E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃいました

2007/08/02 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:15件

以前6546234,6519139などの書き込みでお世話になりました、
りょうののです。
一昨日、ようやくE510を購入しました。
みなさんのアドバイスもあり近所のキタムラへ
行ってみたところ、Wズームで117,800円-10,000(下取り)円の107,800円でした。
ここの最安値より安いので驚きました。
(キタムラはお店によって値段が結構違うようですね。)
下取りは以前ここの掲示板で故障品でも可となっていたので、家にあったボロカメラ(当然故障してます)を恐る恐る出したところあっさりOKでした。
お店、メディア、E410との比較など、色々アドバイスをくださった方々、本当にありがとうございました。

とりあえず今朝早起きして近所の神社に行っていろいろ撮ってみました。
デザインよし。手触りよし。シャッター音も小気味良く、撮影が楽しいです。
ただ、「いいカメラを手にしたからといって、急にいい写真が撮れるわけではないのだなー」
とも感じました。やはり上手な人は色々苦労・工夫されているのですね。
これからいろいろ試行錯誤していい写真がとれるよう頑張ります。
この週末は子供たちの写真をとりたいのですが、台風が近づいてきましたね。

書込番号:6601284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5

2007/08/02 19:35(1年以上前)

りょうののさん

ご購入&フォーサーズ仲間入り、おめでとうございます ^^

>いいカメラを手にしたからといって、急にいい写真が撮れるわけではないのだなー

それは発送転換して頂いて、
「このカメラは、オレが頑張れば、その分だけ応えてくれる!」
という信念があれば、腕は自ずと上がると思いますよつ!^^)…と自分にも言い聞かせてます。

書込番号:6602298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/02 21:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。
E-510での実写のUPを期待しております。

ところで、カメラを購入する場合、Netでの最安値店で購入するのではなく、お近くのカメラ店で購入するのですね。
(今回の場合は価格Comより安かったとのことらしいでが……)
それは購入後のアフターサービスを考えてのことなんですかねぇー。
私は前回E−500を購入したときはNet店で購入したのですが……。今のところアフターサービスにお世話になる事象は出ていません。

書込番号:6602655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/08/02 22:59(1年以上前)

購入おめでとう。

私も買ったばかりです、上野の動物園に行きましたレンズ、シグマの55−200で、広角はキャノン、2台首と肩にかけて子供ずれでたのしみました。

イヤー400すごいの一言、良いですね小さくてカメラバックに入るなかなかのものです、はやく300mmズームでないかな。


ただちょと気になるところがあります、コントロールダイヤル、シャッター押すときに自然と回してしまい設定が変わってしまう、いつの間にかSHスポット測光シャドウコントロールになっていて撮る写真みな真っ黒、買ったばかりでもう壊れたとガッカリしました。それから30分後、なぜだか分かりましたけど。


今度の休みどこにいこうかな。たのしみです。

書込番号:6603055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:12件

2007/08/02 23:18(1年以上前)

私もボディーの購入は近くのキタムラです。ボディーだけでなくレンズも価格COMの最安値より廉いことが多いです。条件はありますがポイントの1%でキタムラの長期保証もありますので通販より安心度は高いです。

今週末あたりE-510レンズキットを買う予定でいます。もちろん使っていない古いコンパクトカメラを買い取りしてもらいます。

ここ2年半キタムラでデジタル一眼を4台購入しましたが、2台は購入直後に交換してもらってます。1台はCCD清掃(E-510はその心配は無いでしょうが)。1台はまだお世話になっていませんが一緒に購入したレンズと一緒にピント調整に出そうと思っています。

近くの販売店で廉く買うのが一番です。

書込番号:6603144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/03 04:51(1年以上前)

Cybersnakeさん、ご返答をありがとうございます。

やっぱりネット通販を避けるのはアフターサービスの面なんですね。
私はカメラビギナーなんで分からなかったのですが、
カメラとかレンズにピント調整が必要な場合があるのですね。
今、E-510を買おうかどうか迷っている最中ですが、近くのキタムラを覗いてみる気になりました。
キタムラはどこでも下取りをやっているのかなぁ……。

それと、結構皆さんは、カメラを複数台持っていらっやるのですねぇ。

書込番号:6603804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

販売ランキングでE-510が2位!!

2007/07/30 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

デジタル一眼マニアックに紹介されていた販売ランキングでE-510が2位、E-410が5位に入っていました!。ビックカメラ上新電気の集計らしいですが。(YOMIURI ONLINE)(http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/hitchart/20070730ak01.htm
オリンパス機は上位に2機も食い込んでいます。入門機やキットレンズだけではいずれ飽きてしまうでしょうから、これらの購入層の広がりがオリンパスを底支えして、レンズ販売増や新機種の導入によいサイクルをもたらしたらいいですね。

書込番号:6592593

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/30 21:21(1年以上前)

やはりE-1後継機に期待ですね。
どんなスペックで出てくるのか楽しみです。

書込番号:6592618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/30 21:25(1年以上前)

こんばんは
エントリー向けの一眼購入者が、将来の中級機・上級機の購買層に繋がることを考えれば、オリンパスやニコンのマーケティングは上手くいっているのでしょうね
あとは、上位機が出るまでにフォーサーズのレンズラインナップを増やせるかどうかだと思います

書込番号:6592635

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/07/30 21:30(1年以上前)

販売実績のみの評価では無いようですよ?
個人的なレビュアーの評価を加えて独自にランキング・・・
のようです(^^;

でも、E-510/410は別メーカユーザとしても
ほんと良くできてると思います、街撮り・お散歩・マクロ・旅行
などE-410とレンズ1本で気軽に行ってみたいですね。
「コマーシャル」も相まって、今年一番の女性にお勧めするカメラ
だと私は思っています。ていうか私も欲しいしw (^^;;;

書込番号:6592667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2007/07/30 22:42(1年以上前)

TAILTAIL3さん 本当ですね。販売額だけではなく、それをベースに独自ランキングですね。ご指摘ありがございました。それにしても独自ランキングってなんでしょう?。2機も5以内に入れてくれてありがとうって感じです!!。でも楽天ランキングでもE-510結構上位に入っているので、売れていることは間違いなさそうです。

書込番号:6593045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/30 22:48(1年以上前)

最新のBCNのランキングではこうですね。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:6593084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/07/31 02:36(1年以上前)

北のまちさん レスありがとうございました。10位ですか、でもこれまでのオリンパスでは大健闘かもしれませんね。どこかでシェアで2強のあとの3位になったと読んだ記憶があります、オリンパスは価格落ちが速いので、これからに期待しましょう。canonのデジタルXに価格が近づけば、競争力が高まり売れそうだと思いますが。

書込番号:6593989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/07/31 03:06(1年以上前)

やはり小型化でフォーサーズの価値が上がったんでしょうね。あとはやはり、低価格帯で小型のレンズ群が欲しいです。
E-1後継機のあとに35mmフルサイズで4000万画素機でも作ったら話題になりそうです(^^;??

書込番号:6594019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5

2007/08/01 21:55(1年以上前)

>ねねここさん
>E-1後継機のあとに35mmフルサイズで4000万画素機でも作ったら話題になりそうです(^^;??

はじめまして。もちろん御冗談でしょうけど、
半導体は倍の面積・集積回路数になれば倍々ゲームどころか
指数関数的に値段があがります ^^:)

でも、最近コダック(でしたよね)が(同じ大きさで)
数倍感度を持つMOSセンサーの開発に成功しましたね。
自分的には画素数的にはもう充分。
あとは一番カメラの中で進化が遅い?レンズがどうにもならん事にはどうにもならないと思ってます。
…ED、フローライトを超える新素材が発明されるとか… ^^;)

書込番号:6599460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/08/02 00:08(1年以上前)

もちろん冗談ですが、ペンタックスが中盤デジタルをやめましたので、国内で2台くらいあっても(1台はマミヤ)プロが認めるなら高くても売れるかもと思っただけです。もちろんレンズは専用で。ま、そのくらいの意気込みがないと2強には近付けないかもっていうだけですが(^^;

コダックの新型MOSと富士の新型三層素子がフォーサーズ陣営に入ると面白いと思ってます。これも空想ですが…

書込番号:6600064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5

2007/08/02 00:45(1年以上前)

E−510がここまで売れているという事は、E−1後継機種が、
気になりますね。

510自体、発売寸前に+10gで何か対策をしたという前例が
あるので、E−1後継機種への期待は大ですね。

今回、今までキヤノンやニコンユーザーも、一目置いていると
いう事で、今までにない事態ですね。

E−410も購入しましたが、使用頻度は510がメインになって
ます。(たぶん、今までのレンズとの相性も良いので)

でも、E−410もWズームレンズ+3535マクロで、旅行用と
しては、最適な組み合わせだと思います。

あとは、12−60ミリレンズが早く発売になればいいですね。
それよりも広角側では7−14ミリはローンを組んでも買う価値
あると思います。

書込番号:6600225

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/08/02 08:54(1年以上前)

E-1後継機の話も出ているようですが,E-1後継機って,E-510より画質がよいのでしょうか? いったいどこをどうやったら画質がよくなるんでしょう?

普通は,まずは一番高い機種を出して,その後で少しずつ安い機種を出していく といったことが多いのではないかと思うのですが,今はその逆です。 どうなるんでしょうね?

E-410 から E-510 ボディ内手ぶれ補正の追加
E-510 から E-1後継機 堅牢生と耐久性の向上

まさかそれだけということはないですよね。

書込番号:6600835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度5

2007/08/02 09:49(1年以上前)

梶原さん、おはようございます。

今までの販売戦略とは、初めにメーカーのフラッグシップ機があり
そして弟分などの機種が続きますよね。

今回のオリンパスの戦略は、あえて徐々に盛り上げていく高校野球
のような、段々と盛り上げていくモノがあると思います。
最初に高級機種を発売すると、それが頂点であって、当分は進歩が
止まってしまうという感じですね。

カメラに限らず、テレビやビデオ、末端に至ってはICレコーダー
なども、同じ傾向にあるようですね。

メカトロニクスの日進月歩には歯止めがかかりません。新製品の
サイクルも短くなり、販売店でも最近は機能を把握出来ていない
ところは価格でしか勝負出来なくなってきていますね。

書込番号:6600933

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/08/02 13:33(1年以上前)

こんにちは フォーサーズ大好き! 様

タイトルが「販売ランキングでE-510が2位!!」なので,E-1後継機の話題は気が引けますが,E-410,E-510と 確かに期待が膨らみ,盛り上ってはきますね。

電器店のカメラコーナーではオリンパスの売場の面積は狭いことが多いようなので,これから初めて一眼レフタイプのカメラを買おうという人には,新聞やテレビなどのコマーシャルでまずはきちんと製品に対するイメージを持ってもらい,E-410やE-510を名指しで買いにきてもらうようにすることが大事でしょうね。

書込番号:6601408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

E-510レポート/手ぶれ補正の実力

2007/07/30 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/07/30/6743.html

E-510レポートの手ぶれ補正の実力の記事です…

書込番号:6592514

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/30 22:47(1年以上前)

前回より、HIT率が上がっていますが・・・^^;
う〜ん・・・
コレッてカメラが悪いのでしょうか?

書込番号:6593069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/08/01 10:23(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/01/6729.html

沖縄のレビューです…

書込番号:6597736

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2007/08/02 22:41(1年以上前)

> E-510レポートの手ぶれ補正の実力の記事です…

これって指標となる
1/焦点距離(sec)でのテストをやってないので
手抜きもいいところですね。

そもそも1/焦点距離(sec)で、
ISオフにして大体ブラさずにとれる技術があるのか無いのか・・

書込番号:6602987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

瑞光ストラップ

2007/07/28 01:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:296件 E-510 ボディの満足度5

皆さんこんばんは。
デジカメwatchで瑞光ストラップのプレゼントが告知されていました。
私、応募してしまいました。
ミーハーですかねえ?(笑)

http://dc.watch.impress.co.jp/static/present/

書込番号:6583719

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2007/07/28 02:13(1年以上前)

時計好き素人さん、今晩は。
 私も、早速応募しました。貴重な情報を有難う御座いました。
 楽しい事は、歳に無関係でしょう!

書込番号:6583857

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/28 05:00(1年以上前)

情報ありがとうございます。

私も応募しちゃいました。
E-410につけてみたくなっちゃいました♪
当たってもいないんですけど…

書込番号:6584024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/28 07:56(1年以上前)

私もちゃっかり応募しました。

E−1とE−330に市販のストラップを付けていますが、どうもしっくりこなくて。

書込番号:6584170

ナイスクチコミ!0


DJDJさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/28 12:15(1年以上前)

私も応募してしまいました(^^)。
ライバル多いですね(^^;)。

書込番号:6584758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 E-510 ボディの満足度5

2007/07/28 12:48(1年以上前)

皆さんこんにちは。
人気のようですね。私も当たれば嬉しいと思いますけど、皆で参加する感じが好きなので、ハズレてもいいかなと(^^)

嘘です。本当は当たった方が嬉しいです。(笑)

純正付属のものも好きですが、アクセサリーで発売されているブルーのOLYMPUSロゴのストラップも格好良いですよね。
外れたら買おうかと思っております(^^ヾ

書込番号:6584842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/28 14:04(1年以上前)

「ご応募を締め切りました」だって・・・

書込番号:6585017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/28 14:51(1年以上前)

応募締め切りはその下の、渡部さとる写真集「traverse」(サイン入り) だと思います。私も最初見間違えました。

締め切りは2007年8月3日(金)0時と書いていますよ。

書込番号:6585107

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/07/28 23:38(1年以上前)

情報、ありがとうございました。
瑞光のロゴ、いいですね。
(ライバル、増えまくり?)

書込番号:6586565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/29 15:08(1年以上前)

ワイルドSTさん、ご親切にありがとうございます。
たしかに、締め切ったのは、下の写真集のようですね。
再申請しました。ありがとうございました。

書込番号:6588420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

機能も価格も問題ないけれど……

2007/07/25 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

スレ主 INTRUDERさん
クチコミ投稿数:15件

OM-4の頃からオリンパスを応援しているけど、残念ながら買いたくなるようなデジタル一眼レフがなかったのだけれど、E-510はスペックを見た時点でかなり気持ちが惹かれ、カメラ雑誌の評価やここの評価で益々惹かれたのだけれど、どうしても納得できないことがあります。

何故、オリンパスはデジタル一眼レフ用の防水ハウジングをエントリー機種でしか出してくれないのでしょう。
コンパクトデジカメでは、他のメーカーが対応してない高倍率ズーム機にもハウジングが用意されているというのに。
手振れ補正機能なんか、水中写真にはかなり有効であるような気がするんだけどなあ。

ひょっとしたらE-2(仮)では対応してくれる?

デジタル一眼レフ用の防水ハウジングは一切用意しないっていうんだったらまだ諦めがついたんだけど、E-410にはあるのにE-510にはないっていうんじゃ、何かE-510を買う踏ん切りが付かないです。

書込番号:6576749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/26 04:08(1年以上前)

水中撮影に関しても、
今年の秋冬に発売する予定のE-1後継機用に発売する
ハウジングをE-510共有にできないか検討中。
とオリンパスでは言っています。

と、過去ログに書いてありました。

書込番号:6577448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/07/27 18:14(1年以上前)

価格はまだ高いんじゃないですか。??
4/3規格は個人的にはコンデジだと思っています。(極めて偏った意見ですがあくまでも私見です) そりゃ4の5やブローニーサイズのCCDでもデジタルももコンデジという人もいるかも知れませんが・・・
価格は8万前後から7万半ばが妥当でしょうな。
決して逆らってるのはありません。
本質は5〜6万程度の製品です。

書込番号:6582225

ナイスクチコミ!0


亀甲羅さん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/29 01:01(1年以上前)

E-410には水中モードがあるのにE-510には無いところをみると純正ハウジングは期待薄でしょう。

書込番号:6586839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ後のCF書き込み結果

2007/07/25 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

クチコミ投稿数:814件

昨夜どっかで見たのに 板までたどり着けません・・・ので

Transcend 4G266xにRAW+SHQにて連写490枚、3.78G使用。

バージョンup後昨夜のままでのCFを挿入してもやっぱり駄目でした。
Win XPにてフォーマットFAT32で、カメラに挿入しカード初期化。

以後上記の内容にて連写しいま取り込んで確認しました、OKでした。
対応早かったですねぇ。。

8Gは持ってませんのでお許しを。

御報告m(._.)m ペコッ

書込番号:6575640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング