E-510 ボディ のクチコミ掲示板

E-510 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ボディの価格比較
  • E-510 ボディの中古価格比較
  • E-510 ボディの買取価格
  • E-510 ボディのスペック・仕様
  • E-510 ボディの純正オプション
  • E-510 ボディのレビュー
  • E-510 ボディのクチコミ
  • E-510 ボディの画像・動画
  • E-510 ボディのピックアップリスト
  • E-510 ボディのオークション

E-510 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ボディの価格比較
  • E-510 ボディの中古価格比較
  • E-510 ボディの買取価格
  • E-510 ボディのスペック・仕様
  • E-510 ボディの純正オプション
  • E-510 ボディのレビュー
  • E-510 ボディのクチコミ
  • E-510 ボディの画像・動画
  • E-510 ボディのピックアップリスト
  • E-510 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-510 ボディを新規書き込みE-510 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

OLYMPUS公式サイトでもなかなかE-510のオンラインショップでの
予約が始まらないので本日、昼休みにOLYMPUSにTELしたら明日から予約開始ということです^^
すでに販売店や他のネットショップで予約されてる方もいらっしゃると思いますがぼくはFotoPusに投稿して少しでもポイントを貯めようとラストスパートする決意です!?(上限の1日10枚投稿したことないけど‥)
E-410の板でE-510と共通の問題で少し躊躇しましたがそれを踏まえて購入します。

書込番号:6455516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2007/06/22 07:48(1年以上前)

自己レスです。
昨日からOLYMPUSオンラインショップでE‐510の予約開始ということで帰宅後予約をしようとしたところ商品のラインナップにE-510がありませんでした。なんで?????キャンペーンは大々的に開始されてましたが‥キャンペーンコーナーから購入しようとしましたが
在庫切れで予約できませんでした>。<
非常に不満でした。
文字通り昨日のオンラインショップでの予約数ははけたのでしょうか?

で、今朝、ようやく予約受付してくれました。
E-510ボディ 諸々の値引き後、10,1万円
次回の値引き5,091円付です。
満足、満足^^

書込番号:6459780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

手ブレ補正

2007/06/19 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:469件

カメラ雑誌が各社発売されました。
E510の手ブレ補正をシャッタースピード4段分と載せています。
K10Dとの補正効果比較も載っていました。
K10Dでは細部に補正しきれない所があるがE510では細部まで補正する、と。

ワクワクしますね。

書込番号:6451492

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/19 15:56(1年以上前)

@とんぼさん こんにちは

手ブレ補正も最新型が効果的なのですね。
それともオリンパスの技術でしょうか。
望遠域も心強い味方ですね。

書込番号:6451575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 E-510 ボディの満足度5

2007/06/19 16:40(1年以上前)

@とんぼさんこんにちは。
私はWズームキットを予約したデジ一眼初心者ですが、今から発売日を心待ちにしています。
少しでもE-510の情報を見るのが楽しみです。

これまでカメラ雑誌を購入したことがありません。
帰りに本屋へ立ち寄ってみようと思っていますが、初心者にお勧めなカメラ雑誌はありますでしょうか?

書込番号:6451664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/06/19 20:27(1年以上前)

@とんぼさんこんにちは。

自分もこの機種、非常に興味があります。
ところでライブビューができるってことはボディー内手振れ補正の効果が液晶で確かめられるんですかね?

書込番号:6452278

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/06/19 21:31(1年以上前)

コンデジと同じように、ライブビューでも効果の確認は出来ると思います。実用的かどうかはわかりません(^_^;)
私はキヤノンのカメラを使っていますが、補正は本当に有り難いです。

書込番号:6452524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/06/19 22:03(1年以上前)

HakDsさん、ありがとうございます。
実用性はあまり無くてもコンデジ感覚で手振れ補正つきで写真が撮れるっていうのは強みですね。

さらに欲を言うと縦横比3:2や16:9にも対応しているとまた面白いんですが、ファインダーも改善しないとだめですよね。
ソニーのR1みたいな感じでフォーサーズコンデジが出るといいかも。(ただ需要が・・・)

書込番号:6452678

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/06/19 23:11(1年以上前)

ライブビュー自体はとても有効な機能と思います!
使ったことがないのでなんともいえませんが、個人的にはうらやましいですねぇ。三脚でじっくり構えての撮影など、構図を決めるにはとても便利だと思います。

実用的かどうかというのは手で構えての撮影で液晶に表示される画像が補正されていることがどのくらい有効なのかが想像できません。実際使ってみると便利なのかもしれませんが・・・。

書込番号:6453032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2007/06/19 23:15(1年以上前)

里いもさん こんばんは

>手ブレ補正も最新型が効果的なのですね。
 それともオリンパスの技術でしょうか。
 望遠域も心強い味方ですね。

軽い、正確、ゴミ付かない、オリンパスブルーが惹きつける。
なんだか良い事ずくめですね。

時計好き素人さん こんばんは

>初心者にお勧めなカメラ雑誌はありますでしょうか?

私は今日デジキャパを買ってきました。
どうやらE−510は他社の手ブレ補正内臓カメラよりはいいみたいですね。発売日が待ち遠しいですね。

ボヘミアン・ラプソディーさん こんばんは

>ところでライブビューができるってことはボディー内手振れ補正 の効果が液晶で確かめられるんですかね?

今日のデジキャパには特徴として「液晶モニターを見ながら撮れるライブビュー機能を搭載」と載っています。たのしみですね。




書込番号:6453048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/06/19 23:19(1年以上前)

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-167.html

どうぞ〜。

書込番号:6453066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/06/19 23:40(1年以上前)

デジタルカメラマガジンを購入、CAPAを立ち読みしてきました。

デジタルカメラマガジンでは、撮影条件によっては4段以上の効果も得られるのでは、という記述がありました。また、手ブレ補正機構が内蔵されているパナの LEICA D VARIO−EKMARIT との比較もあり、この記事の実験ではE-510の手ブレ補正の精度が上回っていました。

楽しみですね。

CAPAでは、ペンタ、ソニーと同等レベルというような書き方だったのですが…

書込番号:6453166

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/06/20 07:40(1年以上前)

時計好き素人様

どなたもカメラ雑誌についてご推薦がないですね。

カメラ雑誌で,デジタルカメラも初心者とおっしゃるなら,若ければCAPA?,ちょっとは若い?ならデジタルカメラマガジン? もう少し年が行くとアサヒカメラデジタルとかいうような名前の雑誌もあるようです。

その他,昔からある雑誌で 日本カメラ,アサヒカメラ,その他多数,ではないでしょうか? ぱらぱらっとめくってみて,これは?と思ったものをしばらくご購入なさってみてはいかがでしょうか?

他の方の写真を見るのは楽しいですし,特に撮影データが参考になります。

書込番号:6453858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/20 07:56(1年以上前)

>カメラ雑誌

 ややマニアックな感じはありますが、「写真工業」。
 名前は硬いけれど、カメラファンのための雑誌です。
 創刊55周年だとか。
 7月号には「E-510」の紹介も載っているようです。

書込番号:6453883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 E-510 ボディの満足度5

2007/06/20 11:04(1年以上前)

@とんぼ様、便乗質問でご迷惑をおかけしました<m(__)m>
梶原様、美恵ちゃんが行く様、情報有難うございました。

昨日は結局本屋さんへ行かれなかったので、ご推薦のCAPAやデジタルカメラマガジンをのぞいてみます。
日本カメラ、アサヒカメラ、写真工業、名前からして専門的な感じを受けて敬遠していましたがこれらも見てみますね。

まだ1週間少し先ですが、蛍や山の景色を撮りに行こうとわくわくしています。
今後とも宜しくお願いします。有難うございました。

書込番号:6454196

ナイスクチコミ!0


otakaraさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/20 19:24(1年以上前)

>自分もこの機種、非常に興味があります。
ところでライブビューができるってことはボディー内手振れ補正の効果が液晶で確かめられるんですかね?

ボデー内手ぶれ補正方式は、露光中にCCDを動かして手ブレをキャンセルする方式のため、多分できないのではないかと思います

もしライブビュー中も手ブレを補正するとなると、あの大きなCCDユニット周りを絶えず駆動する必要があるため、構造もずっと頑丈にする必要があり、消費電力も大きくなり実用的でなくなると思います

書込番号:6455180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/20 19:55(1年以上前)

otakaraさん
>もしライブビュー中も手ブレを補正するとなると、あの大きな
>CCDユニット周りを絶えず駆動する必要があるため、構造もずっ
>と頑丈にする必要があり、消費電力も大きくなり実用的でなく
>なると思います

Q&Aによると、
「ライブビュー中に IS ボタンを押している間は、設定している
手ぶれ補正の効果を液晶モニタで確認できます。その状態で
シャッターボタンを全押しして、撮影することもできます。 」
とのことです。電力消費と実用性の両方を考慮した、妥当な仕
様という感じですね。

書込番号:6455267

ナイスクチコミ!0


otakaraさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/20 21:22(1年以上前)

ヒゲダンさん、ご指摘ありがとうございます

Q&Aの方まで見ていませんでした

SONY、PENTAXと、ボディ内手ぶれ補正方を好んで使用しています
オリンパスもE510で参入とのこと、発売を楽しみにしています

書込番号:6455586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

チラリ!

2007/06/15 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:108件

辺地在住者はチラリ見て、更にちょっと見る、高?中?低?。

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001546177/

書込番号:6439809

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/15 21:50(1年以上前)

正直な人さん  こんにちは

情報ありがとうございます。
低ですね。新製品出たばかりですから、厳しいでしょうね。

書込番号:6439865

ナイスクチコミ!0


TK85000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/15 23:18(1年以上前)

正直な人さん、情報ありがとうございます。
思わずポチッとしてしまいました!

さんざんD80やK10Dなどなど迷いましたが、性能(手ぶれ補正など)+軽さ(レンズまで含めた)でググッと引き寄せられ、最後は値段で決断しました。

届くのは来月に入ってからだと思いますが、今から楽しみです!

書込番号:6440210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/06/25 21:16(1年以上前)

チラリは見えても ちょっとは見れられぬ状況に変化、
3日後に控え予約販売とは云えぬ環境か。
大型チェーン店の *0.9−何でも一万の方も変身か。
ブツは既に東シナ海を越えたと思うが、今後の市場値展開興味深々。

書込番号:6472287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

E−510 vs E−330

2007/06/15 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

皆さんこんにちは、フォーサーズ大好き!です。

他の板にも書きましたが、E−510をカメラのキタムラで
予約しました。(店頭での在庫はレンズキットらしいので)

購入価格はタイトルの二機種とも、同じくらいの価格になりますが、
E−410の使用頻度は上がるものの、たまに、E−330で
撮影していると、ライブビューでの撮影ではAモードで、AFが
できるのが、新鮮に感じてきました。

E−410だと、そのあたりが物足りなく、E−510だと、手ぶれ補正が
一番の「売り」になるかと思いますが、このあたりが合体して防滴
になると、E−1後継機種になるのかなぁ〜などと、思っています。

画素数やノイズ、軽さは別にして、あえて、この二機種に絞って、
レスを頂けると嬉しいです。

書込番号:6438760

ナイスクチコミ!0


返信する
M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/06/15 21:04(1年以上前)

何と言ってもE-330のバリアングル液晶に大きなメリットを感じます。
若干、視野率の問題はありますが、AモードでのAFはやはり便利でスムースです。

書込番号:6439702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/06/16 00:30(1年以上前)

E-1の後継より、35-100/2.8を安く売って欲しい〜です。

書込番号:6440432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/06/16 00:33(1年以上前)

失礼しました。F/2.8なんで買うもんか!

書込番号:6440441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/06/16 00:54(1年以上前)

誤解しないでくださいね。
私の頭が固いのか目的が異なるのか判らないのですが
4/3型はコンデジの延長のような気がするのですが?

やっぱりAPS-Cの方が大伸ばしできるような気がするのですが・・
「それじゃAPS-C買えばいいじゃないか」なんて言わないでね。
コンパクトな4/3型に好感持ってます。
大伸ばしはP.Sなどでパーツ撮りにして後から画像合成すればいいだけなので・・

E-510 vs E-330 なのですが 新しい技術に軍配が上がるのでしょうか?
バリアングルLCDも捨てがたいけど・・・

書込番号:6440519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/06/16 10:47(1年以上前)

KDNからE330に乗り換え、とても満足しています。APS-Cとの違いも
ないわけではないですが、写真は構図が命と思って日々使っているので、バリアングル液晶とAモードは捨てがたい機能だと思います。
画素の違いはなるほど並べてみると違いがわかるものですが、比較の問題であり、構図の自由度を考えるとE330の後継機が欲しいとおもっています。E510にはとても惹かれますが。なんたってライブビューには手ぶれ補正が必須とも考えていますので。でも我慢です。

書込番号:6441506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5

2007/06/16 13:23(1年以上前)

M_PSさん、うる星かめらさん、あなた方はおくやけこえてさん
やまやまひろひろさん、レスありがとうございます。

文章の説明が下手でスミマセン。

現在の所有ボディーは、330と410なのですが、
ここに、510が加わることにより、330と510の使い分けで、
悩んでいます。

410はお散歩カメラとして使用予定ですが、微妙に違う特性を
もつ二機種。こちらを一台にまとめるか、併用するかで悩んでいます。

書込番号:6441887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/06/16 13:40(1年以上前)

でしたら、E-510はないと思います。
E-1の後継機しかないかも知れません。

書込番号:6441924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/06/16 21:06(1年以上前)

実は私もE410がでた時に、E330との併用を考えました。実際現在も迷っています。現在はE330には3535マクロをつけっぱなしにして「花」用として使っています。Aモードは絶大です。ふだん撮りはリコーのGX100にしていますが、デジ一とくらべると画質がゼーンゼンちがうので、E410にはふだん撮り用として活躍してもらおうかとも考えます。しかし、E330とE510の併用は考えられません。うる星かめらさん のご意見に1票です。わたしならE510だけにすると思います。

書込番号:6443004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/06/16 22:11(1年以上前)

私はE−1とE−330を持っていて、E−1後継機とE−550を欲しいと思っています。ただこれら2機種を購入すると手持ちが4台になってしまうのでどちらを処分するか私も考えています。E−1はあの発色が捨てがたく空が入るシーンでは絶大です。手放せない機種です。

ではE−330はと言うとAモードがこれまた絶大です。もしE−1後継機にAモードが搭載されれば処分対象、搭載されないならこれも取っておこうと思います。

E−510とE−330では。と言う事ではこれはAモードがあるのか無いのかですから比較出来ません。自分はどちらかと言うとBモードはあまり使わないのでE−510のライブビューもそれほど使わないかな。とも思います。ただWBの確認が出来るようになっているのでこの辺は未知数です。とにかくE−330のAモードは孤高の存在です。

そう考えていくと、もう一つ迷うことが出てきました。E−1後継機にAモードが搭載されないなら、E−330を処分できません。そこでE−510を買うと、手持ちが4台、ちょっと多いです。E−510をスルーして、来春に出そうな?E−330後継機を待とうかな。と。

それともE−1後継機がAモード非搭載ならE−1後継機をスルーしてE−510を購入してからE−330後継機を待つと言うのもありかなと思っています。

書込番号:6443257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/06/16 23:09(1年以上前)

E-1の後継機は上下、左右とも180度回転できる液晶があるので、
○○機能がないとは考えられません(小型軽量はないでしょうが)

書込番号:6443491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:5611件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4 ぷーさんのデジカメ三昧 

なんと掟破りの前倒し販売です。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/06/14/6439.html

7月から6月になりました。応募するといろいろ貰えます。
でも私はすでにOMアダプター (MF-1)は持っているのですけど。

書込番号:6435055

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/14 11:41(1年以上前)

ぷーさんです。さん   こんにちは

E-510繰上げ発売開始の情報ありがとうございます。
我慢出来ず、E-410を買われた方もいらっしゃたみたいで、待ってる方には朗報ですね。
大きさも並べて見るとそんなに違いませんね、フォーサーテーの特徴を活かした作りのようです。

書込番号:6435127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/06/14 11:46(1年以上前)

里いもさん

私もE-410の画像を見て、買いたくてウズウズしていたのですが
6月末ならもうすぐという感じです。

フォーサーズでのボディ内手ブレ補正を早く味わってみたいですね。

書込番号:6435137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/14 11:47(1年以上前)

前倒しの意図はなんなんでしょうか?

書込番号:6435139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/06/14 11:53(1年以上前)

北のまちさん

なんらかの情報が入ったのでしょうか?同じ価格帯ではニコンも
キヤノンも7月の段階では動きが無さそうです。

ボディ内手ブレ補正機能のある機械として考えると、ソニーか
ペンタックスの新製品が7月末あたりに出るかもしれないですね。

書込番号:6435153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/14 11:59(1年以上前)

ぷーさんです。さん

>同じ価格帯ではニコンもキヤノンも7月の段階では動きが無さそうです。

となると、生産が順調だったのか、キヤノンのキャッシュパックキャンペーン終了間際の駆け込み需要を阻止するためなのかな。(勝手な想像うです)
そうだとしたらオリンパスもやるなぁ。という感じなのですが。

書込番号:6435166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/06/14 12:05(1年以上前)

E-410もプレゼントキャンペーンの対象なんですね。
2GBのxDカードより、今回のプレゼントの方が嬉しいかも。

書込番号:6435184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/06/14 12:07(1年以上前)

前倒しの意図は>
“ボーナス商戦”だそうです♪

書込番号:6435189

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/14 12:11(1年以上前)

>2GBのxDカードより、今回のプレゼントの方が嬉しいかも。

確かに…
OMアダプタが欲しいトコロですね。
もう2GBのxDを頂いた者としてはどうするコトも出来ませんが…

書込番号:6435198

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/14 12:17(1年以上前)

先日の新聞によると、昨年のデジカメ生産(カメラ工業会資料)の80%以上は輸出だそうです。
生産台数ではオリンパスは3位ぐらいでした。
今年は各社20%アップだそうです。
以上はコンデジを含めた数字です。

書込番号:6435219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/06/14 12:23(1年以上前)

>2GBのxDカードより、今回のプレゼントの方が嬉しいかも。
わたしもxDカードよりリモートケーブルのほうがよかった。

書込番号:6435236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/14 12:24(1年以上前)

>前倒しの意図は>“ボーナス商戦”だそうです♪

あは!
うちはボーナスでないから、忘れてた^^;

書込番号:6435238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/14 12:32(1年以上前)

E410の好調と、作り溜めが順調に進んだ事が発売前倒し
の原因と勝手に推測。楽しみですね。

書込番号:6435263

ナイスクチコミ!0


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2007/06/14 12:32(1年以上前)

どれだけプレゼントの中からOMアダプターを選択する人がいるのかはわかりませんが、いずれにせよ結構な数になるのは確かなので、中古レンズの値段もこれから微妙にあがりそうな...(汗)。

書込番号:6435265

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/06/14 12:41(1年以上前)

E-400の時に、日本国内販売されず、糞味噌言われたから
余裕を持った生産スケジュールを組んでいたのでは?

少なくともこの1ヶ月繰り上げは大きいと思いますね。
ボーナス商戦が十分狙えますので。
次の商戦は8月末〜9月の運動会シーズンであり、
ハイエンドはともかく、中級機の投入がキヤノン・ソニー当たり
から可能性がありますのでつぶし合いも避けたのでは
ないでしょうか?

書込番号:6435287

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/06/14 14:03(1年以上前)

E-510の場合、マウンターアダプター経由の場合は手振れ補正が効かないとのこと
でしょたが、プレゼントとのマウンターアダプターを考えると、ひょっとして設計変
更が有ったのだろうかと期待してしまいそうですが・・・どうなんでしょう。

書込番号:6435489

ナイスクチコミ!0


邪真家さん
クチコミ投稿数:30件

2007/06/14 14:40(1年以上前)

ボデー内補正ですから大丈夫と思いますが。

フォーカスがMFに成るだけでは。

書込番号:6435568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/06/14 14:49(1年以上前)

idosanさん

もしマウントアダプターでも手ブレ補正が効くなら、ものすごく
嬉しいのですが・・・。たぶん無理ではないかと思います。

書込番号:6435588

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/06/14 15:03(1年以上前)

>邪真家さん
ペンタはOKのようですが、E-510の今までの情報では残念ながら↓なんですよ。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI101684


>ぷーさんです。さん
E-1後継機にも繋がることなんで熱望してるひとりなんですが、E-510のQ&Aを見ても
以前と変わって無いですから、無理っぽいですね。


書込番号:6435609

ナイスクチコミ!0


邪真家さん
クチコミ投稿数:30件

2007/06/14 15:48(1年以上前)

無理なんですね。

私はコンデジからの乗り換えですので、
さしつかえは無いですが、

すでにレンズを持っておられる方は肝心の手ブレ防止が使えないと痛いですね。

書込番号:6435711

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/14 16:46(1年以上前)

ペンタックスの場合はマウントアダプタを噛ませても焦点距離を入力して手振れ補正機能を働かせる仕組みになっています。
その程度ならオリンパスでも出来ると思うのですが…E-1後継機あたりからでもやってくれたら嬉しいですね。
せっかく純正のマウントアダプタがあるのですから。

書込番号:6435820

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

6月29日発売

2007/06/14 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

クチコミ投稿数:58件

6月29日発売だそうです。
早ければ本日中にオリンパスのホームページからリリースがあります。

ガセだったらごめんなさい。

書込番号:6435011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2007/06/14 12:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/06/14 12:11(1年以上前)

>ガセだったらごめんなさい。

さすがにオリンパスの公式HPで、ガセはないと思います。

書込番号:6435197

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/14 12:19(1年以上前)

以前の書き込みでどこかのお店で6/29発売との書き込みがありましたが…お店の情報もやはり捨てたモンじゃないんですね。

書込番号:6435222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/14 14:13(1年以上前)

価格の最安値
ボディ:10.98
レンズキット:11.98
Wズームキット:11.88(レンズキットと逆転)

いつものジョーシン
ボディ:10.98 10%以上のポイント
 ¥3000の予約割引クーポン
 マウンテンスミスのカメラバッグプレゼント!。
レンズキット:11.98 10%以上のポイント
 ¥3300の予約割引クーポン
 マウンテンスミスのカメラバッグプレゼント!。
Wズームキット:13.98 10%以上のポイント
 ¥3900の予約割引クーポン
 マウンテンスミスのカメラバッグプレゼント!。
ZUIKO18-180キット:15.48 10%以上のポイント
 ¥4500の予約割引クーポン
 マウンテンスミスのカメラバッグプレゼント!。

レンズキットだと・・・
11.98−予約クーポン3300−手持ちポイント4.89で、
6.76か・・・
それに10%のポイントで、6.08くらいか・・・・・・・・

試しにカートに入れて見ると、100倍速の1GCFも付いていました。

書込番号:6435512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/14 14:15(1年以上前)

デジカメウォッチにも出ています。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/06/14/6439.html

書込番号:6435518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 E-510 レンズキットのオーナーE-510 レンズキットの満足度5

2007/06/14 14:21(1年以上前)

スレ主さんはリリース前に情報を知っていた一人ですネ。
ガセじゃなくホントでした。
これでボーナスに、夏休みに、お祭りに、旅行に間に合います。私も予約しました。

書込番号:6435534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 E-510 レンズキットの満足度5

2007/06/23 08:38(1年以上前)

いまのところ安いのはMURAUCHIでしょいうか。レンズキットで99800円です。ただしホームページに行ってもE-510はありません。"E-510 レンズキット"でぐぐると出てきます。ちゃんと予約できました。送料代引き無料ですので予約だけ入れておきました。

書込番号:6463080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-510 ボディを新規書き込みE-510 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ボディ
オリンパス

E-510 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング