
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年10月14日 06:48 |
![]() |
0 | 12 | 2007年10月14日 00:11 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月8日 20:31 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月3日 20:30 |
![]() |
1 | 7 | 2007年9月13日 21:52 |
![]() |
1 | 1 | 2007年9月3日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



キャッシュバックをつければ実質5万円台…かなり安価になりましたね。
お店によっては在庫限り…なんてトコロもあるようです。
書込番号:6863793
0点

秋葉のヨドバシとソフマップでは、85800+15%ポイント、実質72930で、販売していました。ちょっとくらっと来ましたが、ヤマダ電機はそれ以上ですね。ビックリ。
書込番号:6863805
0点

ヤマダ電機が安売りをする時は、モデルチェンジの前が多いですね。
私もμ770SWを3万余りで購入しました。その後790SWの発表が有りました。
E510も欲しいと思っていますが、こうなると思い切って先延ばしして、様子を見た方が良いのかも?と、思い始めています。
来年春になれば、全てがはっきりするだろうし、品物が残っていれば、今より1万円以上安価になっていることも想像されます。
ただ、かってのE1の様に、後継機種は出ない、店頭に品物は無いという状態になるかもしれませんが…。
書込番号:6865353
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
10月12日よりE-410E-510の10000円キャッシュバック始まりますね。
http://olympus-imaging.jp/campaign/c071012a/index.html
つい昨日、価格comに出ていた東京地方で一番安かった某ショップに510ダブルズーム
97,600円を申し込んだら、タッチの差で在庫がなくなってしまい涙をのんでいたのですが、
今朝、このキャッシュバックの事を知り、一晩でハッピーになってしまいました。
で、先程早速ヤフオクでキャッシュバック対応のカメラショップさんを見つけたので
510Wズーム(予備の純正バッテリー1個オマケ付き)を101000円(税込み)で購入しました。
自分は最初から予備の純正バッテリーを6000円くらいで買う予定だったので、
本体が約95000円くらいになったことになり、安く感じました。
さらに今回そこから10000円キャッシュバックしてもらえるので85000円くらいでWズームを
入手できた気分になって、ちょっと嬉しいです。
ちなみにヤフオクのこのカメラショップさんは、他にもE-510ボディを71000円、
E-510レンズキットを85000円で即決で出品されています。
(どれも純正バッテリー1個オマケ付き。キャッシュバック対応です。)
予備バッテリーが欲しい方にはお得だと思います。
で、肝心の自分の商品は土曜日届く予定で、今からウキウキです。
購入の第一の目的は、11月に行く予定の中国旅行での、子パンダ撮影のためです。
届いたら、とりあえず上野動物園にでも撮影の練習に行こうと思ってます。
0点

おめでとうございます。
しかし価格もかなりお手ごろになりまいたね。
E-510は、コンパクト・軽量と旅のお供には最適ですよ。
また付属のズームも同様で同クラスに比べて、コンパクトで機動性を発揮するでしょう。
海外へお出かけでしたら充電対策も考えなくてはなりませんね。
E-510で撮影した空は、それは美しいブルーに表現されますので試してみてください。
書込番号:6856713
0点

おいでませ山口さま
早速のお返事ありがとうございます。
私は10年ほど前まではペンタの銀塩を愛用していましたが
最近はコンデジばっかりで、すっかりなまけていました。
久々の一眼復活なので、ひと月前は「APS-C」とか「フォーサーズ」とか
浦島状態でしたが、こちらのクチコミなどで日々勉強させてもらった結果、
やっと機種を決めて購入するところまでたどりつきました。
本当に便利な世の中になりました。見知らぬ皆さんに感謝です。
これからも色々覚えて、沢山撮って、デジイチで華麗に復活したいと思います。
とりあえず、動物、植物、静物と身近なものから撮ってみたいです。
書込番号:6856912
0点

こんにちは!
こちらで購入報告されてたんですね(*^.^*)
おめでとうございます。
中国での子パンダ撮影とは良いですね!!
E-510は手振れ補正もついた小型軽量のデジ一なので旅行には持って来いですね。
素敵な写真が撮れたら是非拝見させて頂きたいです♪
書込番号:6859983
0点

でめこさん
E-510の購入おめでとうございます。
キャッシュバックキャンペーンがなくとも購入されていたので1万円キャッシュバックはプレゼントの様なものですね!
中国への旅行に備えて購入されたようですね。E-510は旅カメラとして最適だと思います。
手軽さ故に撮りすぎてしまってCFの容量が心配になりそうですが(笑)
書込番号:6860114
0点

きりん*さん
kenken健太さん
ご祝辞(?)ありがとうございます。
そうなんです、今コンパクトフラッシュの選定で困っています。
スピードはどのくらいあればストレスを感じないのでしょうか?
X150倍速〜X266倍速の一万円前後の4GBで考えています。
サーキュラーも欲しいし、クリスマス用にクロスフィルターも欲しいし、
キャッシュバックの一万円はあっという間になくなりそうです。
書込番号:6860314
0点

私はサンディスクのエクトリームVとオリンパスのxDピクチャーカードを入れて使っています。
容量はいずれも2GBですが、HQでエクトリームVを使えば3コマ/秒でいつまでも連写できます。
RAWでの撮影を重視するかどうかで、選択する容量も要求される速度も違うんじゃないでしょうか?
それから過去の書き込みを見ると、4GB以上の場合は若干信頼性に不安があるようです。
書込番号:6861377
0点

おやじだぴょんさん。
アドバイスありがとうございます。
やはりxDピクチャーは併用したほうがよさそうですね。
CFの4GB以上は不安定なものも多いのですか!知りませんでした。
聞いておいて良かったです。
職業が商工業デザイナーのため、RAW撮影は必須です。
ほとんどが趣味での撮影ですが、後から自分のデザイン素材
として利用することがあり、そのときのために高解像度が必要なのです。
ちなみに、コンデジ用にSDを沢山持っているのですが、
SD→CFアダプターを使うのはキケンでしょうかね。
書込番号:6861774
0点

メモリはメーカーや仕様だけでなく個体の問題もあるので難しいですね。
ただしRAWを多用されるのならxDピクチャーカードはとてもお薦め出来ません。(CFと比べると恐ろしく遅いですから)
CFで2GB以上が候補ですが、もう一度条件を細かく整理して多くの方のアドバイスを聞いたほうが良いと思います。(アダプターを含めて)
ちなみに私がxDピクチャーカードを購入したのは、FinePixF30との併用も考えてのことです。
コンパクトで手ぶれ防止のついたE-510は気に入っていますが、私のコンセプトではどうしても被写体ぶれに弱いのでコンデジとの使い分けになります。
書込番号:6862268
0点

こんばんは
私もSD→CF変換アダプターに付いては私も使用を迷っていて質問した事があります。
スピードや電気接点が増える事を考えるとお薦めではないようです。
書き込み番号[6754205]が参考になると思います。
書込番号:6863605
0点

SD-CF変換アダプターを使用していますが動作は全く問題ないですよ。
スピードは私が使用しているCFがSundiskのExtremeIIだったのでそんなに遅いとは感じてません。(そもそもスピードが遅いCFなので…)
書込番号:6863679
0点

>おやじだぴょんさん
やはりxDはあまり早くないのですね。
>kenken健太さん
書き込み番号[6754205]読んで、よく分かりました。ありがとうございます。
>まいまい☆ミさん
アダプターの動作報告ありがとうございます。
少なくとも緊急用には使えそうで、少し安心しました。
SD→CFアダプターは、FUJITEKのものが2000円くらいでありましたので
あまり期待せずに試しに買ってみようと思います。
(もちろん海外旅行時の緊急避難用としてです。)
通常利用は、そこそこ早くて容量もあるCFを買う予定です。
そして、何より、本日やっとE-510Wズームが届きました!!!
今は、ふる〜いコンデジ用CFカード(64MB)しか手元にないので、
それで試し撮りしています。
皆様アドバイスありがとうございます。
書込番号:6864727
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
梅田のヨドバシカメラで
ダブルズームキットが118,000円でポイント13%で購入できました。
これでやっと念願のE-510をゲットできました。
ポイントで14-54mmを購入しようと思います。
0点

ゆずっこ ゆずっこさん、E-510の購入おめでとうございます。
最近は購入報告が本当に多いですね。
ポイントを考慮すると約10万円で購入ですか!!!
お買い得ですね!!羨ましいです(*´∇`*)
書込番号:6823939
0点

購入おめでとうございます。
私もE510の購入は決めてはおりますが、価格とにらめっこ中です(笑)
ダブルズームキッとが約10万ですか!!!
最寄の販売店を回って店員と駆け引き頑張ります。
書込番号:6824135
0点

>> きりん*さん
発売当時から欲しかったのをグッと堪えて辛抱…
流石にもう限界でした(笑)
>> 春日井さん
徐々に下がり始めていますね。
10万円を切るのも時間の問題ですね。
あとはどれだけ辛抱できるかですよ!
書込番号:6825224
0点

こんにちわ。先日(6日)購入しました。
本日ヨドバシ・アキバで124000円、10%ポイント還元で11160円。
それより安く買ったのに、とうとう10万円を切る店が・・たった数日の差で・・
なんかチトくやすぃ!!
・・・
まだ取説とにらめっこ状態でまだ少ししか撮影してませんが、さすがキレイに捕れますね。
値段はともかく持っているだけで楽しくなるカメラですな〜♪
書込番号:6845906
0点



久々にキタムラを覗いたらもう私が買ったときよりも1万円も下がってて
下取りある場合は69800円でした。
交渉次第で下取りなしでもいけると思います。
(違う商品でしたが私がそうでした)
う〜ん、E330のときもそうでしたがオリンパスは
1万円くらい下がるのがかなり早いですね。
待てれば待ったほうがよかったけど
夏に使いたかったので仕方ないです。
0点

使ったことのない第三者から見ると、最初の売り出し価格が高いような気がします。
書込番号:6813029
0点

コンデジ、デジイチ関わらず、発売から次第に値を下げていくのは止むを得ないかと。
緩やかに下げていくメーカーと、段階的に下げていくメーカーがあり、買い時もそれぞれかと?
とは言え、オリンパスユーザーの自分から見ても、E510は、E410の商売がうまくいったから強気だな〜、とは思いますね。
ぶっちゃけPENTAXのK100Dsuperと同じくらいでも良いような気がしますね...。
もしそうだったら運動会に合わせて買っていたかも...(笑)。
書込番号:6813073
0点

私は、9/30にキタムラグループの「カメラのきむら」で69800円(下取り「無し」)で購入しました。
ちなみに、レンズ ZD 50mm F2.0 Macro は 59800円で価格コム最安値よりは高かったのですが、許容範囲ということで同時に購入しました。
おまけは、xDカード 512MB × 2枚でした。
xDカードは、μ770SWのメイン+予備に充てて、現在770SWの方で使用している2GのxDカードをE-510用にしようと思ってます。
書込番号:6827650
0点




ポイントをどう考えるか…にもよるでしょうけど私的には安価だと思います。
書込番号:6747427
0点

⇒さん
レスありがとうございます。
自分はヨドバシ・コムで通常価格で購入した(発売日前の予約購入 \109800)ので、余計安く感じます。
好きですぐに買ったからいいんですけど、ちょっとびっくりしました(;^^A
書込番号:6747541
1点


今月頭にE-510を横浜ヨドで96800円+10%で買いました。
いろいろ文句の多いカメラではありますが、1000mmをAF手ブレ補正つきで携行できるのはこのカメラしかないですので、買い戻しました。
スレ主さんの見つけられた価格、安いですね。
書込番号:6747884
0点

ぼくちゃん.さん、いーくん@E-1板さん
レスありがとうございます。
ところで、ふと気がついてビックカメラ・コムをみてみたら同じ価格でやはりナイトバーゲンしてました。
ヨドバシとビック、どっちが先に始めたかわかりませんが。
最初にヨドバシの価格見たとき、E-3発表前にE-510の価格を下げたのかと思いました。
書込番号:6748844
0点

私はどうせ買うならダブルズームセットが欲しいのでやめておきます。ダブルズームセット10万を切ると欲しいかも。
でもE−3を見てからでないと何も進みません。E−3に手が届かなければE−330後継機まで待ちます。とりあえず運動会には間に合わないです。E−1もE−330も動体に弱いので、ちょっとイライラ。でもそれ以外では現行機種で間に合うので、運動会に間に合わない現状では急いで買う必要を感じない。どうもオリンパスは発売のタイミングが悪すぎる。
必要な時に無ければ、必要になるまで買いません。オリンパスが売りたいであろう、価格の高いときには必要性を感じない。安くなって買うことになってしまいそうです。本当はすぐにでも欲しいけど。
書込番号:6749287
0点

もうE-510のナイトバーゲンは終わったわけですが、今回はなぜかボディのみ買ったときだけ安かったですね。
狙いがよくわかりません(わかる必要もないけど)でした。
自分はE-300と14-45mm F3.5-5.6と40-150mm F3.5-4.5と50mm F2を持っていたので、E-510はボディのみで買いました。まあ欲しいものは欲しいときが買い時ですから。でも安い方がいいのは確かですが。
以下古い話です。
自分は、ニックネームにもあるようにTRIP35をたまたま購入し、OM-1の新聞発表をみて「カッコイイ!欲しい!」と思ってそれ以来オリンパス党です。その後のキヤノンA-1やミノルタX-7も欲しいと思いましたが、なんだかんだでOM-2SP+50mmF2Macroを購入し、OM-SYSTEM全部揃えたいなどと馬鹿な野望を抱きつつ、数年…。
するとOMやめましたの発表。ショック受けつつ、なぜかニコンFE2+35-135mmF3.5-4.5が増えたりして・・・。
でもやっぱりオリンパスに帰ってきました。
今ではコンデジもC-200ZOOM、μ-40、μ-750(カミさん用、真央ちゃんピンクが欲しいとのことで。でも液晶が…)とオリンバスバカです。
デジカメは手軽で便利ですが、もったいないのでたまにはOM-2やFE2も使っています。冷蔵庫にはベルビアが数少ない出番を待って冬眠しています…。(TRIP35も現役です。カミさんにあげましたが)
アイコンは若く(気持ちだけでも)してありますが、年がバレバレですね。
スレ主自らスレ違い。失礼しました。
書込番号:6751302
0点




ご購入おめでとうございます。重複になってしまいましたが、
同じ情報をレンズキットのクチコミに投稿した者です。
キタムラの良いところは「支払い価格」が安いということですね。
ビックやヨドバシなんかは「ポイント抱き合わせ」ですから財布には痛いです。
書込番号:6710745
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





