E-510 ボディ のクチコミ掲示板

E-510 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ボディの価格比較
  • E-510 ボディの中古価格比較
  • E-510 ボディの買取価格
  • E-510 ボディのスペック・仕様
  • E-510 ボディの純正オプション
  • E-510 ボディのレビュー
  • E-510 ボディのクチコミ
  • E-510 ボディの画像・動画
  • E-510 ボディのピックアップリスト
  • E-510 ボディのオークション

E-510 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ボディの価格比較
  • E-510 ボディの中古価格比較
  • E-510 ボディの買取価格
  • E-510 ボディのスペック・仕様
  • E-510 ボディの純正オプション
  • E-510 ボディのレビュー
  • E-510 ボディのクチコミ
  • E-510 ボディの画像・動画
  • E-510 ボディのピックアップリスト
  • E-510 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-510 ボディを新規書き込みE-510 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズキットかダブルズームキット

2007/09/04 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして!
初一眼レフでE-510の購入を決めています。
主な用途は、屋外での人物(よさこい)撮影です。
被写体との撮影距離は2m〜20m先で踊っている人たちです。
レンズの事がよく分からないので先輩方のご意見、聞かせてください。
よろしくお願いします!!

書込番号:6715756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/04 20:02(1年以上前)

★お祭り★さん、こんにちは。

私も「よさこい」をE-330で何度か撮影した事がありますが、
近距離または全体を写す場合にはZD14-54mmF2.8-3.5を使用する事もありましたが、
比較的多く使用したのは、人物アップの写真でZD50-200mmF2.8-3.5の焦点距離50〜150mm位の範囲でした。

従って、焦点距離的にはE-510のダブルズームキットのレンズでほとんどの場合大丈夫かと思います。

書込番号:6715937

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/09/04 20:02(1年以上前)

ED 14-42mm F3.5-5.6
ED 40-150mm F4.0-5.6
この 2本のレンズが、付いていますので大丈夫です。
対象をどう撮るかにもよりますが、2m〜20m先を撮るには40-150mmが良いと思います。
夜間で有れば、スピードライトが必要です。

書込番号:6715940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 E-510 ダブルズームキットの満足度5 「こたろう」の”耳毛” 

2007/09/04 20:51(1年以上前)

ちょうど、今年地元のお祭りでよさこい(っぽいの?)を踊っていたのを撮りました。
翌週には、これも地元で阿波踊りを撮っています。

どちらも、レンズはED14-42mm f3.5-5.6のみで撮っていますが、参考になるでしょうか?
Flickrの2ページ目あたりにありますが。。。
5Dと一緒に持って行っているのでメインで撮影していないのですが、14-42だと明るさが不足するようです。
明るいズームレンズか、思い切ってSIGMAの30mmf1.4の単焦点なんかいかがでしょう?
キットレンズで夜間であれば、robot2さんの仰るとおり私もスピードライトは必要だと思います。

書込番号:6716140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/09/04 20:53(1年以上前)

こんばんわ〜  (。・_・。)ノ
>E-510の購入を決めています ということはまだ買ってないのですよね?
ライブビュー撮影&手ぶれ補正と魅力的なカメラですよね〜〜
だけど よさこいなどの動きものにはどうかな〜〜? と思いますよ
通常使用 旅行用とか一般的な使い方ならおすすめなんですが

なんでかっていうとAFが正直言ってトロイし、ピントが外れた場合のリカバリーが遅いんです
こういっちゃなんだけど動きもの撮る人が選ぶカメラかな〜〜 ということです
悪いこといわないですからニコンかキャノンを選んだほうがよろしいかと
ご予算もあるでしょうけど、よさこいを撮りたいというちゃんとした目的があるのですから
カメラ選びは慎重にということです。
オリンパスの悪口になっちゃいましたが、まあベテランの人なら
「そうだよね〜〜 ウンウン わかるなぁ〜」になると思います

そうそう 手ブレ補正は被写体ブレしてしまうよさこいなどは思っているほど役に立ちません。

書込番号:6716145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度4

2007/09/04 22:47(1年以上前)

キャノンやニコンは確かにフォーカスは速いかも知れません。
しかしオリンパスが使えないほどフォーカス性能が劣っているわけではありません。
それにキャノンやニコンは手ぶれ補正はついていないから、手ぶれ補正をしたければ高価な手ぶれ補正レンズを買わないといけないです。
もっともキャノンからは軽量な手ぶれ補正ズームが低価格で最近売り出されましたが、手ぶれ補正レンズは種類が限られています。
オリンパスならすべてのデジタル専用レンズが手ぶれ補正が効きます。
デジタル専用設計レンズなので周辺減光もなくスタンダードレンズでも写りはシャープで満足できます。
ダブルズームセットのレンズはF値は暗いですが、写りはどうしてなかなかのものですよ。

暗いところでフォーカスが迷うとかいいますが、E510はオートフォーカスからマニュアルでのフォーカス操作もスムーズです。
一眼デジカメでの欠点と言えばセンサーにゴミがついて写り込むことですが、その対策はオリンパスが最も強力になされています。
オリンパス機のダストリダクションは最強です。
E510の最大の長所はレンズ交換ができる一眼デジカメでありながらダブルズームレンズを含めた重量が1キロにも満たない軽量さです。
ハイエンドコンパクトカメラの気軽さで持ち出せます。
各社一長一短ありますが、E510を買って後悔することはないでしょう。

もう一度フォーカスについてですが、よほど暗いところでない限り、実用上困ることはありません。
あとは撮影するときの工夫次第でどうにでもなります。
たとえば同じ距離にある明るい被写体でフォーカスを合わせて、ピントをロックするとかして撮影するとか、マニュアルフォーカスでもそんなに難しいことではありません。
またそのためにカメラにはいろいろ便利な設定ができるようになっているので、ぜひ活用してください。

確かにフォーカスだけの性能ならキャノンやニコンのほうがフォーカススピードは速いかも知れませんが、
精度ということになると暗いところでのオートフォーカス精度は他社機もそんなに当てにはなりません。
一番精度の高いのは撮影者の目です。
マニュアルフォーカスに勝る精度のオートフォーカスはありません。

手ぶれ補正があっても被写体ブレは防げません。
でも手ぶれ補正がなければ手ぶれも被写体ブレも防げません。
被写体ブレを防ぐには高速なシャツターを切らないといけないです。
カメラの設定でISOの感度を上げて撮影しないとシャツタースピードは稼げません。
しかしフォーカスが迷うほど暗いところならそれでも限界があるのでストロボの使用は必要かと思います。
つまり何が言いたいかというと、暗いところで強いという他社製のデジカメでもオートフォーカスがオリンパスに比べてすこし速いだけ(オートフォーカスの精度は必ずしも良いとは言えない)で、それなりに工夫しないと良い写真は撮れないということです。

手ぶれ補正機構のついたカメラのなかで、レンズを含めた軽さではE510のダブルズームキットは最軽量で、その小型な事も含めて気軽に持ち出せるカメラです。
キットレンズの小ささには私も最初驚きました。

将来買うだうレンズの重さや大きさ、価格の高さを無視すれば、キャノンやニコンの選択も良いと思います。
大きくて重いを辛抱すればキャノンにしてもニコンにしても性能だけは確かにすばらしいものがあります。

しかし軽さも重要なカメラの性能の一つですよ。
重たくて持ち出すのも億劫になるカメラやレンズでは撮影機会も減少してしまうというのが私の考えです。

カメラマニアやプロの写真家は良い写真を撮影するために機材の重さや価格の高さは厭いませんが、普通に考えて実用的なのは小型軽量なシステムです。









書込番号:6716805

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 E-510 ダブルズームキットの満足度5 「こたろう」の”耳毛” 

2007/09/04 23:14(1年以上前)

OlympusもCanonも使っていますが、AFに関しては若干の差では無いように感じます。
特に、夜間のお祭りなどではハッキリ差は感じる所です。
この8月に2度、夜間のお祭りにEOS5DとE-510を2台ぶら下げて行ってますが、それぞれ得意とするシチュエーションがハッキリ分かれますね。
(5Dは上位機種ですが、既に2年前のモデルですからAFレベルは現行機の40Dより劣ります)

全体的なカメラの性能として、E-510が劣っているなどという事は全くありませんが、得意分野は夜のお祭りではなく、日中の風景撮影などでこそ本領を発揮できるんだと思います。
ですからE-510を使って夜のシチュエーションで撮るなら、より明るいレンズも欲しいですし、スピードライトは必要であると思います。
このカメラには日中に活躍させてあげて欲しいな。。。と思います。

書込番号:6716977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/04 23:48(1年以上前)

おじゃまします。
私の妹が、ニコンD40を持ってまして、正直いいなーと思う今日この頃。
最近買った、E-510の良い所と合体したら、ちょうど良いのでは。
私は、ダブルズームキットで満足してますが、AF機能は重要なんですね。
他を知らないもので。奥が深い。

デジタル一眼レフ、どれを買っても不足に思う所が、出てきそうですね。
ですので、クチコミのぞくのが面白うございます。





書込番号:6717164

ナイスクチコミ!2


Solaris Cさん
クチコミ投稿数:122件

2007/09/05 00:33(1年以上前)

この場合はボディより明るいレンズを選ぶほうが先決だと思いますが・・・
オリンパスなら14−54ミリf2.8−3.5がコストパフォーマンスに優れお勧めです。他社ならf2.8の通しズームですか。

それから、祭りで他人に向かってストロボをバンバンたいていいんですか。マナー上、少し気になりました。

>イトキナさん
(引用します)
デジタル一眼レフ、どれを買っても不足に思う所が、出てきそうですね。
ですので、クチコミのぞくのが面白うございます。

同感です。

書込番号:6717376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/09/05 01:08(1年以上前)

☆BLACK PANTHERさん
お返事ありがとうございます。
ZD14-54mmF2.8-3.5は光学3倍程で普段使うのには最適なレンズで
ZD50-200mmF2.8-3.5は中距離での撮影向きという事になるのでしょうか?

☆robot2さん
お返事ありがとうございます。
>2m〜20m先を撮るには40-150mmが良いと思います。
とても分かりやすいです。
スピードライトも検討していきます!

☆犬好き&カメラ好きさん
お返事ありがとうございます。
お写真、参考なりました!
ワンちゃん、とてもカワイイです♡

☆松下ルミ子さん
お返事ありがとうございます。
「ニコンD40ダブルズームキットII」も視野に入っていたのでグラグラっときてしまいましたが、こちらはどうなんでしょう?

☆アスコセンダさん
お返事ありがとうございます。
スゴク、スゴク、スゴク勉強になりました!
>マニュアルフォーカスに勝る精度のオートフォーカスはありません。
ココロに沁みます。。。
小型軽量も大きな決め手ですね!

☆イトキナさん
いらっしゃいませ。
私もD40と悩んでました。
惹かれますよね。。。
>クチコミのぞくのが面白うございます。
了解です!!

☆Solaris Cさん 
お返事ありがとうございます。
なるほど!明るいレンズですか!
とれだとスピードライトは必要ない感じでしょうか?
私は踊っている立場でもあるのですが、ストロボは気になりませんよ。
むしろ燃えます!!^^

書込番号:6717505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/05 01:20(1年以上前)

誤字がありました(汗)

>とれだとスピードライトは必要ない感じでしょうか?
それだと、です。

ご了承ください!!

書込番号:6717549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/09/05 07:42(1年以上前)

★お祭り★さん おはよ〜  (。・_・。)ノ
E510購入を迷わせること書いて ゴメンナサイね (^_^;)
20m先で踊っている人も撮りたいということですが
望遠レンズをつかうことはおわかりだと思います、それで手ぶれ補正が問題になるのです
この場合はもう明白、ファインダー像の安定性からレンズ内手ぶれ補正が断然有利ですね〜〜
特に35mm換算200mm以上の望遠になると初心者の人でもファインダー覗いた瞬間にわかるでしょう^^

それとレンズは明るいにこしたことないけど、高価で重くなるので
「きつくてもイイ お金かかってもイイ もっといいのが撮りたい」となってからですね^^

ストロボはあったほうがいいけど、仕上がりもイマイチになることもあると考えてください
明暗差がある逆光では重宝するのは間違いありません、踊り子さんとの距離によるけど

ニコンD40ダブルズームキットIIですか? 
わたしがお金使うとしたら、ちょっと高くなるけどレンズをVR18-200mmにしますね
そっちのほうが断然つかいやすい、ダブルズームは便利なようでいて
4分ちょっとというよさこいにおいてはレンズ交換の時間も惜しくなるものです
まあ、どれくらい真剣に撮りたいのかにもよるけど
わたしの言ってることはそんなに間違ってはいないですよ これホント (^。^)v

書込番号:6717938

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/09/05 11:37(1年以上前)

皆様こんにちは

レンズはやはり高倍率のズーム1本がいいですよね。

本体はE-510じゃだめですかね? レンズキットとズイコーデジタルのED 18-180mm F3.5-6.3。

だめかなぁー?

あ! でも,E-510ご購入はお決めになっていて,レンズは何がいいでしょうか? ということですよね。 上記レンズ,私は使用したことがありませんが,あまり高くないようですし,いかがでしょうか?

ところで,私のカメラはE-1ですが,少し暗いところで人物をとろうとするとなかなかフォーカスが合わないこともあります。 レンズは14-54だったり50mmMacroだったりすることが多いので,そんなに暗いレンズでもないと思います。 E-510のことは知りませんが,自分のものになってしまえば何とかならないですかね? やっぱニコンかキヤノンでないとダメでしょうか?

書込番号:6718429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/05 19:48(1年以上前)

こんにちは。

BNBN@E-510でデジイチデビューの初心者です。

E-510情報でなくて、申し訳ないのですが、E-510購入前にコンデジの
PanaFZ10にてよさこいを撮影した経験があります。

私の所は2回演舞があって、路上とステージ上の2回だったのですが、
路上パフォーマンスを歩道最前列で撮影すると2m程度の距離、
ステージ上は高さもあり少し遠巻きで見るので10〜20m程度だったと
思われます。

FZ10は35mm換算で35〜420mmの焦点距離ですが、ほぼ全域を使っていました。
チーム全体〜娘のアップというような明確な狙いも無いまま、数枚撮影しては
ズームいじってまた撮るというような撮影でした。

と言うのも、一度演舞が始まると、カメラやビデオの乱立でしたので、立ち位置どころか
姿勢をを変えること非常に難しく、私みたいに成長記録写真的にあれも撮りたい、
これも撮りたいとなると娘を中心に焦点距離を変えるしか変化のつけようがありませんでした。
そんな経験からは、焦点距離の幅が欲しいとして、
ズームキットかダブルズームキットかとなれば、ダブルズームキットをお奨めします。

特設ステージは野球場に作られていて当日の土埃はひどい物でした。
1本のレンズでこなされるなら良いかと思いますが、現地でレンズ交換が
想定されるならダスト対策に優れるオリンパスしか選択肢が無いかと思います。
他メーカなら高倍率ズームにてレンズ交換しないことをお奨めします。

    BNBN

書込番号:6719555

ナイスクチコミ!1


Rebel5Dさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/06 00:36(1年以上前)

★お祭り★さん、こんばんは。

何人かの方が仰られていますが、撮影環境を考えると、ダブルズームよりは高倍率ズームを選択した方が良い様な気がします。
ニコンに行くならVR18-200(35mm換算27-300mm)、オリンパスならZD18-180(35mm換算36-360mm)ですかね。

私はE-510ダブルズームで購入しましたが、後から18-180を買い足しました。
ダブルズームのレンズ自体はカメラとセットだと安価に入手できるので、これはこれで満足していますが、普段使いには1本ですませる事のできる便利なズームが欲しかったのでZD18-180買い足しです。
望遠側のf値が6.3と、ちょっと暗いですが、やはり便利さには勝てずにE-510に付けっ放しになっている事が多いです。
画質的には不満は有りません。

また、ちょい望遠で明るいZD50-200も所有していますが、これはレンズだけで1kg超えるので、あんまりオススメできません。
画質は良いけど、かさばるし重いです。

必要な焦点距離(画角)とカメラ+レンズの合計重量をチェックして決めてみるのも良いかもしれません。

書込番号:6720905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/09/06 01:58(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます!!

あまり意識していませんでしたが、レンズの重さも重要なんですね。
確かに1kgを超えるとなると持ち歩くには大変です。

まずはダブルズームキットUを購入して、色々試してみます。

大事な場面でレンズ交換も時間のロスになりそうですね。
高倍率ズームも視野に入れて検討していきます。

沢山のヒント、ありがとうございました!!

書込番号:6721134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入相談お願いします

2007/09/05 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

一眼レフに乗り換えようと思うんだけど、E-410は前のデジカメで使っていたxD-ピクチャーカードを無駄にせず活用できるという事で一眼レフもオリンパスで行こうと思います!
性能を考えると価格もお手頃なんでこれにしようと思ってますが初心者でも使いこなせるでしょうか?

書込番号:6719441

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/05 19:23(1年以上前)

購入予定はE-510でなくE-410ですよね?
オートやシーンモードもありますし…最初はそれから使いはじめて…少しずつ学びながら使いこなすようにしていけば全然問題無いと思いますよ。

書込番号:6719485

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/05 19:31(1年以上前)

E-410の板の方にも全く同じ書き込みをされていますが…マルチポストは禁止になっています。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:6719508

ナイスクチコミ!0


tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/09/05 20:58(1年以上前)

初心者でE410を使ってます。
が、使いこなせてないです(^^;;

書込番号:6719792

ナイスクチコミ!0


Solaris Cさん
クチコミ投稿数:122件

2007/09/05 21:12(1年以上前)

>tiku yさん

どこが難しいですか?どんな場合うまく撮れませんか?

書込番号:6719875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/05 21:27(1年以上前)

コンデジと同じように、AUTOやシーンモードもありますので、誰でも使えると思います。
後々、超望遠などが欲しくなったりすると、E−410よりこちらの方が安くつく事もありますので慎重に。

書込番号:6719941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 E-510 レンズキットのオーナーE-510 レンズキットの満足度5

2007/09/05 22:25(1年以上前)

申し訳ありません!!
410のクチコミに書き込んだつもりがエラーがでてしまい書き込めなかったと思ってしまいました…。

大変失礼致しました。

書込番号:6720237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 E-510 レンズキットのオーナーE-510 レンズキットの満足度5

2007/09/05 22:40(1年以上前)

また、間違えて書き込んだにも関わらずアドバイスを下さり有難うございました。

⇒さんご指摘有難うございました。

書込番号:6720325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ購入相談

2007/09/04 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

最近E-510のダブルズームキットを購入した初心者です。
付属している他にマクロレンズの購入を考えておりますが、皆さんのお勧めを教えて下さい。

書込番号:6716481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2007/09/04 22:08(1年以上前)

ワーキングディスタンスで選ぶ方がイイのでは?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/14/4995.html

私はMFレンズをメインに使ってますから・・・
AFレンズなら望遠レンズとしても使えるシグマの150mmが欲しいかな?

書込番号:6716580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/04 22:10(1年以上前)

http://olympus-esystem.jp/products/lens/35_35M/
迷う時、わからない時は純正。

書込番号:6716590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/09/04 22:13(1年以上前)

取り合えずは、35mmF3.5でよろしいのではないかな?? なかなか評判が良いみたいです。
自分は、MFでズイコー90mm、プランナーの60mm、100mm使ってます。

書込番号:6716603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 E-510 ボディの満足度5

2007/09/04 23:25(1年以上前)

マクロで何を撮るかにも拠ると思いますが、皆さんが薦められている35mmマクロは私も使っていますので思うところをお知らせします。
○な点
・安価、軽量、スナップ用としても使える範囲
×な点
・被写体との距離がとり難いので虫などの撮影時はあまり近づけない(花や静物なら全く問題ないです)近づきすぎてレンズの影が入ってしまうことがある、AFが迷うことがある

×な点は特性を把握していればほぼ問題ないと思います。
Wキットのレンズも意外と寄れますから、私は便利に使い分けています。

書込番号:6717032

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/09/05 11:52(1年以上前)

35マクロは安くていいとは思いますが、標準の14−42も結構寄れるし焦点距離も被ります。
マクロで何を撮られるのかわからないのですが、誰も推薦してないようなので(^^ゞ、シグマの105mmなんかはどうでしょうか?
私もマクロをどれにしようか悩んでますが、私の場合主に昆虫が被写体なのでシグマの105mmが第一候補です。

書込番号:6718459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/09/05 21:21(1年以上前)

詳しい説明、ご意見ありがとうございます。
皆さんのアドバイスを参考に自宅に帰ってからPCでオレンジ☆ボールさんから貼ってい頂いたリンク先を読んで研究します!
ご回答有難うございました。

書込番号:6719912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

最初に揃えるものは?

2007/09/03 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:126件

ダブルズームキットの購入を考えています。
私は全くの初心者なんですがキット内容の他に始めにコレを揃えてた方が良い!!って物はありますか?
それと最初はこのキットのレンズのみで大丈夫でしょうか?

質問ばかりですいませんが宜しくお願いします。

書込番号:6711439

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/09/03 15:30(1年以上前)

人によりいろいろ意見はあると思いますが,私は,カメラ一式が入る小さなバッグがあると良いと思います。それと予備の電池1個。

バックは他のレンズを買うと使えなくなるかもしれませんので,最初は安いものをお買いになるのが良いと思います。

基本的には,カメラが手元に届いてから,「不便」あるいは「これはどうするの?」と感じることを少しずつ解消していけば良いのではないでしょうか?

最初にいろいろ買うと,これはいらなかった というのが出てきますね。

私の場合,E-1を買いましたが,ストロボのパワーグリップ,本体に14-54のレンズを装着して入るカメラケース,キャンペーンでもらったアルミケース(ものは悪くなかったですが,私のシステムは入らなかった),同じくキャンペーンでもらった三脚,キャンペーンでもらった1GBのCFカード(少し使いましたが,結局2GBを購入し使わなくなりました),自分で買ったプロテクト用のフィルター(14-54と50-200用に2枚買ったので結構な値段でした) などです。

後から買い足して失敗したのは,コンピュトレックとかいった名前の,リュックにもなり,ごろごろひっぱってもいけるカメラバッグ。

多少の失敗は仕方ないのではないでしょうか?

書込番号:6711479

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/09/03 15:33(1年以上前)

読返してみて大事なものを忘れていました。

メモリカード。 これは must と思いますが,実は私はμ780というコンパクト型のカメラを買って,そのとき1GBのメモリカードを一緒に頼んだのですが,なんと本体に512MBのカードがおまけでくっついていました。 というわけで,これもちょっと失敗ぎみですが,E-510のセットならメモリカードがダブることはないでしょう。

容量は2GBくらいが良いのではないかと思いますが,いかがでしょう。

書込番号:6711485

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/03 16:10(1年以上前)

まいまい☆ミさん こんにちは

最初はレンズキットがいいでしょう、その内に撮りたいものなど決まって来ると、もっとよく撮るためにどういうレンズが欲しいか、要求が出てくるかも知れません。
一緒に揃えたいものはレンズ保護用のフィルター、液晶保護用のシート、できたら三脚ですね。

書込番号:6711588

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/03 16:52(1年以上前)

皆様のお話で既に出尽くしていると思います。

Wレンズキットの場合、レンズケースは有るのでしょうか?
もし無いのでしたら、¥100ショップのクッションケースがあれば保護できます。
ぴったりサイズが無ければ、大き目を購入し、ミシンで縫えばOKです。

あるいは、梶原さんがお勧めのカメラケースで、標準ズーム付きボディと望遠ズームが同時に入るバッグでも良いと思います。
サイドポケットが付いていると、いろいろと小物が入り便利です。

予備電池は有れば良いですが、高価です。ここはLBH-1+CR123Aリチウム電池3本でも良いと思います。この電池は使わなければ、10年近く保ちます。

メモリーカードはxDとCF(MD)が使えますが、私は価格が安く汎用性がある、CFをお勧めします。容量は2GBで良いと思います。

三脚は本当はしっかりした物が欲しいですが、とりあえずは何でも良いです。
良い物はそれが必要になった時、購入すれば良いでしょう。
カメラ同様、用途に応じて2〜3本欲しくなるでしょうから。

フィルタも欲しいものを挙げればきりが無いですが、とりあえずは各レンズに保護フィルタを付けておきましょう。レンズ2本分で2枚です。

私の保護フィルムは¥100ショップのフリーサイズ(大きい)をカットして使っています。
予備用として、もう1枚買ってあります。

このほかFL-36などの外付けフラッシュとか、リモートケーブル(RM-UC1)などもあれば便利ですが、高剛性三脚同様、必要になった時で可です。

それにしても、私もE-510が欲しい。

書込番号:6711672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/03 18:12(1年以上前)

揃えるという事でしたら、コンデジに比べファイルサイズが増えるでしょうから、転送速度の速いカードリーダーもあったほうが良いかもしれません。
カメラをケーブルで繋げてももちろん読み込めるのですが。

書込番号:6711860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/03 21:03(1年以上前)

 とりあえず、2GBか4GBのコンパクトフラッシュ。それだけです。

 後は、カメラバッグとかは普通の量販店系のカメラ屋さんなら付けてくれますし。


>最初はこのキットのレンズのみで大丈夫でしょうか?

 一通りのものが、十分綺麗に撮れますので大丈夫です。

 夜の撮影も綺麗に撮りたいと思ったときに、外付けストロボを買いましょう。

書込番号:6712450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/09/03 23:24(1年以上前)

長期の旅行(それも電源の無い所)でなければ予備バッテリーは必要ないのでは?(使い方にもよるのでしょうが)私は3泊4日の旅行でCFカード4GBを使い切ってもバッテリーは大丈夫でした。揃えたらよいと思う物はレンズフィルターではないでしょうか。最低限でも保護フィルター、余裕があればPLフィルターの購入を検討したほうがよいと思います?海辺で撮影していると気づかないうちに潮風でレンズが汚れています。その辺は撥水加工のフィルターもありますので使用環境で検討されたらよいと思います。私は登山での撮影となるので防水に気を使いカメラケースを購入しました。あと長時間カメラを首から提げていると、首への負担が大きいのでストラップなどもソフトタイプの物に変えています。やはり自分自身の使用環境によって必要となる物が変わってくると思います。

書込番号:6713344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/04 14:00(1年以上前)

まいまい☆ミさんと同じでE-510キットの購入を考えているので大変参考になりました。
このキットを購入すれば後はCFさえあれば必要最低限の物は揃うんですね!!

ただ、あった方が良い物は…。
どんどん欲しい物が増えて困ったような嬉しいようなですね(苦笑)

書込番号:6715075

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/09/04 14:05(1年以上前)

私のがE-1で大食いなのかもしれませんが,子供の運動会などでは途中バッテリー交換することが多いようです。 そうでなくても,バッテリーは使い切ってから充電するのが一番バッテリーの寿命の点では良いので,2個あればそのような使い方ができるのではないでしょうか? ただ,500回くらいは充電できそうですので,撮影の度に前日に充電するというのでも良いのかもしれません。

書込番号:6715087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2007/09/04 21:10(1年以上前)

沢山のアドバイス有難うございます!!

本当に色々必要な物があるんですね。
奥が深くてお金が幾らあってもあり無いかも…。

とりあえず最低限必要な物はメモリーとレンズ用のケースとレンズ保護フィルターですね。
三脚、予備バッテリー、バック、メモリのリーダー等々欲しい物は沢山あるんですがお財布と相談ですね…。

書込番号:6716230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

赤目軽減フラッシュをやめたい

2007/09/03 13:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 junsaitoさん
クチコミ投稿数:2件

室内で、AUTOで撮影していますが、少しでも暗いと赤眼軽減?のフラッシュが発動します。
短い時間に強い光が何回も点灯します。
これをやめることはできないでしょうか?
機体上辺にあるフラッシュボタンを押して、フラッシュなしを選択しても、やめることができません。

書込番号:6711243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/09/03 14:49(1年以上前)

取り扱い説明書の47ページ下3行
「フラッシュを自動ポップアップさせないようにしたい」
または、同92ページ中段
「自動ポップアップ」
の設定(自動ポップアップをOFFにする)をすることにより止まります。

書込番号:6711382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2007/09/03 16:58(1年以上前)

何回も光る…それってAFイルミネーターではないでしょうか。OFFにすれば発動しませんが、察するに赤目軽減ではないような。

書込番号:6711689

ナイスクチコミ!1


スレ主 junsaitoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/03 18:48(1年以上前)

pontaka_netさん、なおfireさん。

AFイルミネータというものだったようです。
OFFにしたら解消されました。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:6711943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

アドバイスをいただきたいのですが。

2007/08/31 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 ty-daさん
クチコミ投稿数:14件

念願の一眼レフデジカメを購入しようと思っているのですが、
色々調べた結果、オリンパス製品にしようと思っています!!
今考えているのが、
E-500かE-410かE-510なんですが、まったくの初心者が使うにはどちらがいいでしょう・・
もちろん機能的にはE-510がいいとは分かるんですが価格がちょっと高いなぁ、、と思い、
今のところ、E-500かE-410で考えているのですが。。。
みなさんの意見をいただけたらと思います・・・

書込番号:6698214

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/08/31 01:21(1年以上前)

もうちょっと「何をどう撮りたい」とか書かれた方がレスが着きやすいと思いますが。

とりあえず個人的な意見で書くと、
E-410
標準ズーム1本だけで気楽に持ち歩くのに向いている。

E-510
オールマイティに使える。
望遠レンズも使いやすい。

E-500
ボディが比較的安いのでマクロレンズも買い足せそう。
晴れた空が真っ青に撮れる。
(ただし液晶見ながらは撮れません。)

書込番号:6698288

ナイスクチコミ!1


スレ主 ty-daさん
クチコミ投稿数:14件

2007/08/31 01:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!

レンズとか詳しいことわからないので標準のレンズで撮ると思います!
常に持ち歩いて撮りたい感じです!!
散歩しながら、目に止まった風景や、夜景や、人を撮りたいんです。

色々なカメラで撮った写真を見ても、確かに見比べれば、あぁ、違うね。ってわかりますが、
正直あんまり気にしなくて、、好きなときに好きな場面を撮りたいって思うんです。

書込番号:6698316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/31 06:34(1年以上前)

>散歩しながら、目に止まった風景や、夜景や、人を撮りたいんです。

夜景は、三脚必須です
夜景スナップ程度でいいのなら、手ブレ補正機能内蔵のE-510で可能だと思います

書込番号:6698595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2007/08/31 07:37(1年以上前)

ty-da さん こんにちは初めまして 昔ライダーと申します。

素人の日常の使用感をお話しますね、難しい事は解りませんので (^。^)

私はE−500に14−54っていうレンズを着けて2年近くになります。

最初の頃は、少しだけ良いレンズを買ったのにもかかわらず
撮る写真は9割以上が失敗作でした。

しかしですね、日が経つに連れて少しずつですがちゃんとしたした写真も
撮れる様になってきたんですよ。

そこで、今の私が思うことですが 歩きながらあっちこっちで気ままに
撮影を考えていらっしゃるのでしたら 「手ぶれ」機能はあったほうが
いいと思いますよ。
私の被写体は息子たちなんですが、じっとしててはくれませんから
動かれるたびにピント合わせのやり直し・・・
挙句の果てには「手ブレ写真の増産」になっちゃうんですよ (^。^)

一度買われたら数年は使われると思いますので、ちょっと大変でも
E−510をお勧めいたします。

あとレンズですけど、私も使ってる14−54をお勧めいたします。

セット販売のレンズとは「一味」違いますから (^。^)
勿論、能力的にもですよ。

この組み合わせで始められたら、素敵な写真がいっぱいとれると
思いますよ。

参考までに、E−500と14−54だけの写真を私のブログに
数枚ですけど出してあります。
あくまでも素人が撮った写真ですから、構図が悪いのは我慢して見て下さいね (^。^)
もしも、見に来られましたら 一言書き込みでもしてってくださいね。

ブログは私のプロフィールの中に リンクがはってあります。

お邪魔致しました。

書込番号:6698678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2007/08/31 18:59(1年以上前)

ご予算がどの程度かわかりませんが、ベストはE-510+14-54mmじゃないかな。望遠撮影をされないのでしたら手振れ補正のないE-410のボディでもいいんじゃないですか。ただし、夜景撮影されるのでしたらなるべく明るいレンズを選んだほうがいいですよ。

書込番号:6700166

ナイスクチコミ!2


t.shibaさん
クチコミ投稿数:15件 たぶんタカ 

2007/09/01 20:57(1年以上前)

 E-510(予算が合わなければ半年貯金しても)
 デジイチ初心者です。E-410が出たとき、コンパクトでどこにでも持ち歩けるとすぐ購入、後日E-510の発売は知っていたけれど、大きく違う点は、手振れ補正。
 昼間撮って、夜とかはコンデジでいいからと思っていましたが、初心者はどちらかというと何でも取りたい。私は撮る物が限定されていません。撮りたいときにシャッターを押す。そうなると、初心者はどう撮ればいいものが取れるかは、ほとんど機械の性能にかかっています。薄暗い場所とかマクロ等、初めに思っていた昼間の風景などではすまなかったのです。一ヶ月で下取りに出し、その一ヵ月後にE-510を購入。
 現在は、夜景もこれでもぶれるから、Sスピードもう少し速く、ISOをもう少し上げよう。
 などと考えて撮っています。もしE-410だったら、たぶんE-510だったらもう少し・・・とずっと悩んでいたと思います。

書込番号:6704728

ナイスクチコミ!2


スレ主 ty-daさん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/02 07:26(1年以上前)

皆様、とても参考になるアドバイスをありがとうございました!!
さっそく参考を元に考え、E-410かE-510で考えお店に行って実際触ってきました。
まだ、慣れていないのもあると思いますが、E-410のグリップ?握るところがないのがとても不安定でつかみにくく、E−510は逆に握りが大きく感じて・・・
そして、色々見ていたらニコンのD40が候補に上がりました・・・・
握った感じが手に凄くフィットして持った感じが一番よかったんです。
それから家に帰ってきてD40の事を調べまくっています。
皆様のアドバイスをいただき、E-510でほぼ決めていたのですが、実際触ってきて、
E-410かニコンのD40にしようかと思っていますが、
E410かニコンD40についてまたよろしければアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:6706467

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/09/02 08:11(1年以上前)

>E410かニコンD40についてまたよろしければアドバイスをいただけないでしょうか?

[6303219]かなり迷ってます
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811077/SortID=6303219/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=D40&LQ=D40が参考になると思います。

書込番号:6706546

ナイスクチコミ!1


スレ主 ty-daさん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/02 08:31(1年以上前)

読ませていただきました!!
とても参考になりました。
ありがとうございます!!!!

書込番号:6706602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-510 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-510 ボディを新規書き込みE-510 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ボディ
オリンパス

E-510 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング