E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

遅ればせながらE-510デビューです

2008/03/28 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

このたび、E-510のユーザーになりました。オリンパスのデジカメはC-2000Z以来9年ぶりです。勢いで買ったシグマDP1の代わりとして(DP1・・・私には使いこなせそうにありませんでした)、最初はE-420+パンケーキと思ったのですが、いろいろと調べている内に、結局、本体E-510、レンズED12-60F2.8-4.0SWD、ED70-300F4.0-5.6の組み合わせになってしまいました。ブログに少し写真を載せています。後、マクロレンズを購入予定です。
このフォーサーズのシステム、コストパフォーマンスは最高ですね。
ということでみなさん、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7599676

ナイスクチコミ!1


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/03/28 23:50(1年以上前)

gengensanさん、はじめまして♪ E−510のご購入おめでとうございます、

 C2000Zの文字が見えましたので レスを差し上げています、
私も初デジが C2000Zで、当時100万画素台で 200になったら買おうと待ちに待った機体でした、
今でも所有してますが、その後 E−10を経て、現在は E−510Wズームセットがメイン機になってます、

 gengensanさんは キャノン機を2台お持ちのようですが、デジ一複数台体制、いいですね♪ うらやましく思います、
ブログ拝見させていただきまして、キャノン機との比較、興味深く読ませていただきました、

 今後とも、キャノン機、オり機、偏りなく長所短所のご紹介、よろしくお願いいたします、

書込番号:7600544

ナイスクチコミ!1


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2008/03/29 07:58(1年以上前)

syuziicoさん、返信ありがとうございます。
C-2000Z、まだ持っているのですか。驚きです。私は、RAW現像ソフトにアドビのLightroomを使っていますが、このソフトは画像をカメラ別、レンズ別等に分けてくれますので、いままで使ったカメラが全部分かります。これを見ると、私はこの10年間、いったい何台のデジカメを・・・。自分が怖くなります。
話がそれましたが、昨年の今頃、ペンタックスに手を出してレンズ沼にはまり、首が回らなくなり、結局半年でお別れした経緯があります。そうならないよう、このオリンパスとCANON、うまいこと使い分けしていきたいと思います。

書込番号:7601538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2008/03/30 02:35(1年以上前)

gengensanさん、こんにちは。
実は私もキヤノンユーザーですが、ED12-60mmに魅力を感じてE-510との組み合わせを考えていました。
望遠はED70-300を考えていましたが、gengensanさんのラインアップと全く同じなので、驚いて思わず書き込んでしまいました(笑)

ところで、gengensanさんはEF24-105F4をお持ちのようですね。
ED12-60をEF24-105F4と比較すると画質的には、どのような印象をお持ちですか。
教えていただければ参考になります。

書込番号:7605992

ナイスクチコミ!0


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/30 08:53(1年以上前)

私も初デジカメが、c-2000z・・・さらに c-5050zoom ・・・そして E−510と

なりました。。。   マクロは50mmf2.0を持ってますが、なかなかイイですよ。

   (^ω^)

書込番号:7606483

ナイスクチコミ!0


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2008/03/30 08:53(1年以上前)

パパールさん、こんにちは。
同じ地元ということでブログよく見せていただいています。すばらしい写真にいつも感心させられています。
ところで、EF24-105F4ISとED12-60F2.8-4.0SWDの画質の違いですが、ED12-60F2.8-4.0SWDの使用が短いので、まだそこまでわかりません(ごめんなさい)。私も興味がありますので今度同じ画像で撮り比べをしてみようと思います。もし、それであまり変わらなかったらEF24-105F4ISの方を・・・。
画角(ズーム域)的には35mm換算で24-120と、38.4-168(40D)ですから、全然違います。40Dの場合でしたらEF-S10-22あたりと併用する必要がありますね。逆にEF100-400F4.5-5.6ISとスムーズに繋がりそうですね。
自分的にはED12-60F2.8-4.0SWDが広角24mmからということで、EF-S10-22の出番が無くなりそうです。本当、レンズの組み合わせというのは難しいですね。

書込番号:7606486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/03/30 09:30(1年以上前)

gengensanこんにちは
祝 E510購入ならびに
オリンパス沼にようこそ自分もPENTAX沼から
オリンパス沼へ乗り換えて約1年たちますが
ここの沼は、とても
深く、Eー410に始まって
E510ついにはEー3に
たどり着いてしまい
レンズも、最初はEー410のWズームから今では
12ー60SWD 50ー200SWD
70ー300 シグマ 30 F1.4
マクロ 35 まで購入してしまい、これからは、広角系に手を伸ばそうかと
思ってます。
パナのマグニファイヤ
アイカップも、購入すると良いですよ。
これからオリンパス沼へどっぷりはまって下さい駄分ならびに長文ですいません。

書込番号:7606620

ナイスクチコミ!0


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2008/03/30 14:48(1年以上前)

パ男さん
C-2000Zは私にとっては2代目です。初めてのデジカメは富士のDS30でした。
マクロ50mmf2.0、よさそうですね。ちょうどマクロレンズがないので、これは時間の問題でしょう。

CAME小僧さん
オリンパス沼の深さ、見た目より深そうですね。
今のところ、あとマクロレンズくらいと思っているのですが。
ただ、もうしばらく使ってみてよければ、動体系を1DM3に任せて、それ以外はオリンパス
沼に移行してしまうかもしれません。その時にはE-3と50-200SWDでしょうか。
その折にはアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7607786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/03/30 16:12(1年以上前)

gengensanへ
自分は、あまり動体は
撮らないので、連写に
ついては気してませんがgengensanの選択は正解かと思います。
マクロはタムロンの
PENTAX用の90SPを、アダプタリング付けて使用してます。
マクロは、昔からMFなのでAFでなくても不自由してませんが?
Eー510、Eー3は、純正以外でも手振れが効きます。
来月出る25mmパンケーキレンズもお進めかと思います。

書込番号:7608139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/03/31 15:05(1年以上前)

gengensanさん、レスありがとうございます。
ブログも見ていただいてたとは感激です。
ED12-60をしばらくお使いになられてから、EF24-105F4との比較をアップするのをお待ちしています。
(gengensanさんのブログも拝見します。)

なお、EF24-105F4の魅力はフルサイズで用いたときに発揮されると思っています。
(38-160mm相当では中途半端ですよね。)
フルサイズ機は高いので、E-510+ED12-60の方が安く済みますね(笑)
軽くコンパクトなのも魅力です。

書込番号:7612804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/02 23:42(1年以上前)

gengensanさん、初めまして。
遅ればせながら購入おめでとうございます(^^)
12−60mm買っちゃったんですね。
おいらは14−54mmを持ってたので11−22mmに走りました(笑)
70−300mmも欲しいところなんですが、
特価で出してる店もあってマイナーチェンジしそうで買い控えてます(^^;)

書込番号:7623152

ナイスクチコミ!0


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2008/04/03 20:30(1年以上前)

CAME小僧さん 
タムロンマクロ、K10Dで使っていました。アダプタリンクをつければ、オリンパスでも使えるのですね。こうなることが分かっていれば、手元に残しておいたのですが。結局時間の問題でした純正の50mmマクロ買ってしまいました。また、ブログの方でレポートしたいと思います。
25mmパンケーキレンズもいいのですが、自分の場合、単焦点より14-42のズームの方に目が向いています。E-510には12-60よりやっぱり14-42が似合っているような気がします。

パパール さん
>EF24-105F4の魅力はフルサイズで用いたときに発揮されると思っています。
その通りですね。同様に、12-60の魅力も、E-510よりもE-3で用いたときに発揮されると思います。店頭(ビッグカメラ)で触るとED12-60が別物のような感じがしました。となると、コンパクトさは無くなるのですが・・・。

アルファード乗りさん
初めまして。
当方の70-300、大活躍してくれています。ただ、鳥を撮るため等で安価に焦点距離を稼ぎたい場合にはベストチョイスなのですが、画質となると、?です。CANONの70-200F4ISあたりと同じ焦点距離で比べてみると明らかな差があります。もちろん、値段もズーム域も大きな差があるのですから、比較する方がよくないのかもしれませんが。
今度ブログに書こうと思いますが、画質・焦点距離を両立させたいなら、最初から50-200F2.8-3.5に2倍テレコンを付けた方が良かったかも知れません。ただ、コストとコンパクト性は犠牲になりますが。難しいところですね。

書込番号:7625965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/04/03 23:20(1年以上前)

gengensanさん、70−300mのレポありがとうございます。
おいらは遠くの山を撮る時に使いたいと思ってます。
それとコンパクトなのがいいので最適(?)かと(^^)

書込番号:7626877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んだあげく、買いました

2008/03/25 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
当機種

みなさん初めまして、スキ坊主といいます。
今までカメラには興味がなかったのですが、昨年ごろより急に興味を持ち出し、いつもこの掲示板を見ておりました。

そしていろんな機種を触ったり調べたりしているうちに、いつの間にかオリンパスの虜になっておりました。(なぜかわかりません…、宮崎あおい効果?)

しかしながら、ファインダーの小ささや撮像素子が小さいからダメっていうアンチフォーサーズの方の意見も目にし、なんだかんだで1年が過ぎました。

そして昨日、やっぱり大衆意見に負けてキャノンのKX2を買いにいったんですけど…、手にはE-510がありました。

やっぱりオリンパスが好きでした!!

ファインダーは小さくて、ずっとのぞいていると目が疲れますが、やっぱいいわオリンパスって感じです。

なかなかみなさんのようなすばらしい写真が撮れませんが、今から一生懸命腕を磨いていきたいと思っております。

今後ともよろしくお願いします。

写真は近所の公園に試し撮りに行ったものです。やっぱりみなさんの写真のようにはいきません…。

書込番号:7585357

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:851件

2008/03/25 18:35(1年以上前)

スキ坊主さん、購入おめでとうございます(^^)
パナソニック L10用のマグニファイヤーアイカップを使うとファインダーも大分見やすくなりますよ♪
おいらも先日買ってみました。
値段は1000円くらいです。

書込番号:7585802

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/03/27 01:45(1年以上前)

>やっぱり大衆意見に負けてキャノンのKX2を買いにいったんですけど…、手にはE-510がありました

 思わず笑っちゃいましたあ (^〇^) ・・・・・しつれい m(_ _)m

しかし、そのお気持ち よく分かります、 なにはともあれ おめでとうございます♪

 このオリ板で、半ば常識化している設定はもう試されましたか?

書込番号:7592584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 E-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/28 12:20(1年以上前)

スキ坊主さん、こんにちは。ただぽんです。

購入おめでとうございます。E-510。良いカメラですよ。
ガンガン撮っちゃいましょー。

>やっぱり大衆意見に負けてキャノンのKX2を買いにいったんですけど…、手にはE-510がありました

新商品のKX2に勝つなんてなんだかすごいですね。まあ、私も同じ選択をすると
思いますが(笑)

書込番号:7598020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/03/28 15:25(1年以上前)

購入おめでとうございます^^
大衆の意見にも負けずに手に取っていたE-510って何だか凄いですね!
私もE-510はとても良いカメラだと思うので沢山良い写真を撮って下さいね。

書込番号:7598592

ナイスクチコミ!0


G_book7さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/02 22:34(1年以上前)

遅レスですみません。 面白い内容だったので反応しちゃいます^^ 「何となくスキ」って大事かと。。
昔からOM-1のデザインは素晴らしいと思っていましたが、E-510/E-410は面影ありますよね。
私はNIKON D40xと迷ったんですがE-510はキットレンズがインナーフォーカスですので、C-PLフィルタが使いやすいし、オートフォーカスで合焦したあとすぐにマニュアルで調整できるのも自分の使い方に合っていて満足しています。

書込番号:7622701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2008/04/02 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おいらも桜撮ってきました。
普段花は撮らないんですけどね(^^;)

書込番号:7623015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

小樽運河

2008/03/19 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4

3脚で長時間露光でしたが、不思議と街頭の明かりが花が咲いたようになっています。
この具合は好きですが、どうしてこうなるのでしょうね?

書込番号:7557427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/20 00:09(1年以上前)

koupyさん、こんにちは。

これは光条という現象ですが、点光源を撮影した場合、絞り羽根の影響で発生するものです。

詳しくは「光条 絞り」で検索してみてください。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%89%E6%9D%A1%E3%80%80%E7%B5%9E%E3%82%8A&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt

書込番号:7557592

ナイスクチコミ!2


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4

2008/03/20 10:38(1年以上前)

当機種

BLUCK PANTHERさんありがとうございます。
絞りと焦点距離の関係だったのですね。
とても参考になりました。
標準から広角で撮り、パンフォーカスにしたくて絞ったのが良かったみたいですね。
画像投稿したつもりがなっていませんでした。

書込番号:7559060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

SDHC

2008/03/13 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

http://hsgear.ocnk.net/zoom/2989

SDHC-CF変換アダプター。
取りあえず使えました。
クラス6のカードで、120倍速CFとそんなに体感差なく。
最速カードで連射を求めるんでなければ十分使えそう。

SDのコンデジと2台体制の人とか。
少しでも安くの人とか。(これ自体5千円位するので微妙だが)
SDカードカメラから乗り換えの人とか。
持ってても損は無いかと。

書込番号:7525327

ナイスクチコミ!0


返信する
koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4

2008/03/15 00:02(1年以上前)

私は2GBSDカード高速書き込みタイプ×2枚所有しておりますが、
現在使うことはほとんど無いです。有効活用できたらいいなと思っています。
アダプターの存在がちょっとだけ気になります。
書き込みスピードの規格の「クラス○」以前の規格のSDカードでは
CF−SDアダプターでどれくらいの書き込みスピードになるんでしょうね?
XDピクチャーカードより書き込みが早ければ購入も検討と考えています。

書込番号:7533854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5

2008/03/15 02:58(1年以上前)

パナソニック製の変換アダプタを使用していますが、速さはxDカードとは比べものに
ならないくらい速いですね。

どうしてこんなにxDカードは遅いのだろう?と、思ってしまいます。

書込番号:7534501

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

2008/03/15 11:50(1年以上前)

XD(TypeH)
松下変換(SDHC未対応)+120倍SD
JOBO変換+120倍SD
でRAWで撮り比べてみました。

結果はXDだけ、書き込み終了が1テンポ遅いくらい。(適当な表現ですみません)

昔COOLPIXで使ったときは、
松下のCF変換は遅くて使い物にならなかった記憶があるんですが、
そのころよりSDカードも早くなったからか、
はたまた相性の問題か、意外に使えますね。


>SDカードカメラから乗り換えの人とか。

って書き込んだ手前、こういうのもなんですが
4GBのCFの方が変換カードより安かったりしますので
2GBx2からではモノを大切にという思想的には良いですが、
金額的には微妙としかいえません。

16GBのSDHC+変換カードだと、¥15000位になるので
高速CFと金額的に勝負になると思って書き込ませてもらった訳です。

出先でSDは手に入るがCFは売っていないって言う場合も考えられるので
緊急避難的には持ってて損はないですね。

なんか、まとまりがなくなりましたがそんなところです。

書込番号:7535555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

TOKINA 400mmF5.6買いました。

2008/03/02 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

今まで避けていたのですが、ver1.3で非対応レンズでも手振れ補正が使用になったので、
TOKINA 400mmF5.6を買ってみました。

以前質問させてもらったATX124で使おうと思っていて、
使い物にならなかったニコンマウントアダプター使用で。

適当に鳥撮ってきたんですけど、手持ちでも結構いけますね。
ピントが鳥に合わずに水面に合ってたりで修行が必要ですが、
明らかな手振れはほとんど無かったので買ってよかったです。

書込番号:7475938

ナイスクチコミ!0


返信する
koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4

2008/03/04 22:06(1年以上前)

等倍にしたときの解像感はいかがですか?
換算800mmF5,6はすごいと思います。

MFは難しいですよね。

書込番号:7485410

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

2008/03/06 22:44(1年以上前)

>等倍にしたときの解像感はいかがですか?

さすがに、くっきりはっきりとはいえないなぁ。
値段が値段だったし(1万円くらい)

>換算800mmF5,6はすごいと思います。

中古の500mmのミラーレンズを買うつもりで行ったんだけど、
売れちゃってての代わりなんですが。

>MFは難しいですよね。

いつもはカメラ任せなので難しいけど楽しいですよ。

書込番号:7494925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:193件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 TETSU日記U 

オリンパスE−510ファンの皆様、こんばんは。今日は、うれしくてスレを立てました。最近、本屋で「デジタルカメラマガジン3月号」をボーと眺めていたら、何とE−510が、ベストカメラ2007の6位に入賞しているではありませんか!もうビックリして思わず購入してしまいました。以前、ケチョンケチョンにたたいてくださった某有名評論家の先生も、この結果が出たからかもしれませんが、Eー510のなめらかな階調の工夫をほめてくださってますね。仕方ないでしょうね。また510の凄いところは、10位にランキングした機種のほとんど(同じオリンパスのE−410を除いて)が、本体価格が何十万円もする高級機種であるということです。この価格でこの順位は凄いです。オリンパスの実力が分かりますね。
 そうなんです。自分は、スカイラインのコーナーでも何度も言ってますが、お金さえ出せば(今のV35GT−Rのように)、いくらでも高性能なものはできると思うんですね。しかし、一般庶民のために「価格を抑えながら性能の良いものを提供する」という姿勢が素晴らしいと思うんですね。カメラファンは、きちんと理解していましたね。このE−510というカメラは、本当に優秀なマシンだと思います。半年使ってみて、しみじみと思います。最近は、シーンに合わせ、自分の納得する写真が撮れる設定が分かってきて、実に楽しいカメラライフを送っています。自分の思うように撮れるんです。光量が安定しているシーンでの、ノイズフィルターオフ、シャープネス−2の設定は、感動ものですね。シャープでキレのある表現に、いつも感動しています。
 これからもE−510の良さについて、どんどん語り合っていきたいものです。では、また。

書込番号:7456909

ナイスクチコミ!5


返信する
YuriPereさん
クチコミ投稿数:81件

2008/02/28 12:40(1年以上前)

こんにちは。

私はNikonユーザーですが、実はE-510とE-3はとっても気になっています。
ですのでヨドバシに行ってもオリンパスコーナーには寄り付かないようしています。
物欲というのは怖いものです。。。

書込番号:7459214

ナイスクチコミ!1


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度4

2008/02/28 22:31(1年以上前)

E-510のシャープさは好きです。
ズイコーレンズがいいというのも大きな要因と思います。(竹レンズはバランスよく使いやすく、描写はいい)
感想として
深緑の深みがある。
色の階調と質感にはまっています。
以前はLUMIX LX2を愛用していましたが、E-510は解像感、特にコントラストはお気に入りです

唯一の泣き所の白とびしやすい。

書込番号:7461690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2008/03/03 11:21(1年以上前)

読者が選んだ!と言う事で6位入賞は凄く嬉しいですね!
E-3を持っている私でもE-510は手放せない程の魅力がある機種ですから当然と言えば当然!かな(笑)

書込番号:7478340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5 TETSU日記U 

2008/03/03 21:29(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます!

Yuripereさん、こんばんは。
そうですか。ニコンユーザーですか。キムタクが「いいわ〜、ニコン。」と言いながらカメラを連写するシーンがあります(D300でしょうか)。あの連写の速度も凄いのですが、ピントの精度が良いことも証明済みですよね。自分も動きものを真剣に撮りたいならニコンを選択するでしょう。自分の場合は、子供の野球のみですから、置きピン連射で全くOKですね。自分もニコンのコーナーは、欲しくなるので素通りです!

coupyさん、こんばんは。
そうですよね。ズイコーのレンズって、本当にシャープですよね。14ー42のキットレンズの性能の高さにも驚いています。自分の求めている写真が、このキットレンズでも十分に撮れるというのは驚きです(あくまで素人レベルですが、大満足です)。白飛びは仕方ない部分もありますね。510で納得する写真を撮るなら、シーンに合わせて露出を調整する技術は必要ですね。

きりん※さん、こんばんは。
Eー3をお持ちなのに510は手放せない。分かります。この2台は性能が云々ではなく、カテゴリーが違う存在なので、2台共に必要なんだと思います。510は、Eー3にない魅力があるんですよね。このコンデジ感覚で使用できる510の軽さは特筆モノです。以前、αー303siを持っていましたが、重くて使用する気が起こりませんでしたね。軽いというのは、それだけで大きな武器だと思います。この値段で、この多機能。本当に素晴らしいカメラだと思います。
では、また。

書込番号:7480667

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング