっと。
うれしいっ!

書込番号:7184230

ナイスクチコミ!1


茉莉音さん
クチコミ投稿数:32件

2007/12/31 00:43(1年以上前)

ちなみにタイムセールではありません。普通に買いました。

書込番号:7184558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2007/12/31 01:12(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。
茉莉音さん、その値段にはすんなりいけたのでしょうか??
バックも本もついてその値段は魅力的なのですが、値切りというものが苦手でして、、、、、。
明日に行ってみようと思います。

書込番号:7184683

ナイスクチコミ!0


ke:meさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/31 02:25(1年以上前)

茉莉音さん

それはやはり大阪のヨドバシですか?
淀屋橋カメラなんかじゃないですよね?

書込番号:7184904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/31 08:54(1年以上前)

昨日 梅田のカメラの大林でE510wズームを購入しました。
初めてのデジイチです。
このサイトの口コミをかなり参考にさせていただいたので、
恩返しの意味でコッソリ教えちゃいます。
値切って86,000円!!でした。
キャッシュバックを加味すると76,000円って事になります。
がんばってください。

書込番号:7185424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/31 08:57(1年以上前)

梅田のカメラの大林で86,000円で買いました。
もちろんwズームです。

書込番号:7185435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/12/31 18:26(1年以上前)

みなさん無事購入する事ができました。
ビッグカメラで茉莉音さんの言っていた値段を言うと
¥95000のポイント15%ですんなりいけました。
非売品の純正のカバンは在庫切れでしたけどキャッシュバックもありますし、
実質¥70000程ですので満足しています。

所でみなさんはどのようなカメラバッグを使っていますか?
おススメがあれば教えてください。
やっぱりオリンパスの純正のやつが使いやすいのでしょうか??

書込番号:7187226

ナイスクチコミ!0


茉莉音さん
クチコミ投稿数:32件

2007/12/31 21:00(1年以上前)

 わー購入おめでとうございます。情報が役にたった様でよかったです。お互いにこれからどんどん使い倒していきましょう!!
 
 私は値切るのは得意なんですが、今回は冷やかしに行って結局値切る間も無くこの値段を出されたので即決してしまいました。
あの掛け合いが好きなのに・・・。

>ke:meさん
ヨドバシですよ!梅田の(笑)


書込番号:7187732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信25

お気に入りに追加

標準

デジイチデビュー?

2007/12/26 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

デジイチ板の皆さん初めまして。

私は今年の夏にフジのF31fdでデジカメデビューを果たしましてそれなりに楽しんでいたのですが、やはりコンデジの限界を感じましてデジイチ購入を検討しております。
私がコンデジで一番不満に思う事は被写界深度の深さです。人物撮りが半分以上で室内も多いんですが(あくまでスナップ的撮影です)コンデジだと写ルンですの延長みたいで今一つぱっとしません。あと、持つ喜び、撮る楽しさもデジイチが勝りますね。

ただ、デジイチは携帯性ではコンデジには遠く及びません。少しでも軽く小さいものをと思いましてE-410を見に行ったらデザインと軽さはかなり気に入りました。でも女性並みに小さい手の私でもちょっと持ち難い感じでした。試しにE-510を持ってみるとかなり持ちやすく、ついでにイオスキスDXを持ってみるとこっちの方が更に手に馴染みます。
ニコンやペンタックスも試しましたが今一つピンと来ませんでした。

実は10年以上前に銀塩のイオス5(視線制御!)を購入してまして、その時のレンズ(EF50mm f1.4、タムロンSP AF 28-105mm f2.8、シグマのダブルズーム)やフラッシュ(430EZ)もまだあるのでKDXもいいような気がしてますし(シグマやタムロンが適合するかは疑問ですが)キャッシュバックもあるので結局E-410、E-510、KDXに絞ってみました。

予算としては10万円位で、標準から中望遠位を多く使うと思いますので出来ればダブルズームが良いのですが、単焦点も揃えると予算オーバー気味なのも痛い所です。
モノとしての魅力は断然E-410なんですが、撮り易さや発展性、写る画を考えるとE-510やKDXの方が無難な気がして迷ってます。
是非皆さんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。



書込番号:7165351

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2007/12/26 16:56(1年以上前)

E-410と30D(と他)を使ってます。
人はよく撮りますが、個人的に50mmと100mmが好きなので・・・
E-410だと50/2マクロがあるけど、25mm位の「安い」レンズが(汗)
30DだとEF28/1.8があるけど、60mm位の「明るい」レンズが(汗)
と、ちょっと困ってたりします。
ただ、MFなら両機とも使えるレンズは多いのですが...

やっぱり個人的にですが
人を撮るなら
K10DにFA43とFA77がお気に入りです

書込番号:7165435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2007/12/26 19:01(1年以上前)

被写界深度の深さに関しては程度の問題で、個人的には長玉や明るいレンズを使えばフォーサーズでさほど不満は無い
のですが、フォーサーズの短く明るいレンズは高価ですし、より深い暈けを求めるなら不APS-Cへ行かれた方が良い
かもしれませんね。

書込番号:7165809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2007/12/26 19:31(1年以上前)

KDXですがタムロンのレンズは使え、シグマは使えない可能性が高そうですね。(あくまで可能性)
それよりフラッシュ(430EZ)は使えないようです。
ところで「モノとしての魅力は断然E-410」とまで言い切れるなら、E−410にすれば良いと思うのですが?

書込番号:7165906

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/12/26 19:55(1年以上前)

え? 手に馴染む方が良いのでは?

書込番号:7165988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2007/12/26 20:10(1年以上前)

E-410の持ち難さは、慣れれば問題無いのですが、室内撮りが多くなれば 手ブレ補正機能の付いたE-510の方が 良さそうですね・・・
あとは、薄暗くなった時の オリンパスのAFの弱さを許容出来るかどうか??キヤノン機は、使った事が無いのですが、ニコン、フジ、ペンタに比べると迷う事が多いです。

でも小生は、オリンパスファンですし、E-1,E-410共に愛用してます。弱点を欠点とは思わせない 魅力ある製品を作る会社ですから・・^^

書込番号:7166038

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/12/26 20:30(1年以上前)

こんばんは
ボケを安く楽しむのでしたらKissDXに手持ちのEF50mmF1.4がいいでしょう。(80mm相当の画角になりますが)
ただ、来春のモデルチェンジがほぼ固いようでその辺りが割り切れるかどうか。

書込番号:7166121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2007/12/26 21:36(1年以上前)

E-510のクチコミなのでE-510をお薦めしたいのですが…。
やはりE-410に魅力を感じるのであればE-410が良いと思いますよ^^

書込番号:7166393

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/12/27 09:03(1年以上前)

ここはオリンパスの板ですが、既に何本ものキヤノン用レンズをお持ちの様子。

さらに手に馴染むのはKDXが一番とか。

カメラは手で持って使うものです。手に馴染むものが一番と考えます。

KDXは来春モデルチェンジがあるかもしれませんが、現行モデルが使えなくなる訳ではありません。

お手持ちのレンズ群では、広角側が弱いようなので、KDX・レンズキットをお勧めします。

書込番号:7168233

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/12/27 10:14(1年以上前)

 「モノとしての魅力は断然E-410」と仰るのならば、E-410で良いのではないでしょうか(と、仲間を増やそうとしています。笑)。しかし「手に馴染む」カメラの方が、実はメカキングギドラさんにとっては一番良いカメラなのかもしれませんね。

 ところで、フィルム・カメラ用のレンズを、デジタル・カメラで流用しようとされていますが、これは考え物です。デジタル・カメラは、フィルムを撮像素子に取り替えただけのものではないので、デジタル専用のレンズを揃えた方が良いと思いますよ(フィルム・カメラ用のレンズも使えなくはないですが、フレアーが発生したり、周辺部分が滲んだりすることがありえます)。

 因みにE-410/E-510のダブルズームキットのレンズは、おまけレンズとバカにできない位、意外にも良く写りますので(笑)、敢えて単焦点レンズに拘らなくても、とも思います。

書込番号:7168408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2007/12/27 11:07(1年以上前)

yuki t さん、くるみやさん、おやじだぴょんさん、梶原さん、こうメイパパさん、写画楽さん、きりん*さんさん、影美庵さん、ありがとうございます。

先ずはお詫びと訂正です。
×タムロンSP AF 28-105mm f2.8→○タムロンSP AF 35-105mm f2.8
申し訳ございませんでした。


yuki t さん

仰ること一々ごもっともです。フォーサーズに25mmの軽くて明るめのレンズがあればこんなに迷わないんですけど。
それにしても、ペンタックスのレンズも魅力的で人物撮りにはいいんでしょうね(なんか沼地が見える気が…)ただ、なるべく軽めがいいんで個人的にはK10Dはパスです。そうなるとK100D Superになっちゃうんですが、それでもE-410と比べると200gも重いし、お子ちゃま向けの画面表示も…。でも軽量なレンズも多いのでシステムトータルとしては案外軽く治まりそうな気もしますので、気になるところです。
うーん、ますます迷いが増してきました。


