
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2008年7月23日 18:45 |
![]() |
1 | 6 | 2008年7月18日 22:25 |
![]() |
8 | 6 | 2008年7月18日 01:03 |
![]() |
2 | 5 | 2008年7月9日 22:48 |
![]() |
3 | 4 | 2008年6月25日 11:49 |
![]() |
1 | 4 | 2008年6月19日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
不意に、デジイチが欲しくなり色々調べた結果、【E-510Wズーム】が
初めての自分にも、わかりやすく満足できると思い購入候補に。
ヤマダのWebで64,800円 15%を発見したが初心者なので長期保証が欲しい為
店舗での購入がいいと思い今日の午後、まず近くのコジマへ。
1軒目なので対抗価格が無いのでヤマダのWebで64,800円 15%を伝えると
表示価格72,800円が65,00円+12000円のネットクーポン+5年保証。
結構安いのでは!?でも、とりあえず保留で名刺に値段を書いてもらう。
つづいて、1キロほど離れたヤマダ電機へ。名刺を見せて交渉。
交渉の結果、表示価格79800円が78800円 10%+1GのCF+専用ケース(?)
ダメだこりゃ。やる気なし。
コジマに決めようかと思ったけど、2キロほど離れたK`sへ。
結構小さい店舗で何故か、E-520やE-420は置いてなくてE-510のみ展示してあった・・・。
コジマの名刺を見せると「安いなぁ〜」といいつつ電卓たたいて
「53600円でどうでしょう」。おおー安い!!保証をつけると55000円。
さらにその他、色々まけてくれて
○E-510Wズームセット
○【SanDisk】UltraU2G
○【Kenko】MCプロテクター ×2個
○保護フィルム
○3年延長保証
で63300円で購入。どうでしょうか?自分的にはかなり満足です。
あまりクチコミでK`sの名前を見ませんが結構頑張ってくれるかも。
まだ充電中ですが、撮影が楽しみで楽しみで顔がニヤケまくりです。
これからも、ここのクチコミを利用するかもしれませんがどうかよろしくお願いします。
2点

大坂府堺市の【新金岡パワルフ館】です。
でも、在庫はラスト1台。後は展示品のみだと思います。
今回の交渉のポイントは、Webサイトの値段でもある程度、
コジマが対抗してくれた事じゃないでしょうか?
それがきっかけで、K`sのこの値段になったと思います。
近くに対抗する店舗がない方も、是非お試しアレ。店員によると思いますが・・・。
まあ、堺市のこの辺りは、ヤマダとK`sの間にある【しんかなcity】にキタムラも
あるのでカメラを買うのには、交渉しやすいとおもいます。
今回の買い物で、LOVEケーズ!!がんばれケーズ電気!!
書込番号:8100040
0点

ブーブ8さん
購入おめでとうございます。
オリンパス党が増殖中でうれしいです。
>ヤマダ電機へ。名刺を見せて交渉。
>ダメだこりゃ。やる気なし。
気持ちがかなり萎えますよね。
ヤマダ電機はとてもケチです。そう感じています。
今まで交換レンズやプリンター等、何度か価格交渉しましたが結果は
ヨドバシドットコムやヨドバシ店頭の価格とヤマダは価格差があります。
ヨドバシの値段を伝えてもそれと同等の価格条件すら及ばないことも。
例えばオリンパス50mmマクロの交渉では
68000円10%ポイント還元から現金特価ポイントなしで61000円なり。
ぜんぜん安くなっていないじゃんと思いました。
平販売員でなく平販売員がイヤホン越しに相談している
マネジャー?チーフ?と直に交渉したらイイ線いきそう。
書込番号:8117777
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット
今頃、E-510が安いのに気がつきましたが、ヨドバシ、ビックには無く
キタムラ秋葉原も在庫無し。
ヤマダには秋葉原、大井町と在庫は有りましたが58300円ポイント10%どまりでした。
もし情報が有れば宜しくお願い致します。
0点


カメラのキムラは近くにないのかしら?
他店取り寄せでレンズキットが36000くらいで手に入るわよ。
横浜店だけだったらごめんなさいね。
書込番号:8094469
0点

ぼくちゃん.さん、す〜まるさん情報ありがとうございます。
きむらは家周辺に2件有り、現有のIXY DIGITAL910はそのうちの1件で購入してますが、店舗が小さく人気のコンパクトデジカメは有りますが一眼の品数も少なく、また融通のきく店でもないので(この2店でも価格が違い、合わせてもくれませんでした、相対値引き論外の雰囲気)対象外にしてましたが、近いので駄目もとで聞いてみます。
デジタル家電関連は、店舗により価格が大きく違い、ネット通販より安いケースが多いので、価格COMの価格比較よりこの掲示板がありがたいですね。
書込番号:8094775
0点

レンズキットもボディのみも同じ値段だったわよ。
勿論店頭には並んでなくて、在庫で残っている店舗から取り寄せだったわ。
店長の話だとまだ結構数はあるって言ってたわよ。
頑張ってくださいね(笑)
書込番号:8094874
0点

こんばんは。
レンズキット、キタムラネット店に、10台限定で49,800円で出ていますよ。
書込番号:8095071
1点

みなさんありがとうございました。
ヤマダWEBで49,800円15P見つけ購入いたしました。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3154090019
店舗では不可だそうです(LAB秋葉)
書込番号:8095519
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
昨日、静岡市のキタムラでE-510ダブルズームキットを買いました!!
下見にSONYのα350やNikonのD60辺りの入門機(?)をプラっと見に行ったところ、型落ちの本機が在庫+展示品限りで大幅ディスカウントしており、本格的な機能や手にしっくり来る感じに一目惚れして、その日のうちに買ってしまいました。(私には候補の2機種のボディ質感が安っぽく感じました)
店頭の価格表示は、レンズキット(ボディ+14-42mmズーム)の組合せで49,800円でしたが、折角一眼レフを買うのなら望遠も欲しいと考えていたので、40-150mmのZUIKO DIGTALズームも付けての値段交渉になりました。
katsuyuhさんの45,800円も切り出してみましたが、「多分展示品でしょう」と一蹴され、結果、40-150mmのZUIKO DIGTALズームも付けて、62,000円で手を打ちました。
ametakeさんの59,800円+13%ポイント(ダブルズームキットの価格)には、足元にも及びませんが、良い買い物をしたと満足しています。
ちなみに、私が購入したことで展示品のみが残ったため、恐らく45,800円に値下がりしていることでしょう。(ボディ+14-42mmズームの値段です)
なお、静岡インターチェンジ近くのヤマダ電機にも行きましたが、本部に申請しても67,800円(それもポイント0%)が精一杯と言われました。
早速今日、撮影に出かけましたが、軽いレンズとボディのバランスがとても良く、快適でした(特に望遠ズームレンズがコンパクトかつ軽量で使い易いと感じました)。OLYMPUS製品は初体験ですが、良い付き合いになりそうです。現像がとても楽しみです。
2点

>2機種のボディ質感が安っぽく感じました
それなりの価格だと思います・・・・・。
書込番号:8040468
1点

購入おめでとうございます(^_^)
私もエントリークラスの中では質感が高いほうだと思います。
他のメーカーと比較すると一長一短ありますが、一長のうちのひとつ、強力なダストリダクションシステムのおかげで、割と安心してレンズ交換できます。
だからこそ軽量な40-150mmが活躍できますね(^^♪
初オリンパスをエンジョイしてください(^o^)/
書込番号:8040754
1点

購入おめでとうございます。
生活圏思いっきりかぶりますので、どこかでお会いするかもしれませんね。
書込番号:8041956
1点

ご購入おめでとうございます。
運命のめぐり合わせですね。
確かにボディの質感はとてもいいと思います。
オリンパスで今後は一緒にいい写真を撮っていきましょう!!
書込番号:8044394
1点

おめでとうございます。
ずいぶんとお買い得となってきてますよね。
共にデジタル一眼片手に、満喫した休日をすごしていきましょうね。
※私はE-420ももう一台で購入しようと考えています。
書込番号:8091090
1点

Bodyはどんどんモデルチェンジするでしょうから
置いておいて、
レンズは14-42mm、40-150mmとも非常に良い写りをするので
型落ちBodyとのキットで安く手に入れられて、良い買い物をされていると思います。
特に、40-150mmは重量比のコストパフォーマンスが非常に優秀です。
写りもそれなりではなく、納得できる良い描写をしますよ。
書込番号:8092353
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット
みなさまはじめまして、いつもこちらのコメントを見て参考にさせていただいてるので
ご参考になればと思います。
昨日、カメラのキタムラでE-510レンズキットを45800円で購入しました。
やはり処分特価をどこでもやってるようです。
私は本当にラッキーでした。
店員さんにも「良い出会いでしたね」と言われました。
CANONのデジタルXも44800円で売ってたのですが、
迷いに迷ってE-510を購入しました。
みなさまも良い出会いがありますように。
1点

おめでとう(笑)
私もいい出会いがあったかな?
D700が発表されたから頭パニック。
頭から煙出そう。。。
書込番号:8019012
1点

ご購入おめでとうございます。 私は E-510を発売直後にボディのみで8万円以上出して買いましたが、良いカメラですよ。 値段が下がっても後悔をする気持ちが全く出てこず、良い出会いでした。 初期設定よりもノイズリダクションをOFFに設定するなどするとずいぶんとシャープな絵になったりしますので、いろいろ試されることをお勧めします。
書込番号:8022344
0点

ご購入おめでとうございます。
私も今年4月1日にレンズキットを62800円で購入。
値段が下がっても後悔をする気持ちが私も全く出ません。
こんな買い物初めてかも。
ーーー
初期設定よりもノイズリダクションをOFFに設定する
などするとずいぶんとシャープな絵になったりしますので....
ーーー
試してみます。電池はエネループが、お勧めです。
書込番号:8034195
0点

私もE-510を購入予定なのですが、
↑で
エネループが使える様な書き込みがあったので
気になって調べました。
専用電池しか使えないみたいですが
ユーザーの方教えてくれませんか?
書込番号:8052691
0点

ご購入おめでとうございます。
安くなりましたね・・・
悔しいんで もう一台購入したくなっちゃうくらいです。
>エネループが使える様な書き込みがあったので
残念ながら専用電池しか使用出来ません。
あとは別売のアダプターを使用すればCR123Aの使用が可能ですね。
縦位置グリップが発売されていれば単三も使用出来たかも知れませんね・・・
と言ったものの、コレには単三アダプターがあったような?
http://www.ownuser.com.tw/e_E510_menu.htm
書込番号:8054120
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
2008年6月21日夕方、ビックカメラ横浜パソコン館で、限定で59800円にポイント13%で後1台と書いてあって、聞いたら売れてしまったとのこと。そりゃないよと言ったところ、他店に聞いてそこに買いに行くなら、そこに連絡してその値段で売ってくれると、名刺に値段とポイントを書いてもらい、ビックカメラ池袋カメラ館へ、74800円を、59800円にポイント13%にしてもらいました。
3点

ご購入おめでとうございます。親切な対応で良かったですね。
書込番号:7982568
0点

横浜から池袋へお疲れ様です。
でもとても安い買い物ができたので、良かったのではないでしょうか。
書込番号:7982735
0点

ご購入おめでとうございます。
メッチャ安ですね。
手持ち資金があって、そんな場面に遭遇したらトッテモ危険!。
書込番号:7982868
0点

katsuyuhさん安値購入おめでとうございます。
59800円にポイント13%、やはりここいらへんが底値のようですね。
書込番号:7987432
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット
私はダブルズームキットを買ってしまったので、
詳しくは聞かなかったのですが、
この週末はレンズキットも5万円切って、
ポイントも13%付きと言っていました。
東京近郊のかたはチャンスではないでしょうか?
0点

かなり安いですね。在庫処分して、新機種に切り替えるのでしょうね?
書込番号:7939210
0点

早く処分したいのと近くの大型店ヨドバシカメラ
マルチメディア吉祥寺の対抗価格でしょうね。
先ほど近くの公園で試し撮りしてきました。
書込番号:7939376
0点

はじめまして
私も昨日購入しました。
在庫処分で49,800円でした。
古いカメラ2台とレンズ1本あったんで
下取りしてもらいました。
結局45,800円で購入できました。
赤字で処分らしいです。
E−520が出てるんでということです。
やっぱり、E−420が出たときも
E−410を値下げしたら飛ぶように売れたらしいです。
まだ、箱から出していませんが、
これからバンバン撮っていきたいです。
書込番号:7960642
1点

培倶人さん、ご購入おめでとうございます。
ジャンジャン撮って楽しんでください。
楽しいですよ!私も購入して1週間ですが毎日持ち歩いています。
いろいろ条件を変えて300枚くらい撮りました。
レンズ地獄に嵌りそうです。25mmのパンケーキも欲しい。
70-300mmも手頃な価格であるので欲しくなってしまいました。(笑)
書込番号:7960802
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





