
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2008年4月2日 23:21 |
![]() |
3 | 2 | 2008年3月20日 10:38 |
![]() |
3 | 3 | 2008年3月15日 11:50 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月6日 22:44 |
![]() |
9 | 4 | 2008年3月3日 21:29 |
![]() |
5 | 23 | 2008年2月27日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
みなさん初めまして、スキ坊主といいます。
今までカメラには興味がなかったのですが、昨年ごろより急に興味を持ち出し、いつもこの掲示板を見ておりました。
そしていろんな機種を触ったり調べたりしているうちに、いつの間にかオリンパスの虜になっておりました。(なぜかわかりません…、宮崎あおい効果?)
しかしながら、ファインダーの小ささや撮像素子が小さいからダメっていうアンチフォーサーズの方の意見も目にし、なんだかんだで1年が過ぎました。
そして昨日、やっぱり大衆意見に負けてキャノンのKX2を買いにいったんですけど…、手にはE-510がありました。
やっぱりオリンパスが好きでした!!
ファインダーは小さくて、ずっとのぞいていると目が疲れますが、やっぱいいわオリンパスって感じです。
なかなかみなさんのようなすばらしい写真が撮れませんが、今から一生懸命腕を磨いていきたいと思っております。
今後ともよろしくお願いします。
写真は近所の公園に試し撮りに行ったものです。やっぱりみなさんの写真のようにはいきません…。
2点

スキ坊主さん、購入おめでとうございます(^^)
パナソニック L10用のマグニファイヤーアイカップを使うとファインダーも大分見やすくなりますよ♪
おいらも先日買ってみました。
値段は1000円くらいです。
書込番号:7585802
0点

>やっぱり大衆意見に負けてキャノンのKX2を買いにいったんですけど…、手にはE-510がありました
思わず笑っちゃいましたあ (^〇^) ・・・・・しつれい m(_ _)m
しかし、そのお気持ち よく分かります、 なにはともあれ おめでとうございます♪
このオリ板で、半ば常識化している設定はもう試されましたか?
書込番号:7592584
0点

スキ坊主さん、こんにちは。ただぽんです。
購入おめでとうございます。E-510。良いカメラですよ。
ガンガン撮っちゃいましょー。
>やっぱり大衆意見に負けてキャノンのKX2を買いにいったんですけど…、手にはE-510がありました
新商品のKX2に勝つなんてなんだかすごいですね。まあ、私も同じ選択をすると
思いますが(笑)
書込番号:7598020
0点

購入おめでとうございます^^
大衆の意見にも負けずに手に取っていたE-510って何だか凄いですね!
私もE-510はとても良いカメラだと思うので沢山良い写真を撮って下さいね。
書込番号:7598592
0点

遅レスですみません。 面白い内容だったので反応しちゃいます^^ 「何となくスキ」って大事かと。。
昔からOM-1のデザインは素晴らしいと思っていましたが、E-510/E-410は面影ありますよね。
私はNIKON D40xと迷ったんですがE-510はキットレンズがインナーフォーカスですので、C-PLフィルタが使いやすいし、オートフォーカスで合焦したあとすぐにマニュアルで調整できるのも自分の使い方に合っていて満足しています。
書込番号:7622701
1点




koupyさん、こんにちは。
これは光条という現象ですが、点光源を撮影した場合、絞り羽根の影響で発生するものです。
詳しくは「光条 絞り」で検索してみてください。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%89%E6%9D%A1%E3%80%80%E7%B5%9E%E3%82%8A&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt
書込番号:7557592
2点

BLUCK PANTHERさんありがとうございます。
絞りと焦点距離の関係だったのですね。
とても参考になりました。
標準から広角で撮り、パンフォーカスにしたくて絞ったのが良かったみたいですね。
画像投稿したつもりがなっていませんでした。
書込番号:7559060
1点



http://hsgear.ocnk.net/zoom/2989
SDHC-CF変換アダプター。
取りあえず使えました。
クラス6のカードで、120倍速CFとそんなに体感差なく。
最速カードで連射を求めるんでなければ十分使えそう。
SDのコンデジと2台体制の人とか。
少しでも安くの人とか。(これ自体5千円位するので微妙だが)
SDカードカメラから乗り換えの人とか。
持ってても損は無いかと。
0点

私は2GBSDカード高速書き込みタイプ×2枚所有しておりますが、
現在使うことはほとんど無いです。有効活用できたらいいなと思っています。
アダプターの存在がちょっとだけ気になります。
書き込みスピードの規格の「クラス○」以前の規格のSDカードでは
CF−SDアダプターでどれくらいの書き込みスピードになるんでしょうね?
XDピクチャーカードより書き込みが早ければ購入も検討と考えています。
書込番号:7533854
1点

パナソニック製の変換アダプタを使用していますが、速さはxDカードとは比べものに
ならないくらい速いですね。
どうしてこんなにxDカードは遅いのだろう?と、思ってしまいます。
書込番号:7534501
1点

XD(TypeH)
松下変換(SDHC未対応)+120倍SD
JOBO変換+120倍SD
でRAWで撮り比べてみました。
結果はXDだけ、書き込み終了が1テンポ遅いくらい。(適当な表現ですみません)
昔COOLPIXで使ったときは、
松下のCF変換は遅くて使い物にならなかった記憶があるんですが、
そのころよりSDカードも早くなったからか、
はたまた相性の問題か、意外に使えますね。
>SDカードカメラから乗り換えの人とか。
って書き込んだ手前、こういうのもなんですが
4GBのCFの方が変換カードより安かったりしますので
2GBx2からではモノを大切にという思想的には良いですが、
金額的には微妙としかいえません。
16GBのSDHC+変換カードだと、¥15000位になるので
高速CFと金額的に勝負になると思って書き込ませてもらった訳です。
出先でSDは手に入るがCFは売っていないって言う場合も考えられるので
緊急避難的には持ってて損はないですね。
なんか、まとまりがなくなりましたがそんなところです。
書込番号:7535555
1点



今まで避けていたのですが、ver1.3で非対応レンズでも手振れ補正が使用になったので、
TOKINA 400mmF5.6を買ってみました。
以前質問させてもらったATX124で使おうと思っていて、
使い物にならなかったニコンマウントアダプター使用で。
適当に鳥撮ってきたんですけど、手持ちでも結構いけますね。
ピントが鳥に合わずに水面に合ってたりで修行が必要ですが、
明らかな手振れはほとんど無かったので買ってよかったです。
0点

等倍にしたときの解像感はいかがですか?
換算800mmF5,6はすごいと思います。
MFは難しいですよね。
書込番号:7485410
0点

>等倍にしたときの解像感はいかがですか?
さすがに、くっきりはっきりとはいえないなぁ。
値段が値段だったし(1万円くらい)
>換算800mmF5,6はすごいと思います。
中古の500mmのミラーレンズを買うつもりで行ったんだけど、
売れちゃってての代わりなんですが。
>MFは難しいですよね。
いつもはカメラ任せなので難しいけど楽しいですよ。
書込番号:7494925
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
オリンパスE−510ファンの皆様、こんばんは。今日は、うれしくてスレを立てました。最近、本屋で「デジタルカメラマガジン3月号」をボーと眺めていたら、何とE−510が、ベストカメラ2007の6位に入賞しているではありませんか!もうビックリして思わず購入してしまいました。以前、ケチョンケチョンにたたいてくださった某有名評論家の先生も、この結果が出たからかもしれませんが、Eー510のなめらかな階調の工夫をほめてくださってますね。仕方ないでしょうね。また510の凄いところは、10位にランキングした機種のほとんど(同じオリンパスのE−410を除いて)が、本体価格が何十万円もする高級機種であるということです。この価格でこの順位は凄いです。オリンパスの実力が分かりますね。
そうなんです。自分は、スカイラインのコーナーでも何度も言ってますが、お金さえ出せば(今のV35GT−Rのように)、いくらでも高性能なものはできると思うんですね。しかし、一般庶民のために「価格を抑えながら性能の良いものを提供する」という姿勢が素晴らしいと思うんですね。カメラファンは、きちんと理解していましたね。このE−510というカメラは、本当に優秀なマシンだと思います。半年使ってみて、しみじみと思います。最近は、シーンに合わせ、自分の納得する写真が撮れる設定が分かってきて、実に楽しいカメラライフを送っています。自分の思うように撮れるんです。光量が安定しているシーンでの、ノイズフィルターオフ、シャープネス−2の設定は、感動ものですね。シャープでキレのある表現に、いつも感動しています。
これからもE−510の良さについて、どんどん語り合っていきたいものです。では、また。
5点

こんにちは。
私はNikonユーザーですが、実はE-510とE-3はとっても気になっています。
ですのでヨドバシに行ってもオリンパスコーナーには寄り付かないようしています。
物欲というのは怖いものです。。。
書込番号:7459214
1点

E-510のシャープさは好きです。
ズイコーレンズがいいというのも大きな要因と思います。(竹レンズはバランスよく使いやすく、描写はいい)
感想として
深緑の深みがある。
色の階調と質感にはまっています。
以前はLUMIX LX2を愛用していましたが、E-510は解像感、特にコントラストはお気に入りです
。
唯一の泣き所の白とびしやすい。
書込番号:7461690
1点

読者が選んだ!と言う事で6位入賞は凄く嬉しいですね!
E-3を持っている私でもE-510は手放せない程の魅力がある機種ですから当然と言えば当然!かな(笑)
書込番号:7478340
1点

皆さん、レスありがとうございます!
Yuripereさん、こんばんは。
そうですか。ニコンユーザーですか。キムタクが「いいわ〜、ニコン。」と言いながらカメラを連写するシーンがあります(D300でしょうか)。あの連写の速度も凄いのですが、ピントの精度が良いことも証明済みですよね。自分も動きものを真剣に撮りたいならニコンを選択するでしょう。自分の場合は、子供の野球のみですから、置きピン連射で全くOKですね。自分もニコンのコーナーは、欲しくなるので素通りです!
coupyさん、こんばんは。
そうですよね。ズイコーのレンズって、本当にシャープですよね。14ー42のキットレンズの性能の高さにも驚いています。自分の求めている写真が、このキットレンズでも十分に撮れるというのは驚きです(あくまで素人レベルですが、大満足です)。白飛びは仕方ない部分もありますね。510で納得する写真を撮るなら、シーンに合わせて露出を調整する技術は必要ですね。
きりん※さん、こんばんは。
Eー3をお持ちなのに510は手放せない。分かります。この2台は性能が云々ではなく、カテゴリーが違う存在なので、2台共に必要なんだと思います。510は、Eー3にない魅力があるんですよね。このコンデジ感覚で使用できる510の軽さは特筆モノです。以前、αー303siを持っていましたが、重くて使用する気が起こりませんでしたね。軽いというのは、それだけで大きな武器だと思います。この値段で、この多機能。本当に素晴らしいカメラだと思います。
では、また。
書込番号:7480667
1点



近くを散歩して、地区の神社の狛犬と紅白の梅の花を撮ったので送ってみます。なんということのない写真ですが、やっと画像投稿の方法をマスターして嬉しいだけで送ったものです。 そのうち、皆さんをうならせるようなものを、撮りたいとおもいますが、うーん、ちょっと難しいかな。失礼しました。レンズは14−42です。
1点

いま、自分でこの投書から、見ましたら、ちょっと、ざらついてますね。ノイズフィルターオフでシャープマイナス2にしないままでした。じつは、A4くらいにプリントするときは、このほうがメリハリがあって、好みなのですが、パソコン上では、ちょっとイメージの違うものになるのですね。レベルの低い話で恐縮です。
書込番号:7406020
0点

こんばんわ♪ ほんと、バリバリにシャープネスが効いてる感じですね?
縮小専用のオプション、画像くっきり(鮮鋭化)の左側のチェックをはずしてみたらどうでしょう?
もしくは、チェックを入れたままでバースライダーを左に設定するとか・・・
いろいろ試されてみると面白いですよ♪(^-^)v
書込番号:7407636
2点

Exif の情報が入っていないですね。
リサイズするときに消えてしまっているのでしょうか。ソフトによっては消えるのかな。私も昔使っていた画像ソフトで加工すると消えてしまいます。
オリンパスマスターでもリサイズ出来ますよ。これでリサイズしてもExif 情報は残ります。やっぱり情報が何もないと、どんなカメラで写したのか分からないし、シャッター速度、絞り値も分からないので、参考になりにくいです。
いちど試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:7411267
2点

下のわんちゃんの写真では残っていますね。
意図的に消しているのでしょうか。それだと別に良いのですが。でもやっぱりExif が無いと物足りません。デジタルの良いところは、写した写真のデーターが残る事だと思います。
フイルムだと何時写したのかよほどしっかり管理しておかないと分からなくなります。デジタルはこの点便利ですね。意図的なら別に気にしなくて良いですよ。読み飛ばしてください。
書込番号:7411299
0点

ワイルドSTさん、スレ主さんに代わってお答えしますf(^_^)
スレ主さんがお使いの「縮小専用」というフリーソフトは Exif 情報は消えます、
下のワンちゃんの写真はカメラ撮りのそのままのファイルを投稿されてます、
写真投稿をしたいが4メガ制限にかかってできないと悩まれていたようで・・・
今後、おいおいと勉強されると思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
とにかく写真が好きで、とりわけE−510の画質に大満足のご様子です(^-^)
書込番号:7411526
0点

syuziicoさん、涙、涙です。私も、ワンコのときは、データが記入されていたのに、縮小専用でしたら、データ記載がないので、なんでかなと思いながら手入力で入れようとかしましたが、だめでして。そういう、仕組みだったのですね。
意識的にデータを隠そうという気はまったくありませんので。syuziicoさんが、代弁していただいたとおりです。ところで、性懲りもなく、すみませんが、鮮鋭化のチェックをはずして縮小したのを送って見ます。ただいま、見習い中ということで、みなさん、大目にみていただければ、ありがたいのですが。
書込番号:7411936
0点

A4プリント好きさん、こんばんわ♪ こちらのほうがいいですね(^-^)
でも、元画と比べても少しネムクなったような・・・
概して画像を縮小すると、元画と比べてネムクなるように感じます、
鮮鋭化のチェックを入れて、かつ右側のスライダーを左に設定したらどうでしょう?
つまり、縮小しつつ、軽くシャープネスをかける・・・ということです♪
A4プリント好きさん、この際 ブログを始められませんか?
思う存分 写真をUPできますよぉ〜\(^O^)/
書込番号:7412209
0点

syuziicoさんには、足向けて寝られません。ブログも興味があって、ヤフーフォトにちょっと作ってみたのですが、例によって、途中であきらめたしだいで。私も、いいなあほっかいどのような、ブログができればいいのですが。
もし、syuziicoさんに、ノウハウをおしえていただければありがたいのですが。ご迷惑でなければ。でも、とても、むずかしいような気がしますが。
書込番号:7412300
0点

出遅れてしまいました。
syuziicoさんが答えてくださったとおり、縮小専用は
Exif情報が消えてしまいます。
A4プリント好きさん、ブログはそんなに難しくないで
すよ。私もブログは初心者です。是非立ち上げてくだ
さい。楽しみにしています。
書込番号:7412731
0点

私も去年のクリスマスに始めたばかりです♪
それまでは、ホームページのたぐいはしたことはありませんでした、
もうすでに画像は80枚をUP、訪れていただいた方は延べ3000人を越えました♪
・・・なかなか、コメントはいただけませんが・・・φ(..;)
A4プリント好きさん、nama3さんも期待されてますよ、もうやるっきゃないですね\(^o^)/
書込番号:7413278
0点

syuziico さん、こんにちは、
了解しました。下の方を見てみればそのように書いていますね。よく見ていませんでした失礼でした。
私はリサイズ・トリミングには、Photoshop Elements の古いのを未だに使っています。縮小専用と言うソフトは使っていないので分かりませんでした。やっぱりソフトによって消えてしまうんですね。
私の場合、時には意図的に消す事もあるので、そうなのかなと思ってしまいました。
簡単に無料で使えるソフトにOLYMPUS Master 2 があります。これだと消えませんので一度使ってみてはいかがでしょうか。Master を起動してサムネイル画像をダブルクリックすれば大きな画像が表示されます。そこで上の表示をクリック、編集パレットをクリックすれば、右側にメニューが現れます。編集メニューの一番上のサイズ変更をクリックすると、ピクセルサイズが現れますので、そこで1200程度を入力し、適用を押せば良いです。あとは保存をクリックすれば一丁上がり。
元の画像を変えないように画像をコピーしてからすると良いですね。このソフトだと、RAW画像も現像できますので良いのではないかなと思います。
Exif 情報を必ず表示させなければ行けない理由はないので、その辺は個人の自由だと思います。ただ、表示させた方が、見る人には良いかなとも思います。ぼちぼち試してみてください。
書込番号:7414417
0点

ワイルドSTさん、もう、少し落ち着いたらオリンパスマスター2も試してみます。ご助言ありがとうございます。ブログも覚えたいし、頭の中が、いっぱいいっぱいですが、でも、楽しいことなので、一歩一歩、勉強していきたいと思います。よろしく、お願いします。
syuziicoさん、nama3さんのようなすばらしいブログ作りに挑戦 おおげさ、してみます。
書込番号:7417121
0点

だめですね。自分のパソコンから、URLにアクセスすれば、でるのですが。ギヴアップです。
書込番号:7427768
0点

みなさん、大変すみません。もう一度、挑戦させてください。これでだめなら、あきらめます。
書込番号:7427857
0点

どうも、わかりません。この上の私のブログに自分のパソコンからアクセスしたら、絵もみえます。また、URLアドレスをヤフーに打ち込んでも、絵がみられます。しかし、会社のパソコンからアクセスしたら、どちらも、ブログに行き着くけど絵がでません。これは、どういうことでしょうか。どうしても、解明できません
書込番号:7431635
0点

ファイルネーム を(いわゆる)英数のみの 8文字「.」+3文字(拡張子)で いかが ?
書込番号:7432273
0点

BE Raoさん、大変すみませんが、ファイルネームとは何のことでしょうか。それと、8文字プラス3文字、拡張子という意味もわかりません。申し訳ありませんが、教えていただけませんか。
書込番号:7432482
0点

Ex. A4P2200378.jpg → P2200378.jpg , A4DSC_0077.jpg → DSC_0077.jpg etc.
最初は、 上記のようなことかな と思いましたが、 blogでの プロパティ を見ると、 色んな所で、 「使用不可」 と出るので、 まだ何らかの アクセス禁止 が掛かっているのか、 定められた所にファイルが存在しない(送られていない)のか... ???
書込番号:7432613
0点

A4プリント好きさん
自分もあまり詳しくないのですが、当方のMac Safariだと、以下の3箇所でタイムアウトのエラーと
なっています。
http://blog-imgs-18.fc2.com/s/u/p/superrainbow/A4IMG_0251.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/s/u/p/superrainbow/A4P2200378.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/s/u/p/superrainbow/DSC_0004_convert_20080220193741.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/s/u/p/superrainbowのディレクトリに問題あるのではと
思いますが、 A4プリント好きさんのPCで見られるのに他のPCで見られないというのは、
このディレクトリに認証が必要になっていて、 A4プリント好きさんのPCでは自動ログイン
しているということはないでしょうか。
全然違う原因だったら、ごめんなさいm(__)m
書込番号:7432674
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