くるみやさん

それほど大きなボケを期待はしてないんですが、室内だと短めで明るいレンズがいいように思いまして。


おやじだぴょんさん

タムロンは使えそうなんですね。一安心です。KDXだと明るめの中望遠ズームとして利用できそうですね。ただ、シグマはまあ仕方ないにしても430EZが使えないのはちょっと痛いです。
確かに仰るとおり、モノとしての所有欲はE-410で満たされそうですが、趣味の物とはいえ道具は使ってナンボですし、システムトータルで考えると、大げさなレンズをつけたらせっかくのEー410の「小さく軽くお上品」な魅力がスポイルされると思いまして。
レンズキットで満足できれば迷わないんですが…優柔不断で申し訳ありません。


梶原さん

そうなんですよね。道具としてはそれが大事ですね。ただ、趣味の道具なんで思い入れも欲しいんですが…どっかで割り切るしかないですね。


こうメイパパさん

E-510は結構いいと思います。KDXに比べたら段違いですが、やはりE-410には携帯性も含めて劣ります。だだ、手ぶれ補正はレンズ選びや撮影条件に柔軟性をもたらしてくれそうですし、デザイン的にもちょっと大き目のレンズ(といっても400g台)にもバランスしてくれそうなところが大いに魅力的です。
AFの迷いはある程度なら許せそうですが、KDXは高感度も若干マシ?みたいだしホワイトバランスや付属ソフトも評判いいみたいで、さすがはベストセラーだけあるなと思ってみたりします。


写画楽さん

とりあえずKDXのレンズキットを買えば、標準ズームと明るめの中望遠ズーム(タムロンSP AF 35-105mm f2.8)、単焦点(EF50mm f1.4)が揃いますね。これにもうちょっと軽く短めの単焦点(EF35mmf2)でも買い足せばそこそこいけそうだと思います。
モデルチェンジはやはり気になります。視線制御復活!だったら即買い替えです(スイマセン、妄想癖が…)


きりん*さんさん

やっぱりですか。自分の感性にもっと自信が持てるといいんですが…


影美庵さん

使えるのはタムロンとキヤノンの2本のみらしいですが、せっかくなんで使ってやりたい気はあります。ただ、E-510も持った感じは結構良かった(ペンタックスやニコンよりは確実に上、KDXより少し劣る程度)ちょっと悩みどころなんです。

Oh, God!さん

うーん、そうなんですか。やはりデジタル専用がいいんですか。
せこい考えはやめて一新したほうが気持ちいいかもですね。


皆さん、ありがとうございました。
やはりもう一度カメラ屋に出向いていじり倒してきます!
その上でまたお尋ねする事ががあると思いますが、その時はよろしくお願いします。


書込番号:7168513

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/12/27 19:00(1年以上前)

遅かったかな。。。

私は、現在、E-510とEOS20Dを使っています。
出動はE-510のほうが、多いですね。
小型軽量、手ぶれ補正内臓、超強力なゴミ取り機構ということで、私はE-510をおすすめします。
当面は、ダブルズームで良いのではないでしょうか。
普及機では、AF、AWBは正直、キヤノン機のほうが優れていますが、発色の良さとシステムとしての小型さ加減はオリンパス機が一番です。
E-510をゲットしてから、ゴミ問題はまだ一回も発生していません。なんかこれまでの悩みは何だったのかと、解放された気分です。

よろしければ、私のブログに両機の作例がたくさんありますので、参考にしてください。

書込番号:7169850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2007/12/28 14:52(1年以上前)

模糊さん、ありがとうございます。

E-510ダブルズームで室内人物撮影もそこそこいけそうですかね。
まあ、スナップ+α的な感じで本格的なポートレートを撮ろうとまでは思ってないんですが…

誠に不躾な質問で申し訳ありませんが、もし模糊さんが室内で人物を撮られるとしたらどのレンズを選ばれますでしょうか?
実際はケースバイケースで仮定の質問には答え難いとは思いますが、差し支えなければお教え下さい。

書込番号:7173291

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/12/29 13:43(1年以上前)

メカキングギドラさん、御返事遅れてすいません。

http://mokotabi.exblog.jp/7141636/

をご覧ください。
全てノーフラッシュで手持ち撮影です。
練習すればE-510の手ぶれ補正は強力なので、キットレンズでもこれくらいは撮れます。

>室内で人物を撮られるとしたらどのレンズ・・・

お金に問題がないなら、もちろんパナライカ25mmF1.4です。
その次は、ズイコー50mmF2.0マクロです。
以上ふたつのレンズはボケも素晴らしく、柔らかいので人物には最適でしょう。

http://mokotabi.exblog.jp/6826742/

に50mmF2.0マクロの撮影例があります。

一般的な撮影なら、12-60mmがあれば十分ではないでしょうか。
それなら

http://mokotabi.exblog.jp/6815531/

に撮影例があります。

どうぞ御検討くださいませ。

書込番号:7177469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2007/12/30 04:01(1年以上前)

模糊さん、わざわざありがとうございます。

作品を拝見しました。
素人目ですが色というか光線の具合というか、なにかお上品な感じしていいですね。
機材もさることながら模糊さんの腕とセンスとお人柄のなせる技なんでしょう。
私も早くデジイチデビューして腕を磨かねばと思いますが、生来の品のなさまではなかなか…

人物撮り本命はやはりライカですか。うーん、貧乏暇なしの身としてはちょっと厳しいですね。負け惜しみで言うとコンパクトさがウリのE-410やE-510にはちょっと大き過ぎるように思えます。

その点、オリンパスの50mmF2.0マクロは、さすがに純正だけあってコンパクトでなかなか似合いそうですね。
35mm換算で100mmの画角も好きですし、もしオリンパスにするのなら是非手に入れたいレンズです。

ただ、画角が室内では若干長過ぎるような気がしますし、今のところマクロも撮る予定はなさそうなので宝の持ち腐れになるのではないかという懸念もあります。そこそこお値段もしますので、ダブルズーム若しくはレンズキットを買うにしても若干予算オーバーなんで悩みます。

12-60mmも良いレンズみたいですね。
性能的には付けっぱなしには持って来いでしょうが、自分的には価格と大きさから14-54mmかな?と思います。

なんか色々と優柔不断ですみません。
早速今日にでもまたお店に出向いていじくりながら検討してみようと思います。





書込番号:7180626

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2007/12/30 06:03(1年以上前)

メカキングギドラさま おはようございます。

ほんとにオリンパス純正で明るく軽い単焦点があれば一番なんですが。

12-60と14-54は微妙に大きさも違い、値段も違うので後者を選びたく
なる気持ちはわかります。

とはいえ、12ミリ(24ミリ相当)というのは、相当使い出がある
焦点距離なので、描写がお嫌いでなければ、12−60をお薦めしたい
です。

描写、というのは、14-54がわりとやわらかいと言われるのに対して
12-60はかっちりしてキリリとしているとよく言われます。また、
最広角のとき、少し湾曲収差があるのを気にされる方もおられます。
とはいえ、どうしても気になるなら通常は28ミリ相当くらいまでを
主に使うことにすれば同じ事ですし、どうしても必要なときに緊急避難
的に24ミリ相当が使えるのはとても重宝すると思うのです。

今はE−3のみで「世界最速AF」となる12-60mmですが、いずれ他の
カメラにも広がっていくのは必至で、将来的・レンズ資産的に考えても
12-60mmがいろいろ有利かと愚考します。

書込番号:7180727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2007/12/30 09:39(1年以上前)

12-60mmのワイド端はかなり歪むようです。
24mm相当はとても魅力的なレンズですが、フォーサーズ機特有のニーズで互換性が効き難いのでフォーサーズの弱点になるのかもしれません。
以下は私の主観ですので気に障るようでしたら無視してください。
12-60mmはサイズ重量ともE−3には合いますが、性能的にE−510ではかなりのこだわりがなければ難しい気がします。
広角側は単焦点のほうがメリットが多いのでオリンパスの開発陣の努力に期待したいですね。
企業ですので利益を確保しなければならないでしょうが、ズームレンズの開発が一通り終われば必然的に単焦点にも手を出し始めるのではないでしょうか?
そのうえで広角重視で今カメラを選びたいなら他のカメラの方が良いような気がします。
そうでなければデジタルですので写真のつぎはぎも容易ですから28mm相当で我慢すればよいのではないかと思います。
私は重さやサイズが最も重要な性能と思っていましたので、将来別のカメラを買うことがあってもフォーサーズが魅力は失われることがないと割り切ってこのカメラを買いました。

書込番号:7181100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2007/12/31 05:35(1年以上前)

皆さん、ご報告です。

本日、実機をとことんいじり倒して一から検討しなおそうとカメラ屋に出向いたのですが、帰りの電車内の私に手にはいつの間にかE-510ダブルズームキット入りの紙袋が!!!
いじっているうちにとうとう我慢できなくなって、競合店も回らず、価格交渉もほとんどせず(カメラバッグと液晶保護フィルムはつけてもらいましたが)ほぼ即決で買ってしまいました。

なぜE-510にしたのかというと…うーん、なんていうか、勢い?ですかね。
まあそれなりの理由はあることはあるんですが、また長くなりそうなので(汗)質問がてら改めて書き込みさせて頂きたいと思います。

皆さん、誠にありがとうございました!

これからもどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:7185136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2007/12/31 05:43(1年以上前)

おやじだぴょんさん、ありがとうございます。

12−60mmはいいですか。特にE-3に合わせると真価を発揮しそうですね。
ただ、現在の自分には分不相応というかオーバースペック(価格、大きさ、性能)みたいですので、将来の目標として検討してみたいと思います。

書込番号:7185143

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2007/12/31 05:44(1年以上前)

メカキングギドラさま!

おめでとうございます。
よかったですね。新しいデジイチと新年を迎えられるなんて。すばらしいです。
とにかく小型軽量で使いやすいダブルズームです。楽しいデジイチライフを
送ってください。

そして、レンズ沼はキャノンの専売ではありません。いろいろと楽しい
レンズライフも待っていますよ。^^;)

書込番号:7185144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2007/12/31 05:49(1年以上前)

すみません、間違えました。
↑書き込み[7185143]はquagetoraさんへの返信でした(泣)

大変申し訳ありませんでした。

書込番号:7185146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2007/12/31 06:20(1年以上前)

おやじだぴょんさん、お蔭様でデジイチデビューできました。ありがとうございました。
また、お間違えして申し訳ありませんでした。


えー、実は私は広角にそんなにこだわってはいません。ただ、今まで広角を使ったことがなかったので「いずれはやってみたいなー」という漠然とした憧れ見たいなものはあります。

>ズームレンズの開発が一通り終われば必然的に単焦点にも手を出し始めるのではないでしょうか?

是非そうあって欲しいです。
オリンパスさん待ってますよ!一応5年保障つけましたし。
でもなるべく早くしてね(できればお安く)

>私は重さやサイズが最も重要な性能と思っていましたので

まったく同感です。
「大は小を兼ねる」という言葉もありますが「山椒は小粒でぴりりと辛い」というスタンスのほうが自分には分相応な気がするんで、そういう意味でフォーサーズは性に合ってるんじゃないかと思ったりします。





書込番号:7185177

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2007/12/31 06:25(1年以上前)

どもども!

12-60mm、広角端で歪むという話もあるのですね。

そうなるとますます、11-22mmなんかも持っているといい
ということになるでしょうね。中判(フォーサーズと
縦横比が同じ)の経験でも35ミリ(22ミリ相当)の画角
が非常にワイド感があって良かったので、ほんとは
フォーサーズだと広角端11ミリというのは非常に「故ある」
規格とも言えるのです。11-22mmは画質も凄いらしいですし。

とはいえ、うーん、私は買っちゃうだろうなぁ。12-60mm。
「便利だし〜」とか言って。湾曲歪みがあってもキャノンの
24-105mmISよりは素直な歪みであとから補正しやすそう
だし・・・。←ほとんど自分を説得している。

まぁ、どちらにしても、次の課題ですね。まずはお買いになった
ダブルズーム、とことん使い倒してください。いい絵が撮れたら
アップしてくださいね。

書込番号:7185182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2007/12/31 06:44(1年以上前)

quagetoraさん、早速の暖かいお言葉ありがとうございます。

ああそれなのに…お名前を間違え、更にすれ違いになってしまい、誠に申し訳ございませんでした。

それにしても、沼への甘いお誘いのお言葉、嬉しいような切ないような気持ちです。

とりあえず今ある物を使い倒してみたいと思います。

今後とも宜しくお願いします。

ありがとうございました!

書込番号:7185195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/12/31 07:28(1年以上前)

オリンパス村へようこそ・・・^^

ニコン市やキヤノン市に負けず劣らずの住み心地ですよ・・・
他メーカーと同等以上の写りをするレンズ沼が、リーズナブルな価格でお待ち申し上げてます。竹レンズ以上は、雨にも負けずです・・・
E-510は、濡らすべからずですけど・・

書込番号:7185258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2007/12/31 08:12(1年以上前)

こうメイパパさん、ありがとうございます。

デジイチ国 フォーサーズ郡 オリンパス村 大字E-510 字ダブルズームキット D61530xxx番地に新しく越してきました、メカキングギドラと申します。

なにぶん右も左もわからぬ新参者ゆえ至らぬ事も多々あるとは思いますが、どうかご指導ご鞭撻の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:7185327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

輝度差の激しい所での白とび

2007/12/27 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:27件

E-510 を所有しているものです。輝度差の激しい所での白とびして彼女の顔が真っ白になったりする事があるのですが、輝度差の激しい所での顔が白くならないような写し方はありませんでしょうか。
露出を操作してもいるのですが。

書込番号:7170433

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/27 21:32(1年以上前)

測光をスポットにして彼女さんの顔に合わせるとかどうでしょうか。

書込番号:7170493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2007/12/27 22:42(1年以上前)

背景にAEを合わせて内蔵ストロボ一発の日中シンクロできれいに撮れます。
これだと顔に露出を合わせた場合と違い、背景の白飛びも抑えられます。

書込番号:7170859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/27 22:49(1年以上前)

スポット測光に一票です。

背景を白飛ばせることで、大口径レンズでボカせると似たような効果が得られます。

自分はどちらと言いますと、逆光の方が好きです。

フォーサーズ頑張れ!

書込番号:7170896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/27 23:04(1年以上前)

> 顔が真っ白

すいません。逆光じゃないですね。

背景が黒潰れても効果が同じです。白飛びよりは渋いです。

書込番号:7170967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/12/27 23:26(1年以上前)

スポット測光、背景AEやってみます。

皆様
ありがとうございます。

書込番号:7171078

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/12/27 23:28(1年以上前)

 恐らく「デジタルESP測光(多分割測光)」で「露出補正」する、という撮り方をされていると思いますが、思い切って「スポット測光」に切り替えたらいかがでしょうか。

 完璧を求めるならば、顔のところに、反射率18パーセントの「標準反射板(グレーカード)」を持ってもらって、「スポット測光」で「AEロック」してみてください(単体露出計のスポットメーターを使って測光する要領です)。これだけで、見た目の通りに写るはずです(つまり「適正露出」になります)。

 「標準反射板」を使わないで、顔のところで「スポット測光(一点測光)」した場合は、+1/3EVか、+2/3EVに補正すれば、「適正露出」になると思いますが(顔の色の反射率によって違うでしょうが、「日本人の素顔」だと、こんな感じでは?おしろいをつけて「真っ白」だったら、+2EVに補正かな。笑)。

 いずれにしても「スポット測光」を勉強されると、露出の問題は解決できると思います。

書込番号:7171089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/27 23:44(1年以上前)

> 背景AEやってみます

背景は無視して下さい。背景を適正露出させない方が、主題の人物が一層浮かび上がります。

書込番号:7171166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/28 19:21(1年以上前)

雑誌、「デジタル写真生活」の最新号の特集に、「露出のアタリとハズレ」というのがあって、参考になると思います。

測光の仕組とかものっています、そのなかにテクニックとして、スポット測定にして撮りたい主体(顔面など)に一旦ズームアップしてAEをロックしてズームを戻し構図を決めシャッター押すというのがありました。

私はデジイチ初心者です。

書込番号:7174151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/12/28 23:34(1年以上前)

今度AEロック、スポット測光を機能設定して試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:7175291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-510 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-510 ボディを新規書き込みE-510 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ボディ
オリンパス

E-510 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング