
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2007年11月30日 14:32 |
![]() |
9 | 10 | 2007年11月23日 02:04 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月14日 20:30 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月6日 11:59 |
![]() |
4 | 4 | 2007年11月5日 22:55 |
![]() |
3 | 4 | 2007年11月5日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
11月4日にE−510Wズームを購入して7日に投函
29日に10,000円キャッシュバック(郵便為替)が来ました。
自分が思っていたよりも早く届いてなんだかさらに得した気分です。
それにしても現金が戻ってくるのはありがたいですね。
この現金を利用してさらなるレンズ購入の資金にしたいと思います。
次は35mmF3.5マクロかシグマの30mmF1.4か悩ましいところです。
1点

こんにちは
キャッシュバックがズイコーレンズ代になれば、メーカーとしては願ったりということですね。(笑
シグマ30mmF1.4は開放の明るさが魅力ですが、非マクロとしてもあまり寄れる方ではないです。
一方3535マクロは、マクロとして定評のある描写性とコンパクトさ画魅力ですが、
汎用では明るさに不足を感じるかどうか。
似た焦点距離ですが、ずいぶん持ち味が違いますね。
一般撮影時のボケを優先するか、近接を重視するか悩ましいですね。
書込番号:7049813
1点



「画像投稿掲示板@フォーサーズ情報局」に広角端での手ブレ補正の画像が載ってますけど、凄いです。
換算28mmだと普通に立った状態で1/1.3秒まで歩留まりが悪くないみたいです。
今回発表されたファームウェアのアップデートで「長秒時撮影における手ぶれ補正の性能を改善しました。」ということですけど、換算24mmだったら1秒でもOKになりそうな感じですね。
レンズ内手ブレ補正だと1/4秒でも歩留まりが悪いようですので、これは差がつきますね。
0点

>換算24mmだったら1秒でもOKになりそうな感じですね。
すごいですね。ぜひテスト画像のアップをよろしくお願い致します。
書込番号:7014606
0点

レスではありませんが
じじかめさん、て・・・
朝から晩まで掲示板みて殆どの書き込みに
レスしています。
余程暇なのでしょうか。
レスの内容みているとデジタルカメラの事は
殆ど頭の中にはいっているのでしょう。
なんか掲示板の主みたいに感じます。
書込番号:7014748
2点

手振れを防ぐ努力を忘れそうです。
脇を締めて呼吸を整え、足元を固めて指の腹に静かに力を入れる。
それでも手振れの連発だったりしたのが、今では全く無造作にシャッターを推しても、手振れ無し。
凄いと思いますね。→E-510
>余程暇なのでしょうか。
嫌みか皮肉か知りませんが、わざわざ捨てハンで詰まらん書き込みを…
キミも余程ヒマなんでしょうな。
書込番号:7014768
1点

ファームウェアのアップデートの記事より飛んで来ました^^
これは是非ともアップデートしないと損しちゃいますね!
明日は休みなので帰宅したら早速アップデートしないと!!
>月よりの死者さん
>余程暇なのでしょうか。
それは貴方では??
書込番号:7015070
1点

じじかめさんは、ここではナンバーワンです。
ハンドルからして仕事は定年で悠々自適と推測されます。私としては羨ましい限りです。そのような方がいろいろ知識豊富でネットを楽しんでおられる。良いことではないでしょうか。すばらしいことだと思いますよ。
月よりの死者 さんのような書き込みをされると投稿しずらくなります。余計な事は書かないで欲しいです。
私の事を言うと仕事は自営業でいつでも投稿できる立場です。今自営業は暇ですからね。でもサラリーマンの方のように毎週休み、土曜日休み?なんてことは無いです。年間の休みは10日もありません、貧乏暇なしです。暇というのは完全に仕事から解放される日がほとんど無いと言うことです。もちろん休みなんて無いと言う方もおられるでしょうけど、ココにはいないかな。まあ、いろいろな方がおられるんですから余計な詮索は無しにしましょうね。
このような発言はよく目にしますが、きりん*さん さんの言われるとおりかな。
じじかめさん、これからもがんばってください。
書込番号:7015211
4点

ここに書き込む時間があるということだけで、暇とかは、どうでもいいんじゃないでしょうか。
いずれにしろ、アサヒカメラは135換算で20mm相当とか、28mm相当とか、35mm相当の焦点距離のレンズで、ぶらさずにどのくらいのスローシャッターが切れるか、客観的なテストをしても良いんじゃないでしょうかね。
特に20mmだと手ブレ補正がない、CANONやNIKONにはきついでしょうけど、あまり差がつきすぎるようだったら、広角レンズにも手ブレ補正を付けないとということになりますよね。
4ピクセル分ぐらいの点光源を写させて、それを加工せずに発表すれば、誰にでもすぐ効果が判ると思います。
E-3で1秒を超えたら凄いですね。
更に、換算50mmのF1.4で、どれだけ暗い処で手ブレ無しで撮せるかというのも面白そうです。
もちろん、これまで検査してきた人達は初心者以下みたいですから総入れ替えする必要があると思いますけど・・・
書込番号:7015216
0点

じじかめ様いつも参考にさせていただいております。マニアックなサイト情報、適切な機種選定…今後ともこれまでの経験を生かした投稿を適宜しく願いします。PS.次の機種は何を狙っていますか?後継機?それともD70極めますか?
書込番号:7015357
1点

じじかめさん、こん**は。
とりあえず14mmで1秒にトライしてみましたけど、2秒でもOKかなって駒が12駒撮った中にありましたので、UPしました。
オリンパスのボディ内手ブレ補正は、完全にレンズ内ブレ補正のレベルを超えてしまったようです。
CANONやNIKONのユーザーで同じような条件でトライしてくれる人はいないですかね。
書込番号:7017125
0点

いつの世にも、どこにでも、他人を不愉快にさせる人っているものですね、、
月よりの死者さん・・いつぞやの Malt_sさんを思い出しましたf(^_^)
ひょっとして 同一人物???
書込番号:7017170
0点

ポロ&ダハさん
>14mmで1秒にトライしてみましたけど、2秒でもOKかなって駒が12駒撮った中にありました
写真見ました。すごいですね。重箱の隅をつつけばブレてるかもしれませんが、ss考えたら十分すぎるでしょう。
望遠でもやってみたいですね。E-3はこれを超えてるのでしょうか。それともE-3での手ぶれ補正の設定をE-510に当てたのでしょうか。
せっかく最近一脚買ったのに、ますます出番が無くなるか(苦笑)
書込番号:7017253
0点



友人より譲り受け、E-510デビューを果たしました。
当面、GX-100、EOS20D、E-510の体制ですが、望遠系はE-510で行こうと思います。
一昨日、コスモス畑で蝶を追いかけまわして、写真を撮ってきました。
ブログで、今日、その成果をアップしましたので、よろしければご覧ください。
印象は、ズバリその小型軽量さは驚異的ということです。
発色も結構、好みです。
AFはキヤノン機より遅いですが、これから使い方を練習して、使いこなしたいです。
なんといっても、GX100とのコンビで、旅カメラとしては最高ですね。
GO FIND MY WONDER! で行きます。
0点

こんばんは
フォーサーズ機は旅カメラとしても優れていますね。
私は過去3回の海外旅行にフォーサーズを持ち出しました。
深度の深い写真を撮るのにも向いていますね。
ED40-150mmは安価ですが写りは価格を考えると結構いいと思います。
テレ側で白い花などを撮っても、色収差がほとんど目立ちません。
旅行用に買い増していますが、日常でも持ち出しやすく活躍してくれます。
ボディーに手ブレ補正があると、有利ですね。
拝見しましたが、蝶の描写も素敵です。
GX-100もいいカメラですが、ズイコー11−22mmも旅のスナップに生きてきますよ。
書込番号:6980505
0点

模糊さん、おめでとうございます♪
オリンパスワールドへようこそ♪って感じですね(^-^)v
オリンパスのカメラはAFやWBに難点あり・・との書き込みをよく見かけますが
私的には全然そんなことは感じませんね・・・
骨董品(笑)的な旧機E−10を長いこと使ってきたので、むしろ
そのての性能の進化に目をみはるばかりです♪
N社やC社の最新デジイチをさわったことがありませんので
そういう書き込みを目にしても"ふぅ〜ん、そんなにいいのかぁ♪"
くらいにしか思いません。
とにかく E−510の性能はAFやWBを含めて自分には十分以上の出来と納得しています。
同梱されていたキットレンズでその写りの良さに感激しているくらいですから
先々 単焦点レンズなどを購入した際の驚きはいかばかりかと今から楽しみにしてます♪
模糊さん所有のデジカメの長所短所を熟知して、長所を伸ばす方向で
デジカメライフを満喫されますことを祈ります(^.^)
書込番号:6982473
0点

>写画楽さん
師匠にコメントいただいて光栄です。
実はこの40-150mmレンズを導入するにあたっては、写画楽師匠の書き込みを参考にさせていただきました。
本当に、めちゃ軽くて良く写るレンズですね。
ありがとうございました。
師匠も海外旅行にフォーサーズですね! 私もこれから同じです!
ズイコー11−22mmですか、おっとっと欲しいですが、GX100にキヤノン機もあるし・・・
でも、誘惑されそうです(笑)
書込番号:6983168
0点

>syuziicoさん
オリンパスワールドへの御招待状ありがとうございます。
E-510とても可愛くて写真を撮るのが楽しくなるカメラですね。
私は各社のカメラを使ってきましたが、それぞれ長所短所があり、とても面白いです。
中でもオリンパスは個性が強く、人により好き嫌いはあると思いますが、私はとても気に入っています。
ゴミ対策は抜きん出て素晴らしいですし、私の手になじむ大きさは他に代えがたい長所です。
できるだけ長く愛用したいと思いますので、お仲間に入れてください。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
書込番号:6983542
0点



本日、念願のE-510 Wズームキットを購入いたしました。
「6898442」の書き込みにて皆さんにアドバイスを頂き、晴れてデジイチデビューとなりました。
Wズームの他に
・CF(サンディスクExtremeV)
・液晶保護フィルム(エツミ)
・外付フラッシュ(FL-36)
・レンズカバー(marumi)×1
・レンズカバー(Kenko)×1
を同時に購入しました。
総額で\123,000ほどです。
オリンパスのキャッシュバックを考慮すると
\113,000で購入できたことになります。
(予算は13万円でした。)
早速バッテリーを充電して子供を撮りはじめています。
やはり夜の室内は明るさが足りないので
フラッシュをバウンスさせて撮影していますが
いいですね〜。子供の表情が生き生きと描写されています。
ひとまず満足です。
アドバイスいただいた皆さん本当に感謝しております。
ありがとうございました。
これからはデジイチライフを満喫したいと思います。
0点

E-510の ご購入おめでとうございます (^。^)
昔ライダーと申します。
同時にフラッシュまで購入されたとは、ほぼフルセット
状態ですね (^。^)
私は2年ほど前に購入したE-500を使っております。
私もほとんどモデルが2人の子供(2歳・7ヶ月)でして
チョコチョコ動くのやら、ダァ〜〜〜っと走り回るのやらで
ピンボケ写真の量産状態の日々が続いております (ーー;)
E-510の手ブレ機構が羨ましいですよ・・・(^。^)
楽しいお写真を いっぱい撮ってあげてくださいね・・・
お邪魔致しました。
書込番号:6947019
0点

昔ライダーさん
コメントありがとうございます。
私の子供は1歳6ヶ月で毎日走りまくっています。
なかなか顔を正面から撮るチャンスが無くて
日々格闘しております。
デジイチにして自分も良く動くようになりました。
最適の画角を求めて自ら位置を変える。
なんか写真を撮ってる実感があります。
手ブレ補正は本当に役に立っています。
もう補正無しでなんて考えられません。
実際無しで撮るとブレブレですから・・・
初心者の私には手放せない機能ですね。
毎日毎日家に帰るのが楽しみです。
子供が起きてる間は子供を撮りまくりです。
これからもっと腕を磨いてE-510の性能を如何なく発揮したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6949685
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
デジイチを買おうと思って早や一年
E-400のデザインにノックアウトされてE-410を心待ちにしていたのですが
店頭で触ってみてストラップ位置がどうしても手に馴染まず
それならとE-510が出たらすぐに買おうと思っていましたが
手持ちの資金が足りなくて、貯金しながらここのカキコミを読んで日々勉強しておりました。
(E-410ファンブックもE-510ワンダーブックも買って熟読しました。)
そうしてようやく本日、新宿ビックカメラでWズームキットを購入しました。
「6930829」でとりさん38さんが書き込まれていた情報どおりでした。
とりさん38さん本当にありがとうございます。
\107,700+ポイント15%に下取りカメラ\5,000で実質\87,295です。
これにキャッシュバックのキャンペーンを加えると\77,295で購入できたことになります。
当初は近場の横浜ヨドバシで購入するつもりが
金曜日に値段を聞いたら\138,500とyodobashi.comよりも高値。
しかも店員の口臭がすごくて会話してられない(泣
その店員はレンズキットと入荷未定の70-300mmズームのセットとE-410のレンズキットを
やたらと勧めてきて感じ悪かったです。
ヨドバシでは値段を言っても変わらなかったので
少し遠かったですが新宿まで足を伸ばしてよかったです。
デジイチは初めてでしたので
Wズームの他に
・CF(サンディスクExtremeV)
・液晶保護フィルム(エツミ)
・外付フラッシュ(FL-36)
・レンズカバー(marumi)×1
・レンズカバー(Kenko)×1
を同時に購入しました。
早速、バッテリーを充電して使い始めましたが、やっぱりデジイチは解像度が抜群ですね〜。
屋内で使用して子供を撮影しているのですが(外付けフラッシュのバウンス撮影)
上手く撮れた写真は抜群の描写力で子供の表情が生き生きと描写されています。
まずは満足です。
ただ、やはり小物撮影には標準ズームでは物足りないですね。
マクロレンズの35mmF3.5マクロが欲しくなりました。
あとはお金を貯めてシグマの30mmF1.4が欲しいです。
ようやく果たしたデジイチデビュー!
これからは子供だけではなく愛車や景色の写真など撮りまくって腕を磨きたいと思います。
1点

ガンダマシイさん ご購入おめでとう御座います。
オリンパスユーザーさんが、また、一人増えて嬉しい限りです。
これから どんどん撮ってデジ一世界を お楽しみ下さい・・・^^
3535マクロは、安いレンズですが、評判いいですね・・
書込番号:6945361
1点

ガンダマシイさん ご購入おめでとうございます。
情報がお役に立てたようで、良かったです。
土:北鎌倉、日:大山に出かけて、
1000枚くらい撮影しました(シッターを切りました?)が、
軽くてとても使いやすかったです。
ブログにもUPしましたが、
空の”青”さがイメージ通りで感激しました。
いっぱい楽しんでくださいね!
書込番号:6945880
1点

購入おめでとうございます。
入荷未定の70-300mmズームを薦める店員も店員ですね…。
最近はE-510ユーザーが続々と増えているので嬉しい限りです。
書込番号:6946811
1点

コメントを頂いた皆様ありがとうございます。
昨日から夢中になって子供を撮りまくっています(笑
>こうメイパパさん
本当にオリンパスに巡り合えて良かったです。
>とりさん38さん
情報ありがとうございました。
ばっちり活用させていただきました。
更なる値引きを狙ったのですが駄目でした。
ようやくサービス品で出てきたのが同封品と同じストラップでした。
>春日井さん
そうなんですよ。
ちなみにヨドバシ横浜は今日行ったら\107,700+ポイント通常の10%でした。
ポイントアップと買い替えのキャンペーンとかはありませんでした。
先日見に行った東京たモーターショーではキヤノンとニコンばかり目立ってましたが
2年後のモーターショーではもっともっとオリンパスユーザーが増えることを期待しています。
書込番号:6948007
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
「6918784」の事情で月曜は一旦あきらめたのですが、
火曜に、もう一度新宿ヨドバシに行くと、
ナント価格が前日の¥119800+ポイント10%=>¥107700+ポイント15%に
なっていたので、先週のことを言って交渉したのですが、
これ以上は出来ないとのことでした。
なんとなく釈然としないので帰ったのですが、
あきらめきれずに水曜に新宿ビックカメラに寄って見ました。
すると、
Wズームキットがヨドバシと同じ¥107700+ポイント15%・・・
ここまでは同じですが、
『カメラを¥5000で下取り』とあるではないですか!
そうなると家にある使っていないフィルムカメラで¥5000安くなる。
もうダメでした。
誘惑に負けてお持ち帰りしてしまいました。
まだまだ判らないことだらけですが、
シャッターを切っているだけで楽しいですね。
今日も持ち歩いていますが、
小さくて、軽くていい感じです。
AFも思ったより遅くありません。
ボディ内テブレって、
なんとなく優しい感じで好きになりました。
E−510っていいですね!
0点

ご購入おめでとうございます!
シャッターをきりたくなる気持ちわかります。私も7月に購入しましたが、気持ちよいシャッター音がお気に入りで、なんでも撮りたくなってしまいます。愛着のせいかな!?愛着をもって沢山よい写真を撮って下さいね(^^;)
書込番号:6932719
1点

とりさん38さん、こんばんは。
いろいろあって、いまだに購入には至っていないど田舎者です。
欲しいと思ってから既に4ヶ月。辛抱と熟慮の末、明日を決戦の時と決め、静かに陣容を整えています。(現金。ポイントカード。下取用カメラ。)
手持ちにE300とZD50/2があるので、E510とZD14-42のキットを狙っています。
・メイン:E510+ZD50/2
・サブ :E300+ZD14-42
こうしようかと。操作性が違うので、E300は処分決定していたのですが、ボロでも愛着があるのでサブに携行しようかと。
皮算用では、10万円。5000下取。15〜20%。CB1万円≒7万円と期待していますが、さて・・・。
書込番号:6935030
1点

購入おめでとうございます(*^.^*)
前回は思わぬ値上げで諦められてたんですね…。
私は値引き交渉は苦手ですが、とりさん38さんの内容でしたらヨドでビックの価格を伝えて交渉すれば更に安くなったかも知れませんね?!
素敵な写真を沢山撮ってくださいね♪
書込番号:6937977
1点

皆さん コメントありがとうございました。
週末、北鎌倉散策、大山登山に持っていって
1000枚くらいシャターを押してきました。
使い始めの自宅室内では色合いがなかなか思ったとおりにならず、ちょっと困惑しました。
ところが、晴れた屋外で撮影すると、
空の青さがイメージ通りで写り、
寺院内の天井画でもキリリとした画像となり、
とても愛着がもてるようになりました。
また、軽くて小さくてとてもいいカメラですね。
気軽に持って歩くのにピッタリです!
明るいレンズも欲しいのですが、
せっかくの軽量セットが・・・悩みます。
実は先週の金曜に70-300を買って帰ってしまいました。
ヨドバシには在庫が無く、ビックカメラで残り1本と言われ、
想定外?のお持ち帰りとなってしまいました。
どうやってごまかそうかと?
しかし、結局重くて週末は持ち出しませんでした。
(・・・何で買ったんだろう?)
>なおfireさん
シャッター音がいいので、無駄に?シャッターを切ってしまいます。
それも楽しいですね!
>fmi3さん
あまりガマンするのは体によくないかも知れませんよ!
怒られそうなですが、
もし、とりあえず望遠が必要なければ、
Wズームキットの70-150を手放す(売る)と¥70000を切りますね。
でも、週末70-150を使ってみてとても使いや易かったので、
おまりお薦めしませんが・・・。
お仲間になりましょう!
>きりん*さん さん
ヨドバシでも一応交渉してみたのですが、全然相手にされませんでした。
先週のことも言ったのですが、
「そんなことはやっていません」とシラを切る始末で、
一気に購入意欲がなくなりました。
最近もヨドバシでプリンタを買ったのですが、
その際も表示と実際のポイントに姑息?な裏技を使われ、
ちょっと不愉快になりました。
その影響もあったのでしょうか、
ビックカメラのYさんのとても親身な話し方に安心を感じました。
ブログに週末の画像をUPしました。
よろしかったら参考にしてください。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:6945972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





