E-510 ボディ のクチコミ掲示板

E-510 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ボディの価格比較
  • E-510 ボディの中古価格比較
  • E-510 ボディの買取価格
  • E-510 ボディのスペック・仕様
  • E-510 ボディの純正オプション
  • E-510 ボディのレビュー
  • E-510 ボディのクチコミ
  • E-510 ボディの画像・動画
  • E-510 ボディのピックアップリスト
  • E-510 ボディのオークション

E-510 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ボディの価格比較
  • E-510 ボディの中古価格比較
  • E-510 ボディの買取価格
  • E-510 ボディのスペック・仕様
  • E-510 ボディの純正オプション
  • E-510 ボディのレビュー
  • E-510 ボディのクチコミ
  • E-510 ボディの画像・動画
  • E-510 ボディのピックアップリスト
  • E-510 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-510 ボディを新規書き込みE-510 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

買って良かったです

2008/06/15 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:45件 E-510 ダブルズームキットの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

5月31日 福岡空港

5月31日 羽田空港

5月30日 成田空港

5月24日 大宮車両センタ

最近の価格動向を見るとちっとショックですが、5月22日購入しました。
その週末と翌週もイベントがあったので、大活躍しました。

フィルムと違って枚数を気にすることなく、どんどんシャッターが切れるのがうれしいです。
この4日間で500枚は撮影したと思います。

現像処理が大変なんですが、全てRAWで撮影してます。


あとは自分の腕、写真技術ですね。勉強することが沢山あります。

書込番号:7942258

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/15 09:32(1年以上前)

E-510 Wズームキットのご購入おめでとうございます。

早速ですが、レンズ沼へのお誘いです。

飛行機など、遠方の被写体を撮る場合、ED 70-300/4-5.6 はいかがですか?
キットレンズの望遠端の2倍の焦点距離で明るさは同じです。
しかも、望遠端で接写すれば、0.5倍のマクロ撮影も可能です。
この撮影倍率は、ED 50mmF2 Macro と同じです。(描写性能は違いますが…。)
小型・軽量・安価と使い易いレンズです。

もう1本、今年中に発売される予定の9-18/4-5.6はどうでしょう。
これは私も欲しいレンズです。(発売と同時に買えるか否かは分かりませんが…。)
未発売ですから、描写性能が気になりますが、デジタル専用設計の、オリンパスのことですから、きっと良いレンズに仕上がっていると思います。

さらに35/3.5Macroを加えれば、超広角から超望遠及びマクロと、一通りは揃うことになります。
その後は?
E3と松・竹レンズが待っています。

書込番号:7942394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/06/15 10:12(1年以上前)

既に「レンズ沼」へ足が入っています。

>飛行機など、遠方の被写体を撮る場合、ED 70-300/4-5.6 はいかがですか?
>キットレンズの望遠端の2倍の焦点距離で明るさは同じです。

成田での撮影の時に「必要性」を感じました。
既に価格調査も完了、本体を買った時のポイントもあるので買う予定です。

ただ、そんなに買って良いのか!という気持ちもあり、少々迷うところです。

>もう1本、今年中に発売される予定の9-18/4-5.6はどうでしょう。
>さらに35/3.5Macroを加えれば、

さっそく調査します。

情報ありがとうございます。




引き込まれ〜〜る!!





書込番号:7942528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/06/15 20:07(1年以上前)

自分も最近購入したものです。
本日、近くの公園に行って練習してきました。
感想は”買って良かった”というのが正直な思いです。
今まで写真は本当に記録的な意味合いが大きく、それなりに撮れていればいいと思ってましたが、
このカメラが新しい楽しみを私に与えてくれたように思います。

月並みですが修行を積んでうまくなりたいと思います。

書込番号:7944597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/06/15 21:01(1年以上前)

機種不明

画像が添付されていないようでした。

まだまだ未熟ものです。

書込番号:7944893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 E-510 ダブルズームキットの満足度4

2008/06/16 12:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホタルブクロ

スイレン

菖蒲

菖蒲園

早速、近くの菖蒲園で撮ってきました。
画像の添付って初めてですが、挑戦してみます。(笑)

書込番号:7947462

ナイスクチコミ!0


honey-booさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/17 19:08(1年以上前)

当機種
当機種

E-510 ダブルズームキット ご購入おめでとうございます。
僕も、5/23 購入いたしました。
それまでは、ネオ一眼[Fuji s5000]を使っていました。
そのときは、撮ることの出来なかった 飛んでいる鳥…

なかなか 難しいですが 撮れるのですね!
まだまだ未熟ですが添付します。 [コアジサシです]

ED 70-300/4-5.6 欲しくなりました。

書込番号:7953188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/06/23 21:30(1年以上前)

購入おめでとうございます。

>最近の価格動向を見るとちっとショックですが

これはデジタルものにはつきものですよね^^;
でも価格が下落する期間に使用できた事が大切だったと思いますよ!

書込番号:7980680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/06/23 22:10(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

これからも頑張って撮りたいと思います。

書込番号:7980945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ピクセルマッピング

2008/06/17 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:269件
別機種

常時点灯

撮影画像をチェックしていたら、撮像素子に常時白のドットを発見してしまいました。
写真としてプリントしたりWEB用に縮小する用途では実用上問題ない(1ドットなんて見えない)ので別に気にしなくてもよいのですが、ピクセルマッピング機能があったことを思い出して、さっそく実行してみました。

レンズキャップをつけたまま撮影しても白いドットがあったのですが、ピクセルマッピングの実行により解消できました。

参考までに、常時点灯ドットを液晶モニタで拡大表示した画像を添付しておきます。

書込番号:7954029

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/18 11:58(1年以上前)

こういう画像だと、結構目立ちますね。参考になりました。

書込番号:7956223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

今更ですが〜

2008/06/12 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:63件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

今更ですが、昨年末にそれはそれは迷ってE-510 ダブルズームキットを買いました。
初の一眼レフですが、動機は今年の保育所の運動会…嫁が早起きして弁当作って並んだおかげでベスポジの一番前列に陣取れたんですが、愛用のデジカメ(ペンタックスOptio S4i)で撮った写真は…ウチの子はえぇっと位こまいし、拡大するとブレとるぅ↓ これで小学校は…厳しい…。ってな事で夫婦で考えました。とはいえ安い買い物ではないのでかなり悩みました。
 レビューでも書き込みした様にどのショップに聞いてもキャノン、ニコンを押す声が多かったです。今はオリンパスE-510にして良かったと実感してます。
 軽量小型、ライブビュー、ボディ内手振れ補正 どれも満足です!!
元々、写真は好きだったけど、美しさ等は分からずただただその時々の表情や雰囲気が残せたら位の事でしたけどこんな初心者の自分でもマグレでもビックリする位写真が撮れたんです。
嫁もプロみたい〜って☆今じゃ自分もってはりきってる感じです。
 欠点もあるんでしょうが自分らレベルでは問題なく楽しめてます!!

書込番号:7932395

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:238件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/06/13 07:55(1年以上前)

510購入おめでとうございます。
いいですよね、510。
私もコンパクトなところと、操作のし易さが気に入っています。
ダブルズームのレンズも大変写りがいいので、このセットだけでも満足できますよね。
よいカメラライフを送りください。

書込番号:7933814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/06/14 12:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
頑張って腕を磨きます!!

書込番号:7938540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/17 09:40(1年以上前)

虹色太陽さん

こんにちわ。
E-510私も購入しましたが、使い易い商品ですよね。
コンパクトデジカメから一眼にシフトしたらあまりにも今までブレてとれなかった
野鳥等がこんなにも簡単にとれると感動したことを思い出します。
私もまだまだ初心者ですが、腕に磨きをかけて行きたいと思います。

書込番号:7951675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/06/17 12:31(1年以上前)

ろっくちゃさん 
ですよねぇ〜今まで、失敗ショットやと思って消してた様なものまでイイ感じに見えて逆光の子供とか自分が写真家になった様な気分になります☆腕は全然ですが…(笑)
 シャッター速度の上手い使いこなしをマスターしたい今日この頃です。室内で走り回る子供をブレずに撮りたいとSモードにしたら真っ黒写真になって??でした…(苦笑)
 互いにがんばりまっしょい!!〜ARIGATO〜

書込番号:7952133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

35マクロ10日間使って

2008/06/13 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:98件

欲しかった35マクロを買って10日使いました。一言でいうと、ピントあわせがむずかしいなということです。簡単にミクロの世界が撮れると思ってましたが、あるマクロ使いの達人がおっしゃるようにカミソリのようなピントあわせが必要で大変です。もっとも、等倍撮影にこだわらなければ、まあ、そこそこにはあいますが、まだ、慣れていません。

 でも、マクロはとっても楽しいです。すべてが映像のターゲットになります。花、虫、ポートレートなどこれまでとは別物のような感じがして、マクロで撮るとどんなになるのか、帰ってパソコンでみるのが楽しみです。というわけで、35の使用報告でした。

 50マクロとの比較ですが、35のほうが大きくとれますが、先ほどいいましたように、大きく撮ろうとすればブレる率が高く、結果的に50と同じぐらいの大きさで撮ってしまう率も高くなりますので、むずかしいところですが、予算が許せば50のほうが安全かもしれません。私は35マクロで十分満足しています。

書込番号:7935922

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/13 22:14(1年以上前)

こんばんは。
以下はマクロ沼へのお誘い状です。

マクロのピント合わせは、MFでカメラ全体を前後させて合わせた方が楽です。
その時に便利な品が、”マクロスライダー”とか、”フォーカシングレール”、あるいは”シフター”等と呼ばれている、カメラの微動装置です。
安価な物では、ハクバの品があります。
HCS-10は前後と左右で調整可能です。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0103accessory/302035.html
HCS-11は前後だけですが、ヨドバシカメラでは\5000以下で売られていました。(勤務先用に購入しました。)
なお、名称と銘板のみ異なる同一品が、ケンコーからも販売されています。(フォーカシングレールという名称です。)
ベルボンからは、微調整が行いやすい品がありますが高価です。
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/supermagslider.html

デジ一なら、等倍以上の拡大撮影も簡単に出来ます。
広角系や標準系のレンズを、リバースリングというアダプターを使って、前後を逆に取り付けます。
これは、逆接アダプターとか、接写アダプターと呼ぶ方もいます。
フィルターネジ部にねじ込み、前後を逆にして、カメラボディに装着します。
E-510の場合、AFは使えませんが、実絞りでの、絞り優先オート露出は可能です。
なお、4/3純正レンズの場合、レンズ側で絞りを調節出来ないため、常時開放での撮影になります。
標準ズームの広角〜標準域で使えば、撮影倍率が変わります。

アダプタは、フィルターネジ部に装着するため、フィルターネジのサイズが合えば、他社のレンズが使えます。
私はニコンの24mmF2.8やミノルタの24〜50mmの単焦点レンズ(共に古いMF用レンズです。)を装着して遊んでいます。

4/3マウント用リバースリングは、メーカー純正品には有りませんが、名古屋の八仙堂カメラさんで販売しています。(@\1,500)
49、52、55、58mmの4種類が有ります。ニコンFマウント用なら、62mmもあります。
八仙堂カメラさんは、独自HPは持ってないようですが、”八仙堂カメラ”で検索すると、Yhahooオークション出品店として出てきます。
私は上記4種類+ニコン用62mmの5枚を購入しました。

拡大撮影ですから、マクロレンズでの等倍撮影より、ピントは浅くなります。
510もファームアップで、手ブレ補正が使えるレンズが多くなりましたが、ベローズやリバースリングを使った時の、焦点距離入力の方法(値)は教えてもらえませんでした。
メーカーとしても、想定範囲外だったのでしょう…。

リバースリング、高価な物ではありませんので、是非1枚お求め下さい。
そして、徐々に、マクロ沼にお漬かり下さい。(居心地は良いですよ。)

書込番号:7936189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2008/06/15 11:31(1年以上前)

影美庵さん詳しいご説明ありがとうございます。強烈なマクロ沼へのお誘いに熟考しています。いろんな微動装置があるんですね。雑誌とかでほんとにきれいなマクロはどうやればあんなにきれいに撮れるのか不思議に思ってましたが、そんな道具も使ってるんでしょうか。ピンとはMFでカメラごと、というか体ごと動かして練習してますが、微妙なところでとめるのってむずかしいですね。大変、ご親切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:7942873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜか・・・

2008/05/11 15:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:238件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

近くのキムラにCFカードを買いに行ったら、なぜかE510のダブルズームを手に帰ってました。価格もちゃっかりまけてもらって67000プラスCF2ギガまで付けてもらいました。いつも行く所で、30分ほど世間話してたらいつの間にかカメラの価格交渉してました。大変コンパクトで機能も充実してるのでとても良い買い物でした。40Dとうまく使い分けていきたいです。

書込番号:7793538

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/05/11 21:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。^^/
40Dとはまた違うシャープで奥行きのある画質をE510+ZUIKOレンズで楽しんでください。
オリは純正のレンズもコストパフォーマンスが大きいのでスナップに雰囲気を変えたい時などに大活躍してくれると思います。

書込番号:7795220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/11 23:36(1年以上前)

くま日和さんありがとうございます。まだ使って日が浅いのですが、コストパフォーマンスの良さにとても満足しています。ボディ内手振れ補正の効きが良く、キットレンズでも普通に使う分には何ら問題無い様に思います。気になる所は無圧縮で撮って手直しできるので、ここまで値が下がったE510はかなり買いだと思います。何よりコンデジみたくさっと持ち出せる手軽さが一番大きいですね。

書込番号:7795900

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/05/12 01:37(1年以上前)

やっとこさ大将さん、ご購入おめでとうございます♪

 このオリ板でよく出てくるお勧め設定はお試しでしょうか?
デフォルト設定では おそらく「なんか・・ネムイなぁ〜・・」と感じる画像かと思われます、
設定を変えると、「まさにオリンパス!」といった画像になります、

 もし まだお試しでなかったら 是非どーぞ♪  過去スレですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811080/SortID=7323236/

書込番号:7796431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/14 21:08(1年以上前)

いつの間にかふら〜と見に行ったら購入しまうケースって
ありますよね。私もそうでした。

書込番号:7807759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

E-510に25of2.8を付けてみました

2008/05/03 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:361件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-510を愛用のみなさん、お久ぶりです。3月に予約したZD25oが届きましたので、レポートします。添付写真の1枚目は、E-500に12-60を装着して、E-510+ZD25を撮ってみました。Mモード、ISO200,F2.8,1/6です。2〜4枚は、E-510+ZD25,Aモーとです。遠景も近接も思った以上にリアルに撮れました。霧雨の中コーモリさして、犬のロープを持った状態での片手撮りです。E-510の手ブレ補正が大いに役立っていると思います。大変軽く片手でも楽です。明日は小旅行に携帯します。お勧めの組み合わせだと思います。

書込番号:7757727

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-510 ボディを新規書き込みE-510 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ボディ
オリンパス

E-510 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング