
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年9月30日 13:08 |
![]() |
0 | 8 | 2008年10月7日 23:43 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月8日 10:40 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月30日 11:05 |
![]() |
1 | 5 | 2008年8月1日 00:10 |
![]() |
7 | 9 | 2008年8月3日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
つい先週、LX3を梅田のヨドバシカメラで購入したばっかりなんですが、
ヤマダ電機の特売チラシになんと完売したと諦めていたE510のダブルズームキットが
限定50台で44,800円で掲載されているじゃないですか!
掲載後3日ほど経過したチラシだったので、電話にて在庫を確認したらまだ数台残っていると。
早速取り置きしてもらい(本来は駄目らしい)夕方に行きました。
すると全て展示品をクリーニングした商品(私からすると中古)とのこと・・・
確かにチラシには展示品と記載されてある。諦めて帰ろうと思い、電話で予約した担当者の方へ、
新品と展示品を勘違いしてしまったのでキャンセルを伝えると、新品が1個だけ残っていますよ・・と。
せっかく電話までしてくれたからと、新品を取り置きしてくれてました。
こんな嬉しかった事は久しぶりですね。
価格が44,800円でポイント無し。それで十分。
これに5年保証を付けて、ハギワラシスコムのコンパクトフラッシュ4Gを9,000円で購入。
液晶フィルムも実費で購入。
長々となりましたが、この値段で買えたのは非常に満足です。
コンデジ、一眼とも一気に2つの機種が手元に入り、どちらも気に入っています。
1点

ご購入おめでとうございます。
大変安くゲット出来た様ですね♪
私は現在E-3、E-1、E-300(E-1とE-300は中古です)を所有しています。関西方面はオリンパスの旧型の在庫が多くてうらやましいです。。。(決して変な意味ではございません。。。^^;)
先日はE-330(何と新品!)のセールが同じく梅田ヨドバシでありましたね。。。レンズキットで¥29800だったようです。当方東京なのでうらやましい思いでした。振込発送には対応してくれたのですが、ちょうど同じ時期にE-1の状態の良い中古と出会って断念。。。今にして思えば無理してでも買っておけば良かったかな〜と。。。
さてさて、話はE-510でした。脱線すいません。。。
最近フォトパス(オリンパス公認の画像コミュニティサイト)で多くの方々の作品を鑑賞させていただいております。
私が見る限り特に素晴しい作品を撮られている方にはE-510のユーザーさんがとても多いです。
とても美しく個性的な作品を撮られている事が多いので私もちょっと欲しくなって来ています。。。。滝汗
機材よりもウデを上げる方が先なのは重々承知ですが。。。^^;
オリンパスはレンズ以上にボディ沼が深いようです。。。W
書込番号:8407250
0点

E-510WズームKが44,800円とはうらやましいです^^
新品で残ってるなんてホントラッキーでしたね!
書込番号:8433301
0点

コメントありがとうございます。
所有する喜びっていう気持ちも最近わかるようになりました。
書込番号:8434908
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
以前に皆さんにE510の購入について相談しましたが
ようやく、E510Wズームを購入しました。
安い店をさがしていたらヤマダ電機にて、
54800円のポイント20%付き即決です。
今は充電中ですが、さてこれから何を撮ろうか迷っています。
そこで皆様に質問があるのですが、
オリンパスは初めてなのですが、撮影時の注意は何かありますか?
0点

注意点。
「えっ!キットレンズでこんなに写りが良いの?」
「じゃあ、ハイグレードレンズなんて買ったらどんなに綺麗に写っちゃうんだろう・・・」
「スーパーハイグレードなんていったら・・・」
と、深い沼に陥らないように注意が必要です。(^^;
書込番号:8391214
0点

SONY-MORAさん
ご購入おめでとうございます(^^
ToruKunさんからの注意点がすべてですが(うそ)もう少しだけ上げるならば、E-510は少し白トビしやすいので、露出補正を-0.3から-0.7ぐらいと少し暗めにしておいたほうが後の調整でなんとかしやすいかも知れませんね。
書込番号:8391473
0点

ToruKunさん、暗夜行路さんの ご注意意見は "ナイス"なコメントですねぇ〜♪
おふたりが言及されてないことで 追加するとすれば、WBはオートよりも プリセットの方がよろしいかと f(^_^)
もっとも・・・ RAWで撮られるならば あまり気にすることもないでしょうが、
自分は JPEG撮って出しで撮ってるものですから・・・・
たくさん お気に入りの写真を撮って 愉しんでくださいね〜\(^O^)/
書込番号:8394529
0点

こんばんは!
>オリンパスは初めてなのですが、撮影時の注意は何かありますか?
撮影時と言うより撮影後ですが。。。写りが感性にご自身の感性にあえば「過去の機体」に興味が出てくる=ボディ沼への片道切符のゲットです。^^
書込番号:8407285
0点

くま日和さん、
>「過去の機体」に興味が出てくる=ボディ沼への片道切符・・・・・
E−300・・・・へのお誘いですね?ゝ(^.^)
あっ、guu_さんがどっかで 300の新品を見かけたと言ってましたよぉ〜♪
・・・・・スレ主さま、失礼しました m(_ _)m
書込番号:8407821
0点

SONY-MORAさん
購入おめでとう!
仲間が増えて嬉しいです。
充電している時間のどきどき感はいまだに忘れません。
そのまま寝てしまいましたが・・・
注意点はまさに寝不足にならないように。です。
書込番号:8431535
0点

くま日和さん、
>「過去の機体」に興味が出てくる=ボディ沼への片道切符・・・・・
私も体験しました。E-510を購入し、夢の二台体制に向けE-300とE-1を候補に。
結果は安い値段に負けて800万画素のE-300をGetしてしまいました。
E-1の防塵防滴も魅力的でした。
LiveMOSセンサーにはないイメージカラーを醸し出すコダック製CCD搭載機種もお勧めですよ。
そのCCDのE-300の虜になっています。
機種ごとに違う絵造りはある意味ボディ沼…
フィルムではレンズと使用フィルムによる二重奏。
デジタルはレンズ+イメージセンサーと映像エンジンによる三重奏。
デジタルはふくざつ。
書込番号:8470140
0点

koupyさん、こんばんわ♪
くま日和さんは 最近 E−330もゲットされましたよ〜♪
E−300とは少し違う・・・マイルドな色出しみたいですねぇ・・・ E−500と感じがよく似ています、
機種名を隠して 2枚出されたら、おそらく判別はできないと思います〜
K20Dの カリカリ の解像感もいいし・・・ オリのコダックCCD系の色出しも魅力だし・・・
はたまた レンズごとの味も愉しみたいし・・・ ”沼”は果てしなく深イイですよね [壁]`∀´)Ψヶヶヶ
書込番号:8470259
0点



ヤマダ電機web.comで。底値と判断して在庫あるうちに1台買いました。付与ポイントで必要な純正オプションでも買います。
ちなみに、レンズキット\45,800(P15%)とWズームキット\59,800(P15%)もありましたが、昨日夜には売り切れました。
0点

昨日みたら、同じ金額ポイントでした。
レンズキットとかはみませんでしたm(__)m
書込番号:8317645
0点



E-510body\40800円+ポイントバック\6120(15%)
7/30/ヤマダ電機web.com
E-410を探していたら、既にご存知の方もいらっしゃると思いますがこちらのE-510bodyがお安くなっておりました。(限定数)
肝心のE-410の方は、無いようでしたが(泣)
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット
神奈川県川崎のさくらやで39,800です。
アウトレットのショーケースに2台並んでいました。
少し前に49800で買ったので、ちょっと悔しいですが、
購入をお考えの方、代わりにいい気分で購入してください。
近くに店員さんは接客中だったので、ポイント還元は
何%なのか確認できませんでした。
1点

情報ありがとうございます。
新品として購入したものの価格と、アウトレットの価格を比較しても意味がないかも?
書込番号:8145626
0点

じじかめさん ご指摘ありがとうございます。
店舗に確認したところ、やはり展示処分品とのことです。
ケース内のコンパクトデジカメは新品の型落ちだったので、
E-510も同じだと思い込んでしましました。
ポイントもつかないとのことなので、微妙な値段ですね。
さくらやのホームページをみると、新宿店でデジカメの
展示処分をやっていますが、そちらの方が品物が多いですね。
(Wレンズキットや、E-410も有り)
不十分な確認の情報で迷惑された方がいらっしゃいましたら
お詫びいたします。
でも、良いカメラなので、ユーザー仲間が増えるとうれしいです。
書込番号:8147315
0点

アウトレットということは、展示品ですよね?展示品は中古に近いですから、当たり前っちゃ当たり前かもしれませんね。キタムラの中古でも展示品だったK100Dsのレンズキットが3万9800円で売っています。
書込番号:8151744
0点

訂正です
×3万9800円
○4万9800円
4万9800円だと、あまり安くありませんね。
書込番号:8151766
0点

今日、さくらやを覗いてきました。
2台とも売れて無くなっていました。完売!。
このスレを見た方が購入されたのでしょうか?。
程度のよい品で、ノートラブルだといいですね。
>アウトレットということは、展示品ですよね?
川崎にはヨドバシのアウトレット店もあり、
展示品だけではなく、新品の旧モデル(もちろん未開封)も
多く入荷しています。
アウトレットは入荷直後のタイミングに合うと
お買い得な品物に出会えますので、楽しいです。
いいなぁと思い迷っていると、翌日には売れてしまっています。
みなさん、お買い得な物はわかるんですねー。
まさに、出会った時が買い時ですね。
カメラやパソコンなどは、手に触れて動作していた物ですから、
やはり中古として購入する割り切りが必要ですね。
情報としては旬でなくなりましたので、数日後に消去したいと思います。
書込番号:8152942
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
皆さんの暖かいアドバイスを頂き、日曜日に遂に購入しました。
コジマで62,800円にニコンバック、サンデスクのCF 2Gに12,000円のネットクーポンをつけてもらいました。
満足しています。5年保障は交渉しましたがつけてくれず、5%分を支払い購入しましたが、実質5万円くらいで買えたので満足しています。
クーポン券はデジイチのアクセサリーにしか使えないとのことで何を買おうか迷っているところです。良きアドバイスがありましたら教えてください。
まだ残っていましたよ。
家に帰って触ってみると、お店のときと感覚が違いしっくりときて、更にほれ込んでしまった次第です。高級感もあり、かっこいいですね。写真も綺麗に取れるのでとても気に入っています。
これから撮りまくるぞ!
0点

保護フィルタとCFとバッテリーを1個ずつとか。
某他機種用のマグニファイヤーとかも良いかもね。
書込番号:8142933
1点

ご購入おめでとうございます。
随分お買い得だったようですね。
お持ち帰りの後更に惚れこんだとの由、眠れない日が続いているのでは?。
クーポンは、
MCプロテクター、ブロアーなど小物で使い切れればいいですが、少し余っても気分が悪いので、三脚の足しにする方がいいかも知れませんね。
書込番号:8142941
1点

E-510Wズームキットの御購入おめでとうございます。
>クーポン券はデジイチのアクセサリーにしか使えないとのことで何を買おうか迷っているところです。良きアドバイスがありましたら教えてください。
先ず必需品のφ58mmのプロテクトフィルタ×2枚、パナのL10用マグニファイヤアイカップ(\1500程度・取り寄せ)液晶保護フィルム(\100ショップ品で可)、レンズポーチ(\100ショップ品でも可)、汎用カードリーダー、予備電池、リモコン、三脚、……、色々有りますね。
書込番号:8142963
1点

σ(*^_^*)はポイントで予備電池購入しました。
ちょっと長い旅などでは必要になりますよ。
書込番号:8142984
1点

アクセサリー括りの判断基準がわかりませんが・・・
ここは品数も豊富そうなので、個人的にはWEB価格が妥当だったら高価な物を買いたいですね ^^
中途半端に安物を細々買い漁ると直ぐに買い換えたくなります。
三脚などはその例になりそうで、機能性が悪いと役に立たなかったり ^^;
メモリーも予備購入だったらぎりぎりまで待てばどんどん値下げされていきますし・・・
細々でも保護フィルターやバッテリーなどならいいかもしれませんね。
(おまけでくれればベストなのですが)
これかな。
http://www.kojima.net/netshop/shopping/category_top.html?ctid=010-
書込番号:8143115
1点

皆さん、暖かいアドバイスありがとうございます。
充電器とフィルターはあったほうが良いかなと考えています。レンズポーチなんかも。
コジマのページを見てみるとPLフィルター、景色が綺麗に写るとかいてありますが買った方がよろしいのでしょうか?
書込番号:8143618
0点

Koszonomさん こんばんは
ご購入おめでとうございます。
これからが楽しみですね。
私は、保護フィルター、互換電池、レンズを拭く布などをそろえています。
書込番号:8144493
0点

koszonomさん、ご購入おめでとうございます\(^O^)/
みなさん仰るように、予備バッテリーは是非用意されてたほうがよいですよ♪
けっこう電池のもちはいいほうだとは思いますが、一度なくなってしまうと充電に時間がかかります(かかり過ぎ!)
ですから、満充電のスペアを常時携行して、なくなったら入れ替えて その日のうちに充電しておくのです、
あとは 保護フィルターも必要ですね♪
これからの季節、CPLフィルターも欲しいところだと思います、
青い空や入道雲、海の青に山の緑、くっきりはっきり写せますよぉ〜 (^-^)
書込番号:8144674
1点

皆さんアドバイスありがとうございいました。
結局、充電池とMCフィルターと液晶が見にくいとのことだったのでケンコーの液晶フードを買いました。PLフィルターはまだ初心者の私には難しいかなと思い、手を引いてしまいました。
準備が整ったのでバチバチ撮りますよ!!
書込番号:8163969
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





