E-510 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 レンズキットの価格比較
  • E-510 レンズキットの中古価格比較
  • E-510 レンズキットの買取価格
  • E-510 レンズキットのスペック・仕様
  • E-510 レンズキットの純正オプション
  • E-510 レンズキットのレビュー
  • E-510 レンズキットのクチコミ
  • E-510 レンズキットの画像・動画
  • E-510 レンズキットのピックアップリスト
  • E-510 レンズキットのオークション

E-510 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 レンズキットの価格比較
  • E-510 レンズキットの中古価格比較
  • E-510 レンズキットの買取価格
  • E-510 レンズキットのスペック・仕様
  • E-510 レンズキットの純正オプション
  • E-510 レンズキットのレビュー
  • E-510 レンズキットのクチコミ
  • E-510 レンズキットの画像・動画
  • E-510 レンズキットのピックアップリスト
  • E-510 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-510 レンズキットを新規書き込みE-510 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格

2007/06/13 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

700米$未満が適正でしょうか。
私ならドバイで5万円台程度で買いますが・・・
「わざわざ下らないスレ立てるな」なんて言わないでね。

書込番号:6432021

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/13 12:01(1年以上前)

こんにちは
ドバイで5万円台で買えるとのこと、ボクも欲しいからお願いしていいですか?

書込番号:6432109

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/13 13:38(1年以上前)

私にも1台ヨロシクです♪笑

書込番号:6432298

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/06/13 14:23(1年以上前)

私は 要りませんが、ドバイのサイト教えて上げて下さい(^^

書込番号:6432369

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/06/13 14:50(1年以上前)

わざわざ下らないスレ立てるな

書込番号:6432414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/13 20:02(1年以上前)

>「わざわざ下らないスレ立てるな」なんて言わないでね。

って言っていますので、

>わざわざ下らないスレ立てるな

なんて言っちゃ可愛そうですよ (^_^;)

書込番号:6433019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/06/14 19:50(1年以上前)

エミレーツA.P/DFS以外でもドバイ市内は殆ど免税ですよ。
まぁ下らないスレにつきあって戴いてありがとう。
ついでにもっと下らない猿知恵をご伝授。

ドバイで国際的に認められたCITIなどの金塊を買う。
これは必ず1Kgのプレート(いわゆるインゴット)を買ってください。
それを日本の三菱マテリアルなどへ売る。
金の価格は世界的に同じであるが相場に気をつけてね。ただし下落すれば損だよ。
同じ価格だと5%儲かるよ。1Kg以下のインゴットには日本側で手数料がかかる。
1Kgのインゴット刻印(国際的に認められたもの)には殆ど手数料かからない。
(比重は計るしX-Ray検査もするよ)
間違えても質屋さんなんて行ってはだめですよ。

それでせっせと稼いでE-510買ってね。

書込番号:6436302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/06/14 19:55(1年以上前)

上記書き忘れ。
インゴットの単位は1Kg以上にしてね。
500gx2=1Kgではありません。目方の計算はそれでいいんですが・・・・
数本持ち込めばいいですよ。
ドバイ帰りだとNRT税関もKIXもフリーパスだよ。

書込番号:6436322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

E-510のレビュー記事

2007/06/13 02:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/review/20070611/1000755/

E-510のレビュー記事がありました…

書込番号:6431454

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/13 02:24(1年以上前)

手振れ補正機能は大きな魅力ですが…デザイン的にあまり物欲がわかないですね…
E-410はデザインに一目惚れして購入したようなモノですから…

書込番号:6431461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/06/13 02:38(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/20070305/121094/

基本的にはにてても違うカメラですね。
オリンパスも上手いこと作った感じです(^^;

書込番号:6431478

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/06/13 05:58(1年以上前)

グリップが無いと重めのレンズは扱いにくいですから、竹レンズを持ってる従来のユ
ーザーでE-1後継機までは・・・と感じてる方には良いじゃないでしょうか。

ただ、私も含めてそういう方はE-1後継機がハッキリするまでは手が出しにくい状況で
は有りますが。

書込番号:6431574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/13 07:07(1年以上前)

E-410は小型でシンプル、E-510は手ぶれ補正でグリップつきという
組合せは、正解だと思います。

書込番号:6431634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/06/13 07:46(1年以上前)

確かにidosan さんの仰るとおり手を出しにくいですね。E−510はオリンパスプラザで見てきましたけどなかなか良かったですよ。予定通りに7月に発売して貰って、9月には次期E−1ですね。ただ私としては発売後1ヶ月を置いていつも買っているので、9月発売では次の運動会に間に合わないように思います。運動会が9月中旬ですからおそらく間に合わないでしょう。

その場合は次期E−1を見てからE−510を購入するかですが、E−1とE−330を持っているのでそこまで慌てて買う必要も無いかなとも思っています。ただ手ぶれ補正は直ぐにでも欲しいですけどね。

書込番号:6431684

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/13 14:13(1年以上前)

nikkeibp.co.jpの記事の2ページに「35mm判換算で228mm相当となる望遠端の画角」
とありますが、望遠キットは換算で300mm相当ですね。
望遠端では手ブレ補正が欲しいことが時々あります。

書込番号:6432355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/06/15 10:36(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/15/6383.html

E-510 in香港

書込番号:6438368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

予約しました

2007/06/12 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 紅鳳さん
クチコミ投稿数:2件

カメラのキタムラにて本日予約しました
価格は139,800円の10%OFF、125,800円です

発売日について、その場でオリンパスに聞いてもらいましたが、
正確な発表は今週末か、来週ということです

店員さんの情報からも、E-410とE-510、手ぶれ補正のあるE-510を
待っているお客さんが多いという手ごたえを感じているとのこと

私が予約をしたキタムラでは、Wズームは店頭には置かないと
言っていたので、予約して正解のような気がしました

デジ一は会社のキャノン30Dを使用していますが、腰が悪いので
本体にレンズ3本という重さは堪えます

E-510ならWズームでも1キロ以下、私にとって身体に優しいのが
何よりもかえがたい価値です

他機種に比べて癖は強そうですが、早く手に触れて、使いこなせる
ようになりたいと期待は膨らむばかりです

書込番号:6429525

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/12 20:28(1年以上前)

こんばんは
E-410のコンパクトさも魅力ですが、510のボディー内手ブレ補正には惹かれます。
我慢して待っているユーザー予備軍の方はそこそこ多いのでしょうね。
新世代Wキットレンズの軽量コンパクトさはたいしたものですね。
標準キットで200gを切り、望遠キットでもわずか220gです。
(軽さに惹かれ望遠キットレンズを単品で買ってしまいました)

書込番号:6430033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/13 00:36(1年以上前)

発売が待ち遠しいですね。
手ぶれ補正付のE510ですのでWズームキットでの購入が
正解と思います。

書込番号:6431241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/13 06:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
予約をしたキタムラでは、置くのはレンズキットだけなんですかね。
Wズームで正解だと思います。
届いたらあれこれと、楽しみが膨らみますね。
オリンパスの世界を楽しんで下さい。

書込番号:6431602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/06/13 08:08(1年以上前)

>カメラのキタムラにて本日予約しました
>価格は139,800円の10%OFF、125,800円です

この価格だとキタムラの店頭表示価格です。もう少し交渉してみては如何でしょうか。12万ちょうどにはなると思います。ダメ元で12万ちょうどにして下さい。と一言訪ねて下さい。私なら11万5千円になりませんか?と言ってみます。そうすれば12万ちょうどになります。言うだけタダです。私はE−1レンズセットをキタムラで25万にして貰いました。その当時店頭表示価格は28万以上していたと思います。即決でしたよ。

書込番号:6431716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/06/13 17:55(1年以上前)

紅鳳さん>
軽いというのは魅力的だと思います。欲しいな・・・。

書込番号:6432746

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅鳳さん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/14 17:09(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます

今日、小学校のドッジボール大会を撮影しましたが、私はコンデジで
撮ったため、その動きの速さについていけませんでした

室内だったので、手ぶれ補正のないIXYではまったく追いつけず
ニコンCOOLPIX S500のスポーツ撮影モードでなんとか撮影

打率1割以下でしたが、誌面に載せるのはグレースケールなので
2,3枚使えるものがあればと思っています
しかし、COOLPIX S500はバッテリー容量が少ないため2時間の
大会でほぼ使い果たしました

そしてフラッシュのたけないような状況下ではコンデジは本当に
厳しい
そのことを今日まざまざと感じるとともに早く手元に自分の
デジ一が届くことを願わずにはいられません

写画楽さん 、タヌポリンさん
本当に少しでも軽いものを、そして手ぶれ補正のあるものを
と望んでいた私にとってはまさに理想形です

ワイルドSTさん
私自身があまり値切ることに執着しないタイプなのと
そのときの店員さんの対応の早さと気遣いに値切り交渉せずとも
信用できそうだと初対面で感じたのが大きいです
そのキタムラは家から歩いても10分かかりませんので、今後の
お付き合いも考えて、そのままの値段でいいかなって感じです
それでも、ご意見を参考に引渡しの際に少しだけ付属品でおねだり
してみますね

書込番号:6435875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/06/14 23:08(1年以上前)

私はキタムラでE−1にE−330、レンズ6本、ストロボ2台、そして5060WZにテレコン・ワイコン、いったい幾らになるのか分からないほど買いましたが、全て値切りました。ただしつこくは言いません。ただ一言勉強してね。とかネット上である程度の値段が分かっている場合はその値段を告げます。それで駄目なら2度は言いません。私もしつこく値切るのは嫌いなので。私は商売人なのでその点は分かっています。ただ一言まけて。と言われれば値引きしますよ。それで嫌な客だとは思いません。しつこく言われるとまたあのお客様か。と思うのは確かですけどね。それでも何も買わない人よりも遙かに良いです。

そして殆どの場合は値切った最初の値段で買います。E−300を買おうと思ったときには思った金額からかけ離れていたので見合わせましたが、それからしばらくしてE−330が出たので買わなくて良かったと思っています。

値切ることで店の人の対応が悪くなると言ったことは全くありませんよ。近所で付き合いが長くなるならなおのことだと思います。私の知り合いでキタムラの超お得意さんがいますが、その人の場合は何も言わなくても引いてくれるそうです。

たぶん、E−510も下取り5千円値引きなんて事を最初からしてくるかもしれません。私の行きつけのキタムラだとその可能性が高いと思いますね。と言うことは12万ちょうどになるかな。そう言えば私はサービス品を貰ったことは無いです。値引きして貰って、さらにサービス品までは切り出せません。

私も値引きを言うのは嫌ですけど、その様な交渉が私と店との距離を縮めている事もあると思っています。何も言わずに表示価格で買っていく人は店としても印象に残りません。交渉して店の人と話すことに寄って店とも仲良くなれることもあります。私の住まいは地方ですから行きつけのキタムラと言っても年に数度しか行きません。それで私を知って貰うためには値引き交渉も良い手段です。

と言うことで値引き交渉は悪いことでは無いと思います。

書込番号:6437187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました(未納)

2007/06/11 09:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:230件

アメリカのAmazonにて999ドルで購入。
納期は一応今週の水曜日です。バケーションに間に合わなくなるのでどうか遅れませんように、、、(間に合わなければキャンセルかも)
入手したらまたレポートします。

書込番号:6425216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/11 09:49(1年以上前)

念の為ですが、E410の間違いではないですよね?

書込番号:6425224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/06/11 10:03(1年以上前)

E510です。
アメリカでは既に出回っているようで、DP Reviewでも作例が出回っていますね。
散々考えた挙句に実物を見ないで決めてしまったのでちょっと不安ありなんですが、どうしても今週中に欲しかったし、Amazonのギフトカードがあったので決めてしまいました。

書込番号:6425244

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/11 10:03(1年以上前)

やはりアメリカは早いですね。
届いたらレポート楽しみにしています。
特に手振れ補正機能について興味がありますね。

書込番号:6425245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/11 10:23(1年以上前)

999ドルですか、安いなぁ、、
届きましたら是非レポートお待ちしております。

書込番号:6425276

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/11 10:26(1年以上前)

こんにちは
先日の新聞ではデジカメの80%が輸出だそうですので、世界市場での
シェア争いが今年はさらに激化するだろうと。
そのためメーカーではほぼ海外での発売が早いようです(E-410も数ヶ月早かった)
取り説がアチラなのと、本体の液晶表示が日本語に設定できたら、それにチャージャーのプラグタイプ違うかな。

書込番号:6425283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/06/12 20:31(1年以上前)

海外に先行販売し、バグだしをしてくれていると善意に解釈しましょう。
7/末発売予定のようですが、遅れたら、夏の旅行に間に合わなくなります。

書込番号:6430050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/06/14 13:46(1年以上前)

うっ!1ヶ月前倒しになりましたね。あぁ!散財しそうだ。。

書込番号:6435446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/06/16 01:02(1年以上前)

3日ほど前に予定通り届きました。でも忙しくて、まだ1枚も撮ってません。
E410に比べると少し横長でグリップも付いていますから持ちやすいです。重さも想定の範囲内(十分軽いと思う)でしたし、まずは◎です。

書込番号:6440539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/06/16 08:50(1年以上前)

アメリカのAmazonにて999ドルで購入ですか。
結構そこそこの価格が出ていますね。

でも6月はじめにアメリカで購入できたとすると、
E-510の量産開始は遅くても3ヶ月前の3月はじめですね。
 中国工場での販売前の作り溜めに約1ヶ月
 中国→アメリカの輸送(船)で約1ヶ月
 アメリカでの販売前に各地の倉庫に送ったり販売準備で約1ヶ月
 ほかのものづくりの例ですが、最短で3ヶ月です。

世間ではβ版で動きを確認との情報もありますが、
あれは普通の量産品と考えたほうがよさそうですね。

書込番号:6441170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アメリカのAmazonで...

2007/06/09 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 Rebel5Dさん
クチコミ投稿数:57件 E-510 ボディの満足度5

Pre-OrderでPrice $799.99、Releaseが7月10日となっていました。

書込番号:6419303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/06/10 22:54(1年以上前)

なるほど…
日本でも相前後してそれくらいに販売開始ですかね〜。ということは、E-1後継機の情報もそれくらいにはでてくるかな??

書込番号:6423925

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rebel5Dさん
クチコミ投稿数:57件 E-510 ボディの満足度5

2007/06/11 00:01(1年以上前)

日本のAmazon(.co.jp)では、「この商品の発売予定日は2007/07/20」と書かれていますね。

昨日、近くのキタムラ店頭にてE-410を手にして、思わず買いそうになりましたが、その衝動をグッと抑えて、E-510待ちです。 早く出て来てほしいです。

ボディ内手ぶれ補正に魅力を感じていますが、K10Dはコンパクトフラッシュが使えないのでスルー(ボディの作りが良いだけに残念)、α100はボディのチープ感からパス(熟れた店頭価格は非常に魅力ですが)しています。

E-510の予約価格は、どこも109,800円くらいですが、ボディ単独で10万超だと割高感は拭えないので、価格も早く熟れてほしいところです。

書込番号:6424307

ナイスクチコミ!0


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/11 00:49(1年以上前)

海外では既に販売されてるようですね。

取り合えず見た感じではレンズキットのみの様子ですが、
http://www.epinions.com/Olympus_Evolt_E_510_14_42mm_Digital_Camera/display_~latest_prices
彼方此方ブログ辿った中でも、既に使用されてる方もいらっしゃるようです。

で、日本はといえば、これまたレンズキットのみですが、
秋エレにて6月29日となっています。
真偽は分からんですが、2ちゃんねるでも来週入荷云々って話があったり…。

個人的にはなんとか6月の最終日曜までに出てくれれば万歳三唱して踊り狂うのですが(←いえ、冗談ですが…。)

書込番号:6424517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

510製造工場のレポート

2007/06/08 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

オリンパス中国工場レポートがデジカメwatchに掲載されていました。とても厳重な管理のもと続々と出荷している様子がリアルにレポートされ大変面白かったです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/07/6360.html

書込番号:6414445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/08 03:41(1年以上前)

女の子達、一人もメガネを掛けていないですね。
目がイインだろうなぁ(^^;)

書込番号:6414520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/08 04:11(1年以上前)

>目がイインだろうなぁ(^^;)

老眼じゃ組み立てできないだろうなぁ(^^;)...m(_ _)m

それと女の子のもっているカメラ、一人一台貰えたのかなぁ。

書込番号:6414542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/08 04:24(1年以上前)

ホント、老眼が進んで来て嫌になるワ!!
目がいい人は老眼になりやすいって言うけど、
どうもそのクチみたいネ!!

チッコイ字で書かないでヨ(笑)

書込番号:6414548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2007/06/08 14:23(1年以上前)

かなり突っ込んだ内容で、読み応えがありますね。
これを見るかぎり、下手に日本で生産するより高品質で安定した製品ができそう。
作業している人々のモチュベーションが高そうですから。

日本の生産工場って、どこもアルバイト以下の待遇で「派遣」「業務請負」のスタッフがそれこそ「使い倒され」ていて、職場に誇りを持って働いてる人はごく少数です(オリンパスの工場はどうかわかりません。一般的にです)。働いてる人が悪いというより、そういう雇用形態を助長してしまった社会全体の問題です。

E-510自体は期待が高まりますが、日本製の工業製品や雇用のことを考えると複雑な気持ちになります。

→それと女の子のもっているカメラ、一人一台貰えたのかなぁ。

それはないでしょうね(-^〇^-)

→目がいい人は老眼になりやすいって言うけど

それは単なる迷信ですからご安心を。

そういえば「綺麗な空気吸いたいさん」、E-500は使い倒してますか〜?
私はE-510が欲しくてしょうがなくなりました。もしかしたら買っちゃうかも。

書込番号:6415450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/06/08 23:35(1年以上前)

社食の支払が非接触式のICカードで進んでますね(^^;
ホコリに対して厳しいのは有り難いです…

書込番号:6416963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2007/06/09 01:00(1年以上前)

一眼レフに興味が沸き、調べているうちにこの記事読みました。
食品の添加物問題などで中国のイメージが悪くなっていましたが
、このオリンパスの工場は信頼できそうです。
E-510いいですね。あとは資金だけ。。

書込番号:6417316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2007/06/09 23:07(1年以上前)

私は中国を含むいくつかの国の工場に行った事が何度かありますが、かなりレベルが高い、といえますね。
品質については相当信頼できそうです。

ここまでの記事が表に出る、同業者にとってもけっこう参考になるのではないでしょうか。

記事中で、
>一番プレッシャーが掛かるのは・・・μ770SW・・・
ってとこが「へぇ〜!」って感じましたね。

書込番号:6420312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/06/11 16:19(1年以上前)

出張に出ておりました間に沢山のレスいただきまして有り難うございました。このような設備環境と厳しい管理のもとで製造されるのがわかって、今後登場する予定のE−3もなんかとても安心できますね。私はE−500とE−330を所有していますが、旅行などでは両機で撮影に励んでいますが、もっぱら日常では軽いキャノンのG7の登場が圧倒的に多いです。
ゴライアスさん、お久しぶりです。E−500の購入の節には大変お世話になりました。>使い倒していますか?には(汗)ですが、G7で設定の楽しさとコツがわかりかけたので、写りが一段上のE−500、330も使い倒していきたいと思います。今、雨期でもあることよりE−3の防塵防滴に惹かれており、予算があえば検討したいですね。

書込番号:6426069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2007/06/11 23:00(1年以上前)

E-330もいっちゃったんですか?うらやましい....。
しかもE-3も検討とは....。

私はがんばってE-510の購入貯金、そして8mmフィッシュアイと目標を立ててます。

書込番号:6427405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-510 レンズキットを新規書き込みE-510 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 レンズキット
オリンパス

E-510 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング