
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 20 | 2007年10月17日 14:45 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月16日 16:51 |
![]() |
13 | 26 | 2007年10月12日 16:23 |
![]() |
2 | 5 | 2007年10月11日 13:02 |
![]() |
1 | 10 | 2007年10月6日 19:35 |
![]() |
1 | 14 | 2007年10月5日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
E-3のクチコミ掲示板が無かったもので自分がユーザーであるE-510のクチコミに書きます。
そろそろE-3の発売時期が近いとの情報をちらほら聴きますが非常に楽しみです。
オリンパスの最上位機種がどれ位の進化をしているか?!
私はE-510でデジイチを購入したばかりなのですがE-3の性能によっては買ってしまうかもσ(^_^;)
早く情報が欲しいところですよね。
0点

E-3は今月中旬(来週?)に発表との噂が出ていますね。
パナのL10には受光面の開口部の広い新型素子が搭載されるようです。
これってE-510と同じものなのかどうか?ここが肝心ですね。
また、新レンズの発表もあわせてあるのかな?
SWM搭載の12-60/2.8-4に興味深々ですね。
書込番号:6844487
0点


こんにちは
待ちくたびれましたが、今月中には発表を期待したいです。
縞の問題もありましたから、次世代素子の可能性はありますね。
その煮詰めの関連で遅れているのかも。
L10の素子は7.5メガLMOSと同程度の受光効率を維持しているようですから、その系統かもしれません。
書込番号:6844717
0点

センサーサイズでサプライズがあり得ないオリンパス
がハイエンド機にどういう付加価値を載せるのかは大変
興味あります。
書込番号:6845108
0点

私はどうせ、すぐには買えないので、発表・発売はいつでも良いのですが…。
>縞の問題もありましたから、次世代素子の可能性はありますね。
縞問題が出てから、撮像素子を変えていたのでは、今年中の発売はないでしょう。
(開発が間に合わないと思います。)
410/510と同じ素子と思います。
あるいは最初から、全く別な素子かも?(こちらを期待します。)
例え買うとしても、来年以後になりますが、どのようなモノか早く知りたいです。
書込番号:6845424
0点

撮像素子はL10と同じらしいですよ。E−510のリファイン版とか。
17日の発表らしいので楽しみです。またショールームにでも見に行こうかなと思っています。Aモードライブビューは無いようですが、超高速AFがあるらしいのでこれが楽しみです。12-60mm F2.8-3.5 SWD も同時発表でセット販売すると良いですね。
価格は例のプログではセットで20万とか書いていましたけど、それはちょっと安すぎるかなと思います。セットで3万高と言うのも疑問です。私も直ぐには買えないと思うので、しばらくは様子見ですね。
様子見の間にE−330後継機の発表でもあるとさらに嬉しいのですが。
書込番号:6845680
0点

ところで↓って既出でしたっけ...?これならE-3の初値は17万円を切りそうですね。
http://dslcamera.ptzn.com/article/2923/e3-price-71007
書込番号:6846781
1点

日付的にあっているかどうか分りませんが,先に私が 6844522 でご紹介したページに,円とドルの換算レートや過去の海外製品と国内製品の価格比などを考慮したE-1後継機の価格予想が書かれています。
それを読んだ後での私の意見ですが,もともとフォーサーズは35mmフィルムカメラの性能をデジタルカメラで実現するにはベストの規格ということでしたから,デジタルカメラの中でフルサイズといわれる機種などと画素数面での競争はやめ,素子が小さいことを活かした,軽量,低価格の方へとシフトしていくのではないでしょうか?
書込番号:6847800
0点

こんにちは
E-3に関しては正式なスペックの発表前ですがネット上での情報流出で話題になってましたね。
購入するorしないかはさて置き非常に気になりますし、正式発表の10月17日が待ち遠しいです。
初値が17万を切ったら!!!???
買い替えを真剣に悩んでしまいそうです(笑)
書込番号:6848915
0点

こんばんは
ハイエンド機がもうすぐ発売ですか。
E-510を購入する際に沢山のサイトでオリンパスのデジタルカメラについて調べていましたので、いよいよと言う感じですね。
様々な弱点?がどのように解消されているかが楽しみです。
書込番号:6849114
0点


こんにちは
梶原さんが貼ってくださった『予想』凄いですね!
E-3がもし予想通りの商品だったら!!!
購入してしまいそうです(^。^;)
書込番号:6852716
0点

E-3の話題で盛り上がってますね。
先月よりオリンパスユーザーになった私もE-3には非常に興味を持っております。
今回のハイエンド機の性能によってオリンパスのデジイチの未来が占えますので当然ですね。
10月17日の発表が楽しみです。
書込番号:6853033
0点

梶原さん
ご情報ありがとうございます, 後は三本のSWDレンズですね
できれば15/1.0, 25/1.0から, 45/1.4, 75/1.4, 135/2.0などの単焦点も欲しいと思います
書込番号:6853534
0点

こんばんは。
しばらくアクセスできない間に沢山の情報有難うございます!!
梶原さんが貼ったページは沢山の情報がありE-3の発表が益々楽しみになりました。
書込番号:6857734
0点

う〜ん、E-3ねえ。私は一眼と言う物の大きさと重さにそろそろ飽きが来ているので各社フルサイズとやらで大型化競争に突入している状態は醜い(ニコンD300のスペックだけを見れば最高だがあのサイズと重さでは....)。その点4/3が小型軽量に進化して行くのであれば素子サイズが小さい事に多いに意味があるが、現状ではごみ取りとか(優秀だが)手ぶれ補正等の4/3とは直接関係ないところで売り込まざるを得ないのが悲しい。これらは2強を含め何とでも出来る。やはり4/3としては小さい素子で、他と比べて遜色無いかあるいはそれ以上と言う素子自体のブレークスルーが無いと競争はむずかしいのでは? しかし今の4/3でも我々ホビーイストには十分なところに来ているので、お金を払ってそれ以上の無駄な性能の高いカメラを買う必要がないと言う事では4/3に多いに期待している。ここでオリを始め4/3陣営がくじけずシステムをどんどん充実し、コンパクトでしかも安いレンズを拡充してくれれば4/3にぜひ乗り換えたいと思っている(現在はキャノン30DとペンタK100D)。4/3がんばれ。
書込番号:6872499
0点


ぷーさんです。さん>
E-3、いいですねぇ。(*^_^*)
フリーアングル液晶いらないから、ライブビューAモードをって声もあるようで、以前は自分もそう思ってたんですが、E-510買ってから、低い位置の花を撮るときなんかフリーアングルだったら便利だなぁと思いました。(もちろん「パタンパタン」のBモードじゃなくてAモードもあった方がいいですけど)
ただ、重量 約810g(ボディーのみ)って結構、重いんですねぇ。
ニコン D300 825g
キヤノン EOS 40D 740g
ソニー α700 690g
じゃあ、軽かったら買えるのかって?
E-510買ったばかりなので買いません(買えません)けどね A^_^;
書込番号:6876624
0点



こんにちは。
いよいよED 70-300mmの発売日が決定しましたか!
私もこの商品には興味があるんですが評判待ちになりそうです。
情報有難うございます。
書込番号:6873460
0点



つい先日E-510を購入したばかりなのでショックです。
書込番号:6852388
0点

PENTAXやCanonもやってますよね。そのうちNikonもやるのかな・・・
売れていないっていうことなんでしょうね。E-3発売が遅れそうな予感も・・・
このカメラを購入しようかどうか悩んでいた方には朗報でしょうが
フォルテューナさんのような方が悲しい思いをすることをメーカは
認識して欲しいですね。
書込番号:6852478
0点

私も散々悩んだ挙句に購入したばかりなのでショックです…。
ただこのキャッシュバックキャンペーンが購入を悩んでいる人の後押しになりそうですね。
キャンペーン発表のタイミングは自分の運ですから仕方がないです(泣)
書込番号:6852485
0点

キャッシュバックキャンペーンを見ていつも思っちゃうんですけど…直前に購入されたような方への救済措置みたいなコトはしないのですかね。
前1週間程度なら何とかしてもイイような気もするんですけどね。
書込番号:6852517
0点

このようなキャンペーンを目にすると、元々欲しい機種だっただけに、心が動かされますね。
70-300mmを予約中なので、まとめて買っちゃおうかなー。
年末になれば、今より安くなるだろうし、キャンペーンは有効期間だし…。
機種選びで迷うことはありませんが、肝心の購入すべきか否かで迷いますね。
書込番号:6852583
0点

私にとっては、朗報!かも?です。
7月にE-410をダブルズーム、追加で35mmf3.5マクロとシグマ30mmf1.4と
キャンペーンでもらったOMアダプタ用にOM28mmf3.5を購入。
色々楽しんできましたが、ここ数日手ぶれ補正のE-510に買換たい誘惑に駆られていました。
前に他社の手ぶれ補正で望遠ズームや手持ちマクロを使用していたからです。
でもE-410のカッコ良さをどうしても捨てる気にもならず、
来年値が下がった時点で買い増ししようと気持ちを落ち着かせていた者です。
このキャッシュバックキャンペーン中にE-510を手に入れ、
来年に望遠70-300mmや12-60mmとE-410のダブルズームを入れ替えする計画が見えました!
銀塩ライクなE-410は、単焦点。
手ぶれ補正のE-510に、ズーム。
ある意味これでシステム完成?
書込番号:6852651
1点

昨年末に、初めてのデジタル一眼レフ(デジイチ=E-330)と、竹・レンズを数本買いました。
E-510の(軽量と)手ぶれ補正に強い興味があり、悩んでいます。
E-3の発売(購入に有利な時期)迄待って検討すべきか、このキャンペーンでE-330>>E-510に買い替えるか、迷っています。
(E-3を購入したと仮定(!?!)すると、サブ機は330で良いか、510にすべきか、又はいわゆるハイエンド・デジカメを買うか・・・。)
楽しんで迷い・悩んでいます。
書込番号:6852652
0点

>キャッシュバックキャンペーン<
キャンペーンは、製造終了間際で在庫を一掃したい時か、競合他社が新製品を出した時、当初の売上見込みほど数量が伸びない時によく行われます。
510は 07/06/28の発売ですから、次期種と言うのでも無いと思いますので、単に販売数量アップが目的と思われます。それとも 新機種の発売間近かなのかな?
購入を お考えの方には、チャンスですね(^^ ただ事前に買った人は文句の一つも言いたく成ります。それを承知の上でのキャンペーンは、最終的には 会社が損をする時も有る。
書込番号:6852674
1点

こんにちは
1万円キャッシュバックキャンペーンが始まるんですね。
メーカーにとっては夏と冬のボーナス商戦の間である今が売り難い時期なのでしょうね。(2月8月がとも言いますが。)
お客が少ない今の時期に少しでも捕まえたいと言う考えもあるのでしょう。
何れにせよ購入を迷っている人には朗報ですね!!
書込番号:6852706
0点

>キャッシュバックキャンペーンを見ていつも思っちゃうんですけど…直前に購入されたよう>な方への救済措置みたいなコトはしないのですかね。
>前1週間程度なら何とかしてもイイような気もするんですけどね。
同感ですね。
10,000ですから、凄く損した気持ちになりますよね。
特にほんとに直前に買われた方は。
10日に発表、12日からはちょっと・・・
よく思うのですが、売りたい時にはいろいろメーカーって手を打ちますけど、
たまには長く愛用しているひと向けへの御礼とかもあっても良いかなと。
「キャッシュバックかあ、じゃあ買おう」もいいですが、短期的なカンフル剤です。
「勝って良かった、使っていて良かった」も必要では?
書込番号:6852744
1点

>購入したばかりなのでショックです。
ここは、先輩の貫禄を示して、笑って後輩に幸運を譲りましょう!(心で泣いて)
書込番号:6852790
3点

ringou隣郷さん こんにちは。ファンになって頂き有難うございました。
E-510が気になり、欲しいと思ってらっしゃるならキャッシュバック・キャンペーン中に迷わず買われたらどうですか?我慢は精神衛生上良く有りませんよ。
しばらくE-330と2台体制で行かれて、E-3が世に現れてから、又じっくりと検討されるのも楽しいかと思います。
もしE-3を購入されればE-330を手放され、E-510との2台体制でよろしいかと・・・
私なりの勝手な考えで失礼しました。
書込番号:6852932
2点

私は新品買うときは1年以上経ってから買ってます。
別にキャッシュバックキャンペンを狙ってるわけではないけど安くなりますからね。^^;
でもキャンペーンが終わってしまう機種もあります。早すぎ!
書込番号:6853462
1点

せめて、今日、明日、購入の方が、気付いてくれれば良いけど…。
>南口さん
>長く愛用しているひと向けへの…。
良いですね。E-300(まだ3年弱)ではムリですよね。
OM1(30年ほど)が喜びます。
水銀電池の配布とか?
書込番号:6853551
0点

立ち直りました(笑)
>長く愛用しているひと向けへの…。
これから長く愛用するつもりで買った人向けのも欲しいです。
携帯みたいに、X年契約でオリンパス以外のカメラを買わない代わりにって感じで・・・無理でしょうけど。 ^_^;
書込番号:6853688
0点

北のえびすさん、今晩は。
早速、素晴らしい御指南をして頂き、感謝します。
お陰様で、基本方針が確立出来ました。他にハイエンドデジカメを1台購入したいと考えています。
理由は、次の通りです。(1)体力が低下してきました。年齢は後期高齢者で、心疾患等も抱えています。一寸した撮影は、「デジカメ」で対応したい。
(2)視力も弱くなってきたので、1.5型液晶の手持ちデジカメでは文字等が見難くなった。(3)高ISOノイズやAF速度、DiM.-A2を除き手ぶれ補正が無い。等々。(手持ちの機種は、OLYMPUSのC-3040Z;DiMAGEシリーズは、7;A2;F100;Xgです。)
書込番号:6853792
0点

キャシュバックは,その後少しして新製品が出るという予告的意味合いもあると思います。キャンペーンが終了して1ヶ月くらい経ってから新製品が出るのではないでしょうか? 1月14日までということは,2月半ばに次の機種が出るということでしょう。
10万円くらいの商品で1万円のキャッシュバックとは大きいですよね。 他社製品との競争の意味もあるでしょうが,もうすぐ出てくるであろうE-1後継機が案外低価格ということもあるのではないでしょうか?
書込番号:6853891
0点

キャッシュバック期間が終了しても実売が一万円くらい下がるってことはないでしょうか?
購入したての方はお気の毒ですが、その分負けないくらい写真を人一倍撮れば元が撮れると考えたほうが良いかと思います。
自分もEPSONのプリンタで似たような目に会いましたが、今となって忘れています。
書込番号:6854274
1点

う〜ん、1万円のキャッシュバックですか、なんだか悩ましいことになってきましたね。E−510を買うつもりは無いけど欲しいなと思わせるキャンペーンですね。今年の暮れくらいにはダブルズームセットが9万ちょっとくらいになるかもしれません、そうすると8万ちょっとでレンズ2本付いて来ることに。これはちょっと破格かも。
でもキャンペーンの後には新型がでると言うものです。それはPMA08で明らかになるでしょうけど、予想としてはE−330後継機かも。もしこれだとAモードライブビューにフリーアングル液晶、小型化とボディ内手ぶれ補正、そしてE−3に採用される高速AFのデチューン版。これは魅力かも。
でもE−510も旅行用として欲しいと思ってはいます。私はあまりこのよなキャンペーンで何か貰うと言うのは余りないような気がします。E−1の時は今は使っていないOMアダプターを貰っただけです。E−330の時は何も無し。ショップから何かサービスで付けて貰った事も一度も無し。交渉が下手なのかな。ちょっと気になるキャンペーンです。期限ぎりぎりまで悩んでみます。
書込番号:6854719
0点

最初の頃 アクセサリーと写真集をサービスしてたので、大差ないのでは?。
写真集は7k\超で売り、レリーズケーブルも役に立ち 買えば相当な値段で計10k\は超えそう。
キャンペーン切れの中間で購入したお方がおられれば、悔しい思いをされるでしょう。
キャンペーンは販売促進だけで行うのでしょうか、上記キャンペーンは販売当初からのようですし、販売店名が明確なレシート等必要とするのは、販売状況実態調査、安売り締め付け(?)の意味も相当高いのでは。
今回のは外箱バーコードの実物(コピー不可)も必要な意味は何でしょう、今までの資料だけでは抜け道があった?、製造番号と販売店名、価格&販売日だけでは何故不足?。
書込番号:6855386
0点



http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_normal.html#03
(http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/12/24/661.html)
や
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_wide.html
など、全長が短いフォーサーズのレンズはないものでしょうか。
E-510につけたら格好良いお散歩カメラになると思います。ちなみにAFを使いたいです。
そもそも、需要がないといえばそれまでになりますが、パンケーキ型レンズってなぜあまり作られないのでしょうか。
0点

私もペンケーキを強く望んでいます。
ペンタックスのボディでDA40oF2.8Limited使っています。
写りもなかなかで…抜群の軽快感で…最高のお散歩スナップレンズですね。
Limitedの冠を有してるだけあってアルミ削り出しの外観もカッコイイです。
ただ…DA40oF2.8Limitedだと4/3のボディで80o相当になって少し長い感じになるかもしれません。
私の個人的な希望では…多少明るさを犠牲にしてもイイので広角寄りのパンケーキレンズが欲しいです。
ZD17.5oF4なんてイイなぁ…なんて勝手に考えたりしています。
梅レンズでもイイので…出来ればペンタックスのLimitedのようにアルミ削り出しがイイですね。
書込番号:6848562
0点

フォーサーズはレンズ内モーターなのであまり極端な薄型レンズは難しいと思います。でも、どこかの記事で薄型も考えているとオリンパスの人が言っていたような気がしますので、期待しましょう。
期待と言ってもそれほど薄くはならないと思いますけど。ペンタの倍の厚さくらい?
書込番号:6848659
2点

こんばんは
フィルム全盛の頃もパンケーキレンズは、あまり数が出なくて、廃盤になると中古で人気が出るというようなことがありますね。
ペンタックスの場合はデジタルでの支持層が結構多いように感じますが。
アダプターを介して使えるものはありますが、MFでは一般的でないでしょうね。
書込番号:6850385
0点

欲しいですね。個人的には⇒さんと同じく多少暗くなっても良いので是非出して欲しいです。
贅沢は言わないので25oF3.5辺り、値段は5万円以下くらいで・・・(贅沢か?^^;)。
書込番号:6850440
0点

モータが入っていて難しいのですか。
25mmはむりとしても30mm以内までがんばって欲しいですね。
もう少しでオリンパスから発表ありそうですが、記載したレンズは開発ランナップに
入ってないので、オリンパスからはまだまだ先そう。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2007a/nr070305edevj.cfm
シグマさん開発して〜!!
書込番号:6856077
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
以前クチコミ掲示板で購入相談をさせていただいたセブンス☆ヘブンと申します。
E-410について相談したんですが、そこでE-510を薦めて頂きました。
当初はE-410しか考えてなかったんですが、初心者であれば尚の事E-510が良いと沢山のアドバイスを頂き考えた末E-510 を購入しました。
沢山のアドバイスを頂きまして本当に有難うございました。
0点

こんにちは。
購入おめでとうございます。
迷っている時にこの掲示板でのアドバイスは本当にありがたいですよね。
沢山良い写真を撮ってくださいね。
書込番号:6833861
0点

ご購入おめでとうございます。
初期投資は多目になったかも知れませんが、E510で正解だと思います。
本人の意思に関わらずレンズ欲しい病はやって来ます。
その時にはボディ内手ブレ補正が、オサイフの強力な味方になってくれると思います。
書込番号:6833964
1点

おめでとうございます♪
私はE-410使いですが…手振れ補正機能のあるE-510もかなり便利だと思います。
私はデザインだけでE-410に決めちゃったんですけどね。
せっかく購入したカメラですから楽しんで使い倒しちゃいましょう♪
書込番号:6834073
0点

いらっしゃいませ。。。 お仲間ですね。。。
この連休の間に旅ができれば良いですね。。。
書込番号:6834158
0点

セブンス☆ヘブンさん
購入おめでとうございます。
私も先日購入したばかりなんですが同機種のユーザーが増えると嬉しいものですね。
今週末はお天気も良さそうですので早速秋の風景を撮影に出掛けようと目論んでいます(^_^)
書込番号:6834175
0点

E-410はサイズもデザインもノスタルジーを感じさせてくれます。
それからグリップもシャッターボタンの位置もです。
手ぶれという点ではISだけでなく、この影響もかなり大きくなります。
男性であれば、写真を撮るという機能に限定するならE-510にかなりのアドバンテージがあります。
でも、実のところ男性と女性では印象も実用性もかなり違うでしょうね。
書込番号:6836064
0点

購入されたのですね。さすがです、確かな決断です。そのことが、実感として必ず、湧いて来ます。私も、毎日いじっています。外へ出るときは、必ず、そして、目にとまるいろいろに向けて、シャッターを押しています。コンデジになかった、シャッターの感触にも、満足しています。購入直前のイオス40Dとの迷いなんか、もう吹っ飛んでしまいました。軽いって、こんなにもいいことなんだと、改めて噛み締めています。
この欄で、何度か見た、マニュアルにありますよ、、、というアドバイスを思い出し、今は、マニュアルといつもセットで、持ち歩いています。沢山のいい仲間が、居ることも、確認できました。いい人生を、オリンパス510とともに、、祈ります。
書込番号:6836275
0点

購入おめでとうございます。
私も購入を迷っているときにココで沢山のアドバイスを貰って本当に感謝してます(*^.^*)
いい写真を沢山撮ってくださいね♪♪
書込番号:6837214
0点

おめでとうございます
沢山のシャッターチャンスを収めてください(^^)
書込番号:6837416
0点

こんばんは。
沢山のコメント有難うございます。
迷った末に末に予算オーバーですが購入したE-510ですので使いこなせるよう沢山勉強したいです。
本日は説明書を見ながら"あーだこーだ"とあれこれ設定をさわって写真を撮りましたが”初心者の私でもこんなに素敵な写真が簡単に撮れるものなのか”と、ひたすら感激しております。
これからも沢山の情報があるオリンパスのクチコミ掲示板にお世話になる事と思いますので宜しく御願いします。
書込番号:6837796
0点



価格もこなれてきたので遂にE-510 を購入しました。
発売からある程度の期間が経過しているので良い点も悪い点も出尽くしてる頃なので余計に安心して購入を決断できました。
今朝空を見上げれば秋の雲が広がっておりましたので、このカメラを片手に秋の風景を撮ることが楽しみになりました。
皆さんのクチコミ情報が購入の決めてになりましたので此処にお礼申し上げます。
0点

利久さん、こんばんは。
購入おめでとうございます。
情報を考慮して選んだ機種であれば間違いないと思いますよ!
今日は中秋の名月なので早速E-510 が活躍しそうですね。
書込番号:6797594
0点

きりん*さんさん
コメントありがとうございます。
昨晩の月は生憎仕事で撮影する事が出来なかったです・・・。
書込番号:6801769
0点

利休さん、はじめまして。
E-510の購入おめでとうございます。
私も価格.COMでのクチコミ情報で調べてE-510 を購入した口です!
皆さんから沢山のクチコミ情報が挙げられているので本当に助かりますよね。
私も少しでも役立つ情報を挙げられる様に勉強中です。(ほぼ初心者なので汗)
書込番号:6801810
0点

でじでじファンファンさん、こんばんは。
コメント有難うございます。
価格.COMでのクチコミコメントは本当に勉強になる事が多いので役立っております。
本当に有難い掲示板です!
書込番号:6802413
0点

今までE-300から始めてE-500、E-330と購入しました。
E-510はどうしようか迷って今まできましたが、ここにきて値段が下がり始めましたね。
他社の秋の新製品ラッシュで売れ行きが芳しくなくなってきたのかな。
で、7万円を切って更に純正のバッテリーも付くというのでついつい昨日購入してしまいました。
ということで、私もお仲間入りです。
よろしく!
書込番号:6805136
1点

利久さん、こんいちは。
いきなり脱線してごめんです。
jyagantaさん
>7万円を切って更に…って!?
ほんと? ど、どこで? ひとつ欲しいです。その値段なら。
通販やってますか? そのお店。
書込番号:6805193
0点

私が購入したのは「カメラのナカオカ」というところです。
通販です。
送料は別で純正の予備バッテリー付いて67000円でした。
ちなみに送料は800円かかりましたが。
私が購入したときはまだ在庫があったのですが、今は在庫はゼロとなっています。
一度問い合わせてみたらいかがでしょうか。
代引きでの発送はしていませんでしたのでちょっと心配でしたが、入金後一日で到着しました。ただ要望しておいた領収書が同封されていなかったのが今のところ難点です。
ちなみに下記のアドレスです。
http://f640.seesaa.net/
書込番号:6805263
0点

jyagantaさん
情報ありがとうございました。
ヤフーオークション経由の通販専門ですか。
うーむ。要・信用調査ですね。
代引き不可? これでは迷います。トラブル発生時に香川県まで文句言いに行けません。
現在在庫00個ですが、安い。
E-410+レンズ+予備バッテリーで、63,000円! 唸りますね。
書込番号:6805339
0点

jyagantaさん
これだけの機能が詰まったカメラがこの価格というのは本当に驚きです。
7万円を切って更に純正のバッテリー付きですか??!!
それは買いでしたね!!
こちらこそ宜しくお願いします。
fmi3さん
いえいえ脱線大歓迎です。
本当に驚きの価格ですよね。正直少し悔しいです(笑)
書込番号:6805389
0点

こんばんは。
私も横レス、お許しをm(__)m
このお店は安いですね。
40Dも出たばかりであの値段!
E-3が出たらチェックしなければ…(^^)
書込番号:6805437
0点

私の場合、オークション経由ではありません。
直接メールして購入しました。
少々心配しましたが連絡や梱包もきちんとしていて特に問題なかったです。
過去に購入した方たちのコメントも載っていますので参考にされてはいかがでしょうか。
サービスの電池も正規に購入したら結構高いのでラッキーでした。
もちろん税込みの値段です。
本体のみは以前からここは他より安かったです。
何かルートでもあるのでしょうか。
でも、レンズセットはそうでもないですね。
E-3まで待つつもりだったのですが、ついつい。
書込番号:6805621
0点

jagantaさんの情報をもとに、「カメラのナカオカ」から
E410レンズセット+予備純正バッテリーを63,000円で購入しました。
きれいに梱包された、新品が到着しました。
安く購入できてホットしております。
加齢とともに、今や重量級カメラよりも、軽いカメラが「my道楽」の第一条件となって
しまいました。
望遠はE510, 14-42はE410, (下手な)作品作りはやはり Eー1と、相当贅沢では
ありますが、もうカメラ浮気はせずに(?)のんびりと技量にあった写真生活を、と
考えております。
jagantaさん、情報をありがとうございました。
書込番号:6831672
0点

団塊世代第二章さんよかったですね。
私も領収書はきちんと送られてきました。
いままでE-510本体の在庫はゼロでしたがまた在庫3になっています。
この値段ではめちゃ安いです。
でもレンズキットはそうでもないなー。
ところでまだ510は猫や犬を撮っただけ。
いままでのE-500やE-330とそれほど大きな変化は感じません。
腕を上げるほうが先決ですか。
私のカメラ浮気はとまらず、もうデジ一は5台になってしまいました。
510は軽いし手振れ補正のおかげで出番が増えそうです。
書込番号:6833222
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





