E-510 ボディ のクチコミ掲示板

E-510 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ボディの価格比較
  • E-510 ボディの中古価格比較
  • E-510 ボディの買取価格
  • E-510 ボディのスペック・仕様
  • E-510 ボディの純正オプション
  • E-510 ボディのレビュー
  • E-510 ボディのクチコミ
  • E-510 ボディの画像・動画
  • E-510 ボディのピックアップリスト
  • E-510 ボディのオークション

E-510 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ボディの価格比較
  • E-510 ボディの中古価格比較
  • E-510 ボディの買取価格
  • E-510 ボディのスペック・仕様
  • E-510 ボディの純正オプション
  • E-510 ボディのレビュー
  • E-510 ボディのクチコミ
  • E-510 ボディの画像・動画
  • E-510 ボディのピックアップリスト
  • E-510 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-510 ボディを新規書き込みE-510 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

後継機の最新情報を教えて下さい!!

2008/02/27 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

クチコミ投稿数:30件

皆さん、後継機が出そうだとか、異様にいち早い情報を入手してらっしゃいます
よね。
定番のチェックサイトなんてあるのなら教えてください。

書込番号:7457155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件

2008/02/27 23:24(1年以上前)

りさりさ622さん

こんばんは。
私はこの2サイトを毎日チェックしてます。

http://dc.watch.impress.co.jp/
http://dslcamera.ptzn.com/

もちろん価格comもですよ^^

書込番号:7457274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/02/28 01:04(1年以上前)

迷彩の紳士 さま

サイトご紹介有難うございます。
今後お気に入りに登録して使用させて頂きますね(~0~)

書込番号:7457903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/28 11:44(1年以上前)

下のサイトは「ページが見つかりません」と表示されますが・・・(?)

書込番号:7459023

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/28 12:11(1年以上前)

日本のカメラメーカーの多くは、販売量が多い欧米で、最初に発表します。
下記はアメリカのサイトで英文ですが、情報が早いです。
http://www.dpreview.com/

毎日は見ていませんが、まもなくと思われる頃は良く見ています。

書込番号:7459106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/02/28 12:11(1年以上前)

じじかめさん

そうなんですよね、何かおかしいんです。
昨日の午前中までは普通に見れたのですが
夜辺りからノートンがアクセスする度にウィルスを検知して
今日またチェックしようと思ったら404。
デジタル一眼マニアックでググってアクセスしても同様です。
全くの想像ですがHPがクラックされてウィルスをDLするように改竄されたので
急遽閉鎖して障害対応しているのではないでしょうか。

書込番号:7459107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/28 12:53(1年以上前)

あ〜よかった。
同じ症状の人が居たんですね。
私もちょっと不安でした。
どうしたんでしょうね・・・


お勧めサイトですが私は他に、ここもチェックしてます。
http://dcz.sakura.ne.jp/cgi/bbs1/wforum.cgi
http://zuiko.exblog.jp/

書込番号:7459279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/28 16:28(1年以上前)

やっと見えるようになったようです。

書込番号:7460034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2008/03/03 11:26(1年以上前)

後継機の情報に関しては私も常に目を光らせてます^^
今までのオリンパスの傾向からみるとやっぱりE-530ですかね??

書込番号:7478360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/03/04 01:42(1年以上前)

迷彩の紳士さん
私は問題なく確認出来ていたんですが、途中見れなくなることってあるんですね。
それにしても知り合いからここの書き込みはみんな優しい方だから信用ある
言葉が帰ってくるよ。と聞いておりました。
実際、その通りでした。今後も是非わからないこと教えてくださいね。

書込番号:7482216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

背景のぼかしでに関して

2008/02/27 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

クチコミ投稿数:29件

せっかくですから面白い写真をと考えておりますが、
一眼レフの特徴として、焦点の人物だけくっきりして背景がぼやっとしてる撮影
が出来ますよね。
逆に背景を焦点を当てて、正面の人物をぼやかせるなんてテクニック知りません
か?

書込番号:7456251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/02/27 20:57(1年以上前)

マニュアルフォーカスで、お好きなところにピントを合わせてみたらどうでしょう。

書込番号:7456277

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/27 21:03(1年以上前)

背景でAFをしたら出来ませんか?

書込番号:7456320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/27 21:11(1年以上前)

面白い写真が狙いなのでしたらテクニックに拘らず色々試されると良いと思います。

意図的にフラッシュを焚いて不自然に見せる写真も案外面白いですよ。

書込番号:7456352

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/27 21:57(1年以上前)

中心AFに設定して背景でシャッターボタンを半押し
AFをロックしてシャッター半押しのまま手前に被写体を入れて撮影すれば手前がボケます。

たとえばこう言う感じの写真ですよね。
http://ameblo.jp/griffon528/day-20080103.html

書込番号:7456646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/03/04 01:31(1年以上前)

シャンプーハットAさん
⇒さん

返信遅くなりました。
ありがとうございます。
本当ですね。お二人のおっしゃる通りに試して見たら出来ました!!

書込番号:7482171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/03/04 01:34(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん
有難うございます。色々試していきたいと思います。

kaku528さん
まさにこの画像です。私が試したかったのは。
綺麗に撮れてますね。

書込番号:7482189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

つまらないことなんですが・・

2008/03/03 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

カメラ初心者でついこの前にE-510を購入いたしました。
少し気になることがありましたので質問させてください。

電源を入れたときの画面はメニューの前に何か表示されるのでしょうか?
販売店に展示してあるものはロゴ?のようなものが出たきがするのですが・・

私のものはいきなりメニュー画面になります。
つまらないことですが、初のカメラなので気になってしまいます。

書込番号:7481497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2008/03/03 23:34(1年以上前)

こうのりさん 

 メモリ(CF,xD)を外して、電源入れてみてください。ダストリダクションのアニメが出ます。
たぶんこれのことですよね?

書込番号:7481556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2008/03/03 23:51(1年以上前)

TRIP35さん、ありがとうございます。
出ました、この画面です。

安心しました。
販売店のものはメモリが入っていなかったんですね。

こんなに早く答えていただきありがとうございました。

書込番号:7481671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2008/03/04 00:16(1年以上前)

こうのりさん

 お役に立てましたか。良かったです。

 メモリが入っているときは、撮影するときですから、電源ONでアニメが例え1秒でも出ると
「アニメがジャマ」になるので出さないのでしょうね。
 逆に、メモリが無いときは、撮影しない→遊んでも許される ということで、
オリンパスの専売特許であるダストリダクションを訴えているのでしょうかね(^^)
 こういう遊び(イースターエッグ?)は大好きです。探せば他にもあるかも知れませんね。

書込番号:7481860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/04 00:41(1年以上前)

画面が出たときは良かった〜
ふ〜って感じでした。

自分の中では悩んでやっと買ったカメラだったので、不安になってしまいました。
多少のことではビビらず使っていきたいです。(次はもう少し慣れたときに遊びが出てくるといいです)

ありがとうございました。

書込番号:7481985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

初めてデジイチを買いたいと思って、いろいろ探してみます。手にとってみたりもしていますが、E-510が今、すごく気になっています。
使い方は、小中学生の子どもをとりたいと思っています。
初心者のため、オートフォーカスに頼る点が多いと思うのですが、ファインダーを覗いた感じで、E-510はオートフォーカスの焦点が3つで、その間がすごく狭く感じます。同じ3点のNIKONのD60は横にワイドになっていると思います。CANONのEKDXやPENTAXのK200Dとかと比べるとうまくピントがあうのかと思ってしまうのですが、どうなんでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7476416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/03/02 22:39(1年以上前)

E−3みたいな全ての測距点でクロスセンサーを搭載しているような機種ならともかく
入門機クラスではピントの精度やスピードを考えるとAFは中央一点で使われている方が多いと思います。

私もE−410を使ってますが中央1点でしか使ってません。
被写体を画面の端に置きたいときはいったん中央に被写体を持ってきてピント合わせをし
構図を変えて(状況次第でMFでピントの微調整)撮影してます。

たまに両端の測距点も使いますが実際に使っていて困ることはないですね。

E−410の前に使っていたα−sweetでは9点測距で画面に対して
かなり広い範囲をカバーしていましたがやはりピントの精度などを考えると
中央1点でしか使っていませんでしたし。

このクラスのデジ一眼ではあまり気にしなくても良いかなぁ
というのが私の印象ですね。

書込番号:7476502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/02 22:49(1年以上前)

いまやAFは9点や11点が当たり前になり、上位機では51点なるものも
あるなど、正直E-510の3点はかなり見劣りします。ただし、個人の
好みですが未だに中央一点しか使わない人もいるなど、一概に多けれ
ばいいというものでもありません。
スナップで使う分にはそれほど多くの測距点は必要ないでしょう。

書込番号:7476573

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/02 23:41(1年以上前)

E-510使ってますが一点しか使いません。
EOS5D,D70なども使っていますが、やはり一点しか使っていないので、機種間の差を感じたことはありません。
いくら、測光ポイントが多くてもほしい箇所は1箇所なので、それ以外は、必要を感じたことがありません、というか邪魔ですね。

書込番号:7476901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/03 00:09(1年以上前)

むしろ、意図しない点にフォーカスが合ってしまったりして、不便な時さえあります。

書込番号:7477069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/03 00:13(1年以上前)

私も、The March Hareさんのご意見に賛同します。 AFは「中央一点」しか使いません。(使用している機種は、OLYMPUS E-330や、MINOLTA DiMAGE A2などです。)

書込番号:7477086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 チャンプルーぶろぐ 

2008/03/03 00:48(1年以上前)

こんにちは。
E-3を使っていますが、11点の中から構図に合わせて自分で1点を選択して利用しています。
具体的には、ファインダーを覗いて構図を決定→利用するAFポイントをカメラに設定→AF(必要に応じてAFロックしたまま構図を若干修正)→シャッター全押しといった手順で撮影しています。
つまり、私の撮影スタイルの場合、11点と3点の違いって、AFロック後の構図修正の度合が違うってくるだけです。

AFをカメラ任せにすると、意図しないところにピントがあったりするので、結局どこか1点を自分で選択、設定することになると思います。

スポーツをされているお子さんなど、動体撮影の場合はAFポイントが多い方が有利だと思いますが、一般的なスナップ写真などでしたら3点でも十分だと思いますよ。

書込番号:7477275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:439件

2008/03/03 11:12(1年以上前)

E-510とE-3を持っていますが私も1点しか使ってませんよ^^

書込番号:7478310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/03 21:10(1年以上前)

>E-510とE-3を持っていますが私も1点しか使ってませんよ

嬉しいですね! きりん*さん 私と全て同じですよ~_~;
こんなジーでごめんなしゃい。

書込番号:7480524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/03/03 21:59(1年以上前)

みなさん、早速のレスありがとうございます。

結局、使い方なんですね。きっと、自分も中央1点で十分な気がします。
ありがとうございました。

書込番号:7480868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。(初心者)

2008/02/28 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 未来822さん
クチコミ投稿数:5件

みなさま、はじめまして。
現在使用中のデジカメが回転レンズタイプなので、可動式液晶モニターでこちらのカメラが気になってきました。ボディ内手振れ補正というのも初心者にはぴったりかも、と思いました。
液晶モニターのみで撮影する、という方はいらっしゃるでしょうか?
被写体は、室内・室外ともにがほぼ"うさぎ"なのです。
まだ1件だけですが店頭にはもうなく感じがわかりません。他メーカーの可動式タイプも気になるところですが、みなさまの使用感を聞かせていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:7461338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/28 21:41(1年以上前)

手ブレを防ぐ意味からもファインダー撮影の練習を。

書込番号:7461348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/28 21:45(1年以上前)

E−510は液晶は動かないはずです。E−3だと動きますが重いです(そして高い)。

ペット撮りに向いてそうなのは可動式でフルタイムライブビューのソニーα350が有りますね。

あとはパナソニックのL10辺りでしょうか。

書込番号:7461372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/02/28 22:29(1年以上前)

E−510は液晶動かないですよ。

液晶での撮影前提ならデジ一眼を買う必要性があるのか疑問ですね。

レスポンスとかを考えるとコンデジと大差ないような・・・
画質的にはデジ一眼の方が有利とはいえプリントサイズがL判程度が主なら
すごい画質の差があるというわけでもないし
フジのS100FSのような一体型のカメラの方が意外と便利だったりすることもありますね。

書込番号:7461679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/02/29 03:23(1年以上前)

デジイチで『液晶のみで撮影する方・・・』、、、さすがに一人もいないのではないでしょうか??
ファインダー付いてるデジイチの意味が無くなります・・・

書込番号:7463014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/29 09:31(1年以上前)

残念ながらデジイチのライブビューは、コンデジのそれとは仕組みが違うので、コンデジの様には使えません。
特に動物等を撮影するときは、コンデジよりもレスポンスが悪く、イライラしますよ(苦笑

それ以前に…
大きさ、重さの観点から見ても、ライブビューでの撮影を常用するのは、かなり不快です(撮影しにくい)

SONYから発売されるα350なら、ほとんどコンデジと同じ感覚でライブビュー撮影ができます。
他のメーカーのカメラに比べればかなり快適に使えますが、大きさ、重さの点での使い難さは同じです。

書込番号:7463488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/29 09:33(1年以上前)

ペット専用
(可動式液晶を見てローアングルでの撮影)
ということでありましたら、
触ったことないので憶測ですが、
α350がいいのではないでしょうか?

ペットも撮って、一般の写真も撮りたいということでありましたら、
E-330がいいと思います。
これは触ったこと在ります。
というか(パートナーが)持っています。

探せばギリギリ新品を入手できると思います。
ただ、これは素晴らしいレンズが使える一方、手振れ補正がありません。

E-330を携帯して散歩orミニドライブに。
(離れた猫ちゃんはどのカメラでも撮影できると思いますが、)
擦り寄ってくる猫ちゃん撮影には、
E-330ほど完璧なカメラはないのでは?
とつくづく実感しています。

最低限の音しかしませんので、猫ちゃんが驚かないです。

書込番号:7463492

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/01 09:14(1年以上前)

別機種
別機種

とってます

とりました!

わが家にもうさこうがいたので撮ってみました^^v

カメラはE-10です、ミラーがないので、ほとんど音がしません。
接写にも強いし、F2のレンズもなかなかいい感じです。
見てのとおり、液晶モニターも可動です。CFもつかえます。
鉄の固まりかと思うほど・・・・丈夫です(?)

古いのでヤフオクにしかない(15K円くらい?)と思いますが、ちょっとお勧めです。

書込番号:7468088

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度4

2008/03/01 20:22(1年以上前)

L判でも色の階調や解像感はデジ一とコンデジでは違いますよ。
デジ一のライブビューは発展中なので、さらにいいのが出るかも?
コンデジと比べたらライブビュー撮影はレンポンスがよくないので、普段はファインダー撮影をおすすめ。
ライブビューレスポンスを選択するならコンデジでいいと思います。

書込番号:7470567

ナイスクチコミ!0


スレ主 未来822さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/02 20:54(1年以上前)

別機種
別機種

みなさま、こんばんは。返信が遅くなり大変失礼致しました。
色々なご意見・ご指摘ありがとうございました。
可動式ではありませんでしたね。メーカーサイトを見ていたのにイラストを見てそうだと思い込んでいました。液晶のみで…というのも、言われればデジイチの魅力もなくなってしまいますね。望遠にも挑戦したいと思っているのに…。
L-10・α350も惹かれますが、初心者には高額すぎて躊躇してしまいます。
可愛いうさこちゃんの写真もありがとうございました。みなさまに見ていただくような写真ではないのですが、うさぎのローアングルや決定的瞬間!みたいな写真を撮っていきたいので、店頭で触れて購入検討していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7475835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2008/03/03 11:17(1年以上前)

可動式のライブビューでのローアングル良いですね!
E-510は固定ですが後継機は可動式になって欲しいです

書込番号:7478331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影時の設定について

2008/03/01 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:38件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5

こんばんは。

今更ですが、E-510の設定について質問があります。

ここの掲示板で推奨されている
「VIVID、ノイズフィルターOFF、シャープネス-2」は
JPEG保存の場合であり、RAW撮影時は関係無い(OLYMPUS Master 2でRAW現像する際、VIVID、ノイズフィルターOFF、シャープネス-2で現像出来る為)・・・という認識でいいんですよね?

うーん、ED 70-300mm F4.0-5.6が欲しい・・・(笑)

書込番号:7470371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/01 20:25(1年以上前)

こんばんは。
その認識で大丈夫です。
念の為ですが、シャープネス-2というのはJPEGで既にシャープネスを
かけた状態からの-2ですから、RAWのすっぴんの状態からはシャープネス
を適度にかける必要があります。
(OLYMPUS Master 2のデフォルトが分かりませんので一般論ですが、、)

書込番号:7470576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5

2008/03/02 00:45(1年以上前)

はるきちゃんさん、ありがとうございました。

胸の奥につっかえていたのが取れました。

書込番号:7472049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-510 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-510 ボディを新規書き込みE-510 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ボディ
オリンパス

E-510 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング