
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年9月30日 21:49 |
![]() |
0 | 5 | 2007年9月25日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月24日 21:07 |
![]() |
0 | 7 | 2007年9月13日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月4日 08:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月4日 07:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
510を持ってはじめての公園に行ってきました。
小さな三脚は持って行きましたが、結果として、使用しないでも撮れました。4段分のてぶれ補正は素晴らしいです。
ダブルズームの小さいレンズ2本ですが、画質も申し分ないです。ボケもOK範囲。でお完全にきれいに溶けるような感じではないですね。これは、やっぱり大口径でないと・・・。
実用上で良いと思った点が最短撮影距離です。どちらのレンズもものすごく寄れます。最短撮影ではどちらも簡易マクロぐらいになりますね。
本当にこのダブルズームキットだけで全部がこなせます。
撮ってきた写真をアップしています。よろしければ御覧下さい♪
http://blogs.yahoo.co.jp/opening_sell/22293021.html
2点

hiro*さん、こんばんは
ブログ拝見させていただきました
キットのレンズ使用でこれだけ撮れるんですね!!
E-510購入を迷っている方にも非常に参考になると思います。
書込番号:6813246
0点

こんばんは
キットレンズのみでこれだけ撮れるとはE-510のレンズは比較的安価に上に優秀ですね
撮る事が楽しみになる写真ありがとうございます
書込番号:6813445
0点

そうですね。特殊レンズはないですが、普通に綺麗に撮るという面では、完璧だともいます♪
書込番号:6817476
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
安かったのと、軽かったのと、モンゴルが好きなのと・・・。いや、宮崎・・・。
なんとなく、サブ機として買ってみた、E510でしたが、2週間ぐらい使ってみて基本性能の高さにびっくりしております。
手ぶれ補正がめちゃめちゃきく♪セットの格安レンズなのにすごくシャープ♪
何よりも驚いたのは、夜撮影のノイズの少なさと、やっぱり手ぶれ補正の強さです。
昨日、通りすがりの、お祭りで撮影しました。
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/opening_sell/21785863.html
これだけ撮れば、もっといろいろ出来そうです。ファインダーが小さいのがたまにキズですが、それはそれで軽いので、いろんなところにもって行ってみようと思います♪
また書き込みますね。
0点

hiro*さん
>サブ機として買ってみた、E510でしたが、2週間ぐらい使ってみて基本性能の高さにびっくりしております。
サブとして購入とのことで、メインは何をお持ちでしょうか?過去スレでは20Dとなっているようですが、今もそうですか?
>手ぶれ補正がめちゃめちゃきく♪セットの格安レンズなのにすごくシャープ♪
ZDレンズはデジタル専用設計だから出来がいいとは言われていますが、やはりそうなんですかね。雑誌等ではいまいちな評価で…。もっとも雑誌は評論者によっては、カメラではなくメーカで評価に偏りがあるようですけど。
>何よりも驚いたのは、夜撮影のノイズの少なさと
そうですか。E-300ではISO400は使えないとか、E-510でずいぶん改善されたのにそれでも「改善が急務」とか書かれたりしています。自分の感覚では実用上なんら不満を感じておりませんので、気にしないようにしていたのですが、(20Dと比較してでしょうか)そういってもらえると、「やっぱりそんな問題ないよね」と再認識しました。
まあ、キヤノンは今や40Dとなってその先を行っているのでしょうが、個人的には安心しました(笑)
書込番号:6791198
0点

こんにちは
ブログ拝見させていただきました。
手振れ補正がキヤノン20Dより効いてるとのレポ。
E-510ユーザーとしては嬉しいです。
書込番号:6792101
0点

TRIP35からさん
最近は、1DマークUがメインになりつつあります。Vが欲しいですが、1年ぐらいしてからですね・・・。
ということで、1Dと510。という極端な取り合わせす。
ノイズについて、自分の感覚からすると20Dを超えて、5Dと同レベルの低ノイズです。40Dは光度拡張でラチチュードは増えましたが、ノイズ面では20Dとほぼ同じです。Vもかなり良いのですが、キャノンで現段階で一番ノイズに強いのは5Dです。
でも、そんなレビューがありましたか・・・。まだ、使い一なので、もうちょっと試してみますね。
書込番号:6798110
0点

TRIP35からさん
最近は、1DマークUがメインになりつつあります。Vが欲しいですが、1年ぐらいしてからですね・・・。
ということで、1Dと510。という極端な取り合わせす。
ノイズについて、自分の感覚からすると20Dを超えて、5Dと同レベルの低ノイズです。40Dは光度拡張でラチチュードは増えましたが、ノイズ面では20Dとほぼ同じです。Vもかなり良いのですが、キャノンで現段階で一番ノイズに強いのは5Dです。
でも、そんなレビューがありましたか・・・。まだ、使い一なので、もうちょっと試してみますね。
書込番号:6798115
0点

hiro*さん
>ノイズについて、自分の感覚からすると20Dを超えて、5Dと同レベルの低ノイズです。
>40Dは光度拡張でラチチュードは増えましたが、ノイズ面では20Dとほぼ同じです。
>Vもかなり良いのですが、キャノンで現段階で一番ノイズに強いのは5Dです。
えー、マジですか。5DとE-510のノイズレベルが同じくらいとは!!。自分は5D使ったこと無いのでわかりませんし、カメラ雑誌の記事を鵜呑みにしているつもりはないですが、さすがに5Dとノイズが肩を並べるとは思ってませんでした。フォーマットも価格も違いすぎますし、5Dが低ノイズで当たり前とおもってました。
>でも、そんなレビューがありましたか・・・。まだ、使い一なので、もうちょっと試してみますね。
ありありですよ。特にデジタルカメラマガジンの8月号を見てみてください。
書込番号:6798905
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット
本日、説明書とにらめっこをしながら試運転してみました。
細かい設定は分からないので、とりあえずAUTOで観葉植物を撮りPCに取り込みました。
此れが自分で撮った写真なのか?と驚くほど良く撮れ満足しております。
0点

龍馬おやじさん、こんにちは。
「此れが自分で撮った写真なのか?と驚くほど良く撮れ満足しております」
という感想を読んで、私は手持ちではないのですが、ますます購入意欲が高まりました。
これからマニュアル撮影に向けて頑張ってくださいね^^
書込番号:6794626
0点



E-510を最近購入しましたデジイチ初心者です。
今後いろいろご指導のほどよろしくお願いします。
さて、ニコンとキヤノンから新機種が発表となり、興味半分でキヤノンの40Dを触ってきました。シャッターを切ってみたところ、「バコン」というようなシャッター音が。いまいち購入意欲をそそられません。
私の相棒E-510は「カシャッ」て感じで、ライブビューだと「シャキーン」と金属的な気持ちのいい音がします。
カメラは撮ってなんぼの物だということは分っていますが、やっぱりフィーリング的なものも結構重要じゃないかと個人的には感じています。あくまでも趣味の世界なので。
今はE-510で腕を磨いて、ゆくゆくはE-3がほしいなと思っています。(メカ的にはD300も興味あるのですが)
オリンパスさんお願いです、早くE-3出して下さい。触ってみたいです。
オリンパスファンは首を長ーくして長ーくして、もう伸びきってしまってますよ!
0点

E-1のシャッター音は割と気に入ってるので、
E-3のシャッター音も静かになってくれると嬉しいです。
和やかな場所でシャッター音(と合焦音)が響くのは無粋なので。
書込番号:6739554
0点

先日屋内で他の方が写真を撮っていて、「ピッ」という合焦音が何度も会場に響き渡り、
「電子音をオフにすればいいのにな」と思ったことがありました。
本人はまったく気がついていないのかもしれませんが、周りの方への配慮も大切ですよね。
E-1は触ったことがないのでわかりませんが、私の相棒はE-1よりもおしゃべりかもしれませんね。
気持ちよくシャッターを切って、いい写真が撮りたいですね!
書込番号:6739885
0点

この前、女の子をE-510で撮影していたら、連写時のシャッター音が鳥の鳴き声みたいでカワイイと言われました。
言われてみると、ちょっと甲高い音かも知れません。
書込番号:6739957
0点

シャッター音が色々ありますが、全て「アバタ」?に聞えます。
書込番号:6740999
0点

ニコンF5、F6やキヤノンEOS1シリーズの金属的なシャッター音は確かに好みです。
銀塩時代のカメラのシャッター音っていいなぁ〜。
デジタル時代のカメラは「パコンパコン」が主流だけど私は気にしません。
というか諦めています(苦笑)
書込番号:6741891
0点

E-300のことで恐縮なんですが、シャッター音にはこだわったということです。
OLYMPUS社員の人から直接聞いた話です。
デジタルカメラのシャッター音は音を作って鳴らしているんですってね。
私は一眼レフはE-300が初めてだったのでよく解らないのですが
カメラを長くやっている人から「シャッター音がいいね」と言われたことがあります。
書込番号:6751736
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット
自分で撮った写真達を会社でスクリーンセーバ
(Win-XPの「ピクチャーショウ」)にしていたら、
会社の女性に「これキレイですね!」って言われてしまったので(^^)、
初めて紙にプリントというものをしました。
(我が家には小事務所用モノクロレーザしかない…
…全部印刷してたらエライコトになるので…)
L2とA4での印刷(しかもDPE店!)してみたのですが、
その美しさに改めてビックリ!!!
おまけレンズ…もとひ、キットレンズで撮影したものだったのですが
凄くキレイにでました。
E-510を購入して本当に良かったと思っております ^^)
あ、もちろん、差し上げた方も喜んでましたよ^^)
BBB … まだかな?!?ZD12-60…
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット
申し込みから約1ヶ月、OMアダプタと宮崎あおいちゃんのフォトブックが届きました。
届いてまずビックリしたのは、その大きさ。
写真集によく使われる菊版(であってますよね?)より大きい。
オリンパスの自信ほどがうかがえます。<収納には困りますが…^^;)
やれ肌色が出ないなどなんだのかんだのと言ってるサイトや雑誌が
ありますが、宮崎あおいちゃんのナチュナルメイクと相まって、
E-410、E-510の魅力が伝わってくる一冊だと私は思います。
ショットとしてはE-410のカタログとかなりかぶっているので、
E-410の量産が始まった頃の撮影でしょうかね?
結婚して艶っぽさが増したE-510のカタログにある
あおいちゃんの写真も魅力的なので(あちらは下地が黒なのも雰囲気を出してる)
そちらからのショットが全く無いのはちょっと残念…
(…それともE-1後継の方のプレゼント企画にとってある!?!)
ところで、表紙を1頁として…
26頁の電車内のスマイル。とってもカワイイですねぇ。
(やっぱりこういう笑顔の時、歯並びが良い人は綺麗に見えるなあ〜)
…顔のフォーカスをカッチっとさせなかったのは、動いている感じを
ルーズショット的に表現したかったのか、測距3点のE-410/510弱さなのか >_<)...
30頁であおいちゃんがもっているのは、OM?
最後にカメラマンさんのコメントがありますが、
使用レンズを載せておいてくれたらもっと良かったです。
0点

サラリーマンは草臥れるさん、こんにちは。
この写真集、写真家の森本美絵さんが撮影されたもののようですが、結構、刺激的ですよね。構図もさることながら、故意にブラしたり、ピンボケにしたりしています。発色も渋くて、挑発的です。
クッキリ、ハッキリ、明るく、彩度の高い写真を好む人が、とりわけデジタル・カメラになって多くなったので、「写真はそればかりではないのです」というオリンパス側のメッセージなのかなぁ、とも思っています。
ま、これは考え過ぎかもしれませんが(笑)。
書込番号:6710412
0点

あつ 久々にこのサイトを覗いたらレスが… ^^;)
(…最近メッサいそがしいんです。。。>_<)
3頁目(だったと思う)
の方眼のようなタイル張り?を背景にした写真も意外に刺激的?
他社さんでは周辺部がもっと歪がでますよお〜 的な?
今、SIGMAの55-200mmDCを使って、我が家のワンコとかをとっているのですが
200mmのテレ端でもほとんど全く(少なくとも私の目にはわかりません)
周辺減光が無い、フォーサーズの凄さに驚きの日々です。
予約済みのZD70-300の発売が楽しみ!!!
書込番号:6714321
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





