E-510 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 レンズキットの価格比較
  • E-510 レンズキットの中古価格比較
  • E-510 レンズキットの買取価格
  • E-510 レンズキットのスペック・仕様
  • E-510 レンズキットの純正オプション
  • E-510 レンズキットのレビュー
  • E-510 レンズキットのクチコミ
  • E-510 レンズキットの画像・動画
  • E-510 レンズキットのピックアップリスト
  • E-510 レンズキットのオークション

E-510 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 レンズキットの価格比較
  • E-510 レンズキットの中古価格比較
  • E-510 レンズキットの買取価格
  • E-510 レンズキットのスペック・仕様
  • E-510 レンズキットの純正オプション
  • E-510 レンズキットのレビュー
  • E-510 レンズキットのクチコミ
  • E-510 レンズキットの画像・動画
  • E-510 レンズキットのピックアップリスト
  • E-510 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-510 レンズキットを新規書き込みE-510 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/12/10 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

今日、カメラのキタムラで97000円で購入してきました!!
40Dと散々悩んだのですが、最後はE−510の作品の数々が自分の好みだったので決めました。
初めての一眼でいろいろ分からないことが出てくると思いますが、これからよろしくお願いします。
このカメラと一緒に、いろんな空と山の写真をバンバン撮っていきたいです!

書込番号:7096490

ナイスクチコミ!0


返信する
模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/12/10 23:03(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
私も、E-510を使っております。
思う存分使ってください。

使う前に、ファームウェアが最新になっているか御確認くださいね。
あと、私の推薦設定は、画質では、VIVID、ノイズフィルターOFF、シャープネス-2です。
参考にしてください。

お互い、楽しいデジタルカメラ・ライフを満喫しましょう!

書込番号:7098097

ナイスクチコミ!1


nama3さん
クチコミ投稿数:142件

2007/12/10 23:34(1年以上前)

ベグジストさん、購入おめでとうございます。
私は、発売日に124,800円で購入しました。97,000円ですか!これにキャッシュバック
があるんですよね。安くなりましたね。
 E-510、良いカメラですよ。どんどん使ってあげてくださいね。

書込番号:7098316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/11 04:10(1年以上前)

>>模糊さん
アドバイスありがとうございます。
早速試して今日にでも外に出て撮影してみます!

書込番号:7099200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/11 04:14(1年以上前)

>>nama3さん
返信ありがとうございます。
貧乏学生にはとても高価な代物でしたが、これからどんどん写真を撮って、自分にとって値段以上に価値のあるカメラにしていきたいと思います!

書込番号:7099204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2007/12/08 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

数ヶ月考えていましたが、漸く今日E510ダブルズームキットを購入しました。
初デジイチなので色々なものを撮って勉強したいと思います。
まだバッテリーの充電中で何もレポートすることは無いのですが、感想など語れるレベルになったら報告します。

書込番号:7088161

ナイスクチコミ!0


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2007/12/08 23:45(1年以上前)

nissy48.comさん、ご購入おめでとうございます\(^O^)/

 私もWズームセットを手にして まだ一ヶ月そこそこのもので
この板やレンズの板で先輩方の意見のやりとりを拝見して勉強させていただいているものです。

 E−510を手にしてから休みが待ち遠しくなりました♪
そして休み当日が晴れると嬉しくてたまりません、

これから自分で納得できる写真をゲットできるよう お互い頑張りましょう (^-^)/

書込番号:7088468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/12/08 23:52(1年以上前)

どうもありがとうございます。まだ充電が完了しません(笑)。
このところ休日が暇で、いい趣味になればいいかなということで購入検討を始めました。
いい写真が撮れる様、頑張りましょう!

書込番号:7088514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/09 08:48(1年以上前)

nissy48.comさん。おはようございます。そしてご購入おめでとうございます。
私も初デジイチとしてWズームセットを購入しました。

>いい趣味になればいいかなということで
なります。私もそう思って購入した一人です。

それまでは、旅行とか、子供の行事の時にしかカメラ(コンデジ)を
使用した事は無かったのですが、E-510を購入してから、自分の中で
ちょっと生き方が変わってきたなと(大げさですみません)感じています。
未熟なのでなかなか気に入った写真は撮れていませんが、たまにいい写真が撮れると、
一人で喜んでいます。

この頃は、レンズ購入を考えており、ED70-300mmを買うつもり(旅行の時の景色の撮影、
子供の運動会)だったのですが、板に出てくる皆様の写真を見ていると、
ぼけた写真を撮りたくなって
今では、35mm F3.5 Macroを欲しいなと思っています。

その前に自分の腕を磨けという事なのでしょうが。(笑)

予算も余り無いので、当分悩んで決めようと思っています。
nissy48.comさんも撮っていく内にきっと新しいレンズが欲しくなると思いますよ。



書込番号:7089797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/12/09 13:25(1年以上前)

レンズの板を見ていると、確かにその内欲しくなりそうですね。
充電も完了したので手振れ補正を試すべく、早朝に自宅の窓から夜景を撮影したのですが、PCで見てみるとブレていて・・・カメラの設定を確認すると初期状態がISがOFFになっていました(笑)。まぁこんなレベルですが何となく面白そうです。
身近なものから撮っていこうと思うのですが花を接写したりする場合、キットレンズでは不十分でしょうか?いいレンズがあれば教えて下さい。

書込番号:7090833

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度4

2007/12/09 18:05(1年以上前)

ズイコーデジタルのスタンダードクラスで35ミリF3,5マクロは、花などはじめ、とても接写できます。レンズの先から数センチまで近寄れます。小さなものもかなり大きく撮れます。スナップでもきれいに撮れるそうです。
持っていませんが、欲しいなと思うレンズの1本です。
Wズームの両方のレンズでも、テレ端で接写し撮ればそれなりに大きく写せます。
Wズームレンズで実際撮ってみて、接写が物足りないようなら買い増ししてもいいと思いますよ。ZD14-54でもED14-42より接写できます。
他にはED50ミリF2.0マクロがあります。
色々撮って頑張ってください。

書込番号:7091942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/12/09 21:56(1年以上前)

koupyさん、どうもありがとうございます。今日量販店で見てきましたが35oF3.5なら手が届きそうですね。50oF2なら尚いいのでしょうが、ここまで出せるのであれば12−60等を買った方がいい様な気がします(まだまだ先の話です)がこのレンズはマクロとして使えますか?

書込番号:7093119

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度4

2007/12/09 22:48(1年以上前)

nissy48.comさんこんばんは。
ED12-60はあくまでも標準ズーム域のレンズと考えられた方がいいのではないかと思います。
マクロレンズと標準ズームレンズは目的が違うので描写も性能も違ってくると思います。
ED12-60は最大撮影倍率は35mm換算時で0,56倍相当で、Wズームのレンズより最大撮影倍率は大きいです。35mmf3.5マクロは2倍相当、50mmF2マクロは1.04倍相当です。
マクロを撮りたければマクロレンズのほうがいいと思います。ED12-60でマクロはちょっと厳しいのではと私なりですが思います。
でもED12-60はあったらいいレンズですよ。ED14-42からのステップアップという手もあります

書込番号:7093512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/12/09 23:32(1年以上前)

koupyさん
よく分かりました。ありがとうございます。まずはマクロを検討します。買うなら50oF2の方がいいのでしょうか?

書込番号:7093866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

E-510購入

2007/12/05 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

クチコミ投稿数:87件

以前から購入しようと決めていたのですがやっと先週末にE-510を購入しました。
ダブルズームとレンズキットで最後まで迷ったのですが別に欲しいレンズがあるのでレンズキットの購入をしました。
やっと手に入れたE-510、これから使い倒していきたいです。

書込番号:7074382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件

2007/12/05 21:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
キャッシュバックキャンペーンも有りますし今が買い時でしたね!
E-510で良い写真を沢山撮ってください^^

書込番号:7074463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/06 07:17(1年以上前)


ご購入おめでとうございます。

自分も510ユーザーです。とっても気に入って使ってます。良いカメラです(^^♪

ちなみに欲しいレンズって何ですか ?



書込番号:7076239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/06 18:05(1年以上前)

購入おめでとうございます。
買うまで長い時間我慢されてたんですか?

E-510は私が初デジイチに購入してすっかり魅力にとりつかれてしまった程面白い機種なのでガンガン良い写真を撮ってください。

書込番号:7077953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/12/10 18:28(1年以上前)

>きりん*さんさん
有難うございます。
忘れないようにキャッシュバックへは応募しました。
そのお金をレンズの購入資金に考えてます。

>ノリノリ のりりんさん
有難うございます。
購入して間も無いですがE-510には満足しています。
欲しいレンズは沢山あるのですが取り急ぎ35mm F3.5と70-300を購入決定しました。

>Feちゃんさん
有難うございます。
購入決定は1ヶ月前にはしておりましたが許可が中々おりずやっと購入できました。

書込番号:7096733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/01/18 18:24(1年以上前)

はじめまして。
私ももうすぐ購入するんですよ〜!!
使い心地はいかがですか?

書込番号:7262513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

はりきってレンズを買い足したものの・・

2007/12/02 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:153件

はじめまして。
最近E-510を買ってデジ一デビューしました。
レンズが2本ついていましたが、より明るく、広角のZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0を注文し、今日届きました。
ところが・・・付属の2本とは比べ物にならないぐらい、長い!重い!
コンパクトな2本で28mm相当から300mm相当をカバーしているダブルズームキットは、とても初心者に優しい、良心的なセットだったのだなと、後から思いました。。。
ご参考までに。。

書込番号:7058629

ナイスクチコミ!3


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/12/02 12:26(1年以上前)

こんにちは はまさか 様

仰る通りですね。 E-3にはぴったりですが,E-510なら,3535マクロか11-22か,望遠好きなら70-300か,その辺が良かったかもしれませんね。

カメラ屋さんに事情をお話しになって別のレンズに交換してもらうことはできないのでしょうか?

書込番号:7058686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2007/12/02 12:41(1年以上前)

有難うございます。。
ネットで購入したので、なかなか返品は難し(面倒くさ)そうです。。
しばらく使ってみてどうにもならなくなったら、中古で下取りしてもらうことにします。。
早速の助言ありがとうございました!

書込番号:7058757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/12/02 12:59(1年以上前)

ズームレンズでF2.8の明るさになると、どのメーカーのレンズでも重くなります。

やはりレンズは一度自分の手で触ってみないとわからないものです。
でも、写りはいいのでは?

書込番号:7058846

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/12/02 13:03(1年以上前)

こんにちは はまさか 様

しばらくお使いになるのなら,解は1つのような気がしますが,それを最近E-510をお買いになってデジ一デビューをなさったばかりの方に 書いた方が良いのか,書かない方が良いのか,まあ,書いた方が良いですよね。

12-60は,将来ステップアップなさるときにきっと役に立つと思いますので,そのままお持ちになっておくのが良いと思います。 そういう意味では,25mm か 30mmくらいの明るい単焦点を買い増しなさるというのも良いと思いますが,私自身はそういうレンズは持っていませんので,満足度の方はよく分かりません。 他の方からきっと書き込みがあるのではないでしょうか?

書込番号:7058870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件

2007/12/02 13:18(1年以上前)

ほんわか旅人様
ありがとうございます。本当に見て触ってみないことには分かりませんね。
今まで広角で明るいコンデジを使っていたので、その二つの要素に惹かれて思わず買ってしまいました。
オリンパスのサイトで風景を撮るのに最適と紹介されていましたし。。
でもできるだけ、実物を見て触って、店員さんと相談して決めた方がいいですよね。
ほとんど近所の散歩で見て回りながら撮るというスタイルなので、レンズ交換の手間は少なそうですし、写りも多分いいと思うので、できるだけ使ってみようと思います。

梶原様
たびたび有難うございます。せっかくいいレンズを買ったと思うので、できるだけ使っていきたいと思います!

書込番号:7058923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/02 14:26(1年以上前)

事前にチェックすれば、判ることですね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504011836.10504011349.10504011887

書込番号:7059201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/12/02 16:18(1年以上前)

12-60mm を買われてとは羨ましい。私は14-54mm とダブルところが多いので考察中です。

E−510に付けると確かにアンバランスだと思いますね。だけど期待以上の写りをすると思いますよ。AFも速いし。次にステップアップするときはボディだけ買えば良いので次は安上がりです。

>中古で下取りしてもらうことにします。。

勿体ない、私に安く売ってください。と言いたいところですね。でも今だったらオークションに出すとそれほど損せずに売れると思います。今人気のレンズですからね。箱とか、取説、付属品は大事に取っておいてください。欠品すると安くなります。私はE−3の取説もコード類、CDにストラップは未開封で取っています。今のところ売る気は無いですけどね。

書込番号:7059623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2007/12/02 16:47(1年以上前)

皆様いろいろとご意見有難うございます。
やってきた時には重くて長くてびっくりしてしまいましたが、写してみるととても明るく、広角なのがとても気に入ってしまい、重さも気にならなくなりました。(ブログに今日写したものをアップしました。)
いいレンズなのかどうなのか、経験が浅いので何ともいえないですが、ある程度ズームも使えるので便利そうです。
手放すのはやめにしました。
重さや長さはともかく、レンズはやはり良く写るものがいいのですね。
皆様お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:7059745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

2007/12/02 20:20(1年以上前)

今更ですがフォーサーズのページで、ボディにレンズをつけた状態のマッチングを調べるページができていました。
http://www.four-thirds.org/jp/products/matching/index.html
重さはともかく、バランスのチェックはできるかと思います。

300mm/f2.8は本当に大砲ですね(^^;)E-3につけてさえ、その巨大さがわかります。

書込番号:7060797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/03 18:28(1年以上前)

大きすぎてびっくりする程のレンズを購入とは寧ろ羨ましいくらいです^^
皆さんも言われていますが折角の良いレンズなので直ぐに売ったりせずに使ってみて下さい。

書込番号:7064873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2007/12/03 19:26(1年以上前)

時計好き素人様
フォーサーズのホームページがあることすら知りませんでした・・汗
300mm/f2.8大砲を見た後で、今回買った12-60mm F2.8-4.0を見たら、大したことないや、と思ってしまいますね。。

Feちゃん様
そうですね。今までコンデジばかりで、小さい方がいいような気がしていたので、びっくりしたのだと思います。
いいレンズということなので、大事に使っていきます。

今は、散歩途中に見つけた野鳥を撮るために、70-300mmを買い足したものかどうか考えてるんですが、どんなものでしょうねえ・・ま、今すぐに買うことはないと思うんですが・・
野鳥を撮るっていうのは、かなり大砲を構えて三脚とか立てて、大変なものなんでしょうか??

書込番号:7065107

ナイスクチコミ!2


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2007/12/03 21:29(1年以上前)

はまさかさま。
手放すのをやめたとのこと、嬉しく拝読いたしました。
私自身、E−510ダブルズームセットを買いましたが、
12-60を買い増す前提でのことでした。今は金欠にて延期して
おりますが、必ず買うと思います。

28ミリ(相当)始まりのズームと、24ミリ(相当)始まりの
標準ズームでは、その有効性が全然違います。きっと良い画が
撮れますよ。

 さて、70-300mmですが、これは出たばかりですぐ買いました。
主に月や太陽が撮りたかったのですが、ちょっと失敗かなぁと。
つまり、300ミリとは、地上のものを撮るには長すぎ、月や太陽
には短すぎるのですね。むしろ50-200mmとテレコンバーターを
併用することにした方が、いろいろな意味で幸せだったかなと
思ったりしております。

書込番号:7065651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/04 17:45(1年以上前)

quagetoraさん
>むしろ50-200mmとテレコンバーターを
>併用することにした方が、いろいろな意味で幸せだったかなと
>思ったりしております。

貴重な意見ありがとうございます!
まさに其れを悩んでいる所でしたのでつい書き込みしてしまいました。。。
横レス失礼致しました。。

書込番号:7069018

ナイスクチコミ!3


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度4

2007/12/04 21:05(1年以上前)

こんばんは、はまさかさん。
ED12-60ですが、手放さないということでよかったと思います。
Wズームセットのレンズは、あくまでも軽量、コストパフォーマンスを謳ったものです。描写性能はそれなりのものと感じています。
それと、ED12−60と比べても酷だと思います。MTFチャート(レンズの解像度など描写性能)をオリのHPで見比べてみてください。ED12−60の描写のよさがわかりますよ。
明るさ、描写のよさの分重くなってしまいますが。
私はWズームセットのレンズから14−54 F2.8〜3.5を買ってから、写真がさらに楽しくなりました。ED12−60はうらやましいです。
70-300+E510なら手持ちでの撮影も可能です。
明るい外で絞りを開放か準開放付近の使用と、場合によってはISO感度をあげる。それと、強力な手ぶれ補正を使えば撮れます。フォーサーズならではの大きな利点ですよ。
撮り方としては、手持ちでもカメラぶれしにくい構え方、持ち方と焦点距離(フォーサーズはレンズの焦点距離×2が35ミリ換算)分の1のシャッタースピードで手ぶれしにくくなります。手ぶて補正は最大4段で、たとえると、70-300のテレ端での撮影では、35ミリ換算で600なので、本来なら手ぶれしにくいシャッタースピードは1/600ですが、1/600のシャッタースピードにするには大変です。手ぶれ補正で最大で1/40でも撮影可能です。実際は最低でも100代がいいでしょう。三脚なら、スローシャッターでも可能です。三脚でもカメラぶれすることはあります。
大砲と三脚での撮影はセミプロやプロやいい機材を持っている人など限られるでしょう。
でも、いい機材での撮影はよく写ります。

書込番号:7069937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件

2007/12/05 08:51(1年以上前)

quagetoraさま、けんちゃんさま
なるほど。貴重な情報有難うございます。うちの近くも星がきれいなので、一度撮りたいと思います。

koupyさま
ご丁寧に説明いただき有難うございます。
最近、野鳥を撮られている方のページを見たり、価格comの70-300mmレンズのページの書き込みを見たりしていますが、今のところすぐに野鳥を狙うことはないかなー、どちらかというと木とか花とかが主役の写真の方が好きかなーなんて思っています。
でもどちらかというと気分屋なので、いつの間にかレンズをそろえて狙っているかも??
いずれにしろ、とても参考になる情報でした。ありがとうございました!

ところが、わたくしのE-510、現在入院中です。ファインダーにゴミが入っているようで、昨日オリンパスの大阪のサービスに持っていったところ、しばらくお預かりします、と。(もちろん無料修理)
すぐ直ると思っていたので、ちょっと寂しい感じです。デジ一は、なんか、デリケートですねー!

書込番号:7071953

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やけにアメリカン

2007/12/01 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:63件

本日購入しました。安いかどうかはわかりませんが、ポイント還元とキャッシュバックで実質約7万7千円というところです。ただ今充電中ですが、2メートルはあろうかという長さ、そしてアメリカの家電製品のような太さの充電器のコードに少々びっくり。充電器はコンセント直差しに限ります。

書込番号:7056401

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/12/01 23:19(1年以上前)

こんばんは
そうですね。
意外にかさばるので旅行時は、コード付きのものはいやになります。
200V対応ですと絶縁皮膜が厚くなります。
海外で色々なホテルに泊まりましたが、コンセント直差しで差し込めず困ったことはありません。

書込番号:7056451

ナイスクチコミ!0


Overkneeさん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/02 09:55(1年以上前)

はじめまして。
自分もE-510狙っていますが、どちらで購入されたのですか?
2年前は一眼デジは10万円以上もするので敬遠して
コンデジのパナFZ30を買って使っていましたが、
最近はここまで安くなると正直購入意欲がわいてきます。

書込番号:7058107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/02 17:04(1年以上前)

充電器はメガネケーブルの部分交換してしまうとイイですよ!(^_^)

30センチほどの細くてたたみやすい物に交換しましたので、
カメラバックの中に大人しく収まってくれますし、
直付けと違って混雑したコンセントでも楽々。

ハードオフのジャンクコーナーの箱の中から見つけ出しました。
→105円

書込番号:7059823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/04 18:31(1年以上前)

もくらんさんもおっしゃってますが、
↓こういうの買うといいと思います!
http://www2.elecom.co.jp/products/T-PCM202.html
ビックカメラとかでも売ってます。

E410ユーザーですが、やっぱりケーブルがぶっとかったので買いました。

書込番号:7069235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

E-510 のファームウェアのアップデート

2007/11/29 02:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:76件 E-510 ボディの満足度5

こんばんは、ただぽんです。

恥ずかしながら、報告です。
以前、この板でE-510 のファームウェアのアップデートについて記載があったので
自分も試みましたが途中で失敗し、本体が動かなくなり、あえなく入院となりました。
今回は自分のPC操作に対する過信から、UPの方法をあまり読まずに実施したため
操作を誤りました。
救いだったのはオリンパスの対応の速さですね。23日に失敗しオリンパスイメージング
に電話で問い合わせたところ、オリンパスの指定運送会社が自宅に24日にカメラを
引き取りに来ました、そして本日28日にUPまでしていただいて、カメラが帰って
きました。
購入してまだ1ヶ月以内だったので、カメラに触りたくてウズウズしてたので、これだけ
早く帰ってくるのはうれしかったです。

皆さんはこんな失敗はされないでしょうが、一応、こんなこともあるので気をつけましょう
という報告でした。

書込番号:7043744

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/11/29 12:39(1年以上前)

私も先日ファームアップを行いました。

方法など、余り確かめず、画面の指示通りに操作しただけです。
何だか良く分からないまま、”出来ちゃった”というのが、正直な感想です。

ただぽんさんが、どこで、どう操作したら、どう間違ったのかを書いていただけると、他の方の参考になると思います。

いわゆる、失敗学というものです。

書込番号:7044780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 E-510 ボディの満足度5

2007/11/29 22:03(1年以上前)

影美庵さん、こんばんは。ただぽんです。

確かにそうですね。今回は完全に勘違いと間違いなので恥ずかしくて触れられません
でしたが、報告しておきますね。

カメラをPCに繋いで、アップデートの画面までは問題なくいきました。しかし、
『カメラのアップデート/表示言語の追加』の画面で、本当は適用するプログラムを
クリックして選択してから『アップデートの実行』をクリックするわけですが、
説明を読んでいないため「一つしか無いから選択しなくても実行できるだろう」と
思い込んで『アップデートの実行』を何度か(できないため)クリックしました。
そうしているうちに誤って隣の『言語の追加』を間違えてクリックしていまして、
気づかずに、少し進んでから「おかしい(日本語が無い)」と思いキャンセルしました。
しかし、カメラの方が青い画面のまま止まってしまったため、仕方なく電池を
抜きました。そして入院とあいなりました。
まあ、そんな感じです。
普通に考えれば起きない間違いですので、お恥ずかしいかぎりです。

書込番号:7046898

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/11/29 23:15(1年以上前)

ただぽんさん こんばんは。
失敗の経験を披露していただき、ありがとうございました。

失敗の主原因は、いわゆる”思い込み”ですね。

私も、思い込みの失敗は数多くあります。
最初の文字や数字が同じだったため、最後まで確認せず、正しいものと思い込んで作業をしたとか、ただぽんさんと同様に、1つしかないから、これに間違いないと思い込んでいたり(実際は複数あった)…、などなど。

最近多いのが、文章入力時のミスタイプや誤変換…。
入力後、見直してはいるのですが、自分自身で入力した文章の誤りは、なかなか見つけられません。
頭の片隅で、”自分で入力したのだから、間違えるはずがない。”という、『おごり』が有るのでしょうか…。

E-510に限らず、今後もファームアップすることは有ると思います。
”手順は1つずつ確認しながら進めていかないと”と改めて思いました。
ありがとうございました。

書込番号:7047396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-510 レンズキットを新規書き込みE-510 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 レンズキット
オリンパス

E-510 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング